2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:15:02 ID:ydU4pJjC0.net
部屋中肉臭くなるやん
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:16:00 ID:Ex8tRHjD0.net
とうもろこしとカボチャ好き
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:17:00 ID:mQu09IsZ0.net
外食じゃないから冷静に野菜のおいしさに気づける
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:17:01 ID:XeQaW8m70.net
ホットプレートでやる焼肉とか偽物やん
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:18:00 ID:NwZ2OosZ0.net
キッズの時はホットプレートで焼くのワクワクしたが片付けかったるいな
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:19:00 ID:KuPquoy+0.net
家で飯食うのマズく感じるわ
19 名前:病棟のゼプリオン 投稿日:2025/05/15 23:44:04 ID:IZdvR35P0.net
>>7
洗脳完了や!
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:20:02 ID:Q7+KE82g0.net
油ギットギトで草
後片付けも考えたら焼肉は外食一択なんよな
家でやってもそんなに安くならないし
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:22:04 ID:pK0umOogd.net
我が家は肉が牛豚鳥のオールスター焼き肉や
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:24:03 ID:rs4IiMlg0.net
フライパンでええよ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:26:03 ID:QPMK1lAD0.net
父ちゃんと母ちゃんがまだ仲良かったとき家族でやったな
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:10:00 ID:pFW8xcVt0.net
>>11
ワイ家も
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:57:00 ID:G4vH049R0.net
>>11
悲しいこと言うなや
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:29:00 ID:EFH4BI7i0.net
油対策で新聞紙敷くよな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:33:04 ID:mEE1GyuY0.net
焼いてない定期
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:35:04 ID:/yE30hdT0.net
フローリングの滑りが良くなる
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:36:04 ID:ewahv7Eo0.net
楽しかったなあホットプレート焼肉
別途おにぎり作っておいて焼肉のタレ焼きおにぎりやるんだ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:37:05 ID:TKOTSrgj0.net
一人用フライヤーでアツアツの揚げ物が最高なんや
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:38:05 ID:2mZFI0Qy0.net
精肉店でええ肉勝って庭でバーベキューのが美味くて子供も楽しいよ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:43:04 ID:zTxPORW+a.net
やっぱ夏の庭でホットプレート焼肉だよね
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:50:05 ID:Ofis6GtBM.net
脂が溜まるから野菜は上手くなる
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:51:01 ID:ewahv7Eo0.net
>>20
ナスとかめちゃくちゃ美味かったよな
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/15 23:55:01 ID:zTxPORW+a.net
花火やりたくなってきた
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:01:03 ID:1muaX0fVa.net
電気じゃ熱が安定せんやろ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:03:01 ID:G/w5YAsl0.net
キッチンで鉄板焼きできるようにリフォームしよう
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:14:00 ID:hXPRsqM/H.net
イワタニのガスロースターもどきに鉄板つけてやってるわ
後片付け考えるとホットプレートのほうが楽だけど
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:14:05 ID:mtHpc24g0.net
上火の無煙グリル欲しい
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:18:02 ID:0/Vb5AWV0.net
百均とかに売ってる使い捨ての炭のやつってどうなん?
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:19:02 ID:S+FX+XL/0.net
さつまいもの薄切りにマーガリンかバター乗せると美味い
海鮮焼くとギトギトになる
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:20:05 ID:AX3qEcPf0.net
ホットプレートなら焼肉より粉もんだなー
特にもんじゃ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:25:05 ID:/d6oG8o20.net
黄金の味は高い
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:30:01 ID:5B+fJS9/0.net
焼き丸くん買ってレンジフードの真下で換気扇回してやれば脂も油煙もかなり抑えられるで
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:32:05 ID:4lTUdi5U0.net
こてっちゃんとかなら丁度いい
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:33:01 ID:N6cAwi2D0.net
油が霧になって部屋臭くなるから無理だわ
やるとしてもキッチンで立ち食い
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:33:02 ID:VuoGfrIq0.net
ガキの頃やってたな
タマネギとかニンジンとかなんか野菜ばっかだったけど楽しかったわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:36:05 ID:ViATyHeS0.net
YouTubeで焼肉屋のダクトDIYして
自宅で炭火焼肉やってる動画あるけど
結構興味あるわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 0:43:02 ID:z8jjhl3Y0.net
子供の頃は日曜の夜とかにやってたなぁ
サザエさん見ながらさぁ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:00:05 ID:cNeQ4BRL0.net
肉をな、おろしにんにくとごま油で半日漬けてな、スキレットで焼くとな、うまい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:02:04 ID:JN1cnypy0.net
フライパンで焼いてそのまま口に運んでたわ
味付けは塩胡椒のみ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:04:01 ID:62DoXmTW0.net
部屋が臭くなる
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:26:04 ID:/FScqdhe0.net
>>43
これが嫌やなあ
まあ家で調理したら大なり小なり匂い付くんやけどさ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:08:04 ID:oMqLIYMuH.net
脂落ちないしなんかいやや
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:35:02 ID:A7jseCB+r.net
下味つけてない良い肉そのままの味を楽しむのもいいよな
熟成させてないから新鮮で柔らかくて糖類とも違う甘さが最高や
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:39:01 ID:c0c8c932d.net
〆はマルちゃん焼そばや
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/16 1:43:02 ID:XrmjTGGP0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747318470/
I do not even understand how I ended up here, but I assumed this publish used to be great
ハラミが100g100円以下の頃はよくお家焼き肉やってたなあ
うちはホットプレートじゃなくて鶴橋スタイルのガス焼き台だったけど
今住んでるマンションやたらと浴室の洗い場が広いから時々キャンプテーブル持ち込んでホットプレートで一人飯してるわ
後でシャワーで湯気起こすと油も匂いも無問題や
家焼き肉は味よりも雰囲気を楽しむ為にやるもんだと思ってる
※4
まだまだ情報くってんな
ホットプレート焼肉は最終的に焼きそば食うためのものなのよ
※5
味に関して決まったルーティンに固執して食を楽しむならそれこそ情報食いじゃないの?
一方で※4は場が楽しいコミュニケーションツールと言っていて情報食いとは違う
食を楽しんでいない宣言だからなw
状況食いとでも言うべきか
やきまる君はホットプレート焼肉より美味しく焼けるが、火力が低いので4人家族だと1台じゃ追いつかない。1~2人用。
夕方ごろ始めてダラダラ食えるのが魅力
※6
食に関して味よりも優先すること自体が情報食いなのよ
ホットプレート焼肉で焼きそば作らないとか味に興味がないって言ってるようなもんやん
せっかく美味しい脂があるというのにもったいない
美味しいからこそ楽しいんだよ
正直君みたいなのは寂しがり屋で常に人とのつながりに固執してる頭がおかしい人としか思えない
家なら庭で七輪が1番だな
マンションではやりたくない。アパートでも一軒家の室内でもやりたくない
油落とせるホットプレートならそこまで臭い付かんよ
ホップレなんかよりもやきまるの方がいいぞ。
本当はそんなに美味くないのに美味く感じる不思議
殻付き帆立パックは4枚にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3個入り殻付き帆立を買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
※15
他人のネタ引っ張って来なくていいよ態々
盆暮れ正月とか実家で焼肉やってたけど伯母がジカバシでかき混ぜたりするので気持ち悪くて嫌いになったわ。
前の正月も母がおでん作ってくれてたがテーブルに持っていってみんなでつつこうよ、って言い出してオエー!お前のせいでみんなキッチンの鍋からおたまでお椀にとって食べてるのに気付かないかなあ、って思った。
※17
直接言わない弱男で草
17みたいの分からんでもないけど気にしすぎやな
社会出て付き合いの外食とか行くようになるともっとそういう場面増えるで
気持ち悪い潔癖に死を!笑🐸
>>16
自分でも他人でもいいから腐してばかりいないで自分のことをひっぱってきてどうぞ
出せない雑魚は黙っているのがルール
まあどうせ自分で焼くんだからわざわざ店行く必要ないってな
↑実家住まいならそうだな
ホットプレートでは焼いていない。炒肉にしかならない
焼肉は焼ける設備を使用しましょう
※24
IQ80より低そう
お前ステーキとかも炒めるっていうのか?
一度タレに漬け込んだ肉を炭火で焼いたおいしさを知ってしまったら、もう戻れない
やきにくやいたへやよりおまえらのほうがくさいからしんぱいすんな
子供の頃、まだ今みたいに約肉のタレがあまり無い頃で、エバラの焼肉のタレが大嫌いでさ
いつも家で焼肉というと憂鬱だった。お店のタレはあんなに美味いのに家のタレはなんでこんなに不味いんだろうと。
やきまるIIはキレイに焼けて煙も少ないしから、炭火焼にこだわらない人にはかなりオススメ。