2 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:30:05 ID:fwUD0CMy8
ガチでおかしいやろ
3 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:01 ID:PUasbi/X5
大体150円くらい高いからな
4 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:01 ID:fwUD0CMy8
米に最も合うのに過小評価されてる
5 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:03 ID:X1g/su/2f
だって肉とキャベツ炒めただけやん
14 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:32:02 ID:fwUD0CMy8
>>5
それだけなのに最も美味いとか最強やん
6 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:03 ID:RUKnKYbtq
麻婆豆腐定期
9 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:05 ID:iTSa/Q9z2
>>6
いや豆腐である意味ないよね
7 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:04 ID:fwUD0CMy8
麻婆豆腐や餃子より回鍋肉出てきた方がテンション上がる時点で答え出てるよね?
136 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:49:02 ID:O/1tUTuOy
>>7
お前だけだろ
8 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:04 ID:X2GYu7l5G
回鍋肉が過小評価とかお前が勝手に騒いどるだけやろ
冷静に考えても麻婆豆腐や餃子に負けてへんとか言うけど好みの問題やん
中華料理最強言うても味なんて人それぞれやから押し付けるなや
モブ扱いされてるってのもお前の周りだけで世間は普通に評価しとるわ
悲報とか大袈裟に騒ぐ前にもっと美味い店探して食ってみろや
20 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:00 ID:2hssSfkS8
>>8
ぐうAIこれ
10 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:31:05 ID:XzpNx1r4H
かいなべにく定期
12 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:32:00 ID:UaA4SBS14
作るの楽だから
13 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:32:02 ID:vSD7iVVCA
回鍋肉は野菜のシャキシャキ感と
肉をがっつり味わえる神料理や
麻婆豆腐より上
34 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:35:00 ID:fwUD0CMy8
>>13
お前さんは分かってる
どう考えても回鍋肉が中華料理代表になってないとおかしい
日本はどこで間違えたんや
15 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:32:02 ID:O84LefiZN
ワイは青椒肉絲
16 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:32:04 ID:GDIKX/M1J
回鍋肉なら青椒肉絲のが上やし
92 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:42:04 ID:ilzoEQZ3r
>>15
>>16
これ
17 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:32:05 ID:387KquPjX
回鍋肉と油淋鶏と麻婆豆腐のトップ3
24 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:02 ID:PUasbi/X5
>>17
夏の日の棒々鶏があるやろ
18 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:00 ID:M/6mqcXAF
麻婆豆腐を厚揚げ豆腐で作るライフハックを知ってからこればっかり食べとる
21 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:01 ID:TZofJfbHI
美味い回鍋肉は美味い
でも世の中には不味い回鍋肉ってのもある
芯だらけで味もバラバラやつとか
22 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:01 ID:twhIR3b/G
中華料理界で最も過小評価されてるのはトマトと卵の炒め物や
25 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:03 ID:iDudIWEOE
油淋鶏っすね
26 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:33:03 ID:vSD7iVVCA
この前遠出した時に行った中華料理屋の
豚バラニンニク丼ってやつ美味かったけど
中華カウントでええんか?
28 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:34:00 ID:L4J6yBYRB
甜麺醤野菜炒めやん
29 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:34:01 ID:0W7o8TNJT
いや、青椒肉絲の下位互換やん
33 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:34:05 ID:PUasbi/X5
>>29
ピピピピピーマンwwww
68 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:04 ID:8Bt8WyVYG
>>33
回鍋肉にもピーマン入ってねえか?
31 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:34:04 ID:VAGx4VnNW
すまんけど、酢豚にどうやって勝つつもり?
37 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:35:03 ID:lfDkDGeXO
いやいや 麻婆豆腐でしょ
38 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:35:04 ID:poT37D/o4
本場にはキャベツ入らないアルヨ
39 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:35:04 ID:GbS0zpxQn
刀削麺は?
40 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:35:05 ID:hPjqU2je5
肉の欠片入ったキャベツの芯炒め以外を食った記憶が最近ないんだけどまともな中華屋って絶滅したの?
41 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:00 ID:VehXaIPxU
空芯菜←これもっと評価されるべきやろ
45 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:01 ID:Ff/rVGP6a
すまん、エビチリが最強なんだが?
47 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:02 ID:plbZlKnTv
わかる
俺の中じゃ酢豚と二大巨塔
48 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:02 ID:VAGx4VnNW
酢豚→揚げ豚、野菜たくさん、あんかけ、美味しいだけでなく高度な料理
回鍋肉→キャベツと豚炒めただけw
49 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:04 ID:TZofJfbHI
カレーもラーメンも餃子も安定感がある
回鍋肉は当たりハズレがある
だから人気ない
52 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:37:00 ID:VAGx4VnNW
>>49
あとやっぱ味が濃いから飽きる
50 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:04 ID:t6WeWpwwz
中華料理人「まずは葉ニンニクを用意してください」
日本人「ないです」
51 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:36:04 ID:EybYL9FX1
ぎょうざの満洲の回鍋肉うまい
53 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:37:01 ID:3EN8XptsQ
青椒肉絲とライバル扱いは分からない
54 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:37:01 ID:84SKhR1R9
回鍋肉が美味いんじゃなくて肉が美味いんだよ
57 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:37:04 ID:PUasbi/X5
>>54
わかってないな
タレが美味いんだよ
55 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:37:02 ID:UxYyvPYY1
ニキらは回鍋肉にピーマン入れないんか?
56 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:37:02 ID:gtwnRzMj9
家庭で作ってんの偽回鍋肉やもん
肉一回素揚げして一回鍋から出して
野菜炒めてからまた鍋に肉戻してないやろ
大体肉と野菜炒めて合わせ調味料ドバーや
58 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:00 ID:0W7o8TNJT
回鍋肉のキャベツってなんであんなシナシナなん?
いくら炒めてもシャキシャキのピーマンでええやん
60 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:02 ID:fwUD0CMy8
アカン回鍋肉うますぎて米止まらん!!!!
64 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:03 ID:0SMsaQWXM
関係ないけど餃子の旨いやつと普通のやつの違いってあんまわからん
今日食べログ100名店で評判良い所行ったけどまあ普通だった
65 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:03 ID:myrg.av7D
味噌使う料理は主軸にはなれんのよ
66 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:04 ID:EGfWvFEfu
おかずとしてちょっと弱い
75 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:39:03 ID:fwUD0CMy8
>>66
回鍋肉がおかずとして弱かったら全部弱いだろ何言ってんだおめぇ
67 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:04 ID:apGitzv4D
麻婆豆腐って麻婆茄子のほうが美味くね
69 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:38:05 ID:fwUD0CMy8
普通に市販のCookDoの奴買うだけで最強なんだよなぁ…
71 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:39:01 ID:wmt8uTH2O
青椒肉絲が回鍋肉の上位互換とか格が違うやろ
72 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:39:02 ID:ej8wLmHyM
もはや原型ない魔改造のひとつ
73 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:39:02 ID:/.g5oymh0
回鍋肉食べてるとなんか背徳感がある
74 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:39:03 ID:IdC5qSfHJ
どうせクックドゥ頼りやろお前も
偉そうに抜かすなや
76 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:39:05 ID:TpNdyR21f
S 青椒肉絲 麻婆豆腐
A 回鍋肉
B チャーハン 餃子
C 天津飯 酢豚
D 八宝菜
Tierはこう
81 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:41:00 ID:24oa64X38
>>76
青椒肉絲はねえよ
94 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:43:02 ID:ilzoEQZ3r
>>76
その中で回鍋肉は最下位やわ
77 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:40:02 ID:GEzXEW47a
地三鮮がメジャーじゃないほうが不思議でならない
うますぎ
78 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:40:04 ID:IvTIzVBiz
回鍋肉初めて食ったときは衝撃だったわ
91 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:42:03 ID:fwUD0CMy8
>>78
ワイは毎回食う度に初めて食った時の衝撃を感じてるぞ
食っても食っても飽きない
89 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:42:00 ID:ytuEIhyTJ
オイスターソースと甜麺醤の味しかしないわ
100 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:43:05 ID:mvrFl5Y40
鶏とカシューナッツ炒めやぞ
109 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:45:00 ID:o7A.2JEar
>>100
これ
110 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:45:02 ID:24oa64X38
>>100
邪道
146 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:50:03 ID:rNSTxGwry
>>100
こーれビール止まらないくなります
101 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:44:00 ID:WdtG3yZv1
濃ければ濃いほど良いみたいな価値観があったりすんのかな
113 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:46:00 ID:vLl2STaRO

どれ頼む?
120 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:47:00 ID:24oa64X38
>>113
最近油淋鶏にハマってるわ
124 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:47:05 ID:rC1E3TdtP
>>113
ニラレバ!
126 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:48:00 ID:SMe/.u58x
>>113
キクラゲ卵炒め地味に好き
133 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:48:05 ID:Dy8PV9loe
>>113
鶏肉とカシューナッツうまいよ!
145 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:50:00 ID:7v.am04a8
>>113
中国人の中華料理屋ってテンプレートでもあんのかってくらいこういうメニューだよな
あとラーメン+飯物が選べるやつ
155 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:53:03 ID:vLl2STaRO
>>145

中華コンサルがいるんかな?
162 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:54:05 ID:qYmkPGMwg
>>145
なんか仲介業者おるらしいで
172 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:56:01 ID:ILPh8t.1I
>>145
これ名古屋の中華系ビザビジネスブローカーがやってるんやで
促成3ヶ月修行の後日本の就業ビザとセットなんや
176 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:57:01 ID:6dLGfeRzW
>>172
有能やな
実質チェーン店みたいな感じになるしワイらは困らん
150 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:51:05 ID:VAGx4VnNW
>>113
中国本土では全くこういう店がなくてびっくりしたわ
154 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:53:01 ID:qYmkPGMwg
>>113
ワイはムースーロー
130 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:48:02 ID:H9FlfGIJ/
まぁ本物の中華料理ってこんなんやけどな
142 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:49:05 ID:L3igIDTnW
>>130
骨付きの鶏肉が入ってるんだっけ
唐辛子自体は食わないから見た目のとんでもなさほどは辛くないらしいが・・・
138 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:49:02 ID:14LS2eSyG
CookDoの豚もやしの四川香味炒めには負ける
139 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:49:03 ID:cKdQwMxvz
王将だと一番ご飯食べられて満足度高いよな回鍋肉
147 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:51:01 ID:DnABLdWGy
153 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:53:00 ID:14LS2eSyG
>>147
高いだけ
そこまでではない
160 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:54:02 ID:NpfcVia56
>>147
間違いなくプレミアムな味わいだけど万人受けを狙った商品ではない
香辛料バッチバチに決まってて辛いし痺れる、しかし美味い
大人向き
148 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:51:03 ID:UbUA5n8FF
トマトとたまごの炒め物だけ食ったことない
どこにでもある定番メニューなのに全く注文する気がしない
151 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:52:02 ID:Dy8PV9loe
>>148
あれとレタスチャーハンは1回食ったほうがいい
うまい
177 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:57:02 ID:YjHpfH3V6
>>148
いうほどどこにでもあるか?
むしろ大手中華チェーンはどこも置いてなくて食べるのに苦労するわ
165 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:55:01 ID:Dy8PV9loe
麺類は酸辣湯麺一択
166 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:55:01 ID:g84iPXpD5
チンジャオロースはもっと評価されていい
167 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:55:02 ID:OWrBMIH7o
トマトとたまごのやつ自分で作ると難しいねんな…
174 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:56:05 ID:GEzXEW47a
179 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:58:01 ID:ucG7NSSPN
豚バラ肉をブロックで茹でて冷まして切って炒めてって地味にめんどいよな
180 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:58:03 ID:vRzFX9s4k
青椒肉絲が最強なんだよなぁ
82 名前:名無し 投稿日:2025/03/02 16:41:00 ID:onQBZbSR4
米との相性は麻婆豆腐最強やろ
回鍋肉は、青椒肉絲と五分や
甘さを感じる回鍋肉嫌い
辛い店が好き
過小評価とは思わないけど、スレにもあるけど若干高めの値段設定なんだよな。麻婆や青椒定食より100-200円高いみたいな
回鍋肉は濃い味だし若い男向けかな
ジャパナイズ中華としては海老チリだと思うが
中華最強は紅焼魚翅やそれに使われる頂湯だと思う
地三鮮とか鍋包肉とか清蒸のほうが最強にふさわしいだろ
回鍋肉はスレでもでてる辣子鶏にすら勝ててないと思う
そもそも日本の蒜苗も入ってない回鍋肉は雑魚
本来の回鍋肉は字のごとく茹でる→焼くって回すからこの名前なんだけどな
ただ炒めるのは日本が悪いんだぞ
※7
酢豚だってわざわざ素揚げせずに作れるようにしてるんだからいいじゃねえか
カレー粉だって小麦粉とバターだって別に炒めてからじゃなくてもいいようにしてるんだからよ
※7
そもそも塩漬け肉使ってないから茹でる必要がない。
それでも厚切りの豚バラ使うなら茹でたほうが断然うまいけど。
は、八宝菜…
一度茹でた塊肉(回鍋ホイコウ)を再び鍋に戻して油で調理すること
日本でよく見るのはおなじみ陳先生の魔改造バージョン
鉄鍋のジャンRにでてきたトッポギとチョコの回鍋肉を食べてみたい
層が厚いな中華料理
昔近所の中国人が作っていた酢豚がうまかった
肉は厚い角切りで回りはカリカリに揚げてあって中はジューシー
玉葱やピーマンも油通ししてあって食材はくずれることなく香ばしい
甘酢は黒酢を使っているのか濃厚であまずっぱい美味
同じような酢豚が食えるとこあるといいんだが
マーボーや餃子より上ってのはないわ
けっきょく肉野菜炒めだし
日式回鍋肉食うくらいなら鶏ちゃんやトンちゃんでええわ。笑🐸
回鍋肉ほぼ食ったことない。笑🐸
四川飯店で食える回鍋肉なら好きだけど
あれは覇権を取れないよ
日本だとにんにくの葉が手に入るの一部の地域の短期間だけだし
中華は情強💕
甘酸っぱい酢豚は酒の肴にはなっても
食事の主菜にはなり得ない。
茹でて蒸して切って炒める
蒸しの工程省いてもいいけど、生豚バラ肉は茹でて中まで火を通すよりは途中から蒸した方が旨味が残る
まあ面倒臭いと言うか時間がかかる
こないだジョブチューンとかでクックドゥのやってて、昨日近所のスーパーで極シリーズを
別棚に置いて売り出してたの見て浅ましくて笑った
まーどーでもいいけど、中国全土でも一番知られてる四川料理てみたような魚香ロース―のほうが
俺はご飯のおかずにはチンジャオロース―より好きなんだけどな
不思議とケンミンさんはこれは普及させなかったのが不思議
ウソアルの自覚してるんだから、豆板醤ベースで作ってもえかったのに、手間はチンジャオロースーとさほど変わらないでしょ、肉細切りにするなら
本題とずれてたけど、別に過小評価などされてないとはおもうぞ
屁理屈こねると爆炒肉でほぼ99%だろうけど日本では
ちょうどこの間ジョブチューンでやってたからふつうの回鍋肉と極みと食べ比べてみたけど、まず使う具材が違うのよな
どっちも美味しかったけど極みは辛いのが苦手な人は難しいかも
汗かきながらビールで流し込むの最高だったわ
個人的には本格中華回鍋肉よりも日本向け魔改造?回鍋肉の方が断然好き
むしろ本格中華の方は好きじゃない
たしかに過小評価と言うほどはないな
スーパーに素が置いてあるくらいには定番の一つではあるんだから
日本人はキャベツ好きだから日式回鍋肉の方が向いていると思うよ
日本人が異常に麻婆豆腐を好き過ぎているだけ
麻婆豆腐は中華料理のカレーライスポジションだね。強すぎる
>日本人が異常に麻婆豆腐を好き過ぎているだけ
それな
作る人で差が出過ぎる
ホイコーローはどんなに簡略化しても火の通し方で不味くなる
回鍋肉はゴミ。甘ったるい子供舌向けやろ。笑🐸なんでこんなに人気なん?笑🐸
元スレ172
お、名古屋中華の話題でとるやん。笑🐸
全国にある謎の台湾料理屋はしっかりと、名古屋中華であるということを覚えとけ!笑🐸
岐阜県安八町→吉祥
福岡県宇美町→福源
埼玉県小川町→逸品居
茨城県行方市→八福
滋賀県長浜市→福龍居
茨城県美浦村→王府
埼玉県吉見町→龍運
福井県勝山市→四季紅
長野県駒ヶ根市→吉秀嘉
千葉県佐倉市→弘祥
元スレ150
名古屋中華なんだから中国にあるわけないやん。笑🐸アホなんかな?笑🐸
名古屋中華を食えるのは日本人の特権や!日本人に生まれてよかった!笑🐸お前らもとっとと名古屋中華行っとけ!笑🐸
福岡県久留米市→福華園
和歌山県田辺市→美味館
愛知県扶桑町→龍の子
愛知県美浜町→海味鮮
福岡県志免町→福飯店
和歌山県岩出市→裕福
新潟県十日町市→昇龍
長野県小諸市→人和
石川県野々市市→昇龍
新潟県阿賀野市→百福宴
回鍋肉うまい。
中華はとにかく油が多い
胸焼けして食えん
油さっぱりしたメインメニューがないどうやっても