なんG民「CoCo壱はまずい」「CoCo壱の売上下がってざまぁ」

 
2025年3月6日21:00:00
 
コメント(61)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:20:01 ID:vFpM59iS0.net
G民のCoCo壱に対するヘイトは異常

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:21:01 ID:UqHJXrQo0.net
ココイチとセブンは業界トップなのに何故か叩かれがちよな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:21:03 ID:aJv8j3nU0.net
だってほんとにまずいし インフレ前の5,6年前とかに好きなだけトッピングして食べたらなーんか微妙な味でうーんって思いながらレシート見たら1600円とか言って目ん玉飛び出るかと思った 二度と行くかって感じ
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:24:04 ID:eEYFjcEu0.net
>>3 君のトッピングセンスないだけだろ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:40:03 ID:fJ2nEpoG0.net
>>3 君の美味しいカレーを教えて
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:42:03 ID:aJv8j3nU0.net
>>49 近所のインドカレー屋くらいしか知らん 他のチェーンは行ったことない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:22:00 ID:Cb2lsdoG0.net
貧乏人が多いから高いチェーン店は嫌いなんやで
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:22:03 ID:FlfFeugm0.net
ほなどこにカレー食いに行けばええんや
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:35:03 ID:fcTYZ4S70.net
>>5 松屋
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:23:00 ID:avvRbL2jM.net
高いから行けないだけやろ 酸っぱい葡萄や
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:26:00 ID:aJv8j3nU0.net
>>6 近所のインドだかネパールだかのカレー屋の方がルーもライスもナンもレベル高いし普通に行かないなぁって感じ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:23:03 ID:HX7g6mK60.net
たかいねんな
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:24:05 ID:Oo/qIgz/0.net
トッピングしまくれるの好きだからよく行くわ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:25:05 ID:rZXaOa8Sd.net
ラーメンが1000円超える時代にアホかと
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:26:02 ID:0HDmqJKl0.net
10年前から水カレーって言い続けてるわ ゴーゴーカレーのほうがマシやぞ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:26:04 ID:RJF3DJan0.net
>>14 無い
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:26:02 ID:YIpwIn9v0.net
デフォルトが具沢山ってわけでもなく安いってわけでもないからそれだったら数百円プラスして別のカレー屋に行こうってなりがちではある
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:26:04 ID:7mFX8TRp0.net
不味くはない 値段不相応なだけ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:26:04 ID:fk1PTmDU0.net
嫉妬や
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:27:00 ID:Qu+1ldhDd.net
まあ例えば海外展開してて、海外でふと日本のもの食いたいってなって入るとかそういうのはあるかもね でも日本国内で食う気は一切しないわ
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:27:00 ID:G383nDQ90.net
まずいって言うより高いって意見は多かったな前から
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:28:01 ID:YnHNy8b30.net
チェーンのメリットは全国どこでも同じ味が出てくることに限る 国内じゃないけど海外で料理が合わない国では マックやKFCばっかり食ってるわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:28:02 ID:5VcUpEk70.net
高い金出してCoCo壱番屋行くなら同じ金で個人店行くわ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:28:05 ID:RJF3DJan0.net
>>22 無いのよ
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:29:01 ID:Dxpfw3Nra.net
>>24 田舎?
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:30:02 ID:XTGvYuy50.net
>>24 個人店無くてCoCo壱ある地域とは
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:30:04 ID:Qu+1ldhDd.net
>>27 そんなん腐るほどあるだろ 地方都市とかむしろそんなんばっかじゃねえの
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:32:03 ID:YIpwIn9v0.net
>>22 個人店とかいう当たり外れが多い店をチェーン店スレで出されても感がある
23 名前: 投稿日:2025/03/01 14:28:03 ID:6aZCGEOB0.net
辛くないカレー貴重なんやけどなあ 他のチェーン辛いねん 辛くないカレー提供してくれるチェーン出てきてほしい
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:29:02 ID:NwGVAvem0.net
実際店舗拡大を続ける程度には人気やからな その場合高くて文句言ってる層は切り捨てるのが正解やで
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:30:02 ID:Qu+1ldhDd.net
まあココイチのカレーって方向性が家カレーと変わんないから食いに行く気しないなあ インドカレーとかそっちは付加価値あるけど
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:30:03 ID:UqHJXrQo0.net
シャバシャバだから嫌いっていう人も結構見るけど、具だくさんだったりドロドロだったりしたらトッピングと相性が悪いやろ デフォのカレーはあくまでもベースでカスタマイズを楽しむもんや
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:30:04 ID:kW9IVGmP0.net
カレーにはほんまうるさいよな 親でも殺されたんか
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:31:00 ID:NwGVAvem0.net
てか高くて純利益が減ったら勝手に安くするなり経営努力するんだから 騒がなくても黙って別の店に行けば良いだけだと思うんだがな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:31:01 ID:TzCGieRZ0.net
逆に世の中が物価高で追いついてきて、今さらCoCo壱番屋で1,500円使っても何とも思わんようになってきた
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:32:03 ID:dcs2aq1hd.net
外食に対して自炊した方がコスパが~言うてるのはほんまアホやと思う
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:33:04 ID:UqHJXrQo0.net
>>35 特にココイチみたいに色んなトッピング用意するのクソほど手間かかるやろうしなぁ
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:42:02 ID:dWBAyjuXM.net
>>35 比較対象になる
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:35:03 ID:m3YrQv6M0.net
カレー味のソースで揚げ物食う店
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:35:04 ID:TZdj4IX50.net
CoCo壱よりインド料理屋のカレーのが美味い派ってなんかズレてるよな
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:36:02 ID:52tP2OVO0.net
>>41 ベクトル違うからな
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:40:04 ID:fk1PTmDU0.net
>>41 昔は結構おったな 別物やのにな
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:35:05 ID:52tP2OVO0.net
チェーン店を不味いって言っちゃうのホントチー牛って感じ 素直にあんまり美味しくないって言えばいいのに、つまらないプライドがあるんだろうな笑
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:40:02 ID:aJv8j3nU0.net
>>42 いや不味いやろ アレ美味しいとは思わんわ
44 名前: 投稿日:2025/03/01 14:36:05 ID:7UI51FjlM.net
さすがにもう値上げも限界やね
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:41:04 ID:+w/2pv4d0.net
CoCo壱旨いとか言ってる奴ってインデアンカレー行ったことないんやろなぁw まあ東京でも貧乏人には縁がない場所にしかないからしゃーないかw
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:42:03 ID:N+McCHWKM.net
インドカレーってなんか豆とか入ってそうで嫌なんよ食ったことないけど カレーに豆はありえん
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/03/01 14:34:03 ID:ixxYXw5/d.net
ワイはモッタリよりサラサラカレー派やからココイチ好きやで 手仕込みカツシリーズと4辛の組み合わせで幸せになれる 「冷凍」 いなば食品 直火釜炊ご飯チキンカツカレー205g ×6個
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740806419/

おすすめ記事

関連記事

コメント(61)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:14:55

    ココイチ自体は別に好きでも嫌いでもなかったが
    ココイチ以外のカレーは不味いとか言う極端な信者が多いから店自体も嫌いになってきた
    そういう人は多いはず

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:15:32

    普通にうまいし普通に高い
    でもうまいから高いけどたまに行く
    貧乏人の逆張り野郎ばっかだからな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:16:45

    CoCo壱スレ多すぎてCoCo壱が過労死しちゃう

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:18:57

    カレーは自作しがいがあるからもう何年も食ってないなあ。レトルトもたくさんあるし(レンジ対応まで出ちゃなあ)

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:22:51

    ここでアンチ活動してるカエルおじはそのうち訴えられるぞ。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:26:55

    アンチ乙
    客層の良さでV字回復だから

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:27:14

    ココイチとインド・ネパールカレーを引き合いに出す奴は、野球とサッカーを「同じスポーツやん」って言ってるのと同じくらい馬鹿だと思う

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:49:55

    高いから嫌いって言っちゃダメってのもよく分からん
    値段も嫌いになる要素だろ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:50:45

    >>7
    同じスポーツってくくりで引き合いに出してるのを
    野球とサッカーだから違うやんって言ってるお前が馬鹿なんやで

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 22:00:55

    具も入ってない高いカレーがなぜか人気ってのが癪に障るのはなんか分かる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 22:01:26

    自分の好きなものの好きなところについて考えるよりも嫌いなものの嫌いなところを考える時間の方が長い奴はそれ健康に悪いからできればやめろ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 22:21:08

    >>7
    野球とサッカーほどの違いもないしな
    ラグビーとアメフトくらいの違い

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 22:26:59

    売上も純利益も相変わらず伸び続けてるから経営は良好なんだろうけど、
    客数的に値上げはそろそろ頭打ちだろうね
    その上、原価高騰による粗利減が頭痛いところ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 22:58:34

    家の近くに安くて旨いバーガー屋があるからマックやモスには行かねって言われてもな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 23:04:12

    ※7
    野球つまらんからサッカー見てるっていうのと同じや

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 23:24:31

    CoCo壱の話題になるとインドカレー屋を引き合いに出すやつ出てくるけど、
    インドカレーと日本のカレーライスは全然別物だろう

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:12:59

    店にカレーだけ食べに行くってのはあんま無いな。基本レトルトで十分だし
    ゴーゴーカレーとかの変わり種ならたまに行ってもいいけど

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:33:00

    純粋にコスパ悪いんよ
    これ言うと謎の貧乏煽りしてくるバカ信者多いけど

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:36:23

    皿が平たすぎる、もうちょい深い皿にしてくれ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:39:46

    なんJ民、なんG民はほぼMBTI診断でINFPタイプらしいな。笑🐸
    まあワシもINFPやったけど。笑🐸
    一応NでPなんやから柔軟に対応せえよ。笑🐸いつまでも古臭いバイアスに囚われて、あてにならんゴミ診断やのう。笑🐸

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:48:56

    ※18
    本当に不味ければとっくに潰れてるんよ、素直に値段が高くて食べれないと言えばいいのに不味い不味いと連呼するから、そりゃ貧乏人ウザいになる。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:57:31

    ネット民は「I」N「F」Pなんやろな!笑🐸くだらんアホばっかや!笑🐸ワシはI「N」F「P」やけどな。笑🐸ちゃんとユングとブリッグスはそこまで考えた方がええぞ。笑🐸アホタレ!笑🐸

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 01:42:56

    近い価格帯で選択肢がいくらでもあるから積極的に選ばない
    と何度書いても高くて食えないと妄想する奴が出てくるから嫌いなんだよ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 03:30:46

    極端な偏食の友人混ぜて飯食いに行く時は選択肢に入れてる
    アレは嫌コレは食えない、仕方ねーなココイチかファミレスでも行くかって感じ
    正直めんどくさいんでフェードアウトしつつある

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 06:00:16

    スポーツの例えは面白いね
    自分はココイチが野球ならインネパ(この略称は嫌い)はメジャーリーグな認識だな
    あれは別物だと思考停止しないで積極的に取り入れた方が上手くいったと思うよ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 06:08:41

    ※21
    出たバカ信者
    美味いから潰れないて理論がまず間違ってる
    売り方が上手くターゲット層がお金を気にしない独身男性層だから潰れないんだよ
    そもそも俺はコスパ悪いとしか言ってないしな

    他にも高いチェーン店たくさんあるのにココイチだけ叩かれてるのはそう多くの人が思ってるからだってなぜ分からないのか

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 07:16:55

    値段に味が見合ってないから叩かれるただそれだけ
    客数も減ってるしそろそろ頭打ちだろうな

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 07:36:41

    外食は金捨💕

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 07:48:43

    人生で最初に食べたココイチがポークカレーで
    その時は「えっ、まっず。お店多いのにこんなに不味いとしたら所謂ハズレ店舗なのか?」と思って最初に利用したココイチ店舗は2度と利用していない
    数年後に他の店舗でポークカレーを食べておいしいとは思わなかったが最初ほどではなかったから本当にハズレ店舗だったのかも知れないし、2回目なので衝撃が和らいだだけかも知れない
    ココイチは「おいしさ」の点で妥協できないのでごく稀にしか利用しない
    トッピング厨でも激辛厨でもないからそういうオプションに興味なし
    オプションを使わないとそれなりの味にならないスタイルは支持しない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 08:44:28

    上野のデリーは有名だけどインド人が米炊いてるからたまに芯のある米が出てくる。
    ココイチの米の炊き具合は問題が無い

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 09:41:28

    ポークソースは味ないから食べる人は辛さに走るんだろうなと思う
    まだ安心してカレーの味がしているビーフソースを選んでしまう

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 09:55:10

    単に揚げ物トッピングしただけだと味気ないけど、やさいトッピングで人参やジャガイモと一緒に食うと美味いと思う
    他所のチェーン店で人参やジャガイモが入ってるカレー屋ってほぼ絶滅してるから他の選択肢がない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 10:19:59

    っていうか実はCoCo壱行ったこと無い説まである

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 10:25:53

    昔ほどシャバシャバでもないし、マイナーチェンジは繰り返してると思うぞ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 10:47:51

    正直強いライバルがいないから生き残ってるだけだよな
    回転寿司や牛丼みたいなかんじだったらとっくに淘汰されてると思う

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 10:55:46

    ※32
    定番の
    はなまるうどんのカレーライス
    富士そばのカレーライス
    を忘れているだろ。カレーチェーン店以外に行きなよ視野が狭いな

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 11:14:56

    INFP共がやかましいのう。笑🐸

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 11:17:59

    ただ、び/ん/ぼ/うなだけだろ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 11:38:04

    外カレーはココイチしか知らないから旨いと言い張ってるんだよ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 11:43:19

    >>32
    はなまるは昔に比べてニンジンジャガイモが減ったので行くのやめたんだけど単に店によるバラつきか?
    富士そばのカレーなんか食ったことないわ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:13:07

    ※40
    富士そばのカレーは美味しくないし特に食う必要もないけど、セットのミニカレーを汁と合わせると悪くもなく感じる程度

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:17:41

    ※25
    お前って欧風カレーとインネパが別物って認識もない馬鹿なの?笑笑
    で、インネパカレーはリトルリーグだろ(笑

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:22:33

    まあ、大リーグより日本プロ野球の方がレベル高いけどね。笑🐸
    大谷も日本だったら50盗塁絶対無理。笑🐸あんなガバガバモーションのピッチャーおらんし、3盗なんてバンバン決められる訳ないんだから。笑🐸メジャーリーグは結局金払いがいいだけで低レベル。笑🐸サウジアラビアリーグと一緒。笑🐸

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:42:17

    ココイチが欧風代表だと思えるのが哀れ

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:54:16

    ※44
    馬鹿が妄想ww

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 13:54:21

    なんG民じゃなくてなんGつかって工作してる業者の間違いでしょ

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 13:55:29

    ココイチくらいの値段で高いからいけねーんだろって煽ってるやつ凄いよな
    2000円もしない店に行きたくてもいけないからやせ我慢してるんだって発想は普通なら出てこない

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 14:05:01

    無を食ってる気分になる工場製レトルトソースに金払うなら倍払ってでも他の物食うほうが建設的

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 14:25:41

    レトルトでも一度鍋にあけてから火を通すとレトルト臭が消えるので馬鹿にしたもんじゃないよ

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 15:06:35

    1000円越えても納得のいく味や量ならいいんだよ
    不味いモノに1000円越えは無理
    カレー作るにあたって色々なものをケチっているから利益はでるんだろうが不味いんだろうな

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 16:25:58

    ココイチうまい。

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 17:06:46

    ココイチ百円レトルトレベル
    ポークソースに至ってはそれ以下

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 20:43:38

    ココイチ以外のカレー屋全部まずい。笑🐸食っとるやつ頭おかしい。笑🐸

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 21:23:52

    ココイチは食べられる残飯。あれが美味いなんて舌を疑う
    本当に二度と食べたくない。存在自体がカレーに対する冒涜
    俺の大好きなカレーをこれ以上貶める存在はない

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 21:24:39

    値段とか関係ない
    ココイチは食べられる残飯

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 22:01:50

    ココイチがいちばん美味いカレーやな。笑🐸
    良さの分からない蛆虫は共存できないからどんどん死刑で良い!笑🐸

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 22:52:00

    ↑こういう信者騙りが一番印象下げてるから本当の信者は吊るすといいよ

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 09:01:45

    インド、ネパール系のカレー屋でナンつけたほうが圧倒的に美味しいじゃん

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 13:33:38

    米が値上がってるからまあ320円がいいところだろ
    美味い?寝言は寝て言え

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 13:50:31

    ※58
    あれ、辛くないからゴミ。笑🐸
    辛くする調味も美味くない。笑🐸

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 14:19:42

    味の素ドバドバなんやから美味いで

コメントを書く


本文: