きゅうりとかいうゴミ野菜

 
2025年5月19日14:00:00
 
コメント(21)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:17:04 ID:Vudj
あれが野菜の代表ヅラしてるの意味わからんのやが

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:18:01 ID:Vudj
まずいです、栄養ないです、臭いです、まずいです←これ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:18:01 ID:kRd8
代表面してるか?
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:18:02 ID:SIDc
きうり、ま?
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:18:03 ID:4b3u
漬け物にしてみろ飛ぶぞ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:18:03 ID:dBfV
漬物としての質は高いから代表面と言える
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:19:00 ID:HgNY
カリウムの量エグくなかったっけ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:19:02 ID:EYQK
夏場に体温を下げてくれる神野菜やぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:19:03 ID:5G73
味はガチだろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:19:05 ID:W6JS
うまい
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:19:05 ID:HgNY
味噌とマヨネーズどっちか選べ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:21:04 ID:W6JS
>>11 みそおおおおおおと
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:20:01 ID:fPX5
きうりの漬物うまいよなキムチとかもうまい
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:20:01 ID:o55w
スイカの皮食ってんのと同じ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:21:01 ID:Vudj
漬物にしても不味い
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:22:01 ID:rCYg
白だしに漬けとくと美味い
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:22:04 ID:Vudj
きうりいれるときうりの匂いに支配されるからクソ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:24:02 ID:rCYg
カレーにきうり入れてみて青臭さが際立って不味くなるから
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:25:04 ID:0ADQ
酢豚のきうり美味いだろいい加減にしろ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:28:01 ID:Vudj
>>22 酢豚にきうり…?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:27:00 ID:3ytu
サンドイッチうまい
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/16 15:31:00 ID:Vudj
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747376263/

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 14:08:01

    暑気払いに最高なんだよ
    栄養ないとか言ってるバカがいるけどカリウムビタミン多いしー

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 14:08:29

    きゅうりが消えたらハンバーガーにピクルス入れられなくなるから困る

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 14:13:22

    きうり神様に栄光あれー!笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 14:13:37

    安くなったから漬物、酢の物に多用してるよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 14:40:35

    千切りにして中華クラゲと混ぜて食べたい

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 14:53:37

    もしも冷やし中華にキュウリがなかったら
    私は冷やし中華に溺れることはなかっただろう

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 15:05:07

    シンプルに塩もみして乱切りで美味いやろ。
    ある程度鮮度無いとあかんだろうけど。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 15:07:06

    ※1
    「栄養価(カロリー)」とかっていう日本語訳にも問題があるぞ
    生野菜と食い合わせが悪いとかっていう最悪な欠点もあるし

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 15:15:04

    子供の頃は畑でもぎたてを塩だけで食うのがすげえ好きだった

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 15:20:59

    ファイトケミカル食品だから他の機能を補助するもん、腸内環境改善と炭水化物合成酵素合成の補助だから栄養無いって言ってるやつが体調崩してくやつ
    良いから消えずに食われてるから順序が逆なのよ
    薬と思って食えば良い

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 15:25:34

    おつまみきゅうりだかやみつききゅうりだかにすればいい
    つまり塩と相性抜群に良い

    夏場に水分カリウムの固まりに塩入れて食うとか物凄く日本の夏向きだろう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 15:27:11

    梅きゅうり食っときゃええねん

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 16:52:10

    スレ主ときゅうりのどちらかが消滅でアンケートとってみればいいのに

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 17:24:15

    嫌いなら食べなければいいだけと思うけど、ここまで愚痴が出てくるのって学生さんなのかな?もしくは親の脛かじってるこどおじとかが僕の嫌いなもの出されると嘆いてるのかな?

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 19:16:14

    ちくわに突っ込むと化ける
    味噌でもマヨでもいける

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 19:18:35

    栄養無いっていうならコンニャク系全滅やん…

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 19:19:36

    キュウリさんには食感があるから

    これで歯ごたえとか全くない、ぷよぷよの物体なら消えてたと思う

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月19日 21:52:45

    いまだにきゅうりは栄養なくてギネスに乗ったってデマ信じとる奴らが居る

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 08:18:11

    瓜科でもスイカとかメロンは果物みたいな扱いだし野菜代表じゃないやろ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 09:10:59

    栄養ないならなんで害虫がつくのよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年5月20日 17:35:38

    じつはきゅうりには栄養はある
    学者面してるテキトーなことを言う奴らが間違った知識を言いまくってただけの恥ずかしい案件

    あと、食べ方を知らない連中には理解不能な食材

コメントを書く


本文: