丸源ラーメンが勢力拡大で大躍進しているらしい・・・そんなにウマイんか?😲

 
2025年7月6日15:00:00
 
コメント(21)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:23:03 ID:AaUZeEo90
だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い https://president.jp/articles/-/84042?page=1#google_vignette 物語コーポレーションが国内に213店展開するラーメン店「丸源ラーメン」が好調だ。同社における2023年のラーメン部門全体での売り上げは352億円(富士経済調べ)で、業界2位となっている。好調の理由はどこにあるのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんがリポートする

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:25:03 ID:Logptnqu0
ファミリー向け
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:25:03 ID:BPb8jbkY0
出てくるの早い
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:26:02 ID:i99ajPlm0
接客が安定してる
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:27:03 ID:AliS2DT80
店内が清潔で明るい 丁寧な接客と従業員教育の徹底 広い駐車場 これだけで躍進し続けている 家族向けなんで発達ラオタたちからは叩かれてる
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:27:05 ID:9lAJ+Jsyr
特別美味いわけではない 家族連れで行きやすい
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:28:00 ID:WCwfqBnT0
まずくはない 特段うまいわけでもない
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:28:02 ID:lnZjwuuM0
ランチセットが良い
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:28:02 ID:aJmoCN6M0
こんど近くにできるから混ぜるチャーハン食べたい
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:28:05 ID:AbuU2h1Y0
特別美味くはないけど及第点ではあるから選択肢に入る
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:29:02 ID:svrdXmFQ0
辛味噌はうまいな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:29:02 ID:Cj+buQ8E0
うまくはないけどまずくもない 普通 知らない店と丸源だったら丸源に入るレベル
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:30:00 ID:/NhPeEgx0
ファミリー向けのラーメン屋や 個人がわざわざ行くような店ではない
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:30:04 ID:ANuOchbG0
全然美味くない くるまや、ラーショ、山岡家探して入ったほうがマシ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:34:05 ID:5VpC245dr
>>15 それ系とはまた別やしなぁ
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:30:04 ID:Pl9UgFBs0
そこまで美味くないバイアスかかってるけど普通にトップクラスに美味いよね お前らも同調圧力に屈してる負け犬なだけ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:30:05 ID:6L7PJd1j0
チャーハンはうまかった気がする
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:31:00 ID:M9bjk+NR0
店内の広さに比べてカウンター席が少なくてファミリー向けを徹底している まあウチの近くにあるから一人でよく通ってる ニンニクチップスと辛子を大量に入れて食ってる
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:31:02 ID:olBqP8d30
すげー美味しいってわけじゃないけど不味くもなかったな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:31:03 ID:Y8yrVppm0
チャーハンは見た目が楽しいだけで不味いと言っていいレベル
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:31:04 ID:HWbVOmH60
ラーメン屋なのに看板にでっかくソフトクリームって書いてある
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:31:05 ID:/jwvQUxg0
スーパーで売ってるような麺おいしくない
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:32:01 ID:y6Lnxkyx0
チャーハンを見る店
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:32:04 ID:VI7bbqcC0
マズくはないが美味くもない 1度食えばもう行かない でも、テレビの芸人使った宣伝番組のおかげか駐車場満車
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:32:04 ID:Rxm0KoR10
幸楽苑いくわ
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:32:05 ID:K5mE9aIU0
焼肉きんぐと同じとこ 濃いラーメンじゃなければだいぶ優先度高い
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:32:05 ID:3pBgTHJp0
肉そば+肉ダブル+麺大盛りで1030円なんで安く感じる その辺のラーメン屋じゃ勝負にならんね
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:33:00 ID:EW/ga+KS0
うちの近所では丸源より魁力屋よく見る
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:34:00 ID:bQPXD0AT0
店の中綺麗だよな 汚れてるの見たことない
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:34:04 ID:/z80xyN/0
美味いは美味いんだろうけど ファミレス的な使いやすさとかが伸びてる要因やろ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:34:05 ID:fAQ2p0wQ0
その辺のラーメン屋比べたら美味いわな
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:35:00 ID:TEsJ42WF0
味噌ラーメン美味しいけど量が少なすぎる 替え玉頼んだらノーマルの麺出てきた
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:35:04 ID:jwmC0W5g0
豚骨やこってり系に慣れちゃってると薄いwwwww って最初はなるけどそれを乗り越えて数回行くとチェーンなのに唯一無二の系統の味で美味いと気付く 柚子おろしの良さも分かってもっと乗せんかになる そしてきゃべとんにも行け
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:38:05 ID:/z80xyN/0
>>35 家とは違うラーメンが食べたいけど あまりにもこってり過ぎるのはちょっとって人も入りやすいんだろうな 女や子供や年寄りとか
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:35:04 ID:bQPXD0AT0
あと以前店内に鞄置き忘れてそのまま帰ったことあったんだが翌日取りに行ったら綺麗な袋に入れて丁寧に保管してくれてて感激したわ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:36:00 ID:ihwPUMf30
全国版の五味八珍
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:37:05 ID:olBqP8d30
>>37 五味八珍のがうまいわ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:36:05 ID:SSkoFw100
5年ぶりくらいに行ったらセルフレジになってんのな 昔は電子マネー使えなかったのに
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:38:01 ID:uLBQa/el0
接客がいい
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:39:01 ID:U52MVb5f0
西武ファンにはおなじみ辻発彦セット(ネギ肉そば×チャーハン)
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:39:03 ID:l3e8/3Mb0
駐車場もあるし店が広くてテーブル席たくさんあるからな 健常者には人気あるやろ ラーメン大好きなチー牛弱者男性はターゲットにしてない
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:40:00 ID:EMxzfcaY0
唐揚げの辛いやつに付いとるやつ売ってくれんかな
45 名前:◆65537PNPSA 投稿日:2025/07/04 15:42:00 ID:SdOVQbevH
子供連れ家族をメインターゲットにした珍しいラーメン屋
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:42:04 ID:facfHOo50
接客が良い 他がクズみたいなラーメン屋多すぎるからそりゃ躍進するわ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:42:05 ID:pdv9TmGZ0
ネギ肉そばめっちゃ美味いわ
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:43:04 ID:i99ajPlm0
チャーハンは美味しくない、肉そばはめちゃくちゃ美味い
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:45:03 ID:pdv9TmGZ0
>>48 わかる チャーハンは面白いだけよな
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:44:04 ID:5VpC245dr
チャーハンの見た目と味のギャップはもうちょいどうにかならんかな
50 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:44:05 ID:quCtIEEZ0
行きやすいから行くけどワイは横綱のが好き
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:45:00 ID:1z3YqF600
見た目100点味50点の罠チャーハン まぁファミレス感覚で入れるんやろな
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:46:02 ID:EMxzfcaY0
>>51 実際ラーメン屋に扮したファミレスよな あと夜遅めまで開いとるのか重宝しとる
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:47:02 ID:facfHOo50
>>57 コロナ前は朝5時まで営業してた 今は1時だけど
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:47:01 ID:azHbcIux0
>>51 店構えもファミリー層向けって感じやな それでいてメインのラーメンがしっかりしてるのが強みやな
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:45:05 ID:azHbcIux0
炒飯以外は完璧やね 
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:46:02 ID:olBqP8d30
チャーハンの評価が面白いってどういうことやねん?と思ってぐぐったら…なるほどね
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:49:00 ID:azHbcIux0
>>56 子供と一緒とかなら楽しいかも知れんけどね
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:46:03 ID:dllRViZ40
麻婆麺ある?おいてる店少ないんだよね
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:47:01 ID:EvwEnkGR0
コロナ前は店によっては2時とかまでやってたから 男女グループでラーメン夜中行くのにちょうどよかった
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:55:04 ID:uy6GpagYM
ファミリーの店ってことかなまぁ幸楽苑よりもはうまい 幸楽苑安いけど
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:57:02 ID:1wcqHejP0
子供連れて入りやすいって独身には想像も共感もできない要素やからな
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:58:02 ID:FebAiWcJ0
来来亭の足元にも及ばない
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 15:59:04 ID:VfdNtcOD0
最近勢いあるのは丸源と資さんだよな マジでTVでもよく見るわ
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:08:00 ID:/z80xyN/0
>>66 今強いのは幅広い用途に対応できる業態やね 資さんもうどんがうまいのもあるが 普段の昼飯から休日のファミリー客 夜の飲みにも使えるってのが強みらしいな
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:03:02 ID:+Div5+do0
独身ラオタが行く店ではないよな
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:04:02 ID:1nEnv6no0
接客態度が悪かったから10年以上行ってない 消費者をナメるな
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:06:02 ID:631RTr/L0
今ワイが住んどる福岡に進出って聞いて大丈夫か?思ったらそこそこ繁盛しとるのよな まあ個人のラーメン屋は遅くて20時くらいまでしかやっとらんしそれ以降開いとるのは飲みの締めで来るような客相手みたいなのが多いから意外と需要あったのかもしれん
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:06:03 ID:P41xXWDF0
辛肉そばにフライドガーリックたっぷり入れるのうまい というか辛肉そばしか食ったことない
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:07:04 ID:gwZqRt7p0
磯ノリ塩ラーメンは米頼んで海苔乗っけて食うと美味い
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:11:01 ID:Wnf/WsoV0
ガキ向けのラーメンもちゃんとある。徹底したファミリー向け思考。独身チー牛は相手にしてない
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:11:03 ID:dDkR8O/S0
アプリクーポン使うために行くけど結局1500円ぐらいかかる
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:12:03 ID:ROykhNX10
来来亭の方がうまい
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:14:01 ID:PeBuwfJ20
>>76 系統がまず違うし
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:14:00 ID:/O0dHPa70
席が多い
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:14:04 ID:FebAiWcJ0
ラーメン横綱の方が美味い
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:15:05 ID:iCWe+8s40
>>79 チェーン店に対して差ないやろ
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:15:00 ID:hdtcIwdo0
ラーメン屋のくせに綺麗
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/07/04 16:06:05 ID:Gz0iJYzI0
子供連れで行けるラーメン屋は貴重やからな 日清食品 丸源ラーメン 熟成醤油 肉そば カップ麺 111g ×12個
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751610210/

おすすめ記事

関連記事

コメント(21)

  • no
    1
    名前:
    Düzce evden eve nakliyat
    投稿日:
    2025年7月6日 15:08:07

    Pretty! This has been a really wonderful post. Many thanks for providing these details.

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 15:12:14

    ラーメン屋としては清潔感がある
    同じようなチェーンの来来亭が油臭くてうるさいのとは対極

    あと九州でそれなりに受けてるのは、非とんこつだからかなと思う九州人

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 15:22:47

    お前らが好きなのはプロレスラーみたいな店主が腕組みして仁王立ちしてるパネルを飾ってあるようなラーメン屋だもんな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 15:23:50

    ラーメンは美味かった
    鉄板で焼きながら卵混ぜる炒飯は面倒臭いだけだった

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 15:41:00

    糖尿のワイにとって等質オフ麺はありがたい

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 16:21:02

    おいしさは程々だろうけど汚くないのは大きいよね
    二郎とかラーメンも店も汚いから

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 16:34:09

    入りやすくてでっかい駐車場がセットだからなぁ
    移動は常に車の田舎民からするとありがたい存在
    味も割と独自性あってまずくはないし安い

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 16:36:42

    飯とデザートの価格塗料のバランスが絶妙

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 16:54:28

    実際の味なんてどうでもよくて、流行ってるから美味い

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 17:03:18

    名古屋の人は分かるかもしれんが、丸源ラーメンって一刻魁堂のパクリやんな。笑🐸
    メインの「熟成醤油」ラーメンや、ピッチャーに入った冷たい粉茶、小綺麗な内装もそっくり。笑🐸

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 17:22:58

    一般向けとしては及第点の店

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 17:52:09

    札幌ではレベル低すぎて通用しない。
    だから札幌市内には1店舗しか展開出来ていない。
    この店舗もそのうち潰れるだろうな。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 18:42:41

    子ども連れにはいい
    あとここは肉そばじゃなくて味噌ラーメンの方がおいしい気がする
    バタートッピングで

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 20:03:47

    コップが嫌

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 22:24:08

    個人的には丸源のラーメンは好きよ
    ただ、味が個性的で万人受けしなさそうなのにファミリー受けしてるというのはちょっと面白い

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月6日 22:25:33

    ※13
    味噌ラーメン美味いよね
    あと、期間限定ラーメンも外れが少ない気がする

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月7日 00:15:44

    中華料理屋で出てくるラーメンを専門店と家に寄せたような不思議なラーメン
    味は美味いけどちょっとズレたところにある

  • no
    18
    名前:
    投稿日:
    2025年7月7日 02:06:38

    肉そば太麺変更しか美味いラーメンはない?な。野沢菜醤と太麺の替玉で5%オフクーポンで1000円以内これがベストと思ってる。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月7日 06:58:18

    スープが弱いから味噌か担々麺だな
    薬味で食ってる感じする

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月7日 07:55:00

    豚肉がうまいのと
    味変がいい
    他にはないラーメンや

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年7月7日 08:25:42

    おひとり様から家族連れまで入り易いからな
    ファミレスと一緒や、専門店ほど美味くは無くてもそれなりに美味しく
    入り易いから人気は出るだろ。駐車場大きい所が多いから車でも入り易いし

コメントを書く


本文: