1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:12:05 ID:0.net
12 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:18:04 ID:0.net
31 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:31:02 ID:0.net
>>12
外人からしたら日本人てこんな質素な物食ってるのかって思われそう
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:44:00 ID:0.net
>>12
原価1000円もしないだろうな
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:18:04 ID:0.net
値段5倍くらいにするんだろ姫路で食うわ
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:19:00 ID:0.net
普通の蕎麦やな
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:19:02 ID:0.net
例の4800円蕎麦だろと思ったら4800円蕎麦だった
17 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:19:05 ID:0.net
3850円て
19 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:20:05 ID:0.net
2000円分くらいショバ代という名の中抜きなんだろうな
21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:21:04 ID:0.net
うどんの肉なら豚でいい
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:22:01 ID:0.net
中華麺なら沖縄そばみたいな感じか
24 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:23:05 ID:0.net
4000円くらいでも外人は食ってくれる
日本人はターゲットにはしてない
25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:24:02 ID:0.net
日本人も食べるよ普通に
26 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:24:02 ID:0.net
発展途上国見たくなってきたな
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:24:04 ID:0.net
ソフト麺みたいな
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:25:00 ID:0.net
万博行ったらこれ食べないとな
29 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:26:01 ID:0.net
入場料7500円
うどん1杯3850円かよ
30 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:27:00 ID:0.net
万事この調子で座って軽食すると1万くらいしそうだな
水も1000円くらいしそう
しかも持ち込み禁止なんだろ
消防署パンクすっぞ
33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:32:00 ID:0.net
さすがおもてなしの国だねえ
34 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:32:02 ID:0.net
姫路のホームランドームでのイベントある時は姫路駅で駅そば食べてから30分程新幹線の高架線沿いに歩いて行く
近くに駅ができたみたいだが乗り換えとかよく分からん
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:33:00 ID:0.net
隣に富士そば出店しろよ
美味くはないけどさ
37 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:35:01 ID:0.net
阪急そばも店出せよ
39 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:39:04 ID:0.net
姫路は黄そばやぁ
41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:41:02 ID:0.net
神戸牛ならステーキで食べたい
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:45:00 ID:0.net
俺が高校時代の40年前は使い捨てのプラスチック容器に入ってやったなぁ
外のカウンターのみの立ち食いオンリーで電車内に持ち込んで喰ってる人もけっこうおったわ
46 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 19:44:01 ID:0.net
大阪に行って蕎麦を食べた事はないな
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 19:47:05 ID:0.net
たぬきうどんを頼んだつもりがきつねそばが出てきたことはある
50 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 20:23:00 ID:0.net
中国人に来てくださいってお願いしに行ってたやん
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2025/02/23 18:37:05 ID:0.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1740301972/
安いだろ、
例えばボジョレーとかそうだけど、日本人は現地の5倍以上の値段払って有難く飲んでる人達がいる、味や香りの経験無く理解出来なくても情報を楽しむ、それは万国共通。
バカじゃねぇのって感想しか出ない
>>万博入場料7500円うどん1杯3850円かよ
ユニバ1日パス8600円買って園内でフライドチキン600円食うわ
クソ蛙雇わねぇと伸びねぇなこのゴミサイト😭
関西のスープってこの色なんだ
外国人用の観光地価格。日本人は来なくていいって?
元から行くつもりもないけど、これで万博がコケても笑って見てられるようになった
えき中華そば
ナマポには払えないやろなww
単純にインバウンドやろ
外人の価値観なんて、日本人と同様のわけもない
万博がどこに向けての企画か考えれば、単純やろ
まさか この値段見て、自国向けだと思う奴なんかいるのか?
アホがすぎる
だから大阪オリンピック東京万博にすべきだったね。笑🐸上向きの日本の真似してもマンネリだから。笑🐸
阪神の選手がオンラインカジノで引っかかりませんように。笑🐸
その輪島塗の器は貰えるんか?
そしてバードおせちみたいなのが出てきて
日本も落ちたな言われるまでがバリューセット
なんで訳分からん再利用できない土地でやるのか。笑🐸吹田の万博公園でやれば良かったやん。笑🐸
太陽の塔をちょっと違う風にオメカシしてさ。笑🐸
こんにちは!こんにちは!世界の国から~!笑🐸
三波春夫がまた歌えや!笑🐸
東京オリンピックも酷かったねえ。笑🐸ゲーム音楽とか出てきてネットが絶賛しても、ほとんどの国民はドラクエ序曲以外知らんし。笑🐸
汁黒くてワロタ。完全に東夷に迎合しとるやんけ!笑🐸出石そばを出さんかい!笑🐸しょぼくれたわんこそばみたいなゴミを外人にようけくわせとけ!笑🐸
愛・地球博万博をもう1回した方が良かったな!笑🐸
「あ・一番は名古屋めし!万博」が良かったやろ!笑🐸会場のランチは台湾ラーメンだけ。笑🐸
また知ったかぶりで恥かいてるんか。
まねきの汁は関西風だよ。
姫路の駅そばも知らんのかこのグズは。
>万博がどこに向けての企画か考えれば、単純やろ
えっ
2005年 愛知万博は日本人客多かったよ。来場者数2,205万9,544人のうち外国人は104.9万人で日本国籍率約95%
国交省 愛・地球博をめぐる交通・観光の動向より
2010年 上海万博は支那民だらけだったよ。来場者数7,308万4,400人のうち外国人は全体の5.8%にあたる約425万人で中共国籍率約94%
経産省 2010年上海国際博覧会(EXPO 2010 SHANGHAI)、北京週報日文>特集>2010上海万博>万博ニュースより
よさこいとかいうゴミやるより、vtuberや初音ミクの映像でも流した方がええやろ。笑🐸
※21
爆笑!笑🐸日本人しか来んやんけ!笑🐸
東夷のあほテレビ局はなんでもっと盛り上げないの?アホなん?笑🐸東夷オリンピックは西の人間も一生懸命盛り上げたったのに。笑🐸
財務省解体デモとかいうゴミは一切やらなくていいから、これをやれよ。笑🐸
姫路といえば、ヒカルが今日、財務省解体デモに興味を示したなあ。笑🐸立花も上手いこと逃げれそうやし、やばい感じがプンプンするなあ。笑🐸
愛知万博に行ってたら来場者は日本人だらけという実感あるはずだから
カエルは愛知万博に行ってない非国民ならぬ非県民なんだろうな
カエルが日本国籍かどうかも分からんけどね
ワシがそんなミーハーなとこ行くわけねえじゃん。笑🐸くだらん冷凍マンモスしか知らんわ。笑🐸浜名湖花博は行ったぞ!笑🐸
そういえばその頃、名古屋のテレビは万博とイチローばっかやったな。笑🐸
こんな無名な姫路のゴミ蕎麦4000円出すより、愛・地球博跡地ジブリパークのもののけの里のたたら場の五平餅作り体験をした方がいいだろう。笑🐸
もののけの里のメインコンテンツ!五平餅作り体験!笑🐸道の駅かよ。クソ笑える。笑🐸
ジブリは三鷹の森とかいうゴミを潰して、ジブリパークに全力集中して、USJみたいにライドとかを作るべきだったね。笑🐸
東京23区民だけど、姫路のまねき食品は弁当業界では有名な方だと思うんだよね
崎陽軒と組んで「関西シウマイ弁当」を出したのがまねき食品
名古屋の松浦商店より知名度あるんじゃないかな
まねきのえきそばも駅そば界隈では有名だと思うんだよね
おいしいおでも話題になったことがあって、私もまねきについて書いたんだけどね
関西圏に縁がない興味がない人には知られてないんかね
カラオケまねきねこしか知らんわ!笑🐸
ま、維新はエリア指定のない路上喫煙全面禁止とかいうめちゃくちゃな人権侵害をしたので二度と入れません。笑🐸万博も失敗して、はやく潰してお友達のN国党に吸収されたほうがええんちゃう?笑🐸
記憶があんまないけど
70年万博行ったワシはそれ以降のなんか全く行こうとも思わない
可能だったらそれ以前の時代の行ってみたいわ
正直テクノロジーが万博すげーみたいなモノがあんのけ今
タイムマシン、テレポーテーション技術が出来たら行くかもw
バッタモン感しかない
どうせ行かないので好きに売ればいいにゃ
オリンピックも予算掛けずにやろうぜ的な流れの中で、予算増々の大規模にしてくスタグってる割に見栄を張ってバブル根性出すのが日本
いっそのこと常にバブル根性出してくれたら景気も良くなるんだがなぁ
>37
どこぞの国がウィルスばらまいてくれたからね
地元民には悪いけど、正直二度目はない味だった。
ぶっちゃけ不味い。
ゴメン。
東京オリンピックはオリンピックに立候補したこと自体が間違い
立候補した2011年当時の都知事・石原慎太郎に全費用を請求したいくらいの愚挙
オリンピックに掛ける金があったら当時から問題として認識されていた
老朽化した首都インフラの置き換えに金を注ぎ込まねばならなかったのに
オリンピックを選びやがったクソ都政&民主党政権(菅直人と野田佳彦)
立候補当時から一貫して反対してた
石原慎太郎をもてはやしていた各種メディア・誘導された世論に当時から反吐が出てた
東京がオリンピック立候補で自滅しに行ってるのに
次は大阪が万博に立候補してしまい
大阪まで愚行に走るのか、お前も日本を滅ぼしたいのか、商人目線はどこ行ったと
嘆くしかなかった
今のインフラガタガタ落ちぶれた日本があるのは2020東京オリンピック、2025大阪万博でブーストしてくれたおかげだよ!
※4
どっかのアホがサイト批判にカエルを部分肯定するような表現したから
ウッキウキで一般職にもつけねえプライドだけのゴミが連投してるじゃねえかバカ
会社と付き合いのある某後援会が万博のチケット買え買えとうるさいそうで、社長が参ってた
めっちゃ余っとるんやってな
0が一個多くないですか
◯長が出店を決めたけど評判悪いよねとかなっていそう
出店料を反映した値段で店と同じ商品にしたら◯倍になりますけどどうしますか?
絶対文句が来るから高級路線で値段をごまかすしかないなってなりそう
うまそう。
まねき食品は2025年2月現在、スイスのチューリヒ中央駅に期間限定で出店して駅弁を売るくらい
海外に目を向けてる弁当屋なんだよね
2017年(平成29年)には台湾に、2018年(平成30年)にはタイに出店済みで好調
そういう実績あっての大阪万博出店
※45はそれを知ってて書いてるのかね。いやらしいね
うわぁ、大阪の蕎麦の汁真っ黒だぁwww
※42
やかましい!お前はプライドばかり肥大化して、他責思考で財務省解体~!財務省職員はクズの集まり!一族郎党皆〇し~!とかいっとる知恵遅れ共のシンパだろ!笑🐸
知能低い人はカエルを全否定してるみたいだけど
記事によっては
「一緒なのが気に入らないけどこれはカエルと同意見」みたいなコメが稀によくあるんだよね
なんで記事単位コメント単位に分けて評価できないのか理解に苦しむ
byアンチ水煮カエルのラブ支那47
中華麺にそば出汁も味はたまに食うには悪くもない
製麺所がやってるうどん屋、そば屋だと中華麺も選べることもあるしな
ただ、これは価格に見合ってるとは思えんがな
このトッピングならバブリーニセコでもここまでしないだろ
カエルって何人かで手分けしてるか輪番制で書き込んでる感じで
時期によってアホ丸出しのスレ汚しでしか無い時と荒らしなりに蘊蓄を感じる時や極稀に正論っぽい事言う時のムラが有るんだよな、管理人の手配したサクラ疑惑がある所以
管理人自体も代替わりしてるよね、取り上げる話題の傾向も初期はもっとまともだった
※50
たまにまともな事を言うとして、それが普段のこいつの攻撃性を許容していい事には繋がらない
部分的にせよ認めていいわけねえだろ、お前の知能が低いんだよ
ワイなら1200円のラーメン食う
流石にぼったくり
まだまだwあと1,000億は抜くでぇw
万博なんかどーでもええんやwいくら抜けるか、やw
インバウンド狙いとか言ってるけど、海外からわざわざ日本に観光に来たのに万博なんて見に行きたくなるものなのか?
※56は※21を読みなさい
※28
無名w
無知の間違いやろw
※50
カエルの発言の時点で評価に値しない
4000円払わなくても姫路に行けばいいのでは・・・
>>52
代替わりとか神様かなwwwww
3000円の価値は無いな
万博は情弱中の情弱💕
こんな食い物からも中抜きする気かよ
もう中抜き病だな関係者
>>ソフト麺みたいな
マジソフト麺の蕎麦なので不味い
こういうのじゃないんだよ
駅そばなんだろ?おそらくインバウンド客も途中の何処かの駅で食べてると思うよ…
公式には大阪万博ではなくて
「大阪・関西万博」だと今日知ったw
それとあと2ヶ月切ったのにパビリオンの建設間に合いそうにないんでしょ?どうしてそうなった
そんで大阪万博が終わったら夢洲カジノにするんだっけ?
カジノとか気持ち悪いな。笑🐸
何がおもろいの?笑🐸
賭け事を楽しいと思うやつは全匹死刑でいい。笑🐸
愛知万博の乞食飯よりマシだな
車窓に景色が投影される電車のセットもあって
車内で食えるとかならアトラクションとしてはアリよりの無し
電車に持ち込んで食うの当たり前になってたけど、食った後の汁の入った容器を座席の下にみんな置くから片付ける駅関係者はめちゃくちゃムカついてたやろな
>名物の和風だしのスープにかん水入りの中華麺を合わせた「えきそば」
初めて聞いた
そもそもうまいのか疑念がわく
※73
ぶっちゃけ不味い。うどんそばの類じゃない。
日本人を相手にしてない万博なんて頼まれても行きたくない
※73
普通の味。
その組み合わせは学食とかでもたまにあるけど、そんな感じ。
立ち食い発祥だしな。
盛り一人前に1200円取られたのは十割だった
当時と時間差があるとはいえ十割かどうかわからんぶっかけに3850円ってのは
明らかに上級国民向けかインバウン丼の一種なんだろうな
※77
麺は中華麺だよ。