鯖(煮てよし焼いてよし、刺身もよし)←こいつの弱点

 
2025年6月14日14:00:00
 
コメント(25)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:39:05 ID:5L6PmUXw0
冷蔵技術も進化した現代、マジで弱点がない

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:40:03 ID:PsnJ7Hz40
煙が凄い出る
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:41:00 ID:NNkXyVJb0
缶詰めにしてよし
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:41:03 ID:bH/e2CAO0
養殖は色が白い 天然は赤い うまさは一緒
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:42:00 ID:oEVC9GCi0
〆ろ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:42:01 ID:8oG192lu0
鮮度がすぐ悪くなるからね
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:42:04 ID:J1nyRX/f0
刺身はアカンやろ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:43:05 ID:NNkXyVJb0
>>8 クソうまいけど
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:44:05 ID:4YJ9oWA70
>>8 関サバ
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:35:04 ID:DHqiSDwi0
>>14 関サバくそたけーのよ 寿司2巻で680円もした
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:58:05 ID:xkfEiTZD0
>>8 生サバうまいぞ 寄生虫怖いけど
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:42:05 ID:kD5ZL8kZH
ワイ最近あたったばっかやからしばらく食えん
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:43:04 ID:6f/49vWdd
ぶりがすき屋 刺身、照り焼き、ぶり大根
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:44:01 ID:fuCxfgkD0
鯖の燻製めっちゃ美味い
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:44:04 ID:YBDpEgfL0
刺身は蕁麻疹になるからって敬遠されてたんじゃなかったっけ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:45:01 ID:cwoTH1so0
世界中どこでも取れてどこでも食ってるの地味に凄い
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:46:01 ID:vUa7jhpcM
今日お昼ごはん鯖カツ定食630円食べたよ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:47:01 ID:bXxYN7Kv0
鯖って匂いすごくね?鯖食うと息がめっちゃ鯖の匂いになる
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:47:03 ID:5L6PmUXw0
流石に刺身は漁港の近くとかたっかい寿司屋とかでないと出てこないけどめっちゃうまい
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:48:02 ID:DFMzcSLV0
足が早い
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:49:01 ID:uSJ03azm0
骨やね
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:52:03 ID:WhXsxclQ0
たまにいるアニキがね…
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:54:01 ID:j+VUiR+Z0
>>23 たまに? アニサキスなんか鯖には必ずおるで
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:53:03 ID:ohnNzMwu0
塩焼き一択だろ
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:54:01 ID:DFMzcSLV0
鯖缶冷や汁作るンゴ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:55:01 ID:SpAMcPnY0
鯖の味噌煮とか鰤大根とか誰が考えたんやろな 最高すぎる
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:56:01 ID:DFMzcSLV0
結局焼き鯖が一番うまい
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 14:59:00 ID:nxFK7svO0
普通に刺身以外美味しくないやん。刺身も他に比べると美味しくないし
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:02:02 ID:EiPBID9O0
年取ると夜には食えん
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:02:03 ID:12D25n8o0
健康にいいのが最高 まぐろやサーモンよりもDHAやEPAが多い
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:05:05 ID:Wj8cjJnHd
不味い
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:08:04 ID:9tT/jNkq0
塩サバのめちゃめちゃ塩効いてる奴が一番うまい ほぐして明太子と一緒に茶漬けにするもよし
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:16:00 ID:yluEC0Qw0
イワシ、アジ←こいつらいい意味で値段と味釣り合ってなさすぎやろ
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:19:03 ID:4lgBrtUX0
炭水化物との汎用性が高いんよね 米だけでなくパンとかパスタでもうまく作れちゃう
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:32:04 ID:iAvDsel30
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:40:02 ID:OuGVqqvf0
>>39 ほんこれ
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:35:02 ID:UTIuVJKR0
生臭みが出やすいのがね よくイワシは足が早いと言われるが鯖の方が早い気がする
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:35:03 ID:/bQk6TzB0
焼きサバ←なんとか食えないこともない 味噌煮←ギリギリ食える 水煮←こいつ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:39:01 ID:NNkXyVJb0
>>41 スライス玉ねぎと醤油で無限に食えるやつやん マヨかけたっていい
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:36:01 ID:cc/VAxNw0
サバとニンニクが凄く合う 鯖パスタ好きだわ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:37:04 ID:YFCuXNA7r
アニーは冷凍でなんとかなるけど ヒスタミンはなんともならん 新鮮な鯖を選ぶしかない
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:41:01 ID:xoZ+sQKi0
最近骨取り鯖とか出てきて食べにくさも克服してやべーんだわ
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/13 15:36:01 ID:EIaJXwiu0
刺身クッソ美味い 滅多に食えんが あとアニサキス怖い キョクヨー さば水煮 缶詰 160G ×24個
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749793197/

おすすめ記事

関連記事

コメント(25)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 14:06:33

    塩鯖食いたくなって冷凍モノ買ってみた
    冷凍サバアカンな、臭いし不味いし食っててイヤんなった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 14:16:37

    小学生のころアレルギー出てしばらく食えなかったけど、克服してからはむしろ好物やね

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 14:26:49

    お嬢サバを生で

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 14:29:30

    たとえ死んでても寄生虫がいる魚を食べたくない
    しかし味噌煮は鯖だなぁ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 14:51:26

    刺身で、だと、、?

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 14:58:38

    サバ不味い。笑🐸
    庶民的なサバはパサパサで味が全然ないな。味も染みへんし。ティッシュペーパー食べとるみたい。笑🐸

    刺身はいけす鶴八で食ったが美味い。笑🐸

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 15:20:17

    鯖みたいな奴だな 生きながらに腐ってやがる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 15:43:08

    鯖サンドが超美味くてビビった。あれ米より合うまであるぞ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 15:49:07

    >>8
    オランダのニシンサンドがうまいから、サバも美味しいかもね

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 15:49:25

    鯖の脂はちょっと苦手
    刺身なら大丈夫なんだけど

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 16:32:56

    ※7
    身から出た鯖、ってヤツですね(ドヤァ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 16:43:05

    食べた後口が生臭くなるのでしばらくキスとかできない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 16:52:39

    塩鯖を食べ過ぎると何故か頭痛が起きる
    味噌煮とか刺身・りゅうきゅうじゃ起きないんだけどなんでや

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 17:04:51

    缶でも寄生虫入ってることあるらしいがまあ食っても問題ないが
    関サバうまいけどあれを生というか?

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 17:19:37

    「鯖の生き腐れ」って言うけどこれってアニーのことだよね?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 17:29:22

    生臭い、脂が強い
    苦手な人らはこの辺がダメみたいだな

  • no
    17
    名前:
    じょん・すみそ
    投稿日:
    2025年6月14日 17:49:35

    ※15
    アニサキス以外にも、あたる理由は色々ある問題。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 18:09:33

    ※15
    寄生虫とは別に足が速いから新鮮にみえてももうあかん。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 19:26:10

    ※12
    アニメキャラがプリントされたシミだらけの抱き枕使ってそう

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 20:53:57

    美味しいからと数日連続で食べていたら
    身体が受け付けなくなる

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月14日 23:23:06

    サバは癖が強いからしょっちょう食べはしないかな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月15日 00:05:28

    竜田揚げとかもけっこう美味い

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月15日 06:52:50

    冷凍じゃない鯖ってどこに行ったら食える?
    一度食べてみたい

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月15日 12:27:38

    焼き以外正直弱い
    煮るなら他の魚を選ぶし

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月15日 21:39:49

    ※23
    ウチでは地元産・近県産のがスーパーで売ってる
    海釣りしてる人が知り合いにいればそこからも

コメントを書く


本文: