焼肉のタレとかいう汎用性のない調味料を嘆くスレ

 
2025年6月20日14:00:00
 
コメント(22)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:51:05 ID:QHEZLizh0
卵かけご飯合わない 冷奴合わない 納豆合わない もういい?

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:53:00 ID:jRn2H4QRd
隠し味に使ってもめっちゃ主張してくるよな
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:53:05 ID:TruwrZ4R0
意外にハンバーグに合わない
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:53:05 ID:g1welIU80
騙されて唐揚げのお肉に漬け込んだら 甘ったるくて不味かった
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:08:00 ID:BcIgfaZ40
>>4 ダイショーの焼肉のタレだと美味いぞ 我が家とか黄金とかやと甘くて不味い
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:54:00 ID:DgKBd9Ln0
隠し味にちょっと追加すると深みが出るぞ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:54:01 ID:9e5wUqHm0
白飯にも合わない
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:55:05 ID:Xkmy1ejC0
トンカツには合う
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:56:00 ID:NWfh00UTH
あそこまで甘くなくていいんだよな
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 12:56:05 ID:n+4qB9wo0
真の餃子のタレやで
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:00:02 ID:sf+HJ2q60
めんつゆとかいう本来の用途以外に使われまくる存在
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:02:02 ID:OpjcCN3d0
焼肉のタレは薄めたらめんつゆみたいになるで
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:03:04 ID:3pp8i9T40
は?おにぎりの味付けにして商品にできるんだが?
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:03:05 ID:KgAO5meh0
カレーの隠し味に
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:04:01 ID:xeE3nVWu0
わかる 一回使い切りとか欲しい
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:04:05 ID:Y5W7PPrNd
汎用性ないうえに市販のやつは焼肉屋のより美味くない
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:11:00 ID:q+1QMFqr0
源タレ最強や 最近は青森以外でも大きいスーパーなら買えるようになって嬉しい
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:13:01 ID:eOTP3KUBH
いや白飯には合うだろ…
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:18:01 ID:MTNjx7h40
普通炒め物に使うよね めっちゃ合うぞ
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:23:00 ID:QHEZLizh0
>>24 野菜炒めの時は和えるよりも 後がけでぶっかける方が美味い これ豆な
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:18:03 ID:HifC786od
から揚げの隠し味
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:20:03 ID:ZwcNHNPa0
ピーマンの肉詰めに合うぞ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:21:00 ID:Hkd7zzWA0
もっと小さいボトルで売れよ 使い切る自信ないから適当に自作してるわ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:21:05 ID:RTHUsJdbd
甘みが強すぎるな 肉の味が完全に上書きされるから 良い肉食うときに使うのはもったいないわ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:22:03 ID:mvQgIFKd0
(えっ、TKGにめっちゃ合うやん)
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:23:00 ID:WvFz1LjL0
パスタのソースにちょっと混ぜるけどなかなかいけるぞ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:23:03 ID:mvQgIFKd0
(あっ、胃腸に重いものが苦手な世代かな)
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:25:02 ID:BcIgfaZ40
あとは源のタレやな あれも唐揚げに合うで
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:29:02 ID:633ZjVUb0
鶏肉にかけたら焼肉なんよ
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:30:04 ID:UpQiERT70
雑に肉野菜炒めとして使う分には良くないか
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:49:00 ID:bJ06jCL+0
肉なら大概のものには合うやろ あとご飯 それだけあれば十分よ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:49:00 ID:4ppsuLyu0
赤いきつねにちょい足しするとうまい
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/19 13:28:04 ID:PzVn33R00
普通に飯にかけて食ってたわ ダイショー 秘伝 焼肉のたれ 1.15kg
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750305118/

おすすめ記事

関連記事

コメント(22)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 14:31:27

    むしろ、汎用性の塊だと思うんだが。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 14:43:52

    いやいや困ったらなんにでも使えるじゃん
    サラダ・肉にならなんでも・ご飯にかけて炒めたり

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 15:11:54

    今は色々な調味料があるから使わなくなったのは確か

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 15:15:20

    そこそこ調味料が揃ってると、出番が焼き肉しかないってのは確か。
    和風玉ねぎドレッシングやポン酢と比べると出番がない。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 15:25:33

    家焼肉にあれば便利だが
    ポン酢みたいな汎用性はないね

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 15:34:41

    チャーハンにする

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 15:53:01

    味が濃くて主張が強いからなんでも焼肉のタレ味になっちゃうんだよなぁ
    薄めると微妙になるし汎用性はないね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 15:55:48

    全部同じ味になるのと汎用性は別の話じゃね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 16:03:24

    甘いゴミ。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 16:05:07

    松屋の牛めしとかそのままじゃまずいから味変に使う

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 16:14:15

    ※8
    臭いゴミ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 16:16:10

    煮物の隠し味に少量加えるといい味になる

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 16:18:57

    何にでも使えるので汎用性は高いけど
    何に使っても焼肉のたれ味になっちゃうので専門性が高いとも言える

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 16:40:00

    不味い袋ラーメン5食パック198円の醤油ラーメンに少し入れただけでマシになる

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 20:04:25

    先の※にもあるが、ご飯に少量掛けて食べるとおいしい

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 21:17:17

    そもそも、日本人が「タレ」に幻想抱きすぎなのよ
    調味料という言葉さえ私は嫌いだ
    味は足し算でも整えるものでもない
    だから焼肉のたれとかいう悪魔的ワードが産まれる
    外人街らしい、横浜の産んだ概念
    私は受け入れ難い

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 21:33:22

    そういえば数年前に焼肉のたれ味の納豆があったな
    はっきり言って不味かったしすぐに消えた

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 22:00:48

    度を越した甘み+にんにくがしんどい
    ニンニク味噌と同じ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月20日 22:56:26

    成分表見る限りはニンニクとかの香辛料が強めなウスターソースだから隠し味にすればコクが出るけどね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月21日 07:03:14

    ※16
    ウナギのたれとかヤキトリのたれとか信仰の対象だったな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月21日 13:27:10

    野菜炒めにかけると肉が無くても不思議と肉の味がするよ!(´;ω;`)

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月22日 12:48:59

    リンゴ多めだと他で使いにくいってのはあるな
    生姜焼き用の方がいいってなる

コメントを書く


本文: