1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:39:03 ID:HGKn/H2e0.net
名古屋のモーニング優雅すぎワロタwwwwこれコーヒー一杯の値段ですw
おすすめ記事
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:40:00 ID:vzsfB4CN0.net
そんなもんだろ
なんか変?
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:40:03 ID:eJO5Umbe0.net
普通
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:40:04 ID:HGKn/H2e0.net
ただのアイスコーヒー550円って高くないかしら?
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:41:03 ID:vzsfB4CN0.net
>>4
喫茶店ならそんなもんだよ
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:41:00 ID:S7b69YNI0.net
UberEATSならコーヒーだけで800円くらいプラス配達料サービス料で1000円超えるよ
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:42:01 ID:HGKn/H2e0.net
>>6
流石にバカ
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:41:04 ID:HGKn/H2e0.net
本当はアイスコーヒーだけ頼んで時間潰そうと思ってたのに
モーニングセットにしちゃったわよ!朝から血糖値上がるじゃないよ!
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:41:04 ID:TofSErYe0.net
コーヒーに関しては逆にコメダのクオリティで500円が高い
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:41:05 ID:p6M7r9Tg0.net
喫茶店ならむしろ安いくらいだろ
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:42:05 ID:TofSErYe0.net
人にやってもらうってそういうことだからね
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:43:00 ID:HGKn/H2e0.net
550円ってスタバで生クリーム乗ってるの頼めるイメージなんだけど
このイメージ10年前の物価なのかな
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:43:03 ID:vH/sdYWx0.net
パンにサラダに卵に更にうどん付きとか普通にあるな
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:44:04 ID:kKZx6tvJ0.net
トーストとゆで卵付いてないじゃん
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:45:01 ID:FT+EjOGi0.net
喫茶店は場所代込みだから
早く帰れというスタンスのスタバより安いだろ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:45:02 ID:9UlRaNIB0.net
モーニング込みの値段じゃないのか?
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:48:00 ID:HGKn/H2e0.net
>>17
違う
夜にアイスコーヒー一杯飲みにきても550yen! wow
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:45:04 ID:E1RLpagX0.net
Googleマップの口コミで過去の値段書いたメニュー写真あると切ない
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:47:02 ID:pnfv0u3w0.net
800円の水もあるからな
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:48:05 ID:W9amNYmt0.net
席代って知ってるか
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:49:05 ID:vu2uhVKK0.net
喫茶店とは基本的にそういうものです
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:50:01 ID:8cIcSXgP0.net
星乃珈琲はちょっと高い
ちょっとだけな
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:55:00 ID:QHFy+RQPM.net
モーニングするなら朝から松屋だよなぁ!?
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 9:57:01 ID:FT+EjOGi0.net
そもそも愛知県はなんでも高い
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:03:01 ID:nXuB96z+0.net
喫茶店は高いからね
クッキー2枚で500円とかもある
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:11:05 ID:xZ5imKaY0.net
>>29
専門店とかクッキー1枚で300円したりするじゃん
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:06:03 ID:WH5r1E3t0.net
こんなんで高い言われんだからやってられんな
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:07:05 ID:xscBYPJf0.net
モーニング全部でいくら?
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:15:04 ID:xgwgvxDiH.net
こういうところは滞在する代金込みだからな
コーヒー飲みたいだけならコンビニに勝てる要素は何一つない
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:27:02 ID:sn1uML4X0.net
安いとこ行くとやっぱ客層や店の雰囲気がさもしいんだよなまあそういうの気づかん奴等は行けば良いが
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:31:03 ID:HGKn/H2e0.net
ちな、帝国ホテルのロビーでアイスコーヒー頼んだことあるけど一杯2100円した
上高地の水で出したコーヒーらしいわよ
味はセブンのアイスコーヒーと変わらないわよ!
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/06/21 10:29:05 ID:TofSErYe0.net
コーヒー一杯1000円くらいのとこいくと本当に客の雰囲気違うもんな
どっちが良い悪いじゃなくて使い分けよな
ネスカフェ アイスブレンド スティック ブラック 20P,箱,
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1750466373/ 
名古屋はケチで見栄っ張りだからこんなもんだろ
2時間くらいいるから、、、若い頃は仕事したり、年取ったらダベるか雑誌永遠読むか
名古屋の喫茶店文化は評価出来る
東京はゆっくりと休む場所すらない
東夷みたいに人混みすし詰め生き地獄じゃなくて名古屋の住宅街にある喫茶店だと5時間以上テーブル席占有してゆっくりできるから最高!笑🐸600円でも安いわ。笑🐸
>>4
ここの管理人はなんでこいつをアクセス禁止にしないの?
キモいんだけど
管理なんてされてないからよ
それどころか意味のない英文とか入れてくるだろ
コメント稼げるから贔屓してると思うぞ
カエルが反応しやすいようなスレが多い
あとスレの名古屋や台湾等の入ったレス色変えてる
※5
喫茶店の話をしないをしないお前が一番の荒らしだよ。笑🐸
この画像は星乃珈琲かよ。名古屋関係ないじゃん。笑🐸普通に支留比亜珈琲、珈琲屋らんぷ、明楽時運の方がええわ。笑🐸
いつも無関係の話題で割り込もうとして負けてる荒らしがなんか言ってら
コーヒー一杯でこんなに! ってスレ期待したのに、なんだこれ?
30年くらい前はバタートーストとゆで卵とサラダとゼリーがついてたわ
名古屋喫茶の大昔のイメージは更新しないと
B級でも観光ビジネスに出来るくらいの文化だったんだから素晴らしいけどもう発展の余地は無いよ
小っちゃいパンケーキ一つ付いただけでモーニング?
昔の名古屋ならコーヒー一杯の値段で
四つ切トーストにゆで卵に山盛りサラダにオムレツにソーセージにコロッケにデザートに味噌汁位当たり前についてきたのになあ
かつては…ってレベルの話