お湯を飲むだけ!「白湯」が健康に良いのは本当なの?

 
2016年3月27日20:00:53
 
コメント(22)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2138029221486888501/2138029573088138603
1 名前:リサとギャスパール ★ 投稿日:2016/03/26 19:18:02 ID:CAP_USER
 白湯(さゆ)とはある辞書の定義によれば「沸かしただけで何も入れない湯」のことだ。 この言ってみればただのお湯を飲むだけで体調を整えることができるというのが、白湯健康法で、この数年静かなブームとなっている。 ● 正しい白湯の作り方と飲み方とは?  まず白湯の作り方。この健康法でいう白湯は、ただ沸かしただけではダメなようだ。水道水をレンジやポットではなく、やかんで10分から15分沸かすのが一般的で、沸騰したお湯は保温ポットなどに移す。  水道水ではだめという説、やかんに蓋をしてはいけないという説、ポットで沸かしても構わないとう説、など諸説ある。要は水道水を適当に沸かしてから、少し冷まして飲めばいいのではないか。  次は飲み方。飲める程度に冷ました150cc程度の白湯を、身体に負担をかけないため少しずつすするように飲むのが基本だ。特に朝起きて一番の白湯は、なるべくゆっくり15分程度かけて飲むこと。 水分補給だけではなく起き抜けの身体を温める効果や、便通を促す効果、血液をサラサラにする効果があるという。 続きはソース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160326-00088544-diamond-sci

おすすめ記事

12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:22:04 ID:+OvHq96t0.net
お湯だけに飲むとホッとする
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:24:03 ID:7mnLQeq20.net
>>12
168 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:15:03 ID:PigWw5we0.net
>>12 あら上品でいいですね
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:22:05 ID:fqMWcsgc0.net
>特に朝起きて一番の白湯は、なるべくゆっくり15分程度かけて飲むこと。 15分もかけて飲んでたら水になるだろうが
355 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 22:42:02 ID:z5DZbu+n0.net
>>14 冷めてるよなwwww
382 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 23:12:04 ID:mW3T1kIa0.net
>>14 飲んでるけどさすがに水にはならんわ
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:23:04 ID:0Se8PO6R0.net
アーユルヴェーダとか言い出したあたりで読むのを止めた
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:23:05 ID:0oPCgena0.net
>>17 わかる
175 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:20:00 ID:OfImEV6D0.net
>>17 漢方やぞ?
209 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:40:01 ID:yTla6zuJ0.net
>>175 アーユルヴェーダを名乗ったあきらかに胡散臭いのを沢山見たからな
478 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27 4:39:05 ID:DdLw5WOJ0.net
>>17 アーユルベーダって単純に中東の医療のことだぞ
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:24:04 ID:4IOT27fX0.net
>自然界も「水」「火」「風」の3つの要素で成り立つ 超非科学的でフイタw
339 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 22:28:02 ID:/8R2IpRQ0.net
>>23 いつの時代の科学だよw
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:24:05 ID:tdOV2Mx20.net
今度は白湯か・・ハゲも大変だな
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:25:00 ID:siQ0Epq10.net
これ
220 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:49:04 ID:nsRttj5u0.net
>>26 体質によるから 水分取った方が良い人も居る むくむ人は基本減らした方がよいけど
479 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27 4:40:02 ID:s01WTKJV0.net
>>26 今は脱水症で死ぬのが多いからとらないといけない
27 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:25:02 ID:VmDOIT8B0.net
お湯だけを飲んでも健康に効果はないという逆説もあるんだろうな
30 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:26:00 ID:lGs0cD3u0.net
体を冷やさない効果くらいでは
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:28:05 ID:IHrmGZVT0.net
これ効くよ 一時期試したけど体が軽くなって気持ちも上がる 不思議なんだよね だいたい「体にいいお茶」とか「サプリメント」を飲みたいと思うじゃない? でもただのお湯がこんなに効くのかとびっくりした 効く効かないは人によると思う 朝は元気がなく色白で低活動性、お風呂はゆっくり入るのが好きな体質の人に合うと思うよなんとなく で、問題なのはアーユルヴェーダ式の入れ方がどこまで必要なのかということ 風通しを良くし、やかんの蓋を開け、10分ほどふつふつと沸騰させ続けたお湯がいいということになっている 科学的に言えば、そのお湯と単に沸騰させただけのお湯との違いはないはず そう思っていろいろやってみた結果、 ちゃんとアーユルヴェーダ式で入れるのが良いという結論にいたった 科学的な理由はない 趣味だと思えばいい
48 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:34:00 ID:rWnjGJwK0.net
>>37 やかんの蓋をあけるくらいなら片手鍋とかでグラグラ沸かせばいいのでは?
404 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27 0:17:03 ID:/fpIgl5/0.net
>>37 違いを感じたのはプラシーボじゃないか? 風通し良くして湯気があがっている状態で10分待ってると、それだけで気分良くなりそう
40 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:31:00 ID:3FXalVPJ0.net
知り合いの中国人が風邪をひいた時には白湯を飲めと言ってた
41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:31:02 ID:7mwI2oVr0.net
パイタンスープは旨い
43 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:31:02 ID:+1Zy5RnS0.net
水分補給は必要ってだけじゃね?
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:31:04 ID:tDulHjgx0.net
焼酎のお湯割りを 毎日10杯飲む俺は完璧
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:31:05 ID:jlPSvLps0.net
お湯は意外と旨いけど、おいらはそば茶がいい
49 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:34:01 ID:w3cSe9qZ0.net
こんなん初めて聞いたでー
50 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:34:02 ID:HRzOWY3J0.net
健康法を試していると、無意識にその健康法以外の部分でも自然と健康に気を使うようになる 結果的に健康にはなるので、その健康法に効果があるのだと勝手に思い込んでしまう
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:34:02 ID:mBttJV+L0.net
朝、150㏄の白湯を15分も掛けて飲むってのがそもそも無理
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:40:00 ID:3FXalVPJ0.net
>>51 電車の中でチビチビ飲む
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:40:04 ID:CdXP/1Lc0.net
体に良いというか単純に理想的な水分補給ってことなんだよな 美味いかどうか別にして体調にはいい影響がある ポットのお湯冷ましたのでも全然おk
87 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:48:05 ID:VBmjlmqF0.net
お湯飲んで内臓暖めるのが体に悪いわけねえだろうが
222 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:50:02 ID:0L1gBrnw0.net
>>87 これ 所詮ただのお湯だから過剰な期待はしてはいけない
89 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:49:00 ID:yfrHblQq0.net
ただ殺菌するために煮沸してただけだし、現代なら塩素を抜くため
90 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:49:01 ID:641d/z580.net
おいしい「お湯」の沸かし方 . やかんは専用の物を用意し、 初回に洗浄した以降は二度と洗いません。外側のみ拭いておきます 鉄瓶が推奨されますが、アルマイトで十分ですホーロー、ガラスは非推奨です ステンレスは避けてください . 水は水道水で十分ですが、金属臭カルキ臭がはっきり分かる場合は避けてください 井戸水はペットボトルで24時間保管後沈殿物がある井戸は避けてください . 加熱後沸騰したら沸騰が僅かに持続する最低限の火力にして5分程度湧かします . 火を止めてガラス製魔法瓶に移しますが、この時注ぐ前に やかんの蓋を5秒程持ち上げてやかんの機嫌を取ります . お茶やカップ麺が電気ポットのお湯よりおいしく頂けます .
92 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:49:02 ID:aU/OTuxd0.net
水分をとることが大事であって、 水だと冷たすぎて胃腸に悪いから温めた方が良いというだけ。 お茶・コーヒー・その他飲料などは、 カフェインや砂糖など、内容物の一長一短があるだけ。
137 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:00:04 ID:6PNnthBs0.net
>>92 まあそういう事だろうね 自分は元々体温低いから普段から冷たいものひかえてるわ
95 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:49:05 ID:wMXOWVKk0.net
毎日ウーロン茶ならたくさん飲んでる ウーロン茶では駄目ですか?
103 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:51:01 ID:OcOHsD9S0.net
>>95 禿なの? 関連記事 【マジ?】リーブ21が重大発表 「ウーロン茶に育毛効果を確認しました!」 http://www.gurum.biz/archives/68529765.html
97 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 19:50:02 ID:iWoOPU8A0.net
歯のホワイトニングをしたときに効き目を長持ちさせたくて 茶やコーヒーから白湯に変えたけど 喉の渇きに一番効くと思う
136 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:00:02 ID:KaAiLssV0.net
うちの田舎では食事後に茶碗一杯の白湯を飲むのが習慣だったが 意味はあったんだな。
138 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:00:04 ID:Oat9XESA0.net
エビデンスとして 熱いものを多飲すると食道癌になりやすいと書かれてる 熱燗は最悪らしい お湯もぬるめじゃないとダメだよ
141 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:02:03 ID:xNM2l2xj0.net
>>138 それは、熱すぎると唇の皮がめくれるのと同じで 内蔵にダメージがあるからでは・・ だからふうふう冷ましながらちびちび飲むんじゃないの?
157 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:08:02 ID:Oat9XESA0.net
>>141 内臓ではなく食道だよ 胃は丈夫な構造なんだろう 味噌汁でも熱々なのは良くないらしい 熱くないとダメな人は注意 風呂でもありえないくらいの熱い湯が好きな人いるだろ? 飲み物でも同じ
139 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:00:05 ID:VIW13if/0.net
最近コーヒー飲むと目が痒くなるようになったので 白湯に切り替えたけど、まあまあ良いね
208 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 20:39:03 ID:Z1kV4yn50.net
風邪引いたときに、栄養ドリンク飲んだりすんけど やっぱりお湯で割るといいって薬局のおばちゃんが言ってた 確かに染み渡る感じがする
265 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/26 21:18:03 ID:aYbrZeTMO.net
朝イチで飲むと便通がいい 水だと寒くなっちゃう
410 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27 0:24:02 ID:my7q2Muj0.net
梅干し入れて飲むと美味しい
411 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27 0:24:04 ID:QcdzLLtX0.net
暑いのを胃に入れればその分体に熱量が加わるわな ただそれだけのこと 風呂に浸かるのと同じ原理だな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458987506/

おすすめ記事

関連記事

コメント(22)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 20:24:00

    >水道水ではだめという説、やかんに蓋をしてはいけないという説、ポットで沸かしても構わないとう説、など諸説ある。

    諸説あり過ぎな上、なんでそんな手順じゃなきゃダメなのかの説明がまったくないあたりがもうwww

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 21:09:04

    わたしがやったことです・・・ごめんなさい
    こうなるだろうということはわかったの・・・

    でも、乾きに乾ききった身体にいきなり冷たい水を飲むと
    身体をこわすと先生から注意されていたので・・
    でも、ここに白湯があります。お飲みなさい。

    力石君・・・
    わたしはあなたが乾きに耐えかねて減量をあきらめたということを悲しんでいません。
    それより、あなたが少しでも、ほんの少しでも人間らしい弱さを持っていてくれたことがとてもうれしいの。

    さあ、おのみなさい。一息にこれを飲み干して・・・
    もとのはつらつとした力石じゅんにもどるのよ!

    もし、この一杯が原因で減量に失敗したのなら
    私、おじいさまにお話しして、試合のほうはどんな手を打ってでも中止させてあげます。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 21:11:34

    白湯が体にいいんじゃなくて、内臓を温めるのが体にいいだけだからな。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 21:15:20

    適度に暖かいものは体にいい
    そして体に負担の少ない水だからこそ健康にいいって感じだね
    お茶やスープとかでもいいけど、体の負担になっちゃうから。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 22:11:31

    まあ朝飯抜きで出勤ってひとには良いかも

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 22:11:52

    水道水を冷蔵庫で冷やしてグビグビ飲んでる俺は…

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 22:29:42

    おかしなことにはならないよ 変なお茶と違って

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 22:40:57

    古畑任三郎思い出すわ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 23:04:46

    コーヒー控えるために昼飯後飲んでたら習慣づいてしまった
    洒落じゃないけどたしかにホッとするしこれでじゅうぶんw

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 23:29:03

    冬場の起き抜けに乾燥した喉を潤すには水より1杯の白湯がいい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月27日 23:53:19

    よし、水素水()を沸かして飲もう

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 00:57:34

    途中のインドのエレメントがどうのこうのって部分は入れるべきじゃなかった
    この一文のせいで途端に胡散臭くなってしまっとる

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 01:47:41

    起き抜けなら白湯よりほうじ茶飲みたい
    香りで気持ちがやすらぐ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 05:42:37

    水素水よりかはいいだろう
    あと、「気分がいい」よ実際に。お茶とはまた違うから
    気分転換程度にね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 07:42:47

    お茶でいいじゃん

    15分ならサーモスで持つ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 09:18:30

    食事の最初はスープ
    似たような効果があるぞ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 09:45:50

    お茶やコーヒーは身体を冷やす

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 09:56:38

    パイタンじゃなくてさゆか

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 11:32:18

    冷たいものより負担が少なく、水だから悪い要素ないというだけだ

    だから健康にいいといえば嘘じゃあるまい

    大事なのはな、健康に良い=健康状態が向上するという意味じゃない

    どんな魔法の食物だよそりゃw 大抵健康に良い食べ物というのは、体調を整えて正常に動かす方向に作用するということだろ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 16:28:50

    〇〇茶とかなんかポっと出の健康食品よりは、少なくとも害はなさそう

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月28日 21:42:23

    毎日飲んでるけどどうこうなった気がしない

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年3月29日 10:21:04

    変なサプリ飲みまくるよりよっぽど良いと思うよ
    白湯のお陰かは分からんが毎日快便だ

コメントを書く


本文: