1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:15:03 ID:0+sWyObw0.net
【画像】アルミ鍋のうどん旨すぎてワロタwwwww
おすすめ記事
2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:16:02 ID:L4dMzQ5ZM.net
アチアチ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:16:04 ID:AUWoU9Tw0.net
正直わかる
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:16:04 ID:GdGQPzAp0.net
豚バラ肉を足したい
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:17:00 ID:d8LLwQXq0.net
アルミ鍋の鍋シリーズもうまい
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:17:01 ID:UgyOmLca0.net
七味は?
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:17:02 ID:EAgPMuL70.net
あれ美味いと思ったことねえわ
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:17:02 ID:owyYJI0KH.net
アルミうめえよな
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:17:03 ID:YUHaV1l80.net
残ったアルミ鍋何かに使えるんじゃないかと思いつつ捨てる
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:20:01 ID:Myj5u5kI0.net
>>9
袋麺や冷凍うどん作る時とか使い捨てのグラタン皿代わりに再利用するな
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:24:02 ID:FhWHvW740.net
>>17
うわダッサ
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:17:04 ID:OQqqz7HXd.net
一人用の土鍋買えばいい
安くなる
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:18:05 ID:fa4owEGp0.net
>>10
土鍋は卵が固まりにくいだろ
アルミ鍋のあの硬さが丁度いいんだよ
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:18:02 ID:GbbbyHrK0.net
卵が焦げ付く
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:18:03 ID:U4aZZcVTM.net
卵入れるよね
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:18:04 ID:8AOO5oDK0.net
うめーのよなw
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:19:00 ID:LWW3qTqH0.net
わかる
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:19:02 ID:1wvCviib0.net
器持ってつゆ飲めないのだけが不満
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:22:03 ID:sSZojWgy0.net
>>16
結構冷めんのはやいよあれ
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:20:03 ID:PVXH07UO0.net
ダシがそのへんのめんつゆとは違う
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:21:00 ID:YMnRJSH00.net
ふーふー
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:21:05 ID:MOK/zaau0.net
外食と自炊の間ぐらいの感じが良い
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:21:05 ID:xQtjgd990.net
出汁の香りがめっちゃ濃い
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:23:01 ID:XrPNYUAA0.net
普通にゆでるのと何が違うんだろう
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:24:02 ID:oVOSBbxF0.net
>>24
ツユで茹でるから煮込みうどんに近いんでないの
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:24:01 ID:lFgOG/6R0.net
わかる
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:24:01 ID:64cMm2F70.net
これうめぇよなw
俺はすき焼きとかもたまにかうわ
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:24:01 ID:qDLhAaik0.net
アルミ製の鍋が普及し始めた少し後から
アルツハイマーの患者が増加したらしいな
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:26:01 ID:64cMm2F70.net
煮込まれてブヨブヨになったエビ天がうまいんよな
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:26:03 ID:8vEGBslJ0.net
火から素手で下ろそうとして指を熱くする
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:26:04 ID:XbEhizIX0.net
うちIHなんだけど作れる?
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:29:00 ID:CAJl4j1F0.net
>>34
IH可は蓋に書いてる
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:29:03 ID:XbEhizIX0.net
>>37
マジかありがと
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:27:05 ID:UgAsD/cz0.net
わかるわ
ただこれも悪くないで

49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:41:05 ID:qDLhAaik0.net
>>36
それ税込み500円オーバーのやつじゃん
ブルジョアジーかよ
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:29:01 ID:VsXdx9fk0.net
松屋の牛鍋は出前と持ち帰りはこの鍋でくれるからいいぞ
あっちあちで食える
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:30:02 ID:lH5n2Dsd0.net
セブンのアルミ鍋シリーズ全部うまい
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:30:02 ID:OQqqz7HXd.net
あれ登山とかやる人向けやぜ
家では土鍋使え
ゴミが増える
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:30:04 ID:QTv7VH0P0.net
風の時マジで美味い
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:30:04 ID:FGmtTRcr0.net
卵落とすといい感じだよな
独特の風情があって良い
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:31:05 ID:VbtFEvIZ0.net
中身は3玉100円のうどんと変わらないんだろうけどなんかうまく感じる
45 名前: 投稿日:2025/02/19 19:31:05 ID:NlnX2Fc90.net
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:47:02 ID:Rt2liZQjM.net
金ちゃんのがすき
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:47:05 ID:+ib1tsD80.net
麺がぶちぶち切れて普通に不味い
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:48:01 ID:rCOTMZFy0.net
カップうどんより余程身体にいいし安い
ドラッグストアで150円位だし水入れて火を入れるだけで食えるし風邪引いた時とか重宝する
安いスーパーなら100円でも買える
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:51:00 ID:uY6aKwId0.net
アルミは体に悪そう
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 20:24:03 ID:lK4fn3mo0.net
いっつも思うんだけど、これアルミ鍋無くして手鍋に突っ込む風の奴作った方が良くない?
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/02/19 19:48:04 ID:0uFtAM8A0.net
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739960138/
好きだけどウチの自治体だとアルミ鍋は埋め立てゴミで月に一度しか回収が無いので買うのためらうわ
ローソンの冷凍ホルモン鍋美味いんよね
まだあるんかな
昔は好きだったけれど今はゴミの関係で嫌いになった
ローソン冷凍ホルモンよく食べたな
LAWSONがセブンイレブンに殺られ、近隣から壊滅してから食べてない
すき焼きうどんだけはあんまり好きじゃなかった
きつね、海老天は好き
※2
わかりみ
まだ普通に売ってるよ
ワィはアレに少し甘みを足してる
なんで アルミうどんの話題に冷凍ホルモンの話で被せてきたんだ?
こいつら仕事できなそう
ナガラ食品か。
うちの近所のローソンから消えたからなくなったんだと思ってた。
高森興産の天鍋えび天うどん、今年は見かけなくて五木のやつばかり売ってるんで調べたら数年前に五木に吸収合併されてた
高森の液体つゆとエビ天が好きだったのに
五木の鍋焼きうどん、シーズン中は、風っぴきに備えて一個常備してる。
五木のソフト麺っぽくてあまり旨くはない…
冷凍うどんが良すぎる
乾麺?
15分も煮るのはちょっと嫌になっている…
※6
少しの脱線もできないやつは仕事できないよ
長良ホルモンってうどん別売りなアルミうどんベースだと思っていたから違和感なく受け入れた
豆腐の時もあるけど
アルミ鍋の上にある
あるミカンの上にアルミ缶
うどんくらい直ぐ作れるんで大人になってからは食べた事がない
ナガラのホルモン鍋はローソンでたまに買う
アルミ鍋のうどんは昭和時代からあるけど
令和現在でもあんまりおいしくない
冷凍の奴はうどん屋行かなくなる位美味い
常温の奴は正直そんなに旨くは無いがカップうどんよりはずっと美味い
※10
冷凍は安定してる反面、味がワンパターンでつまらない割には高いんだよな
五木や金ちゃんのタイプは最初にアルミ鍋にカット野菜や肉をいれて寄せ鍋をやってから
最後に麺を投入して〆なんていうバリエーションを作れる割に安い
片付け簡単鍋セットのベースとしてのアルミ鍋うどん(非冷凍)
これを知ってから冷凍なんか最初からうどんだけ食べたい時にしか買えなくなった
うどん好きならそれに何の問題もないけど、自分はうどんが食べたいよりは
アルミ鍋でグツグツやってるのをコタツでつついて暖まりたいって目的が強いので
「鍋からのうどん」という展開の方が長く楽しめてお得
うまそう。
荷物を増やしたくないオートバイや自転車で行くキャンプや山登りの時に重宝するね
外で食うと味にバフ掛かるし
家で食うとなんか侘しいし味も…
作り方に熱湯を注いでとか書いてあるけど、湯を別で沸かさず水から直接火に掛けて想定する出来上がりになるような作りにすべきだろと思ってる
※21
水から作って良いよって書くと強火に掛けたり長い時間火に当ててアルミ鍋に穴開けちゃうアホが続出するからアカンのよ
※22
空焚き禁止だけでええやん
※23
空焚きの意味を調べてから出直して?
その前に明日からガッコなんだから宿題やりなさいよ
※22
紙鍋の原理とか知らなさそう
※24
空焚きって液体を入れずに火に掛けることやろ
既定の水量を入れて火にかければ穴なんて開かんわ
火に掛けて(空焚き)から水を入れるなら火力の問題やない
水入れても最大強火で持ち手の部分が溶けるくらいはあるかもしれんがな
ワイの知ってる空焚きと違うなら上記の限りやない
※26
アーク放電なら?
※27
キミんちのコンロで料理したら鍋と五徳がくっつきそうやな
そもそもバチバチ言って皮膚も目もやられて料理にならんか
>>3
燃えるゴミじゃないの?
冷凍食品の中には実はアルミだったなんてことはよくあるよ。裏とか容器とか確認してみ
金ちゃん安定してて助かる 冷凍の豚肉小間切れとかバラ入れるとさらにうまい
最近味噌煮込み風が近所で買えなくてかなしい
※29
ゴミの区分は自治体によって違う
全然違う
全く違う
※24は※27で茶を濁したのか※27が別人でガッコの宿題やりに行ってんのか分からないな
強い言葉を吐くなら、もしそれか間違ってたら謝りはせずとも間違いを認めて正しく説明できるのかってのは、このサイトでで言うカエルか人間かの分かれ目だわな
元々柔麺だから、いっそのことクタクタに煮込んだ方がいい
気持ちはわかるが3食100円の茹でそば1食と100円の天かすの数振りと1/3本30円程度のたっぷりの長ネギみじん切りと
1個20円程度の生卵と一振り1円程度の唐辛子
多分水とガス代をあわせても100円せずにアルミ鍋の鍋焼きうどんと同等をを楽しむことができる
なるとかまぼこや茹でほうれん草や一口大の鶏むね肉などが入れば豊かになるが原価が倍になる…難しい