大阪来たけど美味いもんってなんか思いつかんよな

 
2025年6月10日21:00:00
 
コメント(73)
 

1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:34:00 ID:k99erRt10.net
広島とかだとお好み焼きとかあなごめしとかあるけどさ

おすすめ記事

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:34:03 ID:7DnAXFOn0.net
とりあえずたこ焼きじゃね
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:35:02 ID:k99erRt10.net
>>2 まぁそれは食った
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:35:01 ID:k99erRt10.net
あとわりかし終わってる所の一つに大体が飲み屋とセットでご飯だけってのが無い 俺は飲みたくは無いんだ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:36:04 ID:ZPWBJyID0.net
大阪にあるのがお好み焼きで広島のは広島焼きだろうに
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:38:05 ID:k99erRt10.net
>>5 大阪にあるお好み焼きはだいたい飲み屋セットじゃん ホテルの近くにあったお好み焼き屋そんな感じだった
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:36:05 ID:guWYk3r80.net
串揚げとかおうどんかなぁ
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:37:02 ID:4yO9VKed0.net
生ビールモーニング
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:38:02 ID:k99erRt10.net
>>7 やめてね
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:37:03 ID:xmVXo7450.net
宮本むなしとかいうたいしてうまくない定食屋があるだろ!
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:39:01 ID:k99erRt10.net
>>8 そうなん?
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:39:03 ID:k99erRt10.net
夜とりあえずお好み焼き食いに行こうで食いに行ける場所少なくね?
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:40:01 ID:7DnAXFOn0.net
京都なのかもしれないけど 液体のダシが入ったソースかけないタイプのタコ焼き美味しかったな
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:41:03 ID:k99erRt10.net
>>13 へぇ~美味そう
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:40:02 ID:FDu1H4390.net
たこ焼き
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:41:02 ID:guWYk3r80.net
なんか大阪名物って美味しいって言うより値段がお得とか店主がインパクトあるとかだよねぇ とりあえずあさちゃんでも行っておいでよ
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:42:02 ID:k99erRt10.net
>>15 見た目が不味そう
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:45:04 ID:9h/ybNI/0.net
>>15 分かる 多分美味いのは当たり前でもはや街中生き残ってる店全部美味いから宣伝にならないし他の要素がないと目立たないんだと思う
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:41:03 ID:IU9kLgur0.net
イカ焼き好き
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:42:01 ID:e2Uieoi/0.net
とりあえずジャンジャン横丁行け
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:43:03 ID:k99erRt10.net
しかも飲まなかったら飲まなかったで あぁ一見さんねw 浅いねw って思ってそうな県民性がひどい
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:46:03 ID:sF9qoeEv0.net
大阪を選ぶセンスのないお前が悪い
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 9:00:01 ID:k99erRt10.net
>>22 万博選抜委員に行ってくれ
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:46:04 ID:IU9kLgur0.net
りくろーおじさんも食いたくなってきた
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:47:02 ID:7DnAXFOn0.net
アオイホノオで主人公が食ってた アホみたいにマヨネーズかけたお好みたこ焼きセット
25 名前:小春一番 投稿日:2025/06/08 8:48:02 ID:YZ0fJ6/z0.net
何気にもんじゃ焼きはうまいかもしれない
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:48:02 ID:vqq77y4C0.net
粉もん以外で思いつかない
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:48:03 ID:7DnAXFOn0.net
カニ道楽
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:49:03 ID:4lg0QZak0.net
りくろーおじさんいつの間にか東京に持って帰る大阪土産の定番みたいになってて吹いたわ 家に帰るお父さん用の定番だったのに
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:50:02 ID:PEcV1hkG0.net
りくろーおじさんって今1000円くらいするんだろ あれは500円だから価値があったのに
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:50:02 ID:IU9kLgur0.net
あと東京進出してるけどたまごカツサンドも食いたくなってきた
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:50:04 ID:MoBPjZi00.net
喜八洲のみたらし
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:51:05 ID:g/Xo8C9x0.net
コスパはめちゃくちゃ悪いよなりくろー
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 9:02:05 ID:xHi2/QzH0.net
>>33 普通のケーキならホールサイズで3000〜4000円するからコスパいいよ
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/08 8:49:05 ID:K/u/XyS+0.net
そこそこのもんを食い歩いてたらたまに当たりがある街 大阪マヨおかき マヨネーズ味 個包装 (1袋)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749339241/

おすすめ記事

関連記事

コメント(73)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 21:03:39

    一言目に広島とかだとお好み焼きとかぬかすあたりアホの広島県民だなコレw
    広島焼食ってろよ田舎モンが

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 21:07:42

    大阪人やけど大阪に来てこれ食っとけみたいなもん思い浮かばんわ
    どこも普通に美味いってくらい

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 21:10:30

    大阪でおうどんさんを食べなさい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 21:23:56

    大阪でしか食べれないものがいいねネギ焼きとか

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 21:51:14

    たこ焼きくらいしかねーんだよな
    まあたこ焼きは美味いけど塩元帥がうめえうめえ言うから総大将とか言う店行ったがぜんぜん美味くねーの
    大して並んでないのにずんげー時間かかってほんとウンザリしたわ。20人2回転くらいだから30分くらいで入れるかと思ったら1時間半だとか、、、
    あれわざとたらたらやって行列作ってるな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:02:46

    まぁ大阪焼きマズいから食うもんないししゃーない
    安い!がウリで美味いにカーソル合わないからな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:06:40

    バッテラとか
    棒寿司の方が美味しいけどせっかくだし

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:08:24

    東京や名古屋の劣化版だからな
    出汁文化とか言いつつ京料理の上澄みをパクった程度の話で、所謂大阪飯的な独自の食文化が全く無いしね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:13:09

    単に知識がないだけやん。
    今どきは調べればいいだけやのに。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:14:52

    思いつかんなら無理して食ってもらわんでええで

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:15:28

    大阪ならではってならインデアンカレーかなぁ
    あとはハモ料理とかだけど季節選ぶしな

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:19:39

    出汁が効いてない
    粉モンいいながらラーメン不毛
    行く価値はない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:25:50

    寿司、焼肉が安くて美味いから十分だろ。笑🐸

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 23:05:37

    何食っても大体うまいが正しい
    ハズレ率の低さは昔からコスパにうるさい文化が染み付いてるから

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 23:22:30

    焼肉?料理人が料理した料理を挙げなよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 23:24:42

    大体うまい=普通・大したことないってことか?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 23:44:12

    串カツとバッテラ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 23:47:27

    予算は? まあ心と体が健康なら飯はだいたいうまいよ ココで大阪の文句言ってる奴は心を憎しみに支配されてる

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 00:08:20

    たこ焼きやお好み焼きやおでんや串カツ(激安)があるやん、どれも美味しくて満足できるぞ、技巧を凝らした地域特有の高級料理が出てこないだけじゃん。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 01:24:01

    大阪が寿司が美味い?
    冗談だろ
    フグにハマチにサーモンマグロどれも養殖魚ばかりじゃねえか

    焼肉はまあ
    鶴橋行ったがエンターテイメントとして本物の大阪を感じられて楽しくはあった

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 01:52:51

    旬から外れているとはいえ、美味しいものって話題でてっちりとかすっぽんとか誰も挙げないの悲しいね

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 02:12:18

    大阪人は絶対認めないけど、大阪で他より美味いものって無いからな
    たこ焼きとかも安いはあるが結局値段相応でとくべつ美味いわけじゃない

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 02:40:55

    ※20
    そら養殖がどうこういうようなグルメ権威主義アホは楽しめへんやろ。笑🐸
    そういう気持ち悪いゴミゲボに向けては言ってへんで。笑🐸

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 02:54:34

    安いものは色々あっても特別美味いものは無い

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 03:03:17

    551の肉まん
    秋葉原に出来た奴は期待外れだったから本物食いたい

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 03:54:09

    >>25
    東京豚まんで期待外れなら551も期待外れになるからやめとけ
    普段食いの物であって格別に美味いわけじゃないから、
    関東なら中華街行った方が美味いもん食える

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 05:53:25

    大阪の粉物ソース系が口に合わない
    大阪は車で行くので街中はずっと行っていない
    よくわからないので車窓から玉出見学してマックで食べて帰った
    課金すると美味しいものがあるのは知っているけど、大阪に行く時の用事はそれ系ではないので

    一休?だっけ?スーパー銭湯?は地元客さん含めすごく良かった

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 06:32:37

    大昔なら今の東京みたいな立ち位置だったんやが…

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 06:33:05

    バッテラしかないよ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 08:17:55

    奈良が有名だけど大阪も柿の葉寿司めちゃ美味い
    あとはどうしても粉もの的なジャンクなの思い浮かべちゃうんで
    難しいな食べ歩きとかなら面白いんだけどただ、名物じゃなくても
    美味い店多いよね
    たまたまかも知れないけど東京で知らない店に入るより大阪で入るほうが
    ハズレが少ない。
    大阪は出張でぐらいしか行かないので本当にたまたまな可能性もあるけど

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 08:23:25

    大阪の飲食店は安くてハズレが少ないならチェーン店は太刀打ちできないな
    大阪市内に王将とか大阪王将とか3店舗もないに違いない

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 09:13:56

    よくて観光した程度でテレビで見た過剰演出された大阪で語ってそうなのは2ちゃん時代から変わってないのが面白いw

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 10:28:36

    そもそも万人が納得する美味いってなんだ?北海道、日本海側の県、東京、それとも世界中どこにある? それを定義してから大阪にもあるかどうか話あおうぜ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 10:31:31

    ちゃんと白板昆布を使ってるバッテラ
    あとかすうどん、肉吸い、ねぎ焼き

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 10:49:38

    たこ焼きとか豚まんとかそいういうステレオタイプなもの選ばず、
    フツーに梅田や難波で居酒屋がやってるランチとか食ってみなよ
    それでまだまずいとか言うんなら相当センスないよ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 10:51:06

    「おおさか」と呼ぶと「大阪」でしかないけど
    「ダーバン」と中文呼びするとインドの香りがする南アの都市名みたいでちょっと格好いいよな
    ダーバンでインドカレー食べたら美味しそう感ある

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 10:56:23

    夢洲で万博飯でも食えばええわ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 11:35:42

    食い倒れというけど、基本ジャンクフード中心で、これといって決め手がない。
    土産物も同様。蓬莱の豚まんくらいで、菓子類は他所のパロディ商品かたこ焼き味のスナックぐらい。京都か神戸の方がよっぽど選び甲斐がある。

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 11:40:15

    さくさくでおいしい串揚げ屋さんが実は5万円のコース屋さんだったと思い知って仰天するがいい

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 12:31:27

    ※38
    寿司と焼肉あるから十分やで。笑🐸
    高級店は知らんけど、大衆店は東夷と比べもんにならんほど安くて旨いのが揃っとる。笑🐸
    大阪人は評価厳しいから、みんなしのぎを削って飲食店のレベル高い。笑🐸
    東夷は競争力ないゴミみたいなチェーン店でも東夷の頭数多いので淘汰されず客はたくさんきて勘違いする。ほんで大阪きたら失敗する。笑🐸

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 12:35:19

    軽く食べる、間食として食べるものはたくさんあるけど、夕食で地元名産を食べたいって時に大阪だと???ってなるな。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 12:36:09

    ※40
    大阪に来て失敗するってソース出してよ。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 12:40:28

    ×競争力
    〇偏狭な地元愛

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 12:54:06

    ※8
    そりゃ同じ上方文化圏なんだから京料理に似た物になるのは当然だろ
    難癖に必死で指摘のピントがズレてるぞ

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 13:10:38

    東夷の大衆店は肉がマズイ魚がマズイ水がマズイ。笑🐸多分大衆飲食店レベルの牛肉鶏肉の質は流通の発達した関西の方が遥かに高いわ。笑🐸東夷のは話にならんほど不味い。笑🐸魚も変な臭い。笑🐸
    東夷の食品流通は異常にレベルが低い。笑🐸まあ東夷は一匹残らず下水臭で鼻がおかしくなっとるからええのやもしれぬが。笑🐸
    東夷から西に出店するチェーン店はただ安いだけのゴミ出す店ばっかやしな。笑🐸

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 13:30:16

    ネームバリューの割にじゃあこれってもんが少ないのは分かる

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 14:27:15

    名古屋「ひつまぶし!味噌煮込みうどん!台湾ラーメン!味噌カツ!きしめん!天むす!手羽先!鉄板ナポリタン!あんかけスパゲティ!どて煮!ジャンボエビフライ!カレーうどん!台湾まぜそば!小倉トースト!ういろう!ベトコンラーメン!えびせん!志の田うどん!鬼まんじゅう!フルーツ大福!とんちゃん!味噌おでん!」笑🐸

    大阪「、、、。お好み焼き、串カツ、たこ焼き、ねぎ焼き、イカ焼き、かすうどん、どて焼き、、、。」笑🐸

    B級グルメのオリジナリティは名古屋が圧勝!笑🐸大阪は保守的。笑🐸ねぎ焼きも京風名古屋風の2つ折りのやつの方が美味いし。

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 14:55:36

    相変わらず名古屋でゴミ食ってるだけの話しかしてない

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 16:08:14

    >>27
    大阪のウスターソースは香辛料多めだからな
    東京で売ってるやつは野菜や果物で甘くしてるから味が違う

    あとカエルは名古屋めしが全国で嫌われてることを知らなすぎ

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 16:39:40

    お好み焼きも冷凍されてるやつが美味しくて外食では頼まなくなったな
    まぁ本末転倒だが、今食べたいやつと財布の中を相談して食べたいやつを食べればいいよ
    余裕があるならフグ料理にチャレンジしてもいいしな

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 21:15:27

    ※38
    そらお前がものしらんだけや。
    てっちり、てっさ、うなぎ、すっぽん、箱寿司、うどんすき、なんぼでもある。

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 21:34:01

    うなぎ、すっぽん、ふぐは大阪で食べなくてもいいや
    食べるなら箱寿司、鱧、おうどん、欧風ビーフカレーとかかなあ
    大阪人の作る欧風ビーフカレー美味しいよ

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 23:31:28

    長年生き残ってる店ってのは意味があるんやで。生野のすっぽん屋は燃えてもうたけど。
    欧風ビーフカレーになんかあるかなあ?
    今のランプ亭じゃなく、天満宮にあったころのカレーはソースかよってぐらいに煮詰めて合って美味かったな。

    亀の池のうなぎは昔のままの関西風だから一回ぐらい食ってみ。
    時間のあるときにしか食えんけど。

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 23:38:11

    京都や東京嫉妬民が源流だから名古屋かそれ以上に独自の食文化や料理が根付かなかった土地よな

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 00:02:51

    名古屋は料理不毛の地だな
    戦後に元々の文化を朝鮮系が駆逐してしまった感がある

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 01:02:19

    食い倒れやでえ😡

    >“犬鍋が食べれる今里のディープなお店”
    2015年1月19日

    333suka (126件の口コミ)
    大阪市, 大阪府
    近鉄今里駅から5,6分ほど歩いたところに開城食堂(ケソンシクタン)はあります。
    ここの名物はなんと言っても犬肉のお鍋(ポシンタン)です。
    鶴橋の韓国料理店など、ただの観光客向けのお店で…

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 01:04:19

    大阪はカスうどんサイボシモツ焼き
    部落のソウルフードも日本一やでええ
    朝鮮だけやない

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 01:07:19

    >>52
    >うなぎ、すっぽん、ふぐは大阪で食べなくてもいいや

    同意。
    商売商人のガワだけそれらしくした養殖モノのニセモノのそれしかない

    >箱寿司、鱧、おうどん、欧風ビーフカレーとかかなあ
    点でしか残ってないんだろうなあ。。

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 16:32:57

    大阪って一時期スパイスカレー流行ってたのにもう廃れたんか?

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 16:52:48

    大阪、東京とわず日本中に独自性なんかないよ

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 21:43:16

    ※58
    魚は養殖のほうがうまいのに阿呆ちゃうか?
    いい加減に美味しんぼから卒業しろよ。

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 21:53:38

    大阪メトロでスパイスカレー食べ歩き推しの企画やってるな、当該駅の地元民は誰も知らんけど

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 22:07:38

    東夷連呼してる劣等感丸出しのアホはなんなん?
    京から見たら名古屋も東夷なのにw

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月12日 22:13:39

    米63
    博多から見たら京も東夷やで。笑🐸アホやん。気持ち悪いのう。笑🐸
    ワシは日本の真ん中名古屋を中心としとるからなあ。笑🐸

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 00:08:20

    日本の中心は京都。

    名古屋は朝鮮半島と一緒で、ただの文化の通り道。
    パクリ文化が根ずくのも頷ける、

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 01:34:35

    京都、東京、名古屋は古の都、現代の首都、トヨタの都やろ
    カラーが全く違う

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 03:26:42

    ※65
    知らんがな。笑🐸
    ワシは名古屋を基準にしとるだけなんやから。笑🐸博多基準で東夷の京都。笑🐸

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 06:48:05

    ※67
    トヨタの威を借る名古屋人の言いそうなこと

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 10:44:56

    トヨタは要らん。自動車は殺人マシーン!笑🐸

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 11:09:27

    何言ってもトヨタで名古屋経済回っとるんや

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 14:16:31

    ※70
    やかましい。トヨタごとき偉そうにすんな。笑🐸
    最近のトヨタイムズ滑っとんぞ~。笑🐸

    尾張名古屋は城で持つ。笑🐸
    名古屋愛知の発展は三英傑のおかげじゃ。笑🐸

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 15:51:28

    大坂城の秀吉、江戸幕府の家康のこと言ってんの?

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 01:17:25

    ※67
    じゃあ名古屋弁使えよw

    パクリ国人w

コメントを書く


本文: