低糖質の食事って実際どうなの?

 
2017年9月25日10:00:54
 
コメント(42)
 

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:40:04 ID:VhIMvrHv0.net
最近は、主食は肉の方が自然なように思えてきた

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:41:01 ID:VhIMvrHv0.net
米あんまり美味くない
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:41:03 ID:yZIPvunK0.net
体が楽になるで
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:42:01 ID:RjBm946KK.net
血管ぼろぼろになるで
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:42:02 ID:VhIMvrHv0.net
学校で習う栄養ピラミッドの主食は炭水化物が理想っていうのは根拠あんのかな
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:46:01 ID:/PFLqm4v0.net
>>5 脂質とたんぱく質は脳の栄養にならんからな
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:43:01 ID:VhIMvrHv0.net
米は食うけど1日1合くらいやで 昔の人は3合余裕で食べてたんやろ
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:43:02 ID:yZIPvunK0.net
あんなの根拠無いわ 栄養学なんてすぐ常識変わるからな
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:44:02 ID:VhIMvrHv0.net
1日1合やから、炭水化物のカロリー摂取は500キロカロリーくらいや
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:44:04 ID:iF5S2ccOM.net
ワイも炭水化物抑えとるが眠気やばい気がする これプラシーボかな
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:45:02 ID:VhIMvrHv0.net
>>9 あんまり抑えると問題ありそうやけど、どれくらい食べてるん?
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:46:05 ID:1RJlAN6hM.net
>>11 すまん多分ID変わってもうたが 朝トースト二枚食うだけ
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:48:04 ID:VhIMvrHv0.net
>>13 タンパク質と脂質はエネルギーに変換されるのは時間かかるみたいやから、即効性のある炭水化物は少量を毎食ごとにとったほうがええんちゃうか
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:46:05 ID:NN0Rzix30.net
夜だけ炭水化物きにしとるわ 酒飲むけどハイボールにサラダチキンとかやな ストレートとキンキンに冷えた水だけのときもあるンゴ
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:47:01 ID:HheumYIx0.net
ワイは一日60gやで糖質
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:47:02 ID:ercSPBKR0.net
PFCバランスって知っとるか? たんぱく質・脂質・炭水化物のうちたんぱく質は総カロリーの15%が理想なんやで ちな炭水化物は60%や
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:48:01 ID:yZIPvunK0.net
>>16 それが全く根拠ないやろ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:50:01 ID:VhIMvrHv0.net
>>16 それの根拠がないんよね ちなみに糖尿病の人はタンパク質55%、残りは糖質と資質で半分こがいいらしい
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:47:03 ID:Y9vy5l08a.net
炭水化物適度に抜いただけで15kgとか痩せたから多分あれ毒やわ もちろん最低限はとらなアカンことなるけど
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:47:03 ID:1ok7FSKw0.net
金持ちしかできないわ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:52:03 ID:G+mo1onQ0.net
リバウンドするからおとなしく運動せえ 一生糖分抑えるとか無理やで
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:53:04 ID:VhIMvrHv0.net
ワイはダイエットしたくてやってるのではなく、食を突き詰めてみると肉中心が正しいように感じるんや
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:58:04 ID:uylXWH8s0.net
炭水化物抜くぐらいやったら死んだ方がましや
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:59:01 ID:ercSPBKR0.net
たんぱく質50%って一日の総カロリーが2000kcalなら250グラムってことやろ さすがに過剰摂取すぎん?
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:00:03 ID:VhIMvrHv0.net
>>34 糖尿病の人の食事は1600キロカロリーがいいらしいから、タンパク質200グラムやね
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 4:59:04 ID:83DbPe/TM.net
ケトはすぐ停滞するって大正義鈴木雅が言ってた
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:00:05 ID:VhIMvrHv0.net
>>35 ビルダーか?
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:02:02 ID:83DbPe/TM.net
>>37 せやで 10年前に流行ったもんが何でまた流行りだしたのか理解できないって
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:02:05 ID:VhIMvrHv0.net
>>39 ケトって何ンゴ?
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:05:05 ID:83DbPe/TM.net
>>41 ケトジェニックやで 低糖質かつ脂質の比率を上げると体が脂質から糖の代用であるケトン体を作るようになるって奴 インシュリンの分泌が抑えられて脂肪が付かんとかなんとか
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:08:00 ID:VhIMvrHv0.net
>>43 インシュリンがないと筋肉の合成も進まなくなるよな だから停滞するってことかな
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:07:04 ID:yZIPvunK0.net
ケトジェニックはやったことあるけど確かにすぐ停滞したな
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:02:02 ID:ercSPBKR0.net
ほーん 治療でやっとるなら大丈夫なんやろうけど普通にびびる量やなたんぱく質200gって 一般人がやろうと思ったら250になるわけやし こんなんちゃっちゃと最適解出してほしいわ
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:04:01 ID:VhIMvrHv0.net
タンパク質200グラムってささみ1キロか  多いな
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:09:05 ID:yZIPvunK0.net
てかケトーシス状態になる程制限するのはさすがに体に悪いと思うわ 今は一日100g以下に制限してるわ
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/22 5:02:01 ID:du3emSXw0.net
糖尿病患者とやることは同じだから 痩せるのは間違いないやろな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506022844/

おすすめ記事

関連記事

コメント(42)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:22:38

    糖とタンパク質だとエネルギー効率20倍近く違うからふらふらになるで

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:25:28

    生き残るための食料として考えるなら炭水化物はとても優秀な食料と言えるんじゃないかな
    昔は生き残るための食料が優先されてそうだから昔炭水化物が持て囃されたのも辻褄があう

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:29:46

    優秀デース

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:35:42

    日本人は米を中心にしていかにおかずをへらして栄養のバランスとるかを考えたほうが結局体にいいよ
    肉なんかいくら食べても脳の空腹信号ごまかせないから効率悪い

    おれなんか毎日米とキムチ納豆だけど病気ひとつしないし

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:37:56

    いろんなものをバランスよく食べて、体をよく動かす
    これがベスト

    運動したくないけど、太りたくない、健康になりたいとか、その時点で破綻してる

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:39:19

    ケトン体は酸性になるから尿酸値高めの人は制限しすぎると尿酸値バク上げやで
    俺が経験済み

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:40:33

    とりあえず糖質制限してみて、次の食事前までにフラフラするようなら軽めのお菓子とかの間食とかした方がいい

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:43:51

    日本人は農耕民族だから炭水化物の吸収に優れた個体が生き残ってるんじゃないかな
    で、肉食中心にすると痩せやすいみたいな
    まあ俺は普通に食べて運動するけど

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:43:56

    なんでも極端はダメ。すぐに炭水化物抜きとかやるけど、結果は頭回らなくなって、最初痩せるけどすぐ戻るスポンジみたいな身体が出来る
    1食のご飯を120gくらいに減らして、おかずの種類を増やして満足度を高めれば良い。昼とかにたくさん食べたなら夜は控えめに。夕飯たくさん食べたなら翌日は控えめに
    週単位、月単位で対応・記録すればダイエットなんて簡単だし、体脂肪率も極端に増えない。

    低糖質とかやるのは、結局努力できずに楽したい雑魚だから知り合いでやってる奴いたら距離置くと良い。食事もコントロールできないアホだしね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:55:33

    炭水化物抜きたがる人って、子供の頃に美味い米食べたことなさそうな気がする
    あるいは相当な酒好きか

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:58:16

    >炭水化物適度に抜いただけで15kgとか痩せたから多分あれ毒やわ

    普通、毒のほうが痩せるだろう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 10:58:47

    それをやることで全体のバランスとれてるなら、全然いいことだと思うよ?
    でもさぁ、この手の話って全部極論で語りたがる人ばっかりなんだよ。

    糖質もカロリーも0か1かでばっかり語り合って勝手に口喧嘩してるでしょ。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:00:36

    ※10
    これ実践すると体重落ちやすいから炭水化物は太ると勘違いして
    取らなくなってるパターンもあるんじゃね

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:03:40

    極端はあかんよ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:07:49

    ※9
    前半はいい事言ってるのに…

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:16:38

    ※15
    遊んでても食事にうるさいし、イチイチ意識高い事言ってきてウザいやん
    本当に健康に痩せれるのは、他人に強制とかせず他で帳尻合わせれる人

    ツイッターとかで名前の後ろに糖質制限中とか、ごはん食べないアピールする奴とか何の役にも立たないでしょ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:27:58

    栄養学は学じゃないからしょうがないという点と
    学が無い人間にマスコミ等が伝えるために大袈裟にしなくちゃいけないという二重苦

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:36:03

    ※16
    強制とかする人は論外だけど
    極端過ぎる意識高い人は糖質制限とか関係なく元からそういう人なだけだよ
    誰かと一緒の時は気を遣わせたくないから普通に食べるって人もいるし

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 11:52:09

    おかずを衣(小麦粉+油)たっぷりな天麩羅で糖質制限ですね
    蕎麦は野菜だからとか

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 12:00:21

    炭水化物が優秀なエネルギー源なのは間違いない
    糖質断ちでなく低糖質なだけなら痩せるんじゃない?

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 12:08:38

    現代人は炭水化物摂り過ぎだと思う
    周りがみんなやってるからと大丈夫なんだと過信して違和感に気づかないだけで
    世の中が便利になって消費カロリーが減ってるのに美味しいものが増えて糖の摂取は増えてる

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 12:50:09

    消化の良さにおいてはタンパク質より炭水化物に軍配があがるな
    タンパク質はそんなに食べられんわ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 13:04:01

    > 低糖質の食事って実際どうなの?

    ただのバカ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 13:18:53

    よく食べて運動が一番だわ。実際リバウンドも無いし。病気で摂取できないとかじゃない限りは偏りのある食事はよろしくないと思う。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 13:24:03

    もう主食って概念はやめたほうが良い
    コメもパンも一品もしくは一皿と考えたほうがバランスが良い

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 13:30:46

    ※8
    日本人が農耕民族、欧州人が狩猟民族って考えは間違いです
    欧州の農耕は大昔から盛んですし、日本の漁業も古代から盛んです

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 14:36:17

    昔の人は米たくさん食ってたって言っても玄米だしな。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 14:44:43

    糖質制限なんて末期患者のやる事や、生きる気あるならしっかり食ってしっかり動け。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 15:22:08

    ※27
    砂糖入りの飲み物もなかったしスナックもデザートもアイスもなかったし
    しかもおかずの砂糖の使う量も現代の数分の1、現代の炭水化物の量がおかしい

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 15:36:44

    栄養のバランスも大事だけど
    たぶん多くの人は食事を食べ過ぎてるとおもう

    カロリーを計算して食事をしみると
    今までいかに食いすぎだったのかよくわかる

    腹八分目が健康には非常に良い
    昔の人はホントに偉いとおもう

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 15:39:55

    脂質を削った上でやるんやで、糖質だけ削って脂質とってたら逆効果だからな。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 16:55:28

    炭水化物の吸収率多そうな自分がいる。
    カロリー計算した食事なら、減らないか増える。
    炭水化物を減らしたら体重も減った。
    運動は体が悪いため出来ない(止められた)

    ただ何しても太った8歳~十年くらいは、不眠症だった(最近医者に指摘された)

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 16:56:55

    糖尿になって炭水化物と糖分減らしてるんだが
    食費が5割増しぐらいになった

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 17:16:55

    今の常識はPFC=5:3:2だろ
    一般人は糖質100g以下にしとけよ
    その上でGI値も考慮に入れろよ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 17:50:31

    なんのかんの、塩分とか炭水化物とかって現代人は多めに摂取しちゃってるもんだから
    「意識して炭水化物控めにしよう!」って思うのはいい事だと思うけど、
    「炭水化物を抜きにして、その分たんぱく質とるぞ~!」でメインおかずになるような料理を大量に食べてたら、元が健康な人でもあっというまに尿たんぱくでちゃうよぉ…

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 19:25:18

    糖質や脂質を控えた食事を心がけると周囲から見て変わった食事になる
    いかに今の普通の食べ物が普通じゃないかこれでよくわかる

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 20:16:56

    その時に食べたいものを美味しく食べるのが一番。食事制限してる姿って見ててツラくない?

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月25日 20:49:44

    低糖質にして何キロ痩せたかよりも、体重が何キロになったかを身長とともに知りたい
    結局平均体重くらいの数値で下げ止まりしてた人とか見たことあるからさ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月26日 07:55:49

    ダイエット目的なら、ずっと続けられる自分に合った方法がいいよ。
    結局どれでも痩せるわけだし。効果が大きい小さいより、1年2年と続けていけるかどうか。
    運動嫌いならしなくてもいいし。嫌いならそもそも続かないし、ムキムキにはなれないけど日常で必要な筋肉まで落ちないし。

    食事制限しろとか運動しろとか、そんな事の前に、その人にあった方法を見つけるのが先。

    たまに断食しまくってリバする人がいるけど、それも経験(笑)

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月26日 08:53:21

    制限する理由によるんじゃね?
    糖尿とかの病気ならともかく健康体であれば過剰摂取しなけりゃ低糖質にこだわる理由はあまりないように思える
    脂肪率ガンガン削ってマッシブな身体作りたいとかなら仕方ないのかね

    ダイエットだって普段から身体動かしてりゃそうそう太らんし
    食事だけでやろうとしたら一生涯続けないと意味なさそう
    低糖質ダイエットしててそこから太ったらどうすんのって問題もある

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月26日 19:22:03

    理由つうか平均的には糖質取り過ぎだし、
    平均じゃなくても糖質取り過ぎちゃう人が多いから正しく制限するのは大事。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月30日 17:41:46

    数年前に糖質制限やってみたら、
    十数年出てなかった鼻血が二日連続で出たのと、フラフラし始めたから、怖くてやめたわ。

コメントを書く


本文: