3万円のおせち料理の原価は8000円と判明

 
2016年1月1日08:00:52
 
コメント(42)
 

1 名前:デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:15:23 ID:L/i2a7dW0
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif 3万円の「豪華おせち」の原価に迫っている 筆者が3万円のおせちの原価を試算したところ、約8000円だった 伊達巻は18cmの冷凍品が530円で1切れ約50円。 3切れなら約150円となる。 続きはソース http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9585182/

おすすめ記事

3 名前:メンマ(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:16:23 ID:Ucbe880W0.net
けっこうかかってるんだな
4 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:16:42 ID:4wfFiEXa0.net
飲食は原価3割が普通らしいからけっこう良心的なんだな
9 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:18:00 ID:kQRY919Z0.net
バードカフェのは1500円ぐらいかな
10 名前:ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:18:14 ID:qvmBqgQZ0.net
6Pチーズは?
15 名前:断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:21:49 ID:/g9mXeF70.net
>>10 8Pだ!
11 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:18:32 ID:xqi/0Qpr0.net
高いと思うなら自分で作れば良いだけの話
12 名前:ブラディサンデー(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:18:50 ID:YZV/VmcW0.net
www
16 名前:ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:22:34 ID:LvqdBgeE0.net
正月は普通に半分だね しあわせを分かち合わないとあかん
19 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:23:53 ID:XcZwS3x+0.net
手間賃考えたら、許せるわ
24 名前:ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:25:09 ID:J7rTrKXZ0.net
伊勢海老か鮑が入ってたら良し
31 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:28:25 ID:GR4iDLpO0.net
自作すると材料費だけでも1~4人前で1.5万~2万近くいくやろ。数の子3本だけとか売ってないしな。
32 名前:垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:28:31 ID:0qMLUNYw0.net
蕎麦食いたくなってきた
43 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:33:54 ID:fspiX0MT0.net
3万の原価8000円で年1回しか売れないとか 商売としては何も美味しく無いだろ
45 名前:足4の字固め(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:34:03 ID:J6f9qPvm0.net
重箱代が含まれてないだろやり直せ(突っ込み待ち)
55 名前:男色ドライバー(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:39:29 ID:LEXUB+q70.net
自分で買ってきて盛り合わせればいいんだけど、年末にそんなことしたくないわ
71 名前:フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:45:38 ID:oMtl5CYsO.net
他の経費色々込みで利益70~60%くらいか 妥当だな
96 名前:ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:00:40 ID:1IbTj3M10.net
商売だからなぁ 買う人がいるなら成功だね あまり安いと逆に売れないんだろね
103 名前:ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:02:49 ID:QKKIDNYB0.net
>>1 そんなに高いとは思わないね せいぜい1800円くらいじゃないの、原価
104 名前:ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:04:20 ID:nFtfZdZ+0.net
>>103 正月用は高いよ 業務用の冷凍で仕入れて詰めるのが基本だし けっこう上がるよ 1800円で仕入れることできるならお店やったほうがいいだろうね 常時けっこうな客入り見込めるから
105 名前:フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:04:35 ID:VkyOY0KQ0.net
30%弱なら普通だろ
128 名前:ボ ラギノール(石川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:27:49 ID:WjPz3OLw0.net
時間と手間隙考えたらむしろ良心的じゃないか 1回一からお節作ってみろ どんだけ面倒か
130 名前:アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:28:22 ID:FZmaoVFF0.net
手間賃考えたら妥当だな。
170 名前:ラダームーンサルト(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 16:58:29 ID:nZywo5/f0.net
数の子とかまぼことたまごだけでいい
172 名前:16文キック(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 17:01:15 ID:4mIRDUIq0.net
普通すぎて何も問題ない話
192 名前:逆落とし(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 17:19:15 ID:WHf3R2EM0.net
スーパーで1500円のおせちセット買ってきた こんなもんでいいわ
33 名前:タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/12/31 15:28:38 ID:nUvEl7ZH0.net
縁起物にコスパ求めるのは無粋ってもんですぜ旦那
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451542523/

おすすめ記事

関連記事

コメント(42)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 08:34:45

    おせち料理に全く興味がない

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 08:36:51

    チョロギと甘く煮たエビは好き。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 09:06:07

    辛党の俺には甘いおせちは苦痛でしかない
    こんなものに3万とか金をドブに捨てるような物(俺からしたら)

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 09:08:07

    冷凍食品ばっかだと思ってたら結構原価高いんだな
    おせちって手間めっちゃかかる料理ばっかだし赤字になりそう

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 09:42:27

    一つ一つの料理が面倒くさいうえ
    1年に1回しか食べないから
    商売としては向いてないな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 09:43:50

    おせちは盛り付けるだけで手間だからなぁ
    人件費が大半なんだろうと思ったら、割と原価高いのな
    まぁ中身の質は店によるだろうけど

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 10:01:19

    おせちって作るの大変やぞ・・・

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 10:13:18

    原価8000円程度だったのか。
    材料に調理に組立や流通などの人件費でもっとかかるモンかなって思った。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 10:19:05

    普通に良心的なんだよなぁ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 10:27:04

    ※8
    これは材料費であって人件費他は入ってねーよ
    だからもちろんコストはもっと上がる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 10:35:40

    かなり良心的だな
    冷凍品と決めつけて安く見積もりこの原価ならお買い得かと

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 10:41:23

    極めて適切w

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 11:04:26

    原価ってか加工品の仕入れ値だろ、これ
    箱詰めするだけだから仕入れ値3割だとぼろ儲けだな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 12:16:05

    原価って言われると人件費や光熱水費も入れるものだと思ってたけど原文見ると材料費だけなんだな
    材料費のみで3割って下手すりゃ赤字だろうに

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 12:45:20

    こういう害悪な原価厨がいるから日本はITや先進的開発分野で海外から大幅に後れを取るんだよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 12:50:24

    高価なおせちなら元々の加工品じゃないものも多いし加工品を使うにしても調味しなおししている所が多いからなあ
    数百売るとはいえ材料で3割程となると実利どの程度なのか気になる
    料亭とかの場合は工場の箱詰めラインもないだろうしその分人手も多めにとらなきゃだろうし

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 13:10:45

    おせちの作成はムチャクチャ手間掛かる事は全く考慮に入れてないんだろうな

    ちなみにソースは週刊ポストだ
    こんなんだからポスト誌はバカにされるんだよ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 13:42:02

    それにしてもこの手の話って、調理の技術は勿論、調理場を準備してガス水道等を使い時間をかけて調理して、後片付け諸々の手間を何で考慮出来ないのかな。
    じゃあ、お前やれで終わる話だよねw

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 15:04:11

    コスト計算を嫌がる連中がGDPを押し下げるガンだよ。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 15:20:28

    良心的だけどそれとおせちが食べたいかどうかとは別だから

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 15:32:14

    ケーキからの蕎麦からのおせち
    消費に振り回される日々

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 15:33:49

    ※21
    消費しない奴の方が国にとって害悪だからな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 17:03:32

    家で作ると重に入りきらなかった金団やらかまぼこが無限に補充されるからな。
    3,4人の家族構成だと家で作ると結局捨てることになる。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 17:16:50

    原価はそうでも手間がかかってる

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 19:25:46

    市販品の小売価格で原価出すのもよく分からんな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月1日 19:57:54

    3万もだして、冷凍品のおせちとか買うバカいるの?

    それとも、3万もする生おせちに使われてる伊達巻は冷凍品だと思って、比較してるバカ記者なのかな?

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 01:11:31

    ※25

    何か物作って(加工して)売って利益あげる商売だと、その手間も「原価」として計算するのが本来の工業簿記の世界の「原価」なんだよね。本スレのイッチのような場合も「原価」=「材料原価」だが…。冗談抜きに重箱風の容器代も原価出すのに本来は入れる。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 01:17:46

    おせち3万高いかえ?
    家族4人で1/1の3食と1/2-3の4食程度の食卓に出して消費するんだから、21人前の酒肴が収まってる(バードカフェ除く)。

    1食あたり1500円出してもいいか年始だし、って家庭はまだいくらもあるだろう。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 03:00:21

    原価より使われてる食品の原産地のほうがきになる
    原産地が明確にされてる弁当が流行ればいいのに
    割高でもそっちを絶対に買うよ
    巻きずしを食べながらこの海苔が韓国産の んこまみれののりだったらどうしようとか想像して落ち込む
    コンビニのおにぎり好きだったのにもう数年食べてない

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 03:21:05

    特におせちを好んで食べはしないけど
    なんで原価厨っていつも作る為の手間を勘定に入れないんだろうか
    あとなんで冷凍ものばっかりという前提なのだろうか
    おせち作る仕事でもやってたのかな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 10:24:14

    知り合いの大工が自宅の水道が壊れた時に
    部品代とは別に何千円か取られたらしくすごく愚痴ってた
    お前も手間賃で食ってるクセにって頭にきたの思い出した

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 15:15:56

    だからどこん家も自分で作ってんだろ
    ホカ弁だって品数少ないから安くできる
    めんどくさいレシピがちょっとずつな御節を買えばそら減価率低くなるわ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月2日 15:22:21

    >3万もだして、冷凍品のおせちとか買うバカいるの?

    大体バカだと思うぞ。バカで結構。
    それこそヒット商品のおせちで何万セットも売れる…となると、冷凍技術なけりゃ供給できない。
    適切な冷凍・解答設備と保管庫さえ導入すれば済む話なんだし。
    12月上旬から仕込んで冷凍保存で年末出荷なんておせち、正月食材扱う製造業なら普通。

    「1万セット、作りたて」ってホントに作りたてで用意して、数セットでも輸送の間に痛んだら、商売あがったりだし。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月4日 01:54:06

    ニュースソースはポストセブンか
    なるほど頭の悪そうな記事だ

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月4日 10:42:16

    3万円のおせち
    店にもよるだろうが
    原価は5000円以下だよ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月5日 05:51:18

    蒲鉾とか伊達巻ちょっと食えばもういいわ
    それより餅食って寿司や肉食うのに金使った方が充実する

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月6日 02:41:18

    うちの御節、材料費だけで4万位かかってる
    3万円の御節原価が8000円計算だと、うちの御節は152,000円か・・・たけえ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月6日 04:24:10

    うちも材料費だけで5万いった
    車海老1kg1万とか蒲鉾3本一万って買うからなんだけど

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月6日 14:25:35

    こういう計算にはたいてい人件費とか運搬費とか広告料とか水道光熱費とか設備投資とか接待交際費とか福利厚生費は含まれてない。
    材料揃えただけで出来んのかよ。
    それにしても高いけどな。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月6日 22:51:15

    高いと言っても、予約おせちはその高さ(豪華さ)も
    目玉なところがあったりなかったりじゃないかな。
    正月くらいは…的なな

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月7日 10:54:13

    買ってきて詰めるだけだとしても
    年末の混雑の中何件もお店をまわっていい材料買うの大変だし
    お弁当作る人はわかると思うけど
    見栄えよくきれいに詰めるのって結構手間だよね
    自分で詰めたらお重開けた時の感動も無いし
    自己満足と疲労が詰まってるだけだろうな

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月7日 23:02:07

    なお冷凍品と決め付けるも店頭価格の模様。
    原価というには言葉のあやがあるように思えるな。

コメントを書く


本文: