1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:55:04 ID:iohoutBN0.net
ベニショーよな?
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:56:00 ID:0/ibXGNp0.net
ゴロゴロ焼き豚
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:56:02 ID:/L7HdwEBd.net
火力
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:56:02 ID:JoIqTOx30.net
黒烏龍茶
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:56:04 ID:LKUYJW9O0.net
ネギ
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:56:04 ID:TA7FcT97M.net
米
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:56:04 ID:ORGaMP5T0.net
ねぎ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:57:02 ID:5nsoexDC0.net
塩
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:57:03 ID:LmZI06aN0.net
自宅で作るならネギがあるかどうかは結構大きいよな
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:57:03 ID:unBpn0nU0.net
細切れチャーシュー定期
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:58:02 ID:B8cJdt360.net
小さいカニカマみたいなやつ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:58:02 ID:hoeF2dDm0.net
味の素
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:58:03 ID:iYg4/3/e0.net
米
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:58:03 ID:dgHJQVsvd.net
油と卵なんだよな
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/14 23:58:04 ID:yh18nzsA0.net
ナルトのみじん切り
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:01:04 ID:00KLGfQJ0.net
ラード
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:02:00 ID:D/moML0c0.net
ちくわ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:03:00 ID:Nn0WAGmn0.net
絶対とか抜かすならコメのご飯一択
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:17:03 ID:6vPHUP0.net
>>20
そういうところやできみ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:03:05 ID:wLSvrxXG0.net
味の素
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:05:00 ID:Sg7RMSQq0.net
熟練の技術と研究
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:08:02 ID:RMhf6k++0.net
うえいぱー
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:17:00 ID:LE/8r2CM0.net
>>26
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:09:05 ID:K+Be1Gwb0.net
美味いチャーハンのあの絶妙な香ばしさは中華鍋と火力が無いと無理らしいな
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:11:00 ID:iwxWRwxV0.net
>>27
火力はどうにでもなるけど中華鍋じゃないとそもそも油がたりん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:09:05 ID:598wgQlj0.net
創味シャンタン
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:10:04 ID:tDvB/8Q30.net
オイスターソース
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:11:04 ID:5pPYjEYI0.net
美味いチャーハンを作るのに必要なものなのか
美味いチャーハンにプラスで必要なものなのか
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:12:01 ID:8e0teevT0.net
付け合わせに紅ショウガをチョイスする店は大体うまい
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:14:05 ID:2iFrVFcEx.net
刻み青じそたっぷりの青じそチャーハンとか自作したら高くつくかな…
青じそ10枚くらい刻んで入れたらインパクトある味になりそう
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:17:04 ID:pTjHgSAU0.net
チャーハンの素
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:17:05 ID:S76CeZP50.net
中華鍋
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:18:04 ID:upm+2qVp0.net
イッチに賛同せざるを得ないな
全くの別物になるし
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:20:05 ID:MdSaClS20.net
玉ねぎかカマボコ入ってるとこはもれなく不味い
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:21:00 ID:Smh32Lto0.net
空気
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:22:02 ID:V6I1muoer.net
マジレスすると「普通のスプーン」な
レンゲは糞
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:25:02 ID:6euYPPte0.net
刻みニンニク
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:25:03 ID:BrxPP8ryM.net
ラード
卵
ネギ
塩
飯
中華鍋
火力
どれ一つ欠けても駄目だし
これ以上は不要
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:27:02 ID:I7Qxd55z0.net
>>44
食べてくれる人が必要
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:27:05 ID:3bE8Tgfu0.net
>>44
ラードのかわりに豚バラの脂身でもいける
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:26:03 ID:N3vUM2VR0.net
ラード
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:27:01 ID:epMVWe420.net
グリンピース、な?
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:27:02 ID:3czjdWuP0.net
赤いハム
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:28:00 ID:i5vI6duu0.net
ごま油
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:28:00 ID:5hv9Q/PV0.net
謎スープ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:28:01 ID:ff9VdAat0.net
スープ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:29:01 ID:bPCUWOxra.net
ごはん
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:31:00 ID:8dFi9iln0.net
角煮
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/15 0:31:04 ID:gBo1fIdq0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739544941/
旨味成分
美味いチャーハンなんて無い。笑🐸
グリンピースとなると片入れる店はクソ
ラードやろな。
自分もラードだと思ってるけど
冷凍炒飯にラード入ってる感じがしないのでさっぱり美味しくない
元スレ20の言う通りご飯
それ以外はどれも絶対ではないわな
コロチャーとネギの白い部分
中華鍋は必要やな
フライパンだとどうしても焼き飯になる
油と火力、
家庭で出来る限り再現するなら、野菜と肉は予め別に炒めておいて、油はよくあるレシピの倍の量入れて、最大火力で煙が出てくるぐらいまで加熱したら卵からのご飯からの具と調味料を混ぜ混ぜ、その間終了まで2分以内で行う。
※9に加えて基本的なことだけど段取りと食材の温度を近づける(または測定してそれに合わせて変える)こと
調味料や薬味を入れるときに探すのに10秒、手が止まり加熱されてる手順のロス
冷凍の野菜と冷蔵庫から取り出したばかりの肉とホカホカのご飯で作る熱のロス
無意識レベルの無駄がコントロール出来ない状態にしてしまう
おっちゃんの肘の寿命
パラパラにしたい人はゼラチン入れたら簡単にパラパラになるよ
個人的にはしっとり派だけど
雑にオム乗っけてケチャップかけてオムライスにするのもおいしいぞ
味の素の有無でだいぶ違う
こんなに入れるの?ってくらいの葱
米1合に長葱1本の白い部分
あみ印の炒飯の素。
唯一無二。
料理のレシピ本の撮影現場でバイトしてたけど
中華本のどこどこの有名店料理長なんて本でも撮影時は
出版社の会議室とかでカセットコンロで作ってんのよな
中華料理の料理人さんは分量も予め何gとか何㏄とか書き出せる人はほぼいなくて
コレだけ使います、っていつものようにおたまとかで取ってもらったのをスタッフが軽量するのよ
そんな感じで作ったものを撮影後に試食するとウメェってなるから、やっぱ腕なんだなって思ったネ
家で作る時は乾ちりめん加えると美味しくなる
米と卵とラードと味の素だろ
お家で作るときは鍋を振らない
名古屋中華のチャーハンがいちばん美味い!笑🐸
群馬県東吾妻町→福満軒
茨城県牛久市→食香閣
大分県別府市→鑫成
山梨県富士川町→吉祥
新潟県燕市→満天香
三重県菰野町→佳肴
三重県志摩市→天香
埼玉県三芳町→香林坊
福島県福島市→福香亭
大阪府泉佐野市→錦福香
※20
それで満足できるなら幸せかもな
ラード
焦げ目がついたネギのカケラ
※2 と矛盾しとるがな。脳か。