2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 19:58:02 ID:g/7tPaHWr.net
野菜が大盛りでも許される数少ないラーメンのそれ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 19:58:03 ID:+9EXuL8zd.net
美味しいじゃん
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 19:59:02 ID:1UmjT5D8M.net
飽きるからな
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 19:59:02 ID:bSFqvXfk0.net
他の味より地力がある分仕方ない
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 19:59:03 ID:1uC02DJi0.net
昔の王将のやつとか
そーいう系統としては好き
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 19:59:04 ID:tMG46AWh0.net
期待以上でもないけど以下でもない感じするけど
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:00:00 ID:+HHYElHX0.net
北海道のはクッソ美味いって聞くけどどうなん?
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:00:02 ID:g4zoilC60.net
>>8
かわらん
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:01:00 ID:c6dPVh6Qd.net
いつもくるまやラーメンを超えていただきたい気持ちで注文する
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:01:01 ID:QbFGVC/H0.net
純連すみれ的な
19 名前: 投稿日:2024/12/03 20:05:00 ID:b2GiqX8s0.net
>>12
純連は味変わってしまったな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:01:03 ID:eHtIR0q+0.net
美味い濃いやつはその後喉渇きまくる
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:02:00 ID:Es4YKsiK0.net
くるまやの味噌をすこれ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:02:00 ID:ZwyYRWM90.net
王将のラーメン美味いんだよね
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:02:03 ID:6fTIvPZb0.net
何処で食っても同じ味で別に…って感じ
ラーメンで最も選択肢から外れる味やわ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:03:00 ID:RFkI5Mq40.net
どこで食べても味おなじだよな
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:04:03 ID:G/I3+PA30.net
味噌ラーメンを同じ味って言ってるやつはどこの味噌汁も同じ味なんやろな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:06:00 ID:g+wNH2Jhr.net
味噌ラーメンの味の違いがわからないとかヤバい味覚だな
使ってる味噌でも全然違うしベースのスープでも違いがあるだろ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:06:01 ID:+QswLjJj0.net
>>1
サッポロ一番みそラーメンが美味すぎて、あれが基準になってるから、あれを超えるみそラーメンが現れないんだよ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:07:02 ID:A2w/PPwS0.net
味噌ラーメン半ライス
最強やろ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:07:04 ID:rRrqeus50.net
新潟の有名店の味噌ラーメン食べてみ
飛ぶぞ
多分あれが味噌ラーメンの正解やと思うわ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:08:00 ID:3z4qdBiAd.net
味噌汁でも材料次第で結構変わるのに
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:08:05 ID:CykYikiR0.net
うまいところのはクッソうまい
昔から千葉県の豊四季にあった信源って店はクッソ美味かった
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:09:02 ID:vWCE0ckY0.net
具とスープを中華鍋で調理する札幌式はすき
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:09:03 ID:lzXX+U410.net
8番らーめんの味噌ラーメンは美味い
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:09:04 ID:pDl0BS/R0.net
上振れも下振れも激しい醤油
上振れが激しい豚骨
安定感のある味噌
下振れ多めの塩
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:09:04 ID:0fFsvmus0.net
美味しい店あったけど潰れてもうたわ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:09:05 ID:tMG46AWh0.net
バターとにんにく入ってるやつはうまい
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:11:01 ID:Hnprefsu0.net
誰と行くかで決まる
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:11:02 ID:CykYikiR0.net
ちゃんと野菜を鍋で炒めてスープで煮るとこのはホンマうまい
後玉ねぎは入れないとこのがうまい
玉ねぎ入れると野菜甘ったるくなるからな
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:11:03 ID:vWCE0ckY0.net
田所商店って美味しい?
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:13:00 ID:SHQ5ioaw0.net
>>33
美味しくなかったらあんなに支店出せない
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:12:02 ID:RYSyE2rV0.net
池袋にめっちゃ行列してる店ある
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:12:05 ID:ao+niWVF0.net
生姜味噌ラーメンってどうなん?
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:13:04 ID:rGdk+F9X0.net
王将のうまい店舗の味噌ラーメンがほぼベスト
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:15:05 ID:TGjXTTUgr.net
味噌ラーメンって辛い方がうまいよな
蒙古タンメン中本が正解なんよ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:15:05 ID:ZA49ZQnf0.net
味噌ラーメンは不味く作る方が難しい
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:16:02 ID:RwB3qsfl0.net
わいの行きつけの味噌ラーメンや
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:16:05 ID:0F7vpwNm0.net
味噌ラーメンは自分で作ってもそれなりの点数出せるのが偉い
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:17:02 ID:uo9tHN8O0.net
味噌が美味いからよっぽどのハズレじゃなきゃどれも美味い
43 名前:「」 投稿日:2024/12/03 20:18:01 ID:yyNrp2Yo0.net
美味しい味噌ラーメンって味噌ラーメンっぽくないんだよな
上手く言えないけど
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:44:01 ID:nNxlnzPW0.net
>>43
わかる
例えば鹿児島ラーメンなんか味噌を謳いながらその実ほぼラードの旨味を強調してる
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:18:02 ID:IoYRBxuS0.net
平均以上は取れるけど、抜群に美味いこともない
初めて入った店で外したくない時に頼む
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:18:03 ID:XgSqVLOd0.net
不味いラーメンってあるか?
味と食感があってない茹で加減のミスはあっても味自体が悪いラーメン食べたことないかも
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:19:00 ID:6rU+7L+00.net
なお袋麺の味噌は優等生な模様
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:00 ID:IbQ7ubAjd.net
予想を外してこない味
良くも悪くもある
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:03 ID:G/4H897U0.net
シマダヤの本生ラーメン味噌にキャベツだけでうまい
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:21:05 ID:Z/os1qW70.net
バター入れてから考えよう
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:24:04 ID:aUhFNNW90.net
なりたけは美味かった
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:24:04 ID:rIrS/mxy0.net
味噌バターコーンラーメンとかいう字面最強のラーメン
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:25:02 ID:bU/gSjKt0.net
味噌ラーメンを不味くするのは店辞めた方がいい
適当に作ってもそこそこ食えるのが味噌ラーメン
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:25:04 ID:ye1SDcEE0.net
味噌はカップ麺がいい
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:26:00 ID:ovCIywxsM.net
結局サッポロ一番味噌の味噌の濃さを超える本格ラーメンがない不思議
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:26:03 ID:FS77lDc50.net
健康考えるなら1番被害が少ないのが味噌ラーメン
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:26:03 ID:1nDVtUQI0.net
山岡家の特製味噌うまいやん
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:27:01 ID:iASkdnTnr.net
どんなに頑張っても80点のイメージ
醤油は100点出たかと思えば30点もある
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:27:04 ID:qPf0WroV0.net
味噌で不味いラーメンってないよな
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:28:01 ID:VpobTMmr0.net
サッポロ一番美味いだろ
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:28:02 ID:OB+ozCkix.net
冬は味噌
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:28:05 ID:U0QinFac0.net
味噌ラーメンのコーンは必要派と不要派どっちが多いんやろ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:33:05 ID:VpobTMmr0.net
>>62
味噌コーンバター好き
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:29:02 ID:y9jCA+Wl0.net
インスンタントは味噌に限る
なお今日も食べた模様
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:30:00 ID:pDl0BS/R0.net
美味い味噌ラーメンにはホロホロのチャーシューが入ってる
65 名前: 投稿日:2024/12/03 20:32:01 ID:pwmEXJ/I0.net
味噌ラーメンの標準が分からんのよなベースがサッポロ一番
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:32:04 ID:mjKzXSOk0.net
道産子だけどくるまやの味噌だけは認めてる
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:32:05 ID:Z/os1qW70.net
別にもやしとコーン入ってない味噌ラーメンでもいいじゃないか
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:34:02 ID:ye1SDcEE0.net
外で食べるとただの味噌スープなんだよな
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:36:05 ID:HNKwtRkR0.net
わかる
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:37:05 ID:ZX3iJFYP0.net
背脂コッテリ系味噌ラーメンはめっちゃ好き
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:38:03 ID:vWCE0ckY0.net
山岡家の特製味噌
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:39:03 ID:Spt38GPDH.net
味噌ベースベトコンはまだ世間に見つかってない
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:42:00 ID:tYgcwyME0.net
味噌問屋いくとg1000円とか普通にあるからな
安い味噌じゃ安い味しかしないわな
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:42:03 ID:bU/gSjKt0.net
実質ご飯と味噌汁
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2024/12/03 20:36:00 ID:0njZz0OL0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733223469/
神奈川県在住の自分、金を出して食う味噌ラーメンは「おやじ」と決めている。
味噌ラーメンの安定性は凄い、臭い豚骨とか変な拘りで出汁の旨味が薄い塩や醤油とか、そういう残念なハズレもカバーし安定をもたらす味噌。
大きなハズレはないけど大当たりもなかなかないイメージ
↑みたいなのがネットの戯言を妄信してるゴミの見本 みんな同じこと言ってるから知能障害なんだろうな
普通に100点つけれるような店も多いんですけど?
東京の適当なローカル店で味噌ラーメン頼んだら全然美味しくなくてビックリしたな
地元じゃ味噌を看板メニューにしてる有名店も沢山あるんだが
東京は醤油や豚骨の方が人気だから味噌ラーメンを真面目にやろうって店がそもそも少ないんだろうな
田所商店知らないとかにわか?
もやしから水分が出る
味噌の苦みが麺に合わない
上を炒め物にしてスープの味噌を専用に開発、肉味噌にして味変するように乗せるでどうだ
壱正ぐらいだな、味噌ラーメンで美味しいって思ったの
味噌汁に麵入れた状態になってるのに当たるとつらいよな
王将の味噌ラーメンうまいぞ。
麺場 田所商店の系列はどこもうまい
暖簾分けしまくってるけどメニューと店名に麺場が入ってるからすぐわかる
味噌の産地のくせに昔から名物の味噌ラーメンがない愛知が悲しすぎる。愛知と言えばソウルフードの寿がきやは豚骨ラーメン
※5
そら適当に入ったら運なんだからどの地域でもそうなる可能性はあるだろw
※12
赤味噌は味噌ラーメンのブレンド考える時に高確率で入る種別ではあるんだけどな
思うに、ラーメンとして考えた時に「赤味噌だけでは厳しい」って言うのがある種の足枷になってるんじゃないかと思う
愛知の赤味噌愛は赤味噌が主役になってないと認められないみたいな所あるからな
※10
味噌ラーメンは和食じゃね?なんで中華料理店で出してんだよw
※13
適当に入ったラーメン屋でも地元であんな雑な味噌ラーメン出された事はただの一度も無いよ
だからビックリしたのさ、地元じゃ普通に安牌だったからね
東京で飯食べる時は、ネットで検索してから行け
味噌ラーメンを食べるなら
「Timeout 東京、味噌ラーメン20選」
など見てから行列に並べばよかろ
一体どの店で食べたんだか
不適当な店でなく適当な店を検索で見つけなさいよ
「適当」の使い方が雑な人多い印象。適当は「適して当たり」だ
カップ麺はたまに買うけど外で味噌はまず選ばんなあ 食うなら坦々麺とかの中華系いってしまうわ
※17
東京は美味いもんが集まる場所だからな、美味いもん探そうと思えば見付かるのはわかるんだわ
東京の飯屋やラーメン屋のクオリティが低いなんて言うつもりは全く無いよ、普通に美味い
それに海外系の料理屋に関してはマジで東京は良いしね
ただ味噌ラーメンっていう品に限った話をする場合、味噌ラーメンに対する理解や評価が地域の平均値として低い地域だっていうのはあると思う
ぶっちゃけ店で食うものではない カップラーメンのみそきんやラ王で十分
ラーメン屋にとっての命はスープであるが、味噌ラーメンってラーメン屋が作ったスープというより味噌が作ったスープじゃん、そこに手抜きを感じてしまう
どうせなら手の込んだ魚介や豚骨ラーメンのスープを食べたいでしょ?
東北民だけど逆に外食では味噌ラーメン選択肢に入るけど、カップ麺だとほぼ買わないし袋麺はもっと買わない(年に1回くらい)。
仙台味噌とかが中心になっててうまい。辛味噌や海老味噌とかバリエーションも増えてる。
あと存外味噌って素材の味邪魔しないから、スープのタレとして優秀。そも材料も作り方もほぼ醤油だからね。
味噌汁に入ってる豆腐の味がわかるくらいだから、よほど濃くしないと邪魔にならない。
>味噌ラーメンに対する理解や評価が地域の平均値として低い地域だっていうのはあると思う
この人は日本全国で味噌ラーメンを食べ歩いたに違いない
これだけ豪語するのだから1000軒は食べ歩いてそう
初代すみれの豪華カップ麺が今だに歴代最高傑作なんだよ
セブンプレミアムゴールドのどんぶりみたいな形状の「すみれ」カップ麺は別次元で美味いね。あれはびっくりした
※5
東京や都会の流行りはもっと細分化されてるぞ
味噌の有名店もある
とんこつ>>しょうゆ>>>>みそ>>>>>>>>>塩
寒くなると味噌ラーメン欲しくなるな
つうかここ最近カップ麺味噌ばっか買ってたわ
豚骨推しは分かりやすいマイルド濃厚大好き子供舌。笑🐸
2食入チルド麺を買って家で野菜ラーメンにするのは好きだが店で1000円出して食べたいものでは無い
一味か七味が置いてあるといい
田所の味噌ラーメン専用七味は結構いい感じ
味噌ラーメンは甘い味噌のは苦手だな。
1と同じく神奈川住みだけどおやじは甘いので無理だった。
業務用ミソスープ使ってるとこなら及第点超える。
不味いものしか食ったことがないやつはよっぽど不運なんだろう。