2 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:08:05 ID:WtWx08ffR
美味しくないしな
3 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:10:00 ID:zgS2NhO4c
かさまし要員なんで
4 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:10:04 ID:PJxunEvTv
しんなりするまで炒めてからキムチ鍋の素で煮ると美味い
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:12:02 ID:VQqKv2OuJ
>>4
料理したことないのがわかるレスやな
5 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:11:03 ID:9V8XchRj/
ナムル定期
6 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:12:01 ID:FjSJkIDPn
ほどよいシャキシャキ感を残したベテランお爺ちゃんが鉄鍋を振って作る肉野菜炒め
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:12:03 ID:VQqKv2OuJ
>>6
日本語が下手すぎる
67 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:43:05 ID:ca5/uq74.
>>6
なんか草
酔っ払ってんのか
135 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:58:05 ID:70JNnFvMv
>>6
ほどよくシャキシャキしてるベテランおじいさんすげーな
9 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:13:03 ID:eAGMuZvrc
一時期ナムルばっか食ってたわ
11 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:15:03 ID:VQqKv2OuJ
>>9
いちいち報告しなくていいよ
みんな君に興味ないから
13 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:17:03 ID:9V8XchRj/
>>11
自分に魅力無いから噛みつくことしか出来ないのか
自己開示をおすすめする
17 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:20:00 ID:VQqKv2OuJ
>>13
ごめん、どういうこと?
14 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:19:01 ID:cWSpMXg0/
まあもやし自体は美味くないだろうよ
15 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:19:02 ID:PPulxySVE
炒め物でミスると水分でビチャビチャになるから嫌い
18 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:20:03 ID:VQqKv2OuJ
>>15
普段どんだけ料理しないんや…
21 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:22:01 ID:UnUb7LYet
レンチンかお湯でさっと茹でたやつに中華だしとごま油とおろしニンニクと豆板醤で和えたやつ無限に食えるわ
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:25:01 ID:9VlxxyKpR
>>21
ナムルの3文字で済むのに長々と…
31 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:28:02 ID:UnUb7LYet
>>25
ナムルなら豆板醤入らんやろ?
27 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:26:00 ID:VQqKv2OuJ
>>21
無限は大げさ
君って普通に話せないの?
22 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:22:03 ID:8pOkMKe5.
豆もやしの豆部分はうまい
23 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:22:04 ID:Jize4bK7D
二郎系で美味い美味い言われてるやろ
24 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:24:05 ID:9V8XchRj/
ナムルの時はもやしとニラよな
最強コンビでもないけど
まあええかコンビ
ゴマが遊びに来る時もある
28 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:26:02 ID:31dZf3u74
もやしはバラさないで欲しい
30 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:27:05 ID:Z6WIs4Ncu
流行ってるラーメン屋にこれが山程盛られてるのウケるよな
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:28:04 ID:VQqKv2OuJ
>>30
大げさや
35 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:29:02 ID:Z6WIs4Ncu
>>33
あ?
34 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:29:01 ID:7AFUL2VUG
水分と風味のせいで料理の邪魔にしかならないから
単体で火を入れて単体の料理にしたら良いのかもな
36 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:29:05 ID:GYHwDSru8
みんな安いから食ってるだけなんだよね
37 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:30:02 ID:Z6WIs4Ncu
冷蔵保存してもすぐに臭くなるマジの欠陥食材
41 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:31:04 ID:Z6WIs4Ncu
>>40
お前普通に殺したくなるな
52 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:36:02 ID:VQqKv2OuJ
>>41
でも君よりケンカ強いで
そもそも殴り合いのケンカしたことないやろ?
40 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:31:01 ID:VQqKv2OuJ
>>37
料理したことないんか…
44 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:33:03 ID:eAGMuZvrc
>>37
なんでもやしってあんなに足早いんや
安いからええけど
115 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:18:00 ID:wvQKS3dhJ
>>37
>>44
これを守るだけでかなり違う
爪楊枝使うのが面倒ならハサミで袋の上のあたりにちょっと切れ込み入れるだけでいい
118 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:19:01 ID:bZiRvDyDB
>>115
これすべてのもやし袋に書くよう義務付けるべきやろ
43 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:32:00 ID:8UmiTVN3Y
うまいだろ
45 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:34:01 ID:mrI2a30u6
IHつかった野菜炒めでもやしをシナシナにしたくない人はレンチンして最後に混ぜろと教わった
46 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:34:02 ID:Jize4bK7D
冷蔵庫で腐ってる率No. 1やろな
47 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:34:03 ID:L7UsEirb6
シナシナになるまで煮たほうが好き
49 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:35:02 ID:x4n2aBRUy
ポン酢かかってたら美味いやろ
50 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:35:03 ID:7AFUL2VUG
もやしが仮に1袋150円ならとんだクソ野菜だよな
水が出てきてクサくてすぐ腐るけど1袋30円とかだからギリ許されてる
51 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:36:00 ID:31dZf3u74
ごま油で匂い上書きするとだいたい美味いんよな
53 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:36:03 ID:p6Y5vU1cl
二郎系のもやしって味薄めるだけのポンコツだよね
59 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:40:01 ID:31dZf3u74
>>53
本物の二郎やとにんにくとか少しスープ入れてもやし煮てるからあんま薄まらない工夫しとる
知らん似非二郎系は本当に茹でただけのもやし乗せてくるからすぐに客来なくなる仕組みがあるんや
63 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:41:03 ID:VQqKv2OuJ
>>59
客来なくなるは大げさや
普通に話そう
66 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:43:03 ID:jwhLmjq48
>>63
いや大袈裟ではないわな
55 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:36:04 ID:9V8XchRj/
もやし1袋の量を減らしてほしい
0.7 ぐらい
肉と炒めるとちょっと多いよな
56 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:36:05 ID:7W2I5mvbW
鉄板焼きとかで水分飛んでカサカサになってるもやし好き
58 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:39:05 ID:VQqKv2OuJ
>>56
大げさ
57 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:39:04 ID:AC0LvrQoP
温泉もやし美味かったわ
62 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:41:00 ID:VQqKv2OuJ
>>57
味なんて変わらんし食べたことあるのアピールしたいだけやろ
食に関心ないアホがよく言うやつな
60 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:40:02 ID:jwhLmjq48
食感も美味しいのうちだぞ
モヤシは触感が良い
単品で炒めた時は特に
64 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:42:00 ID:VQqKv2OuJ
>>60
食感な
65 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:42:05 ID:jwhLmjq48
>>64
1行目あってるのに
2行目で誤変換してるのわけわからん
61 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:40:05 ID:CRaeceqVN
なんかもやしで揉めてて草
69 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:44:01 ID:9V8XchRj/
炒める時もやしを先に入れる奴www
我慢しろよ
ニラもそうだけど
72 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:45:02 ID:AC0LvrQoP
何か1匹アレなのおるやん…
73 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:45:02 ID:jwhLmjq48
美味い中華屋はモヤシ炒めるだけでも美味い
76 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:47:04 ID:31dZf3u74
中華に入ってるもやしは美味いよな
78 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:49:02 ID:jwhLmjq48
>>76
ショボい見た目でガッカリからの「?、これうまくね?」は気持ち良い
ファンになっちゃう
80 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:50:03 ID:VQqKv2OuJ
>>78
それは大げさ
83 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:51:05 ID:31dZf3u74
>>78
町中華のレバニラ炒めとか写真よりもやしばっかやけど美味いから許しちゃうんよな
あれ火力なんか油通ししてるんかわからんけど家で真似できない香ばしさあるから定期的に食いたくなるわ
86 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:53:03 ID:jwhLmjq48
>>83
わかる
箸が止まらない中毒性を持ってるわ
そういう店は何食ってもアタリが多いと思う
82 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:51:05 ID:ca5/uq74.
卵と一緒に炒めるみたいな料理美味かったわ
コスパもいいし
確かりゅうじか誰かが動画出してたな
99 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:04:01 ID:jwhLmjq48
>>82
えらい難しそうやな
モヤシの玉子とじみたいなもんやろ?
103 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:06:02 ID:ca5/uq74.
>>99
ちょっと違う
スクランブルエッグ+もやしみたいな感じやったし
簡単やで
106 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:07:04 ID:jwhLmjq48
>>103
高火力でモヤシをパッと炒めて
予め火を通した玉子と絡める感じか
110 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:11:01 ID:ca5/uq74.
>>106
そんな感じや
とにかくコスパいいし
腹持ちも良くてカロリーも低いから
おすすめやで
111 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:12:01 ID:35oDgM.4y
>>110
動画みせてや
112 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:15:02 ID:ca5/uq74.
117 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:19:00 ID:31dZf3u74
>>112
美味そうやな
ワイも似たようなの作ってたけど卵が水分少し吸ってくれるからビチャってなりにくいんよな
119 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:21:01 ID:ca5/uq74.
>>117
分かるわ
卵料理するとちょっとでも気を抜くと焦がすわ
85 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:52:03 ID:8Yu6By8zj
キムチ鍋に入れるとそこそこ旨い
87 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:55:00 ID:M7WdthpZx
もやし
なくても構わない
88 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:56:00 ID:VQqKv2OuJ
>>87
お子様やね
89 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 4:56:04 ID:9V8XchRj/
>>87
無いと寂しくはない
でもふと無いと寂しくなる
100 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:04:01 ID:31dZf3u74
安いから4袋ぐらい買っとくと当日食わなかった分をよく腐らすわ
113 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:16:00 ID:eyh5rDaen
袋麺作る時でも切らなくていいから簡単なんよ
味より食感と栄養やな
114 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:17:04 ID:cMDRUZVL9
ラーメンに入ってるといらっとするわ
116 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:18:00 ID:bZiRvDyDB
調味料がうまいだけでもやしそのものをうまいと思ったことは一度も無い
125 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:33:05 ID:jwhLmjq48
>>116
脂と塩だけ食ってろ
124 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:33:04 ID:do.GQ2yu4
高いもやしと安いもやしって意外と露骨な差があるよな
129 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:38:01 ID:75bm06vA4
上に乗ってるもやしがやたらうまいラーメン屋たまにある
すごい香ばしいやつ
133 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:54:05 ID:M91p4hhUX
お鍋に合うから好き
134 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 5:58:01 ID:EPqLRNa4L
ジンギスカンのやつと焼肉のやつはうまいやん
136 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 6:05:05 ID:B/suXlWJT
レトルトのメンマとパックの青ネギを混ぜると旨い
137 名前:名無し 投稿日:2025/03/03 6:08:04 ID:CdxbSqJuh
不味いとまでは言わんけど、安いから買ってるのは事実
同じ値段で白菜とかニラとか買えるならそっち買うし、実際野菜安い時期は存在忘れてる事もある
え?レバニラとか野菜炒めに入ってるもやし美味くない?
もやし単品でも調理すれば普通に美味いと思うんだけど、なんでもやしそんなに嫌われてるの?
一流料理人がCookDoの豚もやし炒めを絶賛してたぞ
※2
関東人はラーメンに豚の餌ほど入れられる茹でもやししか知らんからしゃーない
モヤシにワカメを加えて、味ポンと胡麻油をかけて食べたら、いくらでも食えるぞ!
片栗粉をうまく使うと水っぽくならないよな
まあにおいがあかんからそれ対策が必要
炒める前提なら冷凍可能よ
美味いわ。笑🐸ラーメンには必須の具!笑🐸邪魔だと思ったことは一度もない。笑🐸
キモい濃厚ドンガラドロドロ豚骨とかばかり食っとる子供舌だと、うわ~もやし入れた~!薄くなる~!いやあああぁぁぁ~!笑🐸ってなるんかな?笑🐸
西のラーメンは最初からサッパリしとるでなんにも思わん。笑🐸
ニラもやしと台湾ミンチを炒めてスープに合わせるんや。笑🐸世界でいちばん美味いラーメンの完成。笑🐸
※4
いや、俺、関東人なんだがw
焼きそばに入れると美味い
甘みと酸味のある独特のダシが出る
キャベツが高くなってから代わりにモヤシ使うようになった
モヤシたっぷりでお好み焼きとか、意外と旨いぞ。
うちは自宅で油通しできる環境無いしなあ
ラーメン屋行くとあの油で輝くもやしを食いたいがためにトッピングつけるよね
さらに豆もやしだったら最高で
顎が筋肉痛になるけど頑張って食うわ
もやしはモツ鍋や焼きそばなんかを作る時に買う
安いからとか、かさ増しという理由で買った事はない
油通ししてるもやしは美味しいよね
ラーメンのよくある適当に茹でられたもやしはノーセンキュー
惣菜コーナーにあるナムルセットのもやしうまい
ロケットもやしも好き
味付きキムチもやしを自作するときは緑豆つかう
土鍋入れてひたすらレンチン
キムチの素+メーカー製白菜キムチを刻んだもので味付け
冷蔵庫保存で2~3日の漬け込み
素直に日本食研のもやし炒めの素を使いなさい
絶対にパッケージの説明通りに作りなさい
くったくたになったもやしすこ
一風堂のもやしナムルは美味いぞ
台湾ミンチw
頭悪そうw
時々こういう、もやしに親でも〇〇されたんか?って奴いるよな。
家ラーメンにはもやしが必須
萌氏は情強💕