レトルトカレーって「銀座カリー」だけ頭一つ抜けてるよな

 
2024年12月7日22:00:00
 
コメント(25)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:20:00 ID:O/YKipcWM.net
あんま高くないしこれでええやん 銀座カリー 中辛 180g×5個

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:20:01 ID:JcyqSPub0.net
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:20:04 ID:wC62/c5g0.net
100時間カレー定期
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:00 ID:ADepq8WJ0.net
ボンカレー定期
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:49:03 ID:JPq4nl0F0.net
>>4 これ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:01 ID:XgSqVLOd0.net
レトルト業界でガチになってるカレーやぞ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:02 ID:8xAX0QIY0.net
レトルトカレーなんて全部同じ味なのに高いの買うやつwwwwwww
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:43:03 ID:Msfyxzui0.net
>>6 味は似たようなものでも具の量が違うんや
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:44:04 ID:+e7etTH40.net
>>49 大事なのはカロパじゃない?
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:03 ID:h77tgSKM0.net
単純な味では銀座カリーより美味いのはたくさんある ただあの価格帯では銀座カリーに勝てるのはない
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:04 ID:GyDsjq500.net
マルシェは
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:05 ID:ZV9VGfBx0.net
レトルト臭いのが難点なんだよなぁ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:22:02 ID:whdZ4vyk0.net
コスパはいいと思う 他においしいレトルトカレーって300円超えてるのばっか
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:22:02 ID:UeHh+zPvH.net
神戸北野亭がうまい
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:22:03 ID:qgo1NBSt0.net
ワイはヤマモリのグリーンカレー
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:23:00 ID:ccF8FYa+0.net
銀座はリニューアルして味が落ちた けどまだ1位
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:23:02 ID:aUhFNNW90.net
銀座とマルシェがバランスええよな
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:24:04 ID:eT0ovi7y0.net
なんか思い切って久々に80円くらいの食ってみたらまあまあ食えたわ 全体のレベルが底上げされてるな
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:25:00 ID:Es4YKsiK0.net
レトルトカレーってどれも不味くはないからPBでいいやになっちゃう梁
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:25:00 ID:FL1Xb+sl0.net
銀座マルシェボンカレー この三種やなカレー曜日も捨てがたいが
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:26:00 ID:dhCu8/T70.net
安い奴独特のおいしさみたいなのあるから安い方がよくねって思う ミートソースとかもそう
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:26:02 ID:Vwd6v2Xbr.net
でもボンカレーネオ選ぶよね
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:29:02 ID:VpobTMmr0.net
トップバリュの辛口美味いぞ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:29:03 ID:+e7etTH40.net
業スーで18円のやつと味変わんない
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:31:00 ID:3JWpowL20.net
>>21 18円のなんかあるか?
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:05 ID:+e7etTH40.net
>>24 セールなら12円だけど
22 名前: 投稿日:2024/12/03 20:30:03 ID:b2GiqX8s0.net
ハウス咖喱工房 もう売ってない 具が大きかった
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:31:00 ID:Mw+XLXlG0.net
ネオは毎日食っても飽きない
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 投稿日:2024/12/03 20:31:05 ID:yxhbL8tP0.net
無印一択やないか?
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 投稿日:2024/12/03 20:32:01 ID:Nc77A0gb0.net
松屋の冷凍のカレーでいいやろ
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 投稿日:2024/12/03 20:32:04 ID:bqonj5Kd0.net
レンチン出来る有名店シリーズっていうんかな あれのボンディのやつはたまに買ってくる
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:41:04 ID:aUhFNNW90.net
>>27 神田カレーグランプリ? ちょっと贅沢したい時に買うわ
28 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/03 20:34:01 ID:zKkfx+MK0.net
中村屋が旨いと聞いた
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 投稿日:2024/12/03 20:36:02 ID:JcyqSPub0.net
>>28 インドカリースパイシーチキンすこ
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 投稿日:2024/12/03 20:34:04 ID:88FE2BMi0.net
ワイのLee10倍も仲間に入れて
30 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/03 20:35:01 ID:ZX3iJFYP0.net
ファミマの安いカレーが普通に美味い
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/03 20:36:00 ID:fwdBDito0.net
業務スーパーの金のやつ評判良くないよな あかんか?アレ
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 投稿日:2024/12/03 20:36:01 ID:vvWvvioyd.net
色々試して最後はボンカレー中辛に帰るんやで
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 投稿日:2024/12/03 20:36:03 ID:JcyqSPub0.net
>>32 王道やね
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 投稿日:2024/12/03 20:37:03 ID:S+zDJWnk0.net
後味が悪い
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/03 20:37:05 ID:iLaoYk9ed.net
ディナーカレーでええわ
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 投稿日:2024/12/03 20:38:00 ID:sTa4h8Pi0.net
ボンカレー民わい低みの見物
38 名前:警備員[Lv.11][新芽] 投稿日:2024/12/03 20:38:05 ID:bEFN2covM.net
無印のが美味いと聞いたが
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:00 ID:uWs7TaDq0.net
男の黒カレーやな
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:41:01 ID:Vg0WxmcN0.net
>>39 それなくなってしまったからな ワイが挙げためざめる~がほぼ味同じ。というかポリコレ対策で名前変えただけ?
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:47:01 ID:FL1Xb+sl0.net
>>39 懐かしいなぁ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:00 ID:UvE7awDX0.net
国技館カレー美味い
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:01 ID:Vg0WxmcN0.net
めざめる活力にんにく黒カレーがすこ ちょっと前まで近所のスーパーで税抜198円で売ってたんやが
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:03 ID:/420Xc/L0.net
レトルトで500円超えてくるやつとか買う気せんわ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:04 ID:23ZeUXNp0.net
イオンの安いレトルトカレーでワイは満足してる
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:40:05 ID:bZ2xPED80.net
ボンディやろ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:41:05 ID:xekJfKNcd.net
最近甘口の良さがわかってきた
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:43:04 ID:ka4f7A2q0.net
中村屋のインドカリーもおいちいで ワイは最近辛党なんでもっぱらLEEやけど
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:44:00 ID:KHmKOkST0.net
レトルトカレー食べたくて買っても中々食べるタイミング無いわ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:44:02 ID:pWKoZRQM0.net
プロクオリティいいよね あとは横浜舶来亭をレトルトにしてくれ
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:45:04 ID:8l7CckDS0.net
LEE10~20倍レベルの辛さのレトルトって何かある? 物足りないか馬鹿みたいに辛いのしかないから結局LEE買ってしまう
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:46:05 ID:Vg0WxmcN0.net
>>54 ジャワカレー大人の激辛は?
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:53:05 ID:8l7CckDS0.net
>>56 ジャワカレー好きで作る時はジャワ一択なんやがレトルトのジャワはなんか違った辛さはええ感じだった記憶
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:57:00 ID:Vg0WxmcN0.net
>>72 すまんな 確かにワイもジャワカレーのルーをいつも使ってるが、レトルトの激辛は正直あまりうまいとは思わなかった
93 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:10:05 ID:8l7CckDS0.net
>>81 唐辛子大量にぶっこんだだけみたいな感じなんよなあれ まあ色々開拓してみるわありがとやで
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:55:02 ID:VpobTMmr0.net
>>54 DAISOのメガカレー
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:46:00 ID:Vg0WxmcN0.net
噂の名店シリーズや神田カレーグランプリシリーズは割とどれもうまい 同価格帯の食べログ百名店シリーズは正直あまりうまくない
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:47:03 ID:rE4aX0kN0.net
レトルトカレーめちゃくちゃ食ってきたが、レトルトカレー最強は間違いなくセブンの金のビーフカレーだわ
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:48:01 ID:G/4H897U0.net
みなさまのお墨付きなんであんなレトルトカレーにこだわってんのやろ 20種類ぐらいあるよな
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:48:03 ID:4HHBxvQuM.net
カレー曜日はレトルト臭かなり抑えてるから好き
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:49:04 ID:FL1Xb+sl0.net
>>60 素材の味で勝負してる感あっていいよね わかる
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:49:00 ID:oc/jIpz10.net
銀座はハヤシな マルシェよ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:49:01 ID:Vg0WxmcN0.net
LEEは最近までドンキで税込225円で売ってたのに275円くらいに値上がってしまった
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:49:04 ID:ROmvvncM0.net
味覚障害ワイどれ食ってもとりあえず美味い 激辛みたいなんじゃなければどれでもええわ LEEみたいなやつは露骨に胃痛くなるから無理や
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:50:05 ID:nNxlnzPW0.net
あのCMだけはいや オードリーのダメなとこ出てる
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:50:05 ID:dyNstnVI0.net
安いのは人工甘味料入ってるの多い
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:51:00 ID:JcyqSPub0.net
LEEってグリコのやつ? あれアホみたいに辛いんやろ?
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:51:02 ID:qi4zBoLC0.net
エスビーの赤いやつすき 高くなったけど
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:51:04 ID:59pJhyqB0.net
一つ抜けてるのはマルシェでしょ 銀座カリーはいまいちだわ
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:52:01 ID:6Y8WBdud0.net
LEEはメッチャ辛いけど美味い
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:54:00 ID:pIsBgRr40.net
中村屋食べたら感動して泣きそう
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:54:03 ID:aUhFNNW90.net
>>73 中村屋も好き
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:54:01 ID:4HHBxvQuM.net
LEEは10倍が丁度いい辛さ20倍になると構えて食うことになるわ
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:56:00 ID:c5fjwH9J0.net
>>74 構えてどうこうなるんか?
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:54:03 ID:Nm7yJzXP0.net
ボンディと中村屋のチキンカリーの2強
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:56:03 ID:OMEcr95j0.net
中村屋
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:59:01 ID:Vg0WxmcN0.net
噂の名店シリーズはバターチキンカレーが人気やけどワイは南インド風チキンカレーが一番すこ 神田カレーグランプリならビーフマサラが好きやが食いすぎてちょっと飽きてきた
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:59:03 ID:V4yPHdpYM.net
レトルトじゃないがハイグレード21ってルーが旨いから自炊派は試してみてくれよな
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:59:05 ID:zVWJ3TIu0.net
カレーよりハヤシのほうが旨いぞ銀座は
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:00:02 ID:JcyqSPub0.net
>>85 これ
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:02:00 ID:BbN8MCdA0.net
レトルトは具がほぼないこと以外欠点無い
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:03:02 ID:ZFsb8UXd0.net
ハナマサのPBのやつでええわ120円ぐらいやし
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:04:04 ID:sq4JHKKf0.net
長いこと食ってないけど缶詰のカレーが美味い
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:06:00 ID:gn/uLQkO0.net
本当のレトルトを食べたことがないんですね。 明日また来てください。本物のレトルトをお見せしますよ。
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:07:01 ID:Bav+IaZJ0.net
最近値上げしたよな銀座カリー
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:07:01 ID:eiy4gPQV0.net
贅沢を味わうタスマニアビーフカレー https://www.topvalu.net/items/detail/4549414439236/ トップバリュと馬鹿にするなかれ
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:12:02 ID:XgSqVLOd0.net
週に3回はハウス食品濃厚バターチキンカレー食ってる
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:14:02 ID:Vg0WxmcN0.net
昔あったトップバリュの黒毛和牛ハヤシが税込97円で投げ売りされてたことがあって10個ほど買った うまかったけどあれ定価の398円+税だとさすがに高いなと思った
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:14:03 ID:enO73jpG0.net
カリー屋の黒は病みつきになる
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:14:03 ID:c5fjwH9J0.net
イチローは何のカレー食ってたんやろか
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:15:03 ID:Vg0WxmcN0.net
>>98 弓子が作ったカレーやろ?
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:16:01 ID:c5fjwH9J0.net
>>99 結婚する前からカレー三昧やなかったんか
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 21:12:02 ID:MpjhuUxF0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733224800/

おすすめ記事

関連記事

コメント(25)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 22:10:23

    カレーマルシェ食ってみな美味いぞ
    後、赤トプバのタスマニアビーフカレー

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 22:44:18

    「ま」が抜けてるんじゃない?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月7日 23:09:05

    マルシェと互角なイメージ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 00:03:15

    そこまで美味くないぞ過大評価やろ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 00:09:13

    普段使うカレールーはハウス派なんだがレトルトだけはカレー曜日が良いな。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 02:30:28

    安価なものでは中村屋とカレーマルシェが美味しいがご飯はあまりすすまない
    じゃがいもカレーの気分ならじゃがいもにこだわったボンカレー

    自分では出せない味系のしか買わないので本流はよくわからない

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 05:07:00

    ルーだけで食うのか、色々するのかで変わりそう。

    一緒に調理する具材とか市販のスパイスを工夫すればどのルー使おうがたいして変わらなそうなイメージ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 06:14:34

    家でカレー作ると翌日の朝晩もカレーになっちゃうわけで(作りすぎ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 06:58:53

    >安価なものでは中村屋

    中村屋のレトルトカレーは今はスーパーで1つ300円近くするが安価扱いでよいのか?
    2024年12月現在の安価なレトルトカレーは1つ100円ほどで特売のエスビー食品「あじわいカレー」だぞ?

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 07:46:36

    小麦粉マシマシじゃない
    いなばのタイカレー缶が好き

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 08:03:46

    >>ファミマの安いカレーが普通に美味い
    一度食った事あるけど舌にロウみたいな油脂分がまとわりつく感じがあって自分は無料やったわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 08:36:12

    ハウスカリー屋ポークカレー…
    牛肉食わんからポークカレーなんだけど、ポーク自体売ってないんだよな。
    中村屋のチキンのも買うけど高いんだよね。
    どうしてもレトルト形式だとパスタや丼用のレトルトと値段比較しちゃう。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 08:46:08

    >自分は無料やったわ

    金払えよ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 08:50:37

    >小麦粉マシマシじゃない
    >いなばのタイカレー缶が好き

    時代遅れ
    ボロボロ社員寮で話題になったいなばのカレーでいま選ぶべきはレトルトの
    三ツ星グルメ インド黒カレー
    三ツ星グルメ グリーンカレー
    だぞ。どちらも小麦粉カレーでなくて安いのにおいしい

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 11:29:32

    レトルトはある程度の金額担保にしなきゃマズいのが多くて困る
    粉買ってスパイス調合して自炊したほうが満足度マシマシってのが結論

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 13:19:43

    ファミマだったかセブンだったかのレトルト
    具沢山でなかなか感心したやつがあったが商品名も忘れた

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 13:20:12

    >>14
    今度買います!

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 15:18:07

    プリキュアカレーはカレーと思って食べると食えたもんじゃないが、カレーだと思わなければ意外とおいしい
    シールもあるぞ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 15:38:43

    冷凍食品関係の進歩は凄まじいけど
    レトルトカレーとハンバーグは昔からいまいち改善されてない気がする

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 15:40:29

    色々試しまくったがマルシェかボンカレーネオがいいわ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月8日 19:24:30

    ※9
    中村屋は会員制の店で箱買いにはなるが1食200円以下で買える
    定価は悪いけど知らん

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 00:06:15

    ボンカレーゴールド

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 16:19:37

    銀座カリーも80円くらい値上げしたよな
    具ボリュームアップとレンチン出来る袋に進化はしてるみたいだけど

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月9日 22:13:35

    水谷隼カレーおすすめ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2024年12月12日 17:44:02

    ワイは西友PBのキーマカレーしか買わないわ。

コメントを書く


本文: