世間「え、居酒屋で1人5000円くらい使うの普通でしょ!」

 
2025年3月6日19:00:00
 
コメント(32)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:47:03 ID:ZZ0m
しょうもない料理でこんなにするのどうかしてるよ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:48:00 ID:tfDh
ワイの一ヶ月の昼飯代やん
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:48:00 ID:P0KP
養老の滝で牛丼だけ食いたい
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:48:03 ID:TWVa
複数で行っての5000円なら満足して帰れる 一人で行っての5000円なら食いすぎたなあって後悔が先に立つ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:49:02 ID:ZZ0m
>>4 1人で居酒屋行かんだろ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:48:03 ID:ZZ0m
まじな話バーガーキングとかで飯食ってから居酒屋入った方がよくね
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:49:01 ID:ZZ0m
居酒屋で飯を食べたくない 大してでかくもない特別美味しくもないのが1000円近くしたりするしぼったくりだろw
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:49:02 ID:2ZUJ
しょうもない居酒屋行くからや
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:50:02 ID:ZZ0m
居酒屋の複数の料理より吉野家の牛丼1杯食べた方が満足感あるやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:51:01 ID:GYvi
>>10 酒飲むんやから料理は多い方が絶対に良い もしかしてガキ?笑
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:51:04 ID:4ZDV
>>13 20代前半そう
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:52:03 ID:GYvi
>>16 30代中盤やが
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:52:04 ID:4ZDV
>>19 うわ…
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:51:00 ID:ZZ0m
みんなも薄々思ってるんちゃう?これでこんなに高いのって
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:51:02 ID:4ZDV
>>12 思ってる
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:52:01 ID:GYvi
だって普段は置いてないのに馬刺しやほうれん草のおひたしがあったら食べたくなるやろ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:52:03 ID:1X9m
ワイはラーメン屋で飲んで3000円くらい使う
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:52:05 ID:GYvi
>>18 あー餃子とビール頼む奴?
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:54:01 ID:1X9m
>>22 おつまみチャーシューとか野菜炒めとか
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:52:05 ID:ZZ0m
逆に酒飲むから料理いらんってのをよく聞くけどな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:53:00 ID:5B3W
行ったら行ったで楽しいけど冷静になるとあんな不味い飯で4,000円5000円出すことに疑問を感じる
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:54:02 ID:ZZ0m
>>23 でしょ?お金もったいないよほんま
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:54:04 ID:GYvi
>>26 美味かったら遣うのは妥当やろ?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:55:02 ID:5B3W
>>26 いや、価値観の違いだから別におかしいとは思わない 君と僕は同じ価値観かもしれないけど考え方は違う
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:56:05 ID:GYvi
>>30 価値観違ってないやん 2行で矛盾するのかわいいな 矛盾を抱えた人間か?
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:58:01 ID:5B3W
>>35 かわいくてごめん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:53:05 ID:2ZUJ
一人で一個の焼き鳥でちびちび飲むのと大勢で食事会とじゃ飯の頼む方が違うよな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:54:05 ID:zxvF
料理も高いんか 酒は高い印象やけど
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:55:02 ID:ZZ0m
>>28 だし巻き玉子で700円とかするの普通やし
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:56:00 ID:zxvF
>>29 ヒエ~…
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:55:03 ID:1X9m
場所代やからしゃーないやろ家で勝手に料理出てきて勝手に片付けしてくれるならそらそうするわ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:55:03 ID:GYvi
分厚い油揚げに納豆挟んだ料理が750円 確かに高いが美味いから食ってまう
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:57:02 ID:51n9
やっぱり公園にダンボール敷いて飲むワンカップ大関が一番やね
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:58:01 ID:2ZUJ
〆のラーメンがそうちゃうんか
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:59:01 ID:WYpJ
嫌なら昼間からバイキングに行きなさい
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:59:04 ID:GYvi
焼肉きんぐは良いぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 6:59:04 ID:sXDh
居酒屋なんて酒飲むような頭の悪い人間しか行かないからな
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:00:02 ID:2Ceh
居酒屋で飯食うより飯屋で酒飲む方が良い
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:01:00 ID:5B3W
イッチブレブレやな 居酒屋で酒飲むことも否定しろよ
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:01:00 ID:ZZ0m
高くて大してうまくないものにお金払うことに価値を見出す人がこんなにいるとはね
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:02:00 ID:1X9m
>>49 普段何食ってんだよお前
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:01:02 ID:2ZUJ
どこで飲んだん?
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:02:00 ID:5B3W
もう最適解は日高屋ってことでいいよね?
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:02:01 ID:ZZ0m
>>54 同意 あとはサイゼリヤ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:02:01 ID:iwI0
居酒屋はランチに行くんや 夜がウソみたいに安い値段で昼飯食えるで
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:03:01 ID:iwI0
日高屋なんて所詮関東ローカルや すき焼きで飲める吉野家こそ至高
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:03:04 ID:GYvi
吉野家飲みとか客からしたら割と迷惑やないか?
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:04:05 ID:iwI0
>>63 メニューに酒あるんやから何も気にせんでええ 迷惑度なら中国や韓国の旅行客のがよっぽど大声で喚いて大量に残して汚くして帰っとる
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:05:01 ID:51n9
>>63 バイト的には大勢で来て酒だけ飲んで居座ってもらってたほうが楽なんとちゃうか
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:04:03 ID:ZZ0m
まあお前らが無駄金使うのが好きならええんやが
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:04:04 ID:SooP
居酒屋とかいうコスパランチで周知して、夜稼ぐ考えられた商売店
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:05:00 ID:WMyS
そんなにケチってどうするの?
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:05:04 ID:ZZ0m
>>69 これがケチに見えるのか?
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:05:05 ID:WMyS
>>72 見える
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:06:03 ID:2ZUJ
安くて美味いとこ探せばええやん
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:06:04 ID:P8BU
行きたくないけど誘われることは何度かあったけど おごってもらえていたので別にかまわなかったわ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:07:00 ID:ZZ0m
>>76 そりゃそうだ 今は奢りとかの話ではない
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:07:00 ID:5B3W
価値のないものに金払いたくないは“ケチ”とは違うで
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:07:03 ID:ZZ0m
>>78 そう 払う価値があるかどうか 居酒屋料理は値段と釣り合いが取れてないと思ってる
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:11:05 ID:P8BU
>>81 そりゃその人の自由やな 嫌なら行かなきゃいいだけやな
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:07:04 ID:O3cH
友達と楽しく飲みながら食べたら何でもおいしい 多少大声で笑っても許される気楽な空間と時間の代金
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:08:01 ID:ZZ0m
友達といたら楽しい←別に否定してない だからどっかで飯食ってから居酒屋で飲むだけ飲めばええやん
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:09:01 ID:O3cH
>>84 友達に言えばいいと思う
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:08:03 ID:1X9m
言うて月に一回とかやろ行くの 仕事のこと話すにしても友達と近況報告し合うにしても居酒屋がちょうどえぇねん
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:09:00 ID:4ZDV
居酒屋の値段って論点でケチとか金持ちマウントは草生えるやろ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:09:04 ID:VXyn
こんなん言い出したらやきう観戦とかテレビでええやんで終わってしまう
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:10:01 ID:TWVa
>>93 そもそも友達と遊ぶのがコスパ悪いし
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:10:02 ID:ZZ0m
>>93 正直ワイはテレビ観戦派 そもそも球場行っても見えにくいからな テレビが特等席だよ あれは雰囲気味わうもん
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:10:05 ID:1X9m
>>97 やから居酒屋もそうやろ雰囲気や
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:10:00 ID:Byzf
1000円で飯食ってから居酒屋でアルコールとまぁ少しのアテ頼むだけなら3000円弱、4000円で済むな!
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:10:04 ID:WMyS
いっち、自分で料理作ってる? 揚げ物焼肉は家でやると後片付けだるいで その費用払ってるだけや
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:11:05 ID:4ZDV
>>101 もっと安く食べられるとこあるって論点やろ
119 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:12:04 ID:WMyS
>>111 できたての料理を?
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:11:02 ID:GYvi
串焼きも炭火で焼いてくれるやん 家でそんなん作れんやろ
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:12:01 ID:WMyS
>>107 そもそも串に刺すとか、解凍するとか中々だるい 見すると生臭い焼き鳥になる そして、部屋が焼き鳥臭くなる
108 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:11:03 ID:qw0N
5000円なら安いほうやろ… 下戸チー牛かな? 年末友達と飲み行って、一晩で一人3万円弱使ったわ
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:11:04 ID:6pVM
酒を質に取られてぼったくられるアル中はかわいそうやな
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:11:04 ID:iwI0
家飲みやると、居酒屋のありがたさに気づくで
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/03 7:12:05 ID:VXyn
上野動物園のパンダを見に行くのはバカだが、バカと笑っていいのはそのパンダだけ という格言があってやな いなば食品 いなば 国産 焼きとり たれ味 65g×24缶
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740952058/

おすすめ記事

関連記事

コメント(32)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:16:00

    だいたい宴会のセットは飲み放題付き一人5000円くらいが相場だったが、チェーン店とコスパ厨のせいでやっていけない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:33:41

    だから一時期飲み屋ばっか田舎で出来てたんだよな
    酔ってコスパとか気にしてないやつがいたってこと。なおコロナで駆逐された模様

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:33:59

    酒飲めないからほんと金の無駄だと思うけど
    居酒屋の料理は羨ましい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:37:59

    >>3
    羨ましいと思えるなら十分にお金を払う価値があるって事じゃない、自分には出来ない対価だよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:41:15

    月3~4回飲み会あるが割り勘で5000円前後なら普通だと思うけど?
    無職や飲めないゴミには高く見えるのか?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:50:21

    そもそもなんで不味いの確定なんだろう、美味い居酒屋行けばいいのにね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:54:29

    養老牛丼ってまだあるの???
    もうないよね。
    30年くらい前、大学生だった頃、多摩センター駅にあった養老乃瀧でよく食ってたな。
    店主がサーバーから湯のみにビールを注いで、真昼間からこっそり飲んでた想い出。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 19:58:44

    たいして高くもない値段設定
    結局イッチがしみったれか貧乏なだけだなこりゃ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 20:11:55

    普段は家飲みだから、居酒屋行くときは遠慮しないのよ。
    会社の飲み会で飲みほだと、¥4500は出さないとまともな料理が食えないと思う。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 20:25:51

    下心モリモリの時以外居酒屋とか酒関係の場所いかないわ
    まあまあ頻繁にモリモリなるから割と頻繁に行ってるだけで

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 20:40:13

    いつもの高い=うまくないって思うやつがいっぱいいるねコメント欄

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 21:12:22

    社会人経験なさそう

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月6日 23:39:15

    金無さすぎて、もう数年間飲みに行ってないわ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 00:18:57

    ちゃんとした料理と酒で¥5000なら納得もするけど、
    実際は「しょぼい単品料理・やたら高い酒・謎の席料&お通し」で¥5000だからやってられんわ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 01:00:35

    チェーンの居酒屋でそんなに飲み食いするの無理だろ…

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 01:07:27

    まず、行く先々で金ないアピールをします。そんでたまに店主に1杯おごります。
    これだけで超長く安く飲めるぞ。笑🐸オススメ。笑🐸
    今日は5000円で3軒ハシゴした!笑🐸

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 06:22:24

    コロナがなければ今も居酒屋通ってたかもな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 07:37:34

    外食は無駄💕

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 08:02:24

    高いけど他ではあまり見ない品があったりすると食いたくなる。
    酒飲まないから居酒屋より大衆食堂みたいは感じの方が好き。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 08:25:12

    養老牛丼は、飲んだ後の〆としてミニサイズがあったはず。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 08:52:45

    ※6
    単純に良い店とか知らんのやろうな
    興味ないジャンルを開拓しようとは思わんし付き合いでしょうがなく行ったらハズレ引いて後悔ってパターンのまんまなんだろう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 09:45:27

    イッチがしょうもない料理の居酒屋行ってるだけじゃないか?
    美味い酒美味い飯の両方ある都内の居酒屋とかだと5000円じゃ足りないけど美味い焼鳥屋とかは安い所あるよね。神奈川で横浜方面なら野毛の居酒屋とか安くて美味い所多い。というか居酒屋で5000円払いたくないなら家で飲むしかないよねえ。人件費とか場所代とか商売だからイッチの為だけにやってるわけじゃないからな。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 10:17:15

    地元の個人の居酒屋で90〜120分いて、3000円前後しか使わんけどな。
    めっちゃうまいところ2〜3件見つけたら、あとはそこばっかだわ。
    5000円ってどんだけたらふく飲み食いしたらそうなるんだ?
    チェーン店の鳥貴や鳥メロでもそんな金額にはならんやろ。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:24:32

    普通の居酒屋は5000円じゃ足りない
    一品が税入みだと1000円するしほんま居酒屋はぼったくり

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 12:58:30

    >神奈川で横浜方面なら野毛の居酒屋とか安くて美味い所多い
    野毛の店混んじゃうと大変だからこんなところで晒さないでくれ
    ただでさえ良い店は混んでんのに

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 13:03:08

    今五千じゃ足りんだろ
    美味しい店で食って飲んだら一万弱だな

    まぁ焼肉だろうが鮨だろうがイタリアンだろうが美味いとか行くとそれくらいかかるからそんなもんじゃね?

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 16:30:06

    家飲み最高!

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 17:14:55

    コロナで家飲みになって「家飲みでええやん」ってなったやつ多いんだよな

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 19:53:37

    本スレ1の言ってる居酒屋ってチェーンの宴会コースの料理なんかな?
    旅先の居酒屋で料理3品地酒2合くらいで軽く飲んで大体5〜6000円の計算だけどな
    もちろんチェーンじゃ無い店で。少し良さげな店だと+2000円な計算当然どちらも料理は美味しいし
    酒もうまくて満足度高い

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月7日 20:44:40

    家飲みとかアル中かよ。笑🐸
    絶対せんわ。笑🐸

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 03:00:17

    ※30
    腐った残飯で匂うし冷蔵庫がなくぬるい飲みモンしかない
    家飲みできないんだろ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月8日 16:53:47

    ※30
    好きにしろゴミ

コメントを書く


本文: