2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:00 ID:NikZ
焼き魚
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:02 ID:lhro
とんかつ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:02 ID:7I6k
>>3
は??
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:03 ID:ISng
青菜
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:04 ID:91e6
蕎麦
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:05 ID:7I6k
>>6
帰れ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:04 ID:7I6k
とんかつに塩???
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:03 ID:lhro
>>7
食ってみ
飛ぶぞ?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:05 ID:7I6k
>>17
ないわートンカツにはソースにからしやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:24:04 ID:lhro
>>20
だから食ってみろって
飛ぶぞ?
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:22:05 ID:AnlP
フライドポテト
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:00 ID:1tAZ
ゆで卵
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:01 ID:4aas
ステーキ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:01 ID:FtNm
魚
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:02 ID:z2dV
キャラメル
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:02 ID:Igvx
目玉焼き
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:23:03 ID:uLjj
トマト
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:24:02 ID:ZPak
牛カツに塩はめちゃくちゃ美味しかった
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:24:03 ID:7I6k
>>22
へえー
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:24:04 ID:4aas
豆腐
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:24:05 ID:FtNm
>>27
合うんか?
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:26:04 ID:4aas
>>29
有りやで
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:00 ID:FtNm
>>48
はえー合わせたことないから今度やってみるわ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:01 ID:7I6k
>>27
ないわー
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:01 ID:ZPak
>>27
おいしいよね
好きすぎる
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:00 ID:uLjj
塩派って抹茶塩とかのことどう思ってるの?
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:02 ID:7I6k
>>30
邪道や
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:05 ID:Igvx
>>30
ワイ塩派やが天ぷらについてる抹茶塩好き
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:03 ID:pm4i
>>43
あれ抹茶の味しなくね?
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:01 ID:jKEk
スイカかな
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:04 ID:FtNm
>>34
美味いな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:04 ID:ZPak
天ぷらは抹茶塩が好き
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:01 ID:lhro
>>40
抹茶塩はとんかつも合いそう
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:05 ID:aSu5
とんかつ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:25:05 ID:FtNm
みんな大人やな
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:26:00 ID:aSu5
刺身
引用元:https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/09553.html
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:26:04 ID:ZPak
>>44
カツオに塩ってめっちゃ美味しいみたいね
次のシーズンで試してみる
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:00 ID:7I6k
>>47
へえー
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:00 ID:aSu5
>>47
新鮮なやつだとマジで美味い
良い岩塩でお試しを
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:26:01 ID:ifGi
パスタ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:26:02 ID:FtNm
>>45
おは大谷
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:04 ID:lhro
>>45
プラスごま油でよりうまい
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:26:05 ID:7I6k
大谷塩パスタ好きなんか、庶民的やな
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:27:05 ID:FtNm
塩でも色んな塩あるからちゃんと合うやつ使わんとアカンよな
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:28:01 ID:7I6k
>>56
例えば?
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:02 ID:FtNm
>>58
例えられませんごめんなさい
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:03 ID:7I6k
>>61
ええんやで
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:28:03 ID:ZPak
レバ刺しは塩とごま油以外認めないw
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:02 ID:7I6k
>>59
どこで食えんだよレバ刺しなんてよ
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:30:01 ID:tkDk
>>62
馬レバなら今でも食えるよ
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:30:02 ID:7I6k
>>70
大丈夫な店なんそれ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:00 ID:VTfc
焼き鳥と天ぷらに塩かける奴は二度と食うなよ
冒涜やからな
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:02 ID:tkDk
冷や奴
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:04 ID:7I6k
>>63
ないわー
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:30:03 ID:tkDk
>>65
オリーブオイルと塩やで
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:04 ID:fCMl
ポテトな?
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:29:05 ID:JE1j
バニラアイス
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:30:01 ID:JE1j
意外と合うぞ
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:30:05 ID:BNRK
ブッコロリー
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:31:00 ID:JE1j
オリーブオイルない方が俺は好きやな
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:31:05 ID:ZahO
冷奴
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:32:01 ID:7I6k
>>77
もうわかったよ
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:34:01 ID:JE1j
餃子
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:34:04 ID:awGv
寿司
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:36:00 ID:ZPak
>>84
最初から煮切りが塗ってあるからそのまま食べる
87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:36:03 ID:7I6k
>>86
穴子だけやん
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:37:00 ID:ZPak
>>87
いら普通に煮切り醤油塗ってるでしょ
94 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:39:02 ID:awGv
>>88
それ高級寿司だけやないの
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:41:01 ID:ZPak
>>94
実家で食べに行く時とか、人に連れてってもらう時は煮切り醤油塗ってるとこがほとんどよ?
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:37:02 ID:SoOl
銀杏
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:39:01 ID:o1H0
ステーキ
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:40:00 ID:o1H0
サッポロ一番
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:40:03 ID:7I6k
>>95
それは意味が違うよ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:40:04 ID:CYvF
ステーキ
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 13:49:02 ID:HNYn
塩で食えるレベルの食材がまず買えないし
その塩もお高い
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 14:14:02 ID:tkDk
金目鯛の炙りにぎりに塩とかぼす
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 14:15:05 ID:bNOZ
そもそも塩がうまい
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 14:20:03 ID:RTkj
食塩は鉱物
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 14:56:05 ID:lscN
寿司
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 15:33:01 ID:WCmm
吉野家の焼肉 タレが不味い
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 15:44:04 ID:NsjO
おむすび
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 15:46:01 ID:NK49
ゆで卵
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 15:46:05 ID:YCoi
天ぷらに塩かけて食った時の衝撃やばかったわ
117 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 15:48:01 ID:GOuw
秋刀魚
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2024/11/14 15:48:02 ID:VCbD
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731558091/
ゆで卵
ないわー
ないわー
豚カツは豚がちゃんと甘い程良い肉だったらめちゃくちゃ美味いけど頻繁に食えねー、値段もだしモノにありつけない。
焼き立てトーストとか洋食屋でカゴに入って出てくるクラムがみっちりしたタイプのパン
バカ特有の択一問題
おにぎり🍙
安居酒屋で、ドカタみたいな粗暴でやかましいのが来ると、焼き鳥盛り合わせとか頼んで、100パーセントタレでと即答するよな。笑🐸
まあ、たいがい子供舌なんやろなあと思うわ。笑🐸
スイカ一択
とんかつに塩なんて絶対に要らん
飛ぶぞ? バカじゃねえのw
もう岩塩でもかじってろアホ
塩だけでと言う人は十中八九酒飲み、
ご飯のオカズではなく酒のツマミとしてなら、良い食材を塩だけで素材の味を楽しみつつ酒を飲むのは確かに最高。
メロンとか羊羹に塩かけて食うのすこだな
暫く置いて表面馴染ませてから食うのが美味い
とんかつに塩は美味いけど飽きる
なんだかんだでソース+カラシは飽きないわ
なんでだろうな
天ぷらに塩は、すごく理解できるけど、
とんかつに塩は全然合わないように感じる
とんかつでも塩とレモンならアリ
カツオかな。
ポン酢ぶっかけてるのはもうアカン。
パスタやろ
オイル系だろうがトマト系だろうが味における塩の占める割合は非常に高い
その調味料本当に必要か?料理の基本が学べる引き算の料理や
…大谷腹になりたくなかったら素の塩パスタはやめときなよ
ばすたwwwwwww
なるほど、
日本には塩むすびがあるのだから、欧米には塩パスタもあるかもか
ロースかつとかサーロインステーキ
油と塩は相性いいから
※17
イギリスのホームドラマでは自宅の夕食でパスタ食べるシーンになると
ヨッメと子供はパスタソースかけてニコニコ食べてる傍ら
パスタソース無しで塩で茹でただけのパスタを不味そうに食べる旦那の構図がお約束
基はイギリス政府の減塩政策に対する皮肉込めた風刺画表現だったんだけど
ありそう、あるある、うちもこれ、ってメチャウケてお約束になったw
塩鮭やな
塩で食って美味い肉はそのまま食っても美味い肉の時だけ
安物の美味くない肉を塩で食っても駄目
※20
ワイは塩鮭に塩ふったりはしないけどなあ・・・
海水男系の家系ですか?
塩で食えというよりも塩という選択肢もありだよくらいだな。
塩鮭に塩今度試すわ
内の塩と外の塩
理屈としてはありか
辛口までは行くまい
結晶の形次第だからまず岩塩かね
白身の握りかな
冷やしたトマト
マジックソルトならチキンステーキとかトンテキ
他のソースで食ってるもんを一回全部塩にしてみればわかる
わかりたくないけど
>安居酒屋で、ドカタみたいな粗暴でやかましいのが来ると
カエル君が正にそういうタイプだと思ってた
ちがうのか
目玉焼きは塩で食べると黄身の味がよくわかるよ
高くてもたいしたことない黄身多い
どれも塩でもそれ以外でもどっちでもいいよ。
塩一択宣言は食の貧しさを露呈しててアホらしい。
塩でもおいしいけどもっと良い食べ方あるよねってのが大半
ここまでで同意できたのは焼き魚、フライドポテト、銀杏くらい
他には枝豆とか?