2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:05:03 ID:8buV
不潔な場所で保管するなや
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:06:04 ID:FCjZ
いくつかカビ生えて捨てそう
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:09:03 ID:8buV
適切に保管できてるならええけど食品やぞ
コメはまだ持つにしても
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:10:01 ID:c0NU
>>6
そんな知能あるわけないやん
ドカタやで?
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:12:00 ID:8buV
>>9
密閉された倉庫で冷凍保存してほしいわ
ゾウムシの卵が育つやんけ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:10:00 ID:eeY1
やっぱ人間って糞だわ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:11:01 ID:a2sQ
基本的な食い物とか最低限の風紀とかは
政府が介入しろよ 統治がマトモにできてない
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:12:01 ID:2S6w
大手外食チェーンが輸入米の使用量を増やすらしいで
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:12:02 ID:n9pM
新自由主義やから仕方ないね
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:13:04 ID:OJGf
>>13
社会主義と資本主義の悪い所だけを悪魔合体させて煮詰めたのほんまゴミ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:14:02 ID:IgFo
いいかげんにしろよ転売馬鹿ども
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:15:00 ID:8buV
何ヶ月置きっぱなしなんやろな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:15:04 ID:OJGf
毎年農家から年契約で米買うワイには関係ないかと思ったけど
今年は30キロ9000円やったわ
転売ヤー〇ね
値段吊りあげるな
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:19:00 ID:cFJC
>>18
やっす
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:21:04 ID:OJGf
>>31
一昨年は30キロ7500円やぞ
毎年新米の時期に30キロ7袋で契約して食ったら30キロずつ取りに行ってるわ
玄米だから精米しなきゃいけないけどな
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:16:01 ID:NkcP
売れないだろ?買うやつおんの?
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:16:05 ID:8buV
>>19
多分どこにも売れなくて廃棄すると思うで
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:18:01 ID:ZfLQ
>>19
まあスーパーに並んじゃえば経緯は分からんからなぁ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:16:05 ID:xRVK
マスクの時もあった奴やん、遅れて手出して捌ききれなかったアホが痛い目見るだけや
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:17:02 ID:8buV
>>21
食品を買い占めて廃棄は許されないやろ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:18:02 ID:NkcP
>>23
じゃあ買うか?
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:18:03 ID:OJGf
>>26
食うもんなきゃ買わざるを得ないやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:19:04 ID:NkcP
>>27
お前はええよママに飯食わせてもらってんもんな
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:22:01 ID:OJGf
>>36
出来ればママに食わせて欲しいンゴ
自分で外行って稼いで飯作って食うのめんどくさいンゴ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:18:01 ID:VxnT
取材に応じたってことなんかこれ?
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:18:04 ID:PqYP
ちな4月までに売らないとコクゾウムシが湧いて売れなくなる模様
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:25:04 ID:JFpR
>>29
これ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:18:05 ID:NkcP
ギリ街の飲食店さんが買う?ぐらいやろ?
でもなあ原価跳ね上がるから手だせないやろなあと
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:19:02 ID:h2SM
古くなってきたら新しいやつと混ぜて梱包し直して売ればそれでオッケー
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:19:03 ID:2S6w
どこで売るんやろね?ママ損?
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:20:04 ID:NkcP
>>34
小売は絶対手だせないよなあ
こんなところから仕入てるのとか聞いたことない
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:19:03 ID:brbi
生ものなのに投機するってすげーな
古米とか売れんようになるやろ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:20:03 ID:PqYP
>>35
古米になる前に虫が湧いて終わる
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:23:01 ID:7NoT
>>37
農水省はそれ見越して備蓄米は4月放出やからな
完全に転売ヤーとか投機目的の奴ら潰す気でいる
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:23:05 ID:PqYP
>>49
これで下がったら、コメの扱いわかってるやつが買い占めてたということ
下がらなかったら、わかってないやつが買い占めてたということ
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:24:04 ID:PqYP
>>49
下がったならそれでよし
下がらなかったら転売屋が抱え死にしたってことになるので、それならそれでもよし
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:21:03 ID:rkRQ
もう米育てた方がいいだろ
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:21:04 ID:UiXw
中国人も買い占めてるらしいな
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:21:05 ID:9qxQ
新米食わせろや
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:22:02 ID:NkcP
>>42
スーパーいけよ売ってるぞ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:22:03 ID:PqYP
コクゾウムシの卵は流通までに取り除けるものではない
玄米でチルド保存せんと4月には孵化するぞ
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:23:00 ID:LKek
これ、秋にはコメ不足になるぞ
こいつら需要無視して精米しとるから痛む
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:23:00 ID:x0m1
節約しようと米食うのやめたら食費が上がったなんでだろう
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:23:05 ID:gpJw
>>48
パンとか麺類はお腹に溜まらないし腹持ち悪いからやねぇのか
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:25:01 ID:x0m1
>>50
あーなるほど
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:24:01 ID:f0Gc
備蓄米はちゃんと保存してるからおいしいらしいけどな
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:25:01 ID:NkcP
>>52
一年経ってるやんね?論外やな
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:26:01 ID:PqYP
>>59
コクゾウムシが孵化した転売米のがヤバいぞ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:25:03 ID:DBE2
こんなんしてたらいつかガチで打ちこわし起きるで
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:25:04 ID:xEvp
企業ぐるみで転売ヤーとかもう尾張だよ猫の国
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:26:02 ID:8ahC
抱え落ちしろ
神聖なる米に手を出した報いを受けろ
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:27:02 ID:f0Gc
こうならないための規制なのにどうして
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:28:00 ID:N4Kb
セメント袋みたいで草
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:28:03 ID:ysvy
きったねえ場所で出品撮影しとるのもアホっぽい
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:28:05 ID:NkcP
マジでこんなん売れないと思うぞ?
この会社さ?賄いやってるとか飲食店やってんちゃうの?
この米の量は慣れたひと、やと思うけどなあ
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:29:04 ID:PqYP
>>76
ほっときゃどういうやつが買い占めたのかわかるシステムやぞ
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:28:05 ID:bT4o
なんならワイら農家は別に買い溜めしてもろて構わんよ
その分米が市販にでないから単価いつもより高く売れるしな
今5キロ―6000前後だから10キロ―9000で売れるしな
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:31:05 ID:h2SM
訳アリ
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:32:05 ID:rkRQ
>>84
6年前かつ個人保管なんて怖いわ
まぁ食えはするやろうけど
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:32:00 ID:IsnH
正直なところコメが無くなると危機を煽ったテレビ局のせいよな
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:35:01 ID:9xZN
なーんでマスク転売規制から何も学ばないかなぁ
趣向品はノータッチにする代わりに生活必需品の類は国がソッコーでブチギレ規制してくるってもう忘れたんか
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:36:05 ID:8buV
>>98
よりによってコメはやばい
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:37:00 ID:Pbqn
素人が扱う米なんて絶対買いたくないわ
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:39:00 ID:oJBD
建築屋の給料が現物支給になる予感
114 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:39:03 ID:qRzZ
>>111
おにぎりの差し入れも増えたりすんのかな
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:40:04 ID:oJBD
>>114
昔のサムライみたいに何石か支給されて
それを金に変えて生活するんや
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:40:01 ID:bT4o
農協はワイらに感謝しとけって話や
116 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:40:01 ID:8buV
多分どこにも売れなくて廃棄になるで
産廃扱いでバレるから山の中に不法投棄になる
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:42:02 ID:bT4o
ワイら農家から仕入れた方が転売ヤーより安心やし安く済むで
127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:42:05 ID:oJBD
>>125
ルート作ってよ
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:43:01 ID:8buV
>>125
そういうこと言って転売屋に売ってないよな?
131 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:43:01 ID:IWen
コメガやゾウムシのパラダイスになってそう
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:45:00 ID:gMGN
先物で稼いで現物でも稼げるから買占め得
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/17 7:43:04 ID:ysvy
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739743473/
こういうので転売屋が焼かれたとしても、損失回避のためにメルカリあたりで激安出品されて、それを何も考えず買うバカ居るから困る
適当保管のコメなんてアフラトキシンでヤバそうで怖くて買えないけど、バカは普通に買いそう
倉庫に保管とか、食の安全云々より金儲けしか頭にないんやなこういうの
政府もスレやまとめのコメでも新米が出れば価格下がるって言ってたのにな
しかも24年は23年より収穫多い予想が支持さけてたけどフタを開けてみれば収穫量は予想より少な目
しかも1等米は23年から40%以上減
平年だと単一銘柄で出回るのは1等米、2等米はブレンド行き
2等米以下はでき悪いせいで歩留まり悪いから、精米重量だと2等米ですら精米すると1等米より1割減る
結局食用米流通量は精米換算すれば23年より大幅減って結果になってるやん
そして投機になってて直接買い付けされて行方不明になった米まで大量に出て来るとか見通し甘すぎやね
価格安定の為に専売制復活させろ
闇米流通は逮捕の時代に戻せ
米販売の届出の条件を厳しくした方が機能しそう
うちはちょい値上がり時に買ったのと、ふるさと納税でもらった魚沼産コシヒカリがあるからしばらくは我慢できるわ
冷蔵庫保管だからしばらく保つやろ(慢心)
オンカジより米の価格吊り上げる阿呆の摘発優先しろよ無能検察警察
建築やらITやらの買い占めた米とか無駄に不味そうだしな
スクラップ業者も買占め参入とか週刊誌賑わしてたな
こういうの見ると
無駄、無くせ、情弱農家しか使わない、と散々こき下ろされてる農協って役に立ってるんだなって思う
農協に無駄がないわけではないよ
ただ転売ITとは比べるべくもない
JAを要らないとか言うのは日本の農業を破壊したい工作員か馬鹿のどっちかでしょ
この買い占められてる米って農協通さず農家が農協より高値で直販した米なんでしょ
農協通して安く売る農家はバカ、営業して他ルート探すなり通販するなり努力しろ
って論調をネットでよく見るけど、農家の努力した結果がコレなんだよなあ
逆に農協を通したお米が安心安全のJAブランド米になりそう
転売だろうが専門業者なら必ず食えるからな
余所から来た連中は食料ダメにする完全な悪
※3
本来の市場なら正常化してたのに異常に騒いだ馬鹿な買い占め客を見て目を付けた転売ヤーも便乗して買い占めた結果が今
過去マスクや野菜だって騒ぎ立てる事で価格があがってるんだから流石にもう学べよ
備蓄米しか流通しないわけじゃないんだぞ
普通に飽和状態になるわ
全農パールライスや全米販の銘入りを買わずにアイリスオーヤマの米を買うか?って話ではある
倉庫持ってる所が参入してるんだね
ホームセンターのお米、日が浅いうちに安くなれば買っちゃうか
スーパーや小売店は流通経路証明書をつけて販売しなよ
ネット多数派の言うことは全部間違っとるからな。笑🐸早くJA解体、財務省解体、オールドメディア解体、議員数・公務員大幅削減、国連脱退、核武装、中韓と断交など、ネット民の言うような社会にして実際に地獄を見ないと分からんらしい。笑🐸
この先出てくる米には気をつけないとな
こういう業者が常温保管してたようなの摑まされないようにしないと
冬場でも玄米常温保存とかあり得ないわ水分15%以下になって精米すると胴割れしてクズ米にしかならんぞ
米の自由化やらかしたのは村山政権と小泉政権だからお察しやろ
自由化禁止して専売に戻し減反政策も廃止して補預金もなくすれば良い
更に休耕地には住宅地の3倍の固定資産税をかければ良い
更に企業の参入を許可
余った米は海外に売って儲けりゃ良いこと
※4 案外、今の処は手をこまねいてるように見える官僚の狙いはその方向かもな。
世論の熟成を待ってイッキに、自主流通米を制限する形で(事実上の)食管法復活に動くんじゃないか?
備蓄米は業務用や給食用に流せばいいんじゃね?
これ食品衛生法には引っかからんの?
没落国日本は投資~だの副業~だの、自助ばかり善とする気持ち悪い社会になり、抜け駆けして儲けることが持て囃されるようになって数年。笑🐸
転売や闇バイトが爆発的に増えるアナーキーな社会になりましたとさ。笑🐸
投資詐欺やマルチも。笑🐸
※25
そんな脳味噌は無い
あるとすれば名目で無実な天下り機構増やして結局農家が苦労して減る
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
※21
ゲチピ丸出し
日本が自助だと思ってる段階で知識と知能なさすぎ
外人の高額療養費負担してくれる国なんか世界でここくらいだわハァ
酢飯には古米が向いてる
イタリアじゃ米を数年寝かしてから使う
新物信仰で盲目的になると損するよ
※34
はあ、知能低いな。笑🐸このゴキブリ。笑🐸
比較対象は世界の国じゃなくて過去の日本な。自助は最近の動態についての傾向だから。話をすり替えるな。気色悪い低知能。笑🐸
転売ヤーは流通経路証明書をつけて販売しなよ
過去の日本なんて言及してないのに後出しじゃんけんで煙に巻こうと必死
こんなガイジ論法かます奴の言説は誰も納得しないだろうなそりゃ
お前が嫌ってるひろゆきさん丸出しで憐憫すら感じるわ自称旧帝の低知能両生類
でもさあ、ガンプラなどとは流通量が桁違いなのに、
スクラップ屋風情が買い占めたくらいで全国レベルのコメ高騰なるかね?
もっと国家レベルの予算使った計算しつくした陰謀の匂いがするわ。
こんなスクラップ屋はただのトカゲのしっぽだろ
※38
う~ん。自助ばかり善とする社会と「なり」、抜け駆けして儲けることが持て囃されるように「なって数年」と明らかに時間軸における動態を示していることは明らかだがなあ。笑🐸
逆に静態的な国際比較とか全くしてないのに、「世界の中で~」とかお前頭大丈夫?笑🐸全然違う話やがな。害悪知恵遅れ。笑🐸
オートミール食べ始めてから米と玄米合わせて4kgで3ヶ月以上持つようになった。
一般家庭なら見た目にも拘るし家族に米食わせたいけど、独り身でめんどくさがりならオートミールが楽でいい。騒動収まるまでは米は贅沢品って思って需要下げれば価格も下がるさ。
写真のソース元見たら農協の貯蔵施設で保管されてる米って出てきたわ。
1段が7袋積みで全農の米袋使って等級印が押してないからおかしいと思って見たら案の定、ライスセンターで乾燥、玄摺りして袋詰めしてる作業時の写真やね、パレットに積む時は四隅から積んでいくのが普通だから。
それに全農とかの新品の紙袋は資材としては高いから、米穀検査受けない農家は中古の1穴袋と言われる紙袋に玄米や籾を入れるのが普通。
※3
平然と大嘘ついてるけど去年は収量も一等米率も平年並みだぞ
食管法復活だ、配給制度復活だ。
米穀通帳がないヤツには米はやらん!
※34
ゲチピってまた新しい言葉?笑🐸全知全能Z世代様の新陰湿冷笑侮蔑語か。笑🐸
ガチピエロの略?なんでガがゲになるの?コミュ障Z世代の話し方が口を開かないだらしない発音だから?笑🐸なんか発音変化がギャル語みたいに理由がなくてアホっぽい。東海オンエアの一人が「ガチ」を「ゲチ」と言ってたから?Z世代ってセンスないね。笑🐸
ほんでピエロは使う人によって、発狂する者、奇行する者、頭の悪い者、チー牛みたいな人達に使われてるみたいだね。なんだかモヤッとしてるね。人狼界隈の「リア狂」とかの方がええんちゃう。笑🐸
結論、ゲチピを使うのは頭の悪いゴミ。笑🐸
※34
なんか調べたら、Xに発狂界隈というのがあるのか。笑🐸高学歴高収入エリートたちが露悪的に下級を見下して現実を突き付ける系のコンテンツ。Z世代以降が妙にシラケてるのって、こういうのがかなり影響してそう。笑🐸害でしかないな。笑🐸
※45
良いからお前はナマポ全額返して半島に帰れ
長文発狂自己紹介定期
※48
ワシは泥臭く人間出して愛を持ってやっとるから、こういう陰湿冷笑ワードを玩具にしてる発狂界隈とかいう小石投げるだけのゴミとは違うよ。笑🐸
土建屋なんてモラル0だからな劣化しようが虫湧こうがそのまま売るぞ
今年売り切れなくても在庫を常に新米と言い張って販売するからな今後は信頼できる所でしか買ってはいけないぞ
的外れな小石に自分から当たりに行く方がおかしいんだが自覚無しか
41~44までは真っ当な書き込みばかりだったのにアホ共が害獣に構うせいで流れが澱んだよ
カエルと同罪だわ黙っててくれ
※43
12月発表の収穫量調査の概算値見てるでしょw
2月発表の数値見てみたら
保存状態最悪だろこれ
絶対虫湧く🤮
福岡なら国内で売れなきゃ海外に流すだけだから大した焦りはなかろ
罰しろよ。
買占は情弱💕
1年後にもう一度取材してほしい
スクラップ屋だけじゃなく金の匂いに群がってくるいろんな界隈のが動いたとしても全国規模の不足と高騰は不自然に感じるな
農協の投資ミス絡みとかの話もあったがこっちのネタで埋もれる方向かな
※35
酢飯じゃ白飯の代わりにならん
イタリアとは調理方も食べ方も違う
冷凍うどんで代用するか
そのへんのアホであるカエルがまた発狂しとるなw
発狂するからいじられるのになあ。
小学校の時から何も学習してねえのな。
※63
ワシはゲチピ(ガチピエロ)じゃなくて、サビピ(サービスピエロ)だからなあ。笑🐸お前らが単一意見でつまらんから逆張りしてピエロしてあげてるの。笑🐸
ピエロ認めててクサw
そうやって自我保たんと壊れるから、防御本能から自分は特別で優秀だと刷り込んでしまう。
お前、ほんまに子供の頃から虐められとったんやなあ。
今からでも遅くないからちゃんとセラピー受けろ。
いつも逃げ場所を作ってるんだね
それって子どもの頃からの習性?
カエルはガチのアホなだけでは
文句言うなよ
これが資本主義なんだから
自称識者のニートが必死に否定してたけど
やたら出回ってるヤミ米の正体コレよな
どこにもうってないんだマン多かったけどヤミ米は普通に出回ってたから米自体は買えたんやわ
正規のブランド米がマジで無かった
まあ値上げ自体は農家のこと考えると既定路線
>68
たしかに値上げは自由
輸入も自由にしてほしいね
主食に投機勢が群がったから備蓄米放出されてんのよ
普通に焼き払われるだけなのに
特定してありとあらゆる害虫を大量に放ちたい
米に虫がわく、と言ってもピンとこない人も多いみたい 昔私もそうだった スーパーで買ってきたお米は流し台の下の米用の容器に入れて毎日食べてた 冬休み実家に帰った時に親からおこわとか作るのも美味しいよと、もち米を多分2、3合ジップ袋に入れてもらい持ち帰った 流し台の下に入れて忘れてた夏の日、キッチンの掃除をしていた私が見たジップ袋の中は…😱