1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:44:03 ID:L0s8mkUL0.net
【画像】業務スーパーさんって俺たちの命を救ってるよな……
おすすめ記事
4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:45:02 ID:ZNi186Ja0.net
冷凍のぷち大福を常備してます (`・ω・´)
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:47:00 ID:aVVkKEye0.net
>>4
ミルク味定番で置いて欲しいわ
あと今ウィンナー700gが800円台だから買っとけ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:45:02 ID:Fp30wHXUd.net
そのチーズケーキ好き
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:45:03 ID:UJVAD+SD0.net
健康的だね
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:46:05 ID:mjVBHrSM0.net
にんにくマジでいいよな
使い勝手いい
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:47:02 ID:DMBxLCyT0.net
エビピラフ気になってるけど美味しい?
よくある冷食のやつぐらいなら買いたいな
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:55:03 ID:24L4yjuq0.net
>>11
製造元はニチレイだったはずだから普通の冷食ピラフだぞ
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:56:04 ID:DMBxLCyT0.net
>>24
おーありがとう
今度行ったら買ってみるわ
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:48:02 ID:mjVBHrSM0.net
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:13:04 ID:V8KHP2HI0.net
>>12
これレンチンでもできるよな
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:49:04 ID:Up0YeY6+0.net
ソーセージとかは命を奪いに来るレベルの不味さだけどな
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:51:05 ID:aVVkKEye0.net
>>13
今安くなってるウィンナーは香薫と同じメーカーで中身もほぼ同じだぞ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:50:02 ID:MOWjXqBd0.net
ニンニクはコンポートにしとけば長く使えるし便利
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:56:05 ID:gOp+BYfM0.net
>>15
冷蔵庫臭そう
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:50:03 ID:ZNi186Ja0.net
あと業務スーパーブランドではないけど
業務スーパーでしか出会わない
6個入りの餅入り最中を買っています (`・ω・´)
67 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:20:03 ID:vZH7ew+Va.net
>>16
サンデイの180円のと同じかなあ違うかなあ
まあまあいける
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:52:02 ID:Up0YeY6+0.net
強炭酸水と国産きな粉しか買うものがない
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:52:03 ID:AxSBi6s90.net
業務スーパーの180g24円のうどんが主食になったわ
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:57:05 ID:9Ew6H48Z0.net
>>21
あれゆでるとブツブツ切れて食いづらいんだが
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:59:03 ID:THgUIdoW0.net
>>31
あれ冷凍のままかぶりつくんだぞ
44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:03:05 ID:AxSBi6s90.net
>>31
冷凍すると切れやすくなるけどしなければそこまで酷くねーよ
22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:53:02 ID:1Hx27mpb0.net
ニンニクの芽がないからやり直し
23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:54:01 ID:Up0YeY6+0.net
青のバナナチップスもいいよな。冷凍野菜と冷凍フルーツもよく買うわ
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:55:04 ID:KeMqcRz/0.net
その焼きそばシリーズ?の3食150円のしょうゆラーメンクソうめーよ
インスタント系でスープまで飲み干したくなるのそれだけだわ
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:57:00 ID:8GORwv8c0.net
業務スーパーってベルギーワッフル買うところでしょ?
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:58:03 ID:7djKr/940.net
>>30
テナントの肉屋のあり得ないくらい安い和牛買いに行く場所だぞ
テナントガチャから始まるけど
38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:00:04 ID:aVVkKEye0.net
>>30
フライドオニオンとパスタとトマト缶とグラフェッドバターとレモネードの素と磯海苔とギガパック肉と牛脂貰いに行く場所だぞ
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:59:00 ID:RJerFkdC0.net
このチーズケーキの横にあるティラミスやモンブランもええよな
35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 20:59:01 ID:KeMqcRz/0.net
そのエビピラフ食うなら普通の冷凍チャーハンのほうがすきだわ
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:00:01 ID:gXnDY4Sl0.net
ニンニクの冷凍ってどうやって調理するの?カチコチでも包丁入る?
46 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:03:05 ID:mjVBHrSM0.net
>>37
凍ったままでも少し固めのシャーベットみたいだから大して苦労なくスライスできる
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:05:03 ID:aVVkKEye0.net
>>46
ちゃんと香り出る?
今チューブ使ってるけど良さそうなら俺も変えようかな
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:12:02 ID:mjVBHrSM0.net
>>48
まぁ生には劣るから用途によって分けてるけど特に問題ないと思うぞ
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:00:05 ID:Up0YeY6+0.net
ソース系はよく回収やってるかは買わない方がいい。
基本、死を覚悟して買うしかない。味を求める人間は来るべからず
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:01:02 ID:ncxRRrcr0.net
北海道から姿を消した
43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:03:01 ID:7djKr/940.net
>>40
ボイコットか何かニュースになってたな
45 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:03:05 ID:aVVkKEye0.net
>>40
最近の北海道ヤバいよな
41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:01:05 ID:24L4yjuq0.net
47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:05:01 ID:3Bow0evm0.net
果物高いからもっぱら業務スーパーの冷凍果物買ってるわ
49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:06:02 ID:mTL2eEnb0.net
51 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:07:05 ID:ZNi186Ja0.net
>>49
その鶏油の隣にあったネギ油は使ってるよ
炒飯とチャー汁(炒飯のお供のスープ)に最適
52 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:08:05 ID:zHJg0b3C0.net
フライまんじゅう助かる
53 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:08:05 ID:wikwpGWs0.net
業務スーパーのコーヒー豆よく買ってたけど数年で倍以上の値段になっちまったな
54 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:09:03 ID:vWahayWP0.net
フライドガーリックとミル付きレモンピール&ブラックペッパーはハマった
何にでもかけられて美味しくなる
56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:13:00 ID:V8KHP2HI0.net
業スで産地なんか気にしねーよ
60 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:14:01 ID:Up0YeY6+0.net
>>56
結婚してた時に業スー抜け出した時に体調良くなってたから何かしら関係あるとは思う
61 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:15:00 ID:L86pk4Vk0.net
>>60
ありとあらゆる面で独身時代と変わってるのにバカみてぇな理論だな
63 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:16:05 ID:Up0YeY6+0.net
>>61
離婚して息子が来た時に業スーの素材で作ったもんだしたら大食いの息子が拒絶したレベル。昔は俺の料理好きだったのに
おちぶれてすまん息子よ
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:13:05 ID:YSBPRJlG0.net
ブロッコリー買えよ
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:15:05 ID:YKX3YtCS0.net
業スーの冷凍野菜はシンプルにまずいしそれなら他のスーパーで野菜買って自分で冷凍した方が良い
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:18:04 ID:/oTiGLVU0.net
冷凍野菜は中国製だから買いたくない
モヤシは買ってる
66 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:20:01 ID:pBTQHV1j0.net
本当はラムー行きたいんやけど
遠いから冷凍買いにくいんよな
69 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:25:01 ID:lihbxHA60.net
冷凍の太いソーセージはたまに買う
74 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2025/05/17 21:52:04 ID:fSDRusry0.net
冷凍のフォンダンショコラくえ
一口雪見大福 20g×20個入
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747482273/ 
外れが酷すぎんだよあそこ
で、ハズレが酷すぎると他のものも何が入ってるかわかりゃしないという印象になる
海外製のお菓子買うところ
粘膜に触れない一回切りの使い捨て商品以外の物を中韓国産にするなら、この世から去る覚悟で。
冷凍のフライドポテトと家飲みする時に焼酎割る用の聞いた事無いメーカーが出してる安い炭酸水やお茶はよく買う
米が高くなる前はパック飯が安かったから結構買ってたが凄い値上がりしてお得感無くなったら買わなくなった
リピしたいなって思った商品は大抵安くない不思議w
米の代わりでオートミール買うようになった
>>41みたいな感じで冷凍のハンバーグが一袋に20枚ぐらい入ってるの好きだわ
解凍して焼いてパンに挟めば簡単ハンバーガーよ
そういや業スー全然行かなくなったなぁ
イオン系の安もん商品の質が上がったせいかな?全部トップバリュでいいやーってなってた
ヒルナンデスでしょっちゅう特集してるけど、
全然惹かれないのはある意味スゴイ