1 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:00:02 ID:jQy6pdkIn
ぼくは蒸し焼き
2 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:01:00 ID:xq1zpHa3y
レンジでチン
3 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:01:03 ID:gp6MPJ.GE
カリカリに焼く
4 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:02:00 ID:3fihGvYP/
茹で焼きとかいういいとこ取りしてる気でいる痴れ者
6 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:03:00 ID:B.A3K6.jI
>>4
ウィンナーごときにそこまでする意味ってあんのかねえ
15 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:07:05 ID:/HBcijL12
>>4
ばーか
5 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:02:01 ID:x/9rjLGL8
どっちも好き
7 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:03:02 ID:En5Iq/AFO
油が美味えんだから
8 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:04:01 ID:6u2Fn9jb1
男は黙ってレンチン
9 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:04:02 ID:1Enogq8k0
焼き一択やろ
10 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:05:00 ID:Ml9AiNBN6
焼き目の美味さには勝てないわ
11 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:05:05 ID:IvWWgQN8a
レンチンがコスパ最強
12 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:05:05 ID:nd/ZAl7GZ
まあ茹で派だなあ
13 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:06:01 ID:l3Hvryh9Q
茹でて焼くんやぞ
14 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:07:04 ID:31LEQ4sXd
レンチンしてるやつの人生つまらなそう
16 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:08:00 ID:RCitV.MiA
加工肉なんてどう食ったって加工肉止まり
17 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:08:00 ID:tRs.5quKV
実家が茹でてたか焼いてたかによって好み変わりそうやね
18 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:08:02 ID:X8ZF1de7z
皮に切り込み入れるヤツwwwww
19 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:09:00 ID:AP/TTcph7
J( ‘ー`)し「レンジでいいんだよ上等だろ」
20 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:10:00 ID:WuN8oRPvu
焼いた方がうめえでしょ
21 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:11:00 ID:QdZFK8Ur8
油で焼きつつ少量の水を入れて蓋して蒸し焼きにするのが正解な
22 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:11:01 ID:Qs6Sf57Yp
公式が茹でろって言ってるんだよなあ
23 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:11:05 ID:rbva4wRgU
電子レンジでチン派やわ
24 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:12:02 ID:Zls4RXylc
焼き目完璧茹で焼き>>>>>焼き>茹で>>>>>>>皮破れた茹で焼き
25 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:12:02 ID:twkjNxMtB
鶏肉入ってたり皮が人工物の安いやつは焼きやな
切れ目入れてカリカリにする
26 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:12:04 ID:lTFcINvYy
んまそー
27 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:13:04 ID:23jRz2Wd.
切れ目入れて焼いて出てきた油で目玉焼き作る
28 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:14:01 ID:oWyFFxvxf
したり顔で茹で焼きとかいって手間かけて劣化する食べ方してるの見ると笑っちゃうんすよね
32 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:16:00 ID:Zls4RXylc
>>28
それ焼き過ぎて皮破いてる奴やろ
手間かけ過ぎなのはそうやけど
35 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:27:00 ID:B.A3K6.jI
>>32
皮破けるくらいカリカリに焼いたほうが美味しくないか?
37 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:32:04 ID:/HBcijL12
>>35
冗談上手いやん
29 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:14:01 ID:FUc5557re
実家は茹でてたけどワイは焼き派
なお洗い物がだるいのでそもそも食べない模様
30 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:14:04 ID:Zls4RXylc
そういやセブンの徳用(美味くない)の方のウインナーってjasマーク無いけどどのランクなん?
31 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:16:00 ID:hmfuknQ.D
茹で焼きはタイパ悪すぎるよな
34 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:26:02 ID:VTs206WBj
レンチンは余分な油が逃げないから味濃いすぎる
36 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:27:01 ID:bpUPzhk67
オーブンやぞ
39 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:36:03 ID:ftV2heAx2
茹でたことないんやけど
41 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:37:05 ID:.1vMIU1cv
シャウエッセンは茹でが美味い
アルトバイエルンは焼きが美味い
ちゃんとメーカー推奨で合ってる
40 名前:名無し 投稿日:2025/05/12 7:37:02 ID:VU0DeQc1K
コンビニのフランクはレンチンしてから揚げてる
(油塗られててレンチンだけのパターンもある)
I just like the helpful information you provide in your articles
バーベキューとかで長時間焼いたのはなんであんなにうまいのか
何だかんだ言っても高いやつはウマイになる。別に安いやつを茹で焼きだろうが何しても安い味のまま
茹で焼きはフライパンに残った煮汁が煮詰まるときに動物園みたいな匂いするからいやだ
※5
湯だったらお湯捨てるんやで
俺も茹で
焼いた皮別に美味くない
実家→焼き
自分は茹でが好みになりましたよ
焼いて漏れ出た肉汁は目玉焼きを格段に美味くする
茹で焼き、そんなに手間でもねえぞ。
軽く茹でてウィンナー抑えつつ大体の水捨ててキッチンペーパーとかでさっと拭きつつ油を少しだけ垂らして塩コショウして焼く。いつもやってるけど焼きと茹でで比べた事ないので美味しくなってるかというと分からんw
スプーン1、2杯の湯で蒸焼きにしてる
皮が裂けてうっすら焼き目付くまでフライパンに放置 箸で転がさない方がうまく焼ける
茹で汁捨てるとか無能の極みでは
皮が裂けちゃってるじゃん
水にせめて浸さないと均一にゆっくり火が通らないから表面だけ加熱されてすぐに皮が破れて肉汁が外に出ちゃうだろ
それなら油で焼くだけと同じだ
むしろ油多めで香ばしさに全振りした方がまだマシ
茹で焼きは中までじっくり加熱させて肉汁をアチアチに充満させた上で水気飛ばし表面だけ香ばしく仕上げるものだろ
破けたら全部台無しだアホタレ
>全部台無しだアホタレ
なんでたかだか庶民向けソーセージの料理法の話くらいでアホタレとか言っていばってんの?
何か勝手にシャウエッセンを前提に会話してそう
窒素充填や真空パックされてても数秒湯通しして表面洗い流すとスッキリするし皮もパリッとなるよ
皮の話してたら皮付きウインナーだろ
魚肉ソーセージや赤ソーセージの話してると思ってるのかバカは
>箸で転がさない方がうまく焼ける
茹で汁捨てるとか無能の極みでは
なんでたかだか庶民向けソーセージの料理法の話くらいで無能の極みとか言っていばってんの?
腸詰に拘る国ドイツは種類ごとに最適な調理法が決定されてて
それに外れた調理をしてると語ったり、人前で外れた調理法したりすると
あの人はダメな人だと蔑みのこもったあきらめの目線を向けられて以降避けられハブられるとか
そこまでやってこそ主張できる拘りなんだなって思った
茹でるというよりお湯で温める
昔ホテルのシェフが80~90度くらいの弱火のお湯で7~10分程度温めたウインナーが美味しかったからその真似してる
この話題がここで出る度にウィンナー食べたくなるがリピートはしない
串に刺して直火で油をまとわりつかせるように回して焦がしながら焼きあげる
※12って本当にダメなひとなんだな
レンチンからの弾けるまで焼き
肉汁少なめ焼いてる時の香りはうなぎ屋の煙以上
そのまま派もいるぞ
極めて少数派だけどなw