2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:29:02 ID:LLIrbW7Y0.net
3分のやつも買う
てか普通のなら9分はかかるだろ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:29:03 ID:CeoxhULj0.net
7分もだめなの?
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:31:03 ID:DFAyzcaD0.net
>>3
7分が正解
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:34:05 ID:CeoxhULj0.net
>>5
以下じゃなくて未満な
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:29:05 ID:/bZR2qaD0.net
美味しい生パスタ教えて
もちもちしたのが食べたい
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:31:04 ID:DFAyzcaD0.net
>>4
ママパスタ7分バージョン
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:32:04 ID:uq7rsct+0.net
>>4
生パスタなら無印あたりで無難なの買えるぜw
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:33:00 ID:/bZR2qaD0.net
>>12
無印パスタ美味しいの??
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:31:05 ID:uq7rsct+0.net
おいらは基本的にリングイネか2.2mmのパスタかな
細いパスタはあまり美味しくないことに気づいてしまったw
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:32:03 ID:aAsUQ/4L0.net
7分が一番うまいぞ
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:32:03 ID:JjarKvfH0.net
味が多少落ちても3分茹での便利さには勝てねぇんだ
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:32:03 ID:KpaD5Rkx0.net
卍パスタ買ってしかもたらこバターしょうゆで味付けして箸で食うけど
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:32:04 ID:CYaDsEnF0.net
なんで?
14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:33:03 ID:pivYw1Rx0.net
スパゲッティよりちょい細めのやつが好き。でもカロリー油分考えるとパスタは作れんわ
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:35:00 ID:aAsUQ/4L0.net
>>14
デブか?
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:33:04 ID:w7wXnWHN0.net
へー
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:35:04 ID:uq7rsct+0.net
ペペロンチーノ食うとしても1.9mmのブロンズダイスのやつかな
それ以上細いパスタじゃ物足りないよw
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:37:00 ID:/EK8esTa0.net
パスタって言っているから
カッペリーニも7分茹でる方がいいの?
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:38:02 ID:YVEGJAO9d.net
パスタなんてもうずっとレンジで茹でてる
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:39:00 ID:q0P+nGhu0.net
太麺買うやつは大体デブ
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:40:00 ID:TEB8HKy40.net
しょーもな
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:40:03 ID:d6a7A3YA0.net
スパゲティは細ければ細いほど美味い
太いのは不味い
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:40:05 ID:zo2p8Npn0.net
確かに5分の麺はイマイチ
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:41:02 ID:nCxmEd710.net
使う太さで変わるし
普通作るものによって使い分けるよね?
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:42:04 ID:/EK8esTa0.net
ソースと味付け関係なしで色々言っているのっていかがなもんだろう
数直線上のベクトルでしか考えられない人って人生生きにくそう
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:44:02 ID:q0P+nGhu0.net
>>33
こう言う奴が1番生きにくそ
簡単な雑談もできなさそ
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:45:00 ID:wMovqTNv0.net
>>34
普通に重要だろ
何に使うか関係なしに語れると思ってるならそれこそお前には雑談無理よ
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:48:00 ID:SU7wpio00.net
フェデリーニばっかり食うからそんなに茹でたらぐでんぐでんになっちゃうよ
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:50:05 ID:q0P+nGhu0.net
生きにくいでございますねぇ!
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:57:00 ID:/EK8esTa0.net
>>42
やっぱり言った通りみたいね
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:52:04 ID:LLIrbW7Y0.net
そんな理由かよ
俺ゆで卵調理器持ってるし…
一緒にできて楽って言われても結局一食は肉か魚食うし
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:58:04 ID:Vuw7v8H80.net
そもそもゆで卵とパスタってそんなに合わせる?
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:04:04 ID:62IRpTJc0.net
>>45
面白いとおもって言ってるだけだろ
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:02:05 ID:/EK8esTa0.net
パスタの種類とソースの種類の組み合わせ楽しんだほうがいいと思うんだけどね
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:04:00 ID:LLIrbW7Y0.net
クリーム系は卵合わんよね
言うてトマト系くらいしか合わん
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:19:04 ID:fKb4D7OaM.net
ペペロンチーノ作るときは細麺がいい
50 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:20:05 ID:ovFwpuSW0.net
こんにゃく入りのやつは置いといても伸びにくい
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:25:04 ID:751ESpti0.net
スパゲッティはいつも7分で茹でてる
はごろもフーズだっけ?の茹で時間3分のを親が買ってきたことあって食べたら死ぬほど不味くて食べれなかったから茹で時間短いのはすごい警戒してる
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:26:05 ID:jQVnVn5R0.net
前日から水につけておく
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:48:00 ID:Q/vbEi0A0.net
>>54
これで9分だろうが1分ほどで茹で上がるってのに
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:44:02 ID:RSfta6pc0.net
ママーはまずい
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:46:01 ID:4kZ/Z/Fu0.net
>>55
それな
はや茹でタイプはほんとにひどい
59 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:49:03 ID:RSfta6pc0.net
>>57
早ゆでのママーは食べてると途中から気持ち悪くなるw
パスタは詳しくないけどディチェコは普通にスーパーに置いてあって美味しいからこれにしてる
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:54:04 ID:CM/Z/79mr.net
>>55
ママーはマジでなんであんなまずいのか不思議だわ
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 9:50:02 ID:yvD3bBso0.net
パスタって100gずつの束になってるのあれ若干不便なんだよな
200gだと足りないけど300gだと多すぎる(´・ω・`)
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 10:03:01 ID:751ESpti0.net
>>60
200gだと多い
100gだとちょっと物足りないかなと感じる
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 10:06:00 ID:L3A865TA0.net
水につけておいて生麺風にするから時間なんて関係ない
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/07/04 8:33:05 ID:wMovqTNv0.net
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751585301/
Hi there to all, for the reason that I am genuinely keen of reading this website’s post to be updated on a regular basis. It carries pleasant stuff.
茹で時間が短い奴はマズイってのは同意
太いのはスープパスタやカルボナーラみたいな汁気多いのに合う
細いのはサラダスパゲティや和風スパゲティみたいなさっぱりしたのに合う
結局作るもの次第
ラムーのスパゲッティは7分、500gで92円だ
茹で時間の1分前にあげてソースと和えるってのも7~8分茹でくらいが基準になってると思うんや
喧嘩腰の割には、ママパスタ7分バージョンだけ勧めて、消えてったww
冷製ソースとか軽めのソースの時はカッペリーニとか細麺使うな
トマトソース系とか重いソースはスパゲッティなど太麺使う
1.7前後のスパゲッティーニは中途半端で最近使わなくなった
まぁ人それぞれの好みじゃね?
7分未満を7分以下って言ってる人馬鹿です
ひろゆき構文でスレ立てて人を釣ろうとした愉快犯のスレか。しょーもない
ほっそ
スパゲッティーニは趣味じゃねぇ
ペペロンチーノですら
白濁とした濃厚なソースに合わせるスパゲッティ以上の太さがいる
根拠が意味不明過ぎる
一番肝心なイッチがそう思う理由の書き込みが抜けてねえかこれ?
話の流れから察するにその茹で時間の麺が美味いと言ってるんじゃなくて「卵と一緒に茹でて丁度いい具合に茹で卵ができるから」と言ってたっぽいが
ワイ、太いの買うから11分とか12分とか
ソースを麺に吸わせて食べるなら、ある程度太めが合理的だし、麺の香りもはっきりするしな
スパゲティってやたら安い麺食ってるゴミ多いけどそれなりのお値段のもの食ってみ?
別物レベルで味が変わるよ?
早ゆでタイプはぼそぼそする
バリラで十分
毎回ママーディスからのバリラの流れだね。
バカが主張を始めるから、論点がブレブレ
こんな話題に付き合うのも同族っぽくて草
パスタの形状のことで、細麺を否定してるのか
早ゆでタイプのパスタのことを否定してるのか
ゆで時間から察しろってか
カルボナーラが汁気多いってコメントを見て驚いている
カルボナーラに汁気なんてあるか?
ディチェコの1.9mmが好きだけど最近台所がクソ暑すぎて極細麺をワンパン調理で済ませてる
韓国インスタント麺と同じくスープで煮込むから麺がプリッとするし時短にもなってめっちゃいいわ
じゃあ、生パスタ買ってる奴はみんなバカってことだな
こういう事言ってる奴ってこだわってる風に話すのの大して料理できなかったりするんだよな
1.6㎜が通常7分だからそれ以上か。
パスタも太さで合うソース合わないソースあるし、早ゆでタイプも作り方によっては美味しく作れるんじゃないか?
しゃばしゃばしたソースには1・4mm使ってミートソースとかには1.7mmm使ってるな
本場ではどうかはしらんけど
趣味の料理なら好きなだけゆでてればいいが
毎日の食事を作るならゆで時間が長すぎるのは嫌だな
>茹で時間が短い奴はマズイってのは同意
こういうこと言う層はカッペリーニにラグー会わせたりしてそう
パスタのゆで時間は太さによるからつまりソースによるとしか言えんだろ
ヴォルケーノ構造だからまるで気にならんわ