2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 22:59:00 ID:c89KyZ5s0.net
そうですか
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 22:59:02 ID:Jkyj83PmM.net
半分くらいわからん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 22:59:04 ID:f0tRbTBu0.net
価格帯が違う店を一緒にランク付けするなよ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 22:59:04 ID:yh18nzsA0.net
なんかガチャガチャやな
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:01:03 ID:C0erx9vC0.net
アンミラもうないだろ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:01:03 ID:9cnqnBDGa.net
アンナミラーズって全店閉店してなかった?
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:02:03 ID:9cnqnBDGa.net
大戸屋ってファミレスじゃなくて定食屋やろ
長居できる雰囲気じゃないし
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:03:02 ID:wVacymWl0.net
ステーキのどんは?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:03:02 ID:C0erx9vC0.net
サンマルクはファミレスというには高くね?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:03:05 ID:UYJPHytM0.net
なにもなくて草
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:04:00 ID:abS4tXDV0.net
木曽路もアンナ・ミラーズもファミレスではない定期券。
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:05:01 ID:vDQpfIaX0.net
サイゼ安いからすこ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:06:02 ID:0/ibXGNp0.net
ガストはドリンクバー安いからお茶するとき助かるんよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:06:04 ID:ILo7gn/90.net
ワイのブロンコビリーは?
18 名前: 投稿日:2025/02/14 23:06:04 ID:Jq0/bvZG0.net
木曽路じゃなくてサガミや和食さとあたりがファミレスじゃ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:07:05 ID:yJF5N8Rj0.net
ブロンコビリーはステーキハウス扱いやろ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:12:00 ID:ILo7gn/90.net
>>19
キッズメニューあるやん
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:09:00 ID:8xdY7L0+0.net
サイゼリヤは老人ホーム
ガストはヤンキー
21 名前: 投稿日:2025/02/14 23:09:01 ID:Jq0/bvZG0.net
子供の頃はブロンコビリーを全国チェーンだと思ってたわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:09:02 ID:uoPgBW6M0.net
ビックボーイは?
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:09:02 ID:8GgonLRm0.net
ステーキのあさくま気になってるけど入ったことない
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:11:03 ID:f0tRbTBu0.net
>>23
何故かコーンスープがやたらとうまい
それ以外はまぁ普通
32 名前: 投稿日:2025/02/14 23:12:04 ID:Jq0/bvZG0.net
>>23
安いのにサラダバーついてるからブロンコビリーよりいいわ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:21:05 ID:df32kheT0.net
>>32
しかも激ウマコーンスープもカレーも食べ放題という事実
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:09:03 ID:VUtjlzym0.net
ロイホって美味いか?どうもピンと来ない
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:10:00 ID:39vljbNH0.net
ファミレスとかコンビニでたむろするヤンキーなんかもういないやろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:10:05 ID:2oAwU5B80.net
値段高いランキングやん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:11:04 ID:pg9VnPX00.net
ロイホはマジで高いわ
1人あたり2~3000円は当たり前
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:12:00 ID:8dKMYnDM0.net
こんなに行くことある?
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:12:01 ID:f7DIYs0f0.net
価格が違うからなあ
ロイホは確かにうまいけど毎食食うには高いし
個人的オススメはCOCO’Sやな
値段と味のバランスがエエわ
33 名前: 投稿日:2025/02/14 23:12:04 ID:NaLmoVY80.net
シズラーもSやろ
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:12:04 ID:VUtjlzym0.net
サイゼとガストは今一番美味いだろ
35 名前: 投稿日:2025/02/14 23:13:02 ID:NaLmoVY80.net
ロイホってめっちゃ混んでるけどほんま不景気なんか?
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:14:04 ID:FyzfSdDt0.net
>>35
不景気なんて庶民だけの話やし
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:13:04 ID:C0erx9vC0.net
カウボーイ家族なくなって残念
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:15:04 ID:39vljbNH0.net
レッドロブスターは?
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:18:00 ID:9nC0LC5m0.net
ファミレスじゃないの大量に混ざってるな
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:18:04 ID:ftm4q1TM0.net
シズラーが分からん
なにか量産型ぽい店舗のイメージ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:20:01 ID:yh18nzsA0.net
バーミヤンに辛いけどあれランチも居酒屋使いもいける有能やからなあ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:34:03 ID:/MndnUpf0.net
>>41
?
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:22:01 ID:Ld5Amj/hM.net
アンミラとかなくなったとこ入れるならまだ生きてるトマオニ入れてあげて下さいよ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:25:02 ID:D3d9iHLK0.net
だからロイホ嫌いなんだよ
ファミレスの癖に意識高い
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:40:04 ID:ffKrF+Z80.net
ロイホはうまい
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:44:00 ID:wjEvQGnB0.net
この前20年ぶりぐらいにココス行ったけど
すごく美味しかった
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:45:03 ID:FC3RFx5E0.net
埼玉県民「は?とんでんはAだろ」
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:46:04 ID:Oa1ZL/BA0.net
バーミヤンとかいうゴミカス除外しろ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:58:05 ID:Xh7ftzRJ0.net
この並びならしゃぶ葉はBか?
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:01:03 ID:8xScXkWC0.net
ガスト、サイゼは冷凍食品出してるだけよな
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:02:01 ID:F08y/CZa0.net
フォルクスは?
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:04:02 ID:imehJfWv0.net
ジョイフルがBの要素は?
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:06:05 ID:ft6Lahs30.net
フーターズは?
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:08:00 ID:b7Aytk790.net
あさくまがあってブロンコビリーがないのはどういうことや
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:08:02 ID:UZOwguuu0.net
ガストはロボット可愛いからセーフ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:09:04 ID:PdjrP1Id0.net
ジョイフルガストサイゼリヤは同列だろ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:10:01 ID:bEFmrQuV0.net
ロイホのカシミールカレーうまいよな
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:13:02 ID:CYBNv/l70.net
名古屋県民ワイあさくまの高評価にびっくり
あれってローカルチェーンやないんか?
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:16:01 ID:AuMdCOFA0.net
大戸屋がS???
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:26:01 ID:N3T0MjgN0.net
SランクがSランク感しないし
さわやかとかそれこそレジェンド枠では?
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:27:02 ID:p7sTBeRL0.net
シズラーはS
ジョイフルはCやろ
あとトマオニとフォルクスも入れろ
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:33:02 ID:lsvR9Th90.net
ロイホて
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:33:03 ID:LihaJl1LH.net
ジョイフルという九州のダークホース
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:34:01 ID:icyKMsOb0.net
ロイホがその位置はありえん
モーニングが一番コスパ悪いファミレスなのに
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:42:00 ID:7UUGI/mfF.net
>>67
そもそもコスパを求めるのか
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:35:00 ID:Chy4fe7W0.net
ビックボーイは?
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:36:02 ID:icyKMsOb0.net
マイナーで実態知られてないからって無責任にジョイフル持ち上げるやつが5chには多い
アプリもテーブルオーダーもドリンクバーも全部一歩遅れた情けないファミレスなのに
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:38:04 ID:lNzjJ7W0d.net
>>69
ヒカルの影響ちゃうの?
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:41:00 ID:icyKMsOb0.net
>>70
それこそ偏った客層やんけ
一時期あいつのイキリ顔で飯がマズかったわ
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:43:04 ID:7UUGI/mfF.net
>>69
田舎のジョイフルとか客もそんなの求めてない感が
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:39:05 ID:icyKMsOb0.net
ガストがEなのは完全に東京視点やろ
あそこ禁断の地域価格に手を出したからな
地方だとめっちゃコスパいいわ
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:40:03 ID:8e0teevT0.net
大戸屋は夢庵に負けてるで
あいつ存在意義がないやろもう
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:41:02 ID:xi2p845AM.net
ガストのモーニングもう飽きたわ
リニューアルしてくれ
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:42:01 ID:EoLssEHi0.net
フォルクスがないな
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:43:01 ID:h0nkQrZR0.net
そのラインナップならフォルクス入れろ
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:45:02 ID:9oahzvO50.net
大戸屋とかシズラーとかサンマルクってファミレスだったんや
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:45:03 ID:icyKMsOb0.net
というか一個一個突っ込んだらキリがないほど
デタラメなTier表やな
付き合ってられませんわ
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:46:01 ID:yCVuz0qD0.net
ジョイフルあの値段で牛100%ハンバーグ出してるの凄いと思うわ
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 1:01:03 ID:FcJmmBtm0.net
はいフォルクス
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 1:07:03 ID:SLWiKEEq0.net
ロイホ好きやけど高いから気軽には行けんわ
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 1:08:03 ID:I7Qxd55z0.net
大戸屋がレストランは草
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 1:09:02 ID:JGE5LLuw0.net
>>84
しかもSランクってw
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 1:09:02 ID:I7Qxd55z0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739541516/
ロイホ、ココス、びくドン、ジョリパス、バーミヤン、サイゼ、ガストについては同意
あとは近所に店がなく行ったことない
ブロンコビリーとフォルクスはファミレスじゃないんか?
ステーキハウス扱いなんかな
和食を謳ってるくせに刺身も天ぷらも不味いし高いから、さと式焼肉食べ放題、さとしゃぶ食べ放題、さとすき食べ放題、牛タン食べ放題、カニ食べ放題、牡蠣食べ放題、フグ食べ放題、韓国グルメ食べ放題、松茸食べ放題、マグロ食べ放題、鰻食べ放題と食べ放題でしか客が来なくなった和食さとがおらんぞ!笑🐸
ガストのご飯はなんであんなに不味いんだろうな
同じすかいらーくと比べても不味いわ
サンマルクは毛色が違う
かごの屋入れよ
大戸屋も何度も値上げして価格は立派になったけどあれは定食屋だろ。なんでサンマルクと並べてるわけ?
ファミリーで行くんかおまえら
ガストが最低ラインなのは同意
大戸屋は席配置が1~2人席が多いし、店舗の総席数も少な目だから
どう考えても家族連れをメインターゲットにしたファミレスとは言えんやろ
そしてアンナミラーズ挙げてるけど日本に店舗残っとんのか?
海外にももうハワイしか残って無かったと思うけど、ハワイ店はコスパ優先の格としては底辺店だぞ
ファミレスだと2品で5000円を超える価格帯の所がSランクってイメージ
ブロンコビリーって千葉から兵庫飛び地で福岡の太平洋側だけなんね。
近所に3店舗あるから全国区だと思ってたわ。
アンミラはもう実店舗ないだろ
赤坂見附と渋谷の店によく行ってたな
バーミヤンは劣化が激しい、最下位だと思うぞ
サイゼはパスタ茹ですぎなきゃかなり上になるな
サイゼはアルデンテっていう言葉知ってる?!って感じ
ファミレスにアルデンテ求めるなよ笑
サイゼリヤはパスタもっとうでろ!笑🐸
硬いわ!笑🐸
※13
サイゼ:イタリア食文化を日本に持ち込んでいますので、日本文化のアルデンテという言葉は知りません
とある本格パスタレストランでジジイ軍団がアルデンテのスパゲティもっと茹でろ!硬いから作り直せ!と言って、拒否されると大暴しとった!笑🐸
ジョイフルよく行くわ
理由は家の近所にあるからだけど