パパ「イヤアア!キャバ嬢がしじみ汁のしじみ食べてる!」

 
2025年6月13日16:00:00
 
コメント(14)
 

1 名前: 投稿日:2025/06/12 17:38:01 ID:
【キャバクラ体験談】しじみ汁

おすすめ記事

2 名前: 投稿日:2025/06/12 17:39:01 ID:efhc1s9t0.net
俺は食う派
3 名前: 投稿日:2025/06/12 17:39:04 ID:F70dt1Hq0.net
食ったらダメなのか
50 名前: 投稿日:2025/06/12 17:54:00 ID:z10rJfwF0.net
>>3 太宰は食べてたな…
53 名前: 投稿日:2025/06/12 17:55:01 ID:G8/Ji1C40.net
>>50 太宰の地元にある十三湖は良質なシジミの産地だ
4 名前: 投稿日:2025/06/12 17:40:01 ID:zLQx9nBG0.net
今まで食べていなかったやつ むしろ鉄分豊富だから食え
5 名前: 投稿日:2025/06/12 17:40:01 ID:8nVkjGmN0.net
普通食うだろ
6 名前: 投稿日:2025/06/12 17:40:05 ID:kofjZQZQ0.net
しじみは砂入ってないから噛んで食べる。 あさりは飲む
7 名前: 投稿日:2025/06/12 17:40:05 ID:L3dFSf1g0.net
そういう家庭で育ったからキャバ嬢に
10 名前: 投稿日:2025/06/12 17:41:03 ID:pkJKLdVd0.net
食べていいのはアサリまで
12 名前: 投稿日:2025/06/12 17:41:05 ID:2ZY77Zhj0.net
インスタント味噌汁に身が入ってるんだから食うのが正解なんだよ
13 名前: 投稿日:2025/06/12 17:41:05 ID:lPIduF370.net
しじみチャンス!
14 名前: 投稿日:2025/06/12 17:42:00 ID:GogJ9Qby0.net
普通やん 他に理由あったんでは?
15 名前: 投稿日:2025/06/12 17:42:01 ID:RvBDppUn0.net
俺も食うけど・・・
16 名前: 投稿日:2025/06/12 17:42:02 ID:BAy6FmVr0.net
最初から殻とっとけよ
19 名前: 投稿日:2025/06/12 17:43:02 ID:RcPP+Cqd0.net
普通は食うよ
24 名前: 投稿日:2025/06/12 17:44:05 ID:IDoopcMP0.net
食わない方がえっ…てなるわ(´・ω・`)
25 名前: 投稿日:2025/06/12 17:45:00 ID:DsM8SiIP0.net
しじみの実は食うための物ではないとか言って食わないくせに 卵のカラザには栄養があると言って食う奴はダブスタ野郎
26 名前: 投稿日:2025/06/12 17:45:01 ID:FCmFnBso0.net
名古屋の人は普通に食うぞ最初は驚いたけどまあそんなもんだろ
32 名前: 投稿日:2025/06/12 17:46:03 ID:ArTQNdPz0.net
小さいし砂も噛んでるしで食べるのは面倒だけど 食べてる人がいたとしても否定するものではないな
36 名前: 投稿日:2025/06/12 17:48:03 ID:GNUMsJ9j0.net
会話つまんねーからだろ 俺と喫茶店行った女はことごとくストローで氷回し続ける
38 名前: 投稿日:2025/06/12 17:49:02 ID:56LrS2cO0.net
小さいのは完全に出がらしになってたりするから食べないけど大きいのはありがたくいただく
41 名前: 投稿日:2025/06/12 17:49:05 ID:xkYlfr6w0.net
息子が連れてきた婚約者とかならまだしも このおっさんはキャバ嬢に何を求めているんだ 可愛くてちょっとバカ(のフリ)がベストではないか
42 名前: 投稿日:2025/06/12 17:50:00 ID:WQDJIkR20.net
いや、食い物を粗末にすんなよ 食えるんだから食え そのしじみはゴミ箱に捨てられる為に産まれて来たわけじゃないぞ
43 名前: 投稿日:2025/06/12 17:50:03 ID:rh1Xd3ii0.net
ガシャガシャ混ぜて 外れたのだけ食べてるな
45 名前: 投稿日:2025/06/12 17:51:03 ID:hism8Os30.net
食ってもいいし食わなくてもいい 刺身の大葉みたいなもん
46 名前: 投稿日:2025/06/12 17:52:00 ID:/T2iE2u60.net
食べない意味がわからなかったが、すき家でしじみ汁頼んで理由がわかった。 あれは食えんわ。
48 名前: 投稿日:2025/06/12 17:52:03 ID:R58Wxhrd0.net
料理屋でも器にシジミを入れて出すだろ 食べるためだよ カツオの厚削りとか入れて出さないだろ 食べないからだよ
49 名前: 投稿日:2025/06/12 17:53:03 ID:GvTIQro50.net
エビフライのしっぽより高確率で食う
52 名前: 投稿日:2025/06/12 17:55:00 ID:HxlX0K2g0.net
食わないならシジミ入れて提供すんなよ
54 名前: 投稿日:2025/06/12 17:55:03 ID:dXc7GK5g0.net
高い寿司屋のシジミ汁のシジミって俺がよく食うシジミよりデカイと思うから 食うほうが自然では
55 名前: 投稿日:2025/06/12 17:55:04 ID:Ga3BQ+vM0.net
美味いのに
56 名前: 投稿日:2025/06/12 17:56:03 ID:VXRZPYI60.net
一回人口の半分くらい死滅するくらい困窮すれば日本人の精神性も少しは昔に戻るんだろうか
57 名前: 投稿日:2025/06/12 17:56:05 ID:wNaR7n1x0.net
しじみは食えよ 酒飲むやつは特に
58 名前: 投稿日:2025/06/12 17:57:01 ID:tBLORy/50.net
面倒くさい輩が自分から離れるとか、結構なことやろw
59 名前: 投稿日:2025/06/12 17:57:01 ID:LRFaDj+I0.net
不味くなければ家では全部食う 外では一個二個食って、美味しいかつ周りの人の様子をみてから食うか決める 周りの人が誰も手を付けてなければ食わない
60 名前: 投稿日:2025/06/12 17:57:04 ID:cDcWvIk40.net
食うどころか飲み込んでる
61 名前: 投稿日:2025/06/12 17:58:03 ID:++CJ4DmZ0.net
食べるよな
63 名前: 投稿日:2025/06/12 17:58:05 ID:TjCVrcO60.net
二日酔いに良いんだよ(´・ω・`)
65 名前: 投稿日:2025/06/12 18:00:04 ID:fnKcIkMx0.net
食っちゃダメなら最初から入れないでくれ
66 名前: 投稿日:2025/06/12 18:01:00 ID:iIIa/+AN0.net
キャバ嬢にしじみ作法なんて求めるわけないと思うなー 指名外されるってたぶん別の理由だよ
72 名前: 投稿日:2025/06/12 18:04:00 ID:MyXfm3SN0.net
>>66 どうやってしじみが原因って特定したかって話よな
69 名前: 投稿日:2025/06/12 18:02:02 ID:X8wJ38fB0.net
ちまちま殻から取るの面倒臭いから食べないな 味噌汁に入れたワタリガニとかも食べないだろ?
70 名前: 投稿日:2025/06/12 18:03:00 ID:kD1Mefeh0.net
むしろ好印象
75 名前: 投稿日:2025/06/12 18:05:03 ID:K1/3+OAh0.net
しじみの身を食べるのは生き物として自然 タンパク質を求めるのは生き物の原始的な欲求
76 名前: 投稿日:2025/06/12 18:06:01 ID:OSYjDPAY0.net
しじみ汁のしじみは単なる出汁だからなw
80 名前: 投稿日:2025/06/12 18:07:04 ID:I3fb2eXS0.net
しじみ食べる娘の方がかわいくね? 貝残すヤツのほうがイラッとする
91 名前: 投稿日:2025/06/12 18:11:02 ID:7ZT5NFZw0.net
食うだろ。なんか問題あるのか? それとも失礼クリエイターが、またなんか変なこと言い出したか?
94 名前: 投稿日:2025/06/12 18:12:02 ID:I3fb2eXS0.net
>>91 食べすぎると毒
97 名前: 投稿日:2025/06/12 18:13:01 ID:UIQJZbz70.net
シジミを食っちゃいけない地方とかあるのか?
103 名前: 投稿日:2025/06/12 18:14:00 ID:DzfJCBPN0.net
しじみ習慣だったら許された?
109 名前: 投稿日:2025/06/12 18:16:01 ID:EwC7QOwt0.net
味噌汁に煮干しが混入してても気に入らない派
112 名前: 投稿日:2025/06/12 18:17:05 ID:gNe2x+lt0.net
あんなん食うやつの育ちどんだけ悪いの
121 名前: 投稿日:2025/06/12 18:22:04 ID:Jq0P2LTW0.net
箸で摘めるのは食うけどお椀に手突っ込んでほじくり倒すのは見苦しい
122 名前: 投稿日:2025/06/12 18:24:00 ID:Xd3IxSVR0.net
しじみを丸ごと口に入れて殻を口からプッと飛ばす輩じゃなきゃOK あの食い方だけはやめて欲しい
134 名前: 投稿日:2025/06/12 18:28:02 ID:nFLFNBbD0.net
>>122 これだな
131 名前: 投稿日:2025/06/12 18:27:02 ID:y4JFHM4i0.net
トンカツ屋で友達に貧乏臭いと言われた昭和末期 今でも必ず食う
139 名前: 投稿日:2025/06/12 18:34:00 ID:X7FeQL7O0.net
普通食うだろ あれ食わないとしじみ汁の意味ない
147 名前: 投稿日:2025/06/12 18:40:02 ID:meZxMrvl0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749717492/

おすすめ記事

関連記事

コメント(14)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 16:15:27

    同じネタは1回でいいよ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 16:25:57

    指名替えするくらいなら店変えへんのかね?笑🐸理解不能。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 16:55:29

    女を売る仕事選んでる時点で、じゃないの?
    嫌ならもっと嬢の教育徹底管理してる高級店行けば

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 17:04:36

    この漫画面白いよね

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 17:12:09

    昭和の頃の東京下町では
    しじみは喰うもんじゃねぇって言ってたのはイキった爺さんくらいのもんだったけどな
    余所の土地は知らないがいつからそんな謎マナーができたんだろう

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 17:39:43

    しじみの質と処理
    この2つが指標だな

    土地柄がそうってのはそういう店が多いかどうか

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 17:50:31

    日本人(特に若年層)は頭でっかち説得力の奴隷だからね。笑🐸
    「シジミは出汁を取るもので身は食わない」というもっともらしい理屈を与えれば馬鹿は妙に納得してしまって、今までしていた身を食うことを急に止める。そして、シジミの身を敢えて食わない自分・理屈を知った自分が一歩進んだ気になって、他人にも喧伝し強要する。笑🐸
    さらに、今までの習慣を否定し変えることが優れているという俗流進化論を信奉しているアホも多いので、こういう流れはシジミ問題に限らずあらゆる場面で生じるだろう。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 18:06:54

    タウリン取れるからええやん筋肉つくで!と思ってが白血病に関係あるんかね?5年生存率0を突破して生き抜いてる同僚から教えて貰ったんだけどやはりアンテナ張ってるんだなって。某ドリンクとか

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 18:11:38

    身が大きくて内輪の集まりなら食べる

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 19:14:02

    出汁用とはいえ食ったら普通に美味いし食わないやつが知的障害なだけ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 20:24:42

    なんでおっさんの思考が読めるんだよ エスパーか?
    飯だけ食ってやらせないから外れたんじゃね?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月13日 21:44:35

    スムーズに取り外して食えるのは箸の使い方が上手
    もたついたり殻ごとしゃぶってる人は下手

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 01:17:09

    しじみ食うか食わないかって少し前に話題になってたから思いついたんやろなって印象しかない

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月16日 07:49:06

    全部食べなきゃいけないとは思わないけど、箸で簡単に取れるものは食べちゃうな。

コメントを書く


本文: