【速報】一般家庭では味噌汁に入ってるシジミを食べないことが判明

 
2025年6月10日15:00:00
 
コメント(41)
 

1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 19:59:04 ID:1uwAbsmh0
まじか

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 19:59:05 ID:1uwAbsmh0
うせやろ?
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:00:00 ID:1uwAbsmh0
出汁とった出がらしやし食わんわ
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:02 ID:1uwAbsmh0
>>3 嘘って言ってや
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:00:00 ID:1uwAbsmh0
まるで食ってるワイんちが貧乏みたいやん
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:00:01 ID:1uwAbsmh0
なんで?
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:00:03 ID:1uwAbsmh0
うせやろ?
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:00:04 ID:1uwAbsmh0
普通食わねえよ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:00:05 ID:1uwAbsmh0
一個ずつちまちま食べるのが上手いんやろこれ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:01 ID:1uwAbsmh0
外食で貝の味噌汁が出たときは必ず身も食べてたんやが あれ裏で笑われとったんか?
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:02 ID:1uwAbsmh0
油揚げの味噌汁のがすき
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:03 ID:1uwAbsmh0
ちょっとだけ食べる
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:04 ID:Vlp/Nq/Ba
国産のヤマトシジミは中国の安物より身が大きいから食うわ
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:05 ID:1uwAbsmh0
ワイがアホみたいやん
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:01:05 ID:1uwAbsmh0
しじみは全く食べないのも悪いなと思って 2,3個だけ食べる
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:02:00 ID:1uwAbsmh0
家はあさりも食べんわw
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:03:01 ID:1uwAbsmh0
>>25 アサリも食わねーよ じゃりってするやん
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:02:01 ID:1uwAbsmh0
栄養気にする奴が多いはずなのにそうなんやな
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:02:01 ID:1uwAbsmh0
マ? 中身は食うやろ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:02:04 ID:1uwAbsmh0
よく考えたら家で出るのはアサリやったわ アサリはセーフ!セーフです!
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:02:05 ID:1uwAbsmh0
個性的ですね
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:03:00 ID:1uwAbsmh0
めんどいからって食わん奴多いな
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:03:03 ID:5TXMx+6Qa
レトルトのシジミ汁は身だけ入ってるけど 食べない派はあれも食べないん?
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:08:01 ID:1uwAbsmh0
>>39 醤油?
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:04:00 ID:1uwAbsmh0
エビフライの尻尾は食う
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:05:05 ID:1uwAbsmh0
>>45 食うぞ
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:04:01 ID:1uwAbsmh0
身に栄養が詰まってんのやから食べんと損やで
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:04:01 ID:oeFzoG3b0
オルレアンの宝庫やのに
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:06:05 ID:1uwAbsmh0
>>47 うにみたいな好き嫌い分かれる食べ物で それは本当に美味いうにを食ったことがないからだ みたいなこと言い放つやついるけどほんと嫌い
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:08:02 ID:1uwAbsmh0
>>47 それただの刺身やん
48 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:04:02 ID:1uwAbsmh0
津軽民やが普通に食うぞ と思ってたが小さい小さいシジミのやつはめんどいから食わんわ
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:04:02 ID:cFRrmnBt0
あさりなら食べるけどしじみなんか食わんやろ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:05:00 ID:1uwAbsmh0
お皿に食べ残しみたいに残って気持ち悪いから食べる
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:05:01 ID:1uwAbsmh0
軽く振って身が落ちなきゃそのままポイーや
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:05:04 ID:Aaim54MjM
貝なんて出汁とる以外に使い道ないしな 不味いし
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:05:04 ID:1uwAbsmh0
刺し身のつまの大根は?
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:06:03 ID:1uwAbsmh0
しじみでもアサリだろうが不味いからなぁアレルギーで食えないけど
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:06:04 ID:1uwAbsmh0
しじみチャンス!!!
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:06:04 ID:HMaQD7jV0
桜餅の葉っぱは食べて後悔した
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:07:01 ID:1uwAbsmh0
しじみはダシ取るためで食うためじゃない 食うならアサリを入れる 普通は
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:07:02 ID:1uwAbsmh0
高いしじみは身もでかくてうまいんだよなぁ… そら一般家庭にでる小さいしじみは残すやろ うちのしじみはでかくてうまいから食うけど
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:07:03 ID:1uwAbsmh0
これくらいの大きさなら食う
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:10:04 ID:oeFzoG3b0
>>81 これ玉子がうずらのやつの可能性捨てれんから審議にかける必要あるな
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:07:05 ID:1uwAbsmh0
この中やと鮭の皮とパセリやな食わんのは
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:08:00 ID:1uwAbsmh0
食うし美味いぞ
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:08:03 ID:1uwAbsmh0
トップバリュの奴はヤバい
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:08:05 ID:1uwAbsmh0
しじみの味噌汁うまいよなあ
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:09:00 ID:1uwAbsmh0
オール電化にしたら焼き鮭の革炙りができなくなってライターでチマチマ焼くンゴ
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:09:01 ID:1uwAbsmh0
まずいよな 食わずに済ませたい 食うけど
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:09:02 ID:1uwAbsmh0
嘘つけ
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:09:03 ID:1uwAbsmh0
ワイ青森民 東京の居酒屋で出されたビックホタテ(笑)がシジミサイズで困惑
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:09:04 ID:1uwAbsmh0
煮干しも食うし昆布も甘辛めて食うぞ
98 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:09:05 ID:1uwAbsmh0
サクラの葉っぱは関東風のはむいて食うわ 道明寺はんはそのままむかずに食う
99 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:10:00 ID:1uwAbsmh0
食べられるようなサイズのシジミなんてご家庭じゃ出てこないやろ
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:10:01 ID:PxyNFlZG0
もうそろそろ止めたら?
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/09 20:10:01 ID:1uwAbsmh0
即席みそ汁に食ってくれと言わんばかりに殻なししじみが入ってるやんけ… 【料亭の味シリーズ】マルコメ カップ 料亭の味 しじみ 即席味噌汁 1食×6個
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749466787/

おすすめ記事

関連記事

コメント(41)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:02:56

    提供時に一緒に殻入れが出されたら食う

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:09:21

    食わないことを誇るな。笑🐸気持ち悪い。笑🐸
    辣子鶏の唐辛子は食わないのが正解とか言う奴もぶん殴りたくなるな。笑🐸あれが美味いのやがな。笑🐸辛いもの苦手雑魚の合理化でしかない。笑🐸

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:17:03

    大正生まれの婆ちゃんが「シジミの身は食わんでエエで」言うからずっと食ってない。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:19:57

    ※3
    アホゴミやん。笑🐸大正人特有の見栄張りやな。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:22:07

    バーロー、故人を愚弄すな。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:37:35

    太宰のせい

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:39:22

    一度ぐつぐつ沸かせてガッと掻き混ぜると殻から身がはずれる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:41:29

    TVなんてウソばかりだよ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:42:29

    出涸らしで旨いもんでもないし面倒臭いから食べない
    食べたければ好きにしたら良い

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:57:27

    食わんでいいモン椀によそうな
    鳥ガラも豚骨もニボシも形を残してないだろうが

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 15:59:20

    カルシウム豊富だけど歯が丈夫じゃないと噛めない

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:08:03

    とりあえず数個食ってみて美味かったら全部食う

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:23:36

    否定派には申し訳ないけど食べるわ全部食べる
    お口で「ジュルジュルジュルルウウウウウー」とはしなくてお箸でとって食べる

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:31:18

    出がらしでもしじみの味がするからな。笑🐸
    味が多少抜けているのがいいんだよ。ちょうど食べやすい風味やな。笑🐸
    本当の日本人が好むワビサビの味。笑🐸味が濃い旨味過多のもんばっか食っとる馬鹿は良さが分からんらしい。笑🐸

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:35:12

    だから名古屋めしは日本人には分からん味

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:37:28

    あれだろ、味噌汁のしじみ食わないやつって、漏れなくチキンラーメン嫌いそう。笑🐸あれも麺の味が抜けてるからな。笑🐸

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:41:59

    相手に「しじみ食べるんだね」って言われたら「ええ、おだしのお味がおいし過ぎて。すみません」ってにっこり言えば大抵問題無く収まる

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:42:55

    ちな本当は筋トレしててたんぱく質に飢えてるだけなんだけどな

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:53:40

    ※18
    聞いてないよ。頭で飯を食うな。笑🐸

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 16:57:56

    出汁を取り終わったあとの出涸らしだから
    と言うのなら他の出汁と同様に取り除かないのはなぜか

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 17:07:10

    子供の頃、オフクロの砂抜きが毎回甘くてジャリジャリ言いながら食ってたわ
    うちが貧乏だったから食べてたわけじゃないと信じたい所だが、普通食うよな?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 17:08:35

    煮すぎるとダメだけど小さい身でも一丁前にプリっとしてて美味いよ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 17:18:04

    しじみは食べるもの
    食べないならお椀に入れないよ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 17:32:02

    殻は食べないもの

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 18:03:19

    >オルレアンの宝庫やのに

    メガロポリスかな?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 18:04:48

    出汁取り用のシジミと具材のシジミで勘違いしてるんやろ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 18:27:32

    だしガラのしじみ達
    「..ホッ」

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 18:42:05

    ※21
    親にあさりは食べろと言われたけどしじみに関しては残しても何も言われなかった
    婆ちゃんには外では手をつけない方がいいと言われたな

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 18:47:07

    味噌汁に入った蟹とか魚も面倒とか食うところないって手着けずに捨てる人もいるしな
    好きにすればいいし、手料理ご馳走するでもなく各自の家庭での話ならご他人がとやかく言う事じゃないよ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 19:34:45

    うち干ししいたけとか煮干しも食べさせられた
    シジミはもちろんどれだけ小さくても食べるものだった

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 20:20:45

    シジミはもちろん、小蟹なんかもしゃぶって吸って食べたし
    出汁がらの煮干しや昆布や鰹節も天ぷらや佃煮に再加工して食べてる

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 20:21:31

    子供のころは、おでんの昆布が苦手だったな。
    そもそも酢味噌も辛子も味がきつくて子供にはつらい。
    シジミの味噌汁はやさしいから大好きだったよ。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:19:05

    一般家庭では食わないが、育ちが良い人は食べるってのが結論らしいぞ。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:41:58

    殻は食わない

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 22:47:14

    命に感謝して食べるわ
    ラーメンのスープは残すけど

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月10日 23:48:59

    太宰治定期

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 00:09:49

    国産のしじみならセセッて食べます

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 01:43:33

    これどっかのインフルエンサーが太宰読んで「これバズるんじゃね?」とでも思ったんかね?

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 06:44:14

    昔のしじみはそうだったな
    だがインスタントやビニール味噌汁のしじみは遠心分離機使ってるだろうから食うよ

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 08:59:52

    ※20
    これはそう思う
    わざわざ椀に入れてるのは食べてほしいからよね
    例えば鯛の澄まし汁に入っている鯛の身は食べてるもの

    お吸い物呼びは嫌い。バキュームカーじゃねえんだから汁物を吸わねえよ。下品だわ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月11日 15:55:08

    出汁取った後でも十分味は残ってるし 良質のたんぱく質とミネラル分が豊富

    食べた方が絶対に良いと言える

コメントを書く


本文: