1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:30:03 ID:RxlXfzEu0.net
【悲報】5kgのお米、全然売れなくなる。代わりに2kgサイズが売れ行き好調!
おすすめ記事
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:31:02 ID:vQMfwerd0.net
そらそうよ
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:32:04 ID:vLFi/AGFd.net
なので2kgを値上げすることになりました
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:32:04 ID:TINjz3kA0.net
これなら女性でも持ち運べる!
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:33:01 ID:9hKdEroqM.net
グラムあたり変わらんやろ……
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:33:01 ID:BtsoXWM20.net
たっけーーーーー
5キロ換算5500円くらいやでw
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:34:02 ID:u+8+0/580.net
2年くらい前まで2キロ800円くらいのコメ買ってたわ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:35:03 ID:u+8+0/580.net
5キロだと1400円くらいで買えたのになぁ
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:36:02 ID:SGxLtOZ30.net
1年前まではスーパーの特売日に10kg2700円の買ってた
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:36:04 ID:0Po/WFJS0.net
1日1合でも5kgくらい要るやんけ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:37:00 ID:KycZUipy0.net
米なんかすぐなくなるのに単価高いの買うんか
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:37:02 ID:TGGAWxf90.net
2kg2000円だとトータル5kg分買ったら損なのでは
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:40:05 ID:nCDZOyQRM.net
まぁ今安く売ったらどう考えても新米まで米持たないからな
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:45:00 ID:Q+9mItov0.net
>>21
新米までの4ヶ月は価格が下がることはないやろうな
今年が豊作であることを祈るしかない
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:49:02 ID:mU8tOGxO0.net
>>27
秋の新米が出ても下がらないのは決まってるで
農家は高い値段で買い取ってもらう契約をもう既に済ませてるんやから
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:41:03 ID:R7Ok2Cm+0.net
売れないとか余ってるとかどこの話なのか謎
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:42:02 ID:IVwNN0Vg0.net
5キロ以上無いと足りないわ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 16:48:00 ID:kj5sHKah0.net
10キロ3000円であきたこまちが買えてた半年前に戻して
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:00:02 ID:/zAkWNyh0.net
たった1年で主食の値段が倍になるとかわけわかめ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:03:02 ID:SPfbuLLS0.net
日曜に見たよ
パールライス3200円だった
20袋ぐらい積んであったかな瞬殺だねあれじゃ
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:04:02 ID:Bg7sHSoL0.net
夕方に買い物行くと米売って無いわ
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:04:04 ID:35WAa50o0.net
ひと月5キロ食べてたけど2キロに減らすって考えたら安く済む
高すぎて食べる量減らすしかないし
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:05:00 ID:Q3JcFxTF0.net
主食が 麺>>米 になってきてる気がする
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:06:00 ID:FfSUc45c0.net
米とかいうオワコンさぁ
62 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:06:04 ID:g9KYOowwd.net
結局食べる量は一緒なんやから量多い方買った方がお得なのにあほなん?
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:14:04 ID:A/Y+D93G0.net
精米した米って意外と日持ちしないからな
外食とかウーバーを常用する人には2キロとかのがええんや
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:16:00 ID:jg71WJpH0.net
>>72
精米後はさすがにそうやね
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:18:03 ID:ozv0V/6z0.net
>>72
独り身とかやとちょうどええサイズやもんな
初めて一人暮らしして10キロ買って後半クソ後悔したわ
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:16:05 ID:UREfVKqV0.net
主食すら安定供給できなくなるとは惨めなもんやな
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:19:01 ID:PpJ2Wih70.net
あきたこまち
はえぬき
まっしぐら
1年前はこの辺が10キロ3000円ぐらいで買えてたんだよなあ…
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:19:01 ID:P1x77MN20.net
米以外を食うようになったから5kもいらんってことだろ
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:20:04 ID:C7sm/mord.net
普通に最近米食ってないわ
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/05/13 17:35:04 ID:Eh22y9oR0.net
わーくにの国民がおにぎり食べたいって言い残して餓死する時代がすぐそこまできたか
【Amazon.co.jp限定】 ケロッグ コーンフロスティ 徳用袋 395gx2個セット【セット買い】
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747121438/ 
要するに食べる量を減らそうって意識の表れだろうな
値段だけ見たら逆に割高なわけだし
この機会に色んな銘柄食ってみるのもええと思うで
余った米、給食に注ぎ込めー
2キロを消費してる間になんやかやで米の値段が下がりますようにっていう祈り込みや
米離れが更に進んで結局供給過多になる未来しかないよね
それで米が売れないって自業自得よな
上は単価高い方買ってくれてラッキーwとしか思わんで
むしろまだ余裕あるから取り立てれるなと考え出す
2kgでも玄米と麦ともち麦ともちキビ混ぜるから消費に1ヶ月以上かかるんよ。精米入れないとポロポロで箸でつかめないから全体の1~2割だけ入れてる。
玄米は良いけど精米は劣化する言うから少量しか買わん。
値段が下がるまで外国の米輸入すればいいんじゃね?
買うにしても値段の限度ってもんがあんだよ
毎日米食わないと駄目な層はつらいだろうな
俺も当初は米食わなきゃ無理だろ思ってたが毎日麺生活に慣れた適応できた
米の値段なんか好きにすりゃ良いよ
勿論補助ゼロ関税ゼロにしてからな
農家の人も新米の頃になったら更に値上がりしそうって想定してる人多いらしくて、
もうダメやこれ
5kgが高いから前と同じくらいの値段の2㎏に移行しただけやん
ふるさと納税で7年度新米の予約したで
去年と比べてもそこまで上がってないからひとまずキープや
国民が本気で不買運動したら蛇口開いてイヤでも安くなるよ
スーパーに米ないって言ってる人いるけど都内のスーパーなんかめっちゃ余ってるよ。5キロ5000円弱だけど。
去年の最初から辞めて1年近くになるけど米全く無くても良いというか明らかに食わない方が体調良いから気付かせてくれて感謝やで勝手にやっててくれ
自分の体調が上向くとは思って無かったわ
パン食ってるわ
安いぞ