1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:20:05 ID:YVQF
かっぱ寿司「70分でラストオーダーは50分ね!高いネタはいくらと中トロだけやで!」
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:21:02 ID:YVQF
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:21:02 ID:YVQF
誰がやるん?これ?
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:21:03 ID:SsGb
舐めすぎ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:22:00 ID:eBP1
大食いアスリートが挑戦してほしい
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:23:00 ID:jkDC
2500円迄なら
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:24:01 ID:H4yx
8皿くらいしか食えないんですが…
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:32:00 ID:YIY9
イクラ食えるならええやん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:33:00 ID:A371
マジやんけ
普通に食っても4000円なんてならんわ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:38:00 ID:JhsM
>>13
なるわバカ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:38:03 ID:Lu9F
>>15
デブで草
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:40:01 ID:5XQq
40皿食わんと元取れないんか
いや行かんわ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:46:04 ID:1glF
>>17
こう言うコスパ気にするやつほんまきしょいw
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:40:02 ID:7JYn
2480円とかじゃなかった?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:42:02 ID:Sb7P
普通に食べても4000円なんかいかないから誰がやんねんこれ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:49:03 ID:Fevs
シャリ小さめはアリ
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/14 8:36:04 ID:bnDw
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747178453/
普通に食って3000円超えたことないしなあ
ワンランク上のすし屋でほどほどに食べた方が安くて満足度も高いだろ
>>35
コスパ気にしねえなら食べ放題に何求めて行くんだよ
コスパ度外視なら普通の日に行って好きなもん食うわアホ
回転寿司20皿のために食べ放題4000払う石油王がいるな
お前ら頭下げろよ
10年位前にやった時は40数皿食べたけどもうそんなに食えんし
70分4千円なら雛鮨行くわ
コスパというか、普通に食った方が安い食べ放題なんて誰が行くねん
昔はアルコール飲放題付きでももっと安かったのに
好きな皿バンバン頼んでもひとりで3000円超えたことない
4000円出すならゆっくり食べたい
高い皿だけ10皿食べても4000円はいかんやろ、、、
かっぱ寿司食べ放題来た。安価で何食うか決めるぞ。アルコールは無し>>5
5天つゆ
ほい>>10
10天つゆ
もうええって>>15
15ガリ
とかいうクッソつまらんスレが立ちそう。笑🐸
いろんな物を好きなように食べられるのが食べ放題の強みなので
普通に同じ事が出来てその方が安く済むこの手の店でやる意味は全く無いと思う
焼肉屋のノリでやってるんだろうなあ
1時間ちょっとで追い出されるなら好きなものを好きなだけ、自分のペースで食べたほうが…
実際には30分くらいで店出そうだけど。
ワシの好きな3大ネタ白子もカニ味噌もウニもない寿司食べ放題なんていらないよ。笑🐸
てか、ウニに続いて、最近白子も大手元100円寿司から消滅してて笑えない。笑🐸
どうしてワシが好きなものばっか消えていくんや!笑🐸ムカつくムカつく!笑🐸
みーんな独り身孤独友達ナシなんか?
こういうのは割り勘とかめんどくせえ勢か
大人も子供もお爺ちゃんもなグループが使うモンやろ
愚痴グチ愚痴グチ
おのれらチャイナの一人っ子政策生まれかw
※16
だから情弱向けでしょ
※15
蛙ちゃんはグルメなんだねぇ
おいしいもの食べられるように作業所で働こうねぇ
>こう言うコスパ気にするやつほんまきしょいw
そうは言うけどこれ利用するメリットってそこ以外ないような制限が…
どうせ注文後の待ち時間が大半だからコスパタイパどころの話じゃない
まず4000円払いたくない。
地下のかっぱが店内に出て来て働いてる姿が眺められるなら10倍価格でも行くよ
たかーーー
普通に食ってもそんなにいかない
かっぱ寿司に4000円とか最早ギャグだろw
これで行く奴ってガチで知恵遅れみたいな奴なんだろうなぁ
4000円も食えねーよ
腹いっぱい食っても2000円行くか行かないかくらいだったわ
まだ1皿100円と思ってるやついるの草w
少しまで全国4店舗しかやってなかったけど値段は2990円(道頓堀だけ3190円)だったから、マジで爆値上げしてきたな
でも単品も爆値上げしてるからよほど少食でなければ1万円分は余裕で食えるよ
寿司が苦手な俺でも食えるんだしww
中トロ、ホタテ、赤エビ以外はネタがクソしょぼいから、この3つ中心に(どれも1貫皿)食べてたらあっという間に1万円分超える
別に元取るためとかじゃなく、この3つ以外は食いたくないんよネタがケチすぎてw
最低でも20皿食べないと損する感じだな
普通に食べて2500円くらいで腹パンパンにするのが正しい
かっぱ寿司で4千円は無いわぁ~w 舐め切ってるよね?かっぱ寿司?