ラーメン屋のファストパス2000円って高いか?

 
2025年4月9日23:00:00
 
コメント(27)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:42:04 ID:UebE
並ばないで食えるなら2000円って安くはないけど払う価値あるよな
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:42:05 ID:UebE
これね

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:43:02 ID:PpK7
肝心のラーメンがおいしいかどうかやな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:43:04 ID:UebE
>>3 個人差あれど、おいしいとされてるラーメン屋やわ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:43:05 ID:5C3R
一回だけなん?
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:00 ID:UebE
>>5 一回やで
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:02 ID:5C3R
>>7 一回かあ… いらねえなあ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:00 ID:icAK
使い切り?
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:01 ID:icAK
これとは別にラーメン代払わなあかんのか
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:03 ID:UebE
>>8 せやなラーメン代+2000円
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:05 ID:yfqs
>>11 え?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:44:05 ID:5C3R
3000円ちょっと出す気にはならんなあ 所詮ラーメンはラーメンやし
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:45:00 ID:hImN
整理券配れば済む話 商売下手かよ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:45:03 ID:GmBj
ラーメン込みで2000円ならありかと思うけど 予約料のみで2000円は出す気にならんな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:45:03 ID:Sm9P
いらね別の店いくわ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:45:05 ID:5C3R
まあ当人らが納得してるんならええんちゃう
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:45:05 ID:PpK7
優先的にラーメン食いたかったら2000円払え ただし1回だけ有効 バカにしてんのか
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:45:05 ID:UebE
ちなみにこの店で有名なのは
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:01 ID:hImN
>>19 あっ・・・・
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:00 ID:SNb0
完全予約制にすればええのに予約料金取るとこあるよな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:00 ID:5C3R
意識高すぎて草
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:00 ID:nEVe
二時間待ちとかならまあ分かる
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:03 ID:UebE
>>22 多い時は11時とかに並んで17時になったりする
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:47:00 ID:nEVe
>>25 そこでどうしても食べたい人なら買うだろうね
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:47:00 ID:GmBj
>>25 そこまでして並んでる人の気持が理解できんわ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:01 ID:yfqs
こんなもん作ってるヒマあるならその分営業できるだろ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:46:05 ID:GPP1
ファストパスは記名が埋まってても どれだけお待ちのお客さんがいても 優先して入店できます これならまあよっぽどこの店で食いたいなら払う価値はあるんじゃないの
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:47:02 ID:UebE
>>26 ワイもそう思う 遠方から訪ねて4時間とか並ぶことになるなら絶対払う
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:01 ID:SNb0
>>26 ファストパスが50人いたら記名した人には帰れって言うんか
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:02 ID:UebE
>>30 多分そうなるんちゃうの?
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:05 ID:SNb0
>>32 近場の人が50人占めたら意味ないよね
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:50:03 ID:UebE
>>36 今見たら記名50まで、それ以降はファストパスならなんとかなりそうな感じやな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:03 ID:hImN
>>26 人気店だとファストパス必須になるから馬鹿馬鹿しくなって行かなくなりそう
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:01 ID:5C3R
まあでも遠方からの旅費と2000円とラーメン代って割ときつくない
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:03 ID:GmBj
時間指定して予約できるってわけじゃないんやろ? じゃあファストパスを持ってる人が同時にたくさん来店したら結局待たされるやん それでも普通に並ぶよりは早いんだろうけど
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:48:03 ID:xd4j
ファストパス持った奴らが大挙してきたらどうするつもりなんやろ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:49:00 ID:UebE
ちなみにファストパス導入ラーメン屋って他にもあるから需要はあるのかなと思う
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:49:03 ID:1x6L
パスの有効期限はどのくらいなん? 1ヶ月で2000円とか?
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:51:00 ID:UebE
>>38 いや、その日だよ
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:59:05 ID:1x6L
>>42 1回で2000円なんか…
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:49:04 ID:hImN
ただの整理券や予約で済む話を金取ってやってるうえに値段設定2,000はね・・・
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:52:00 ID:UebE
>>39 整理券を朝5時に配ったりする店あるけど それはそれでワイは違うと思う
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:51:04 ID:hImN
でも席が埋まってたらファストパス持ってても待つんだろ?その辺勘違いさせるのも商売のうちなんか?
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:52:03 ID:UebE
>>44 こんだけ否定的な意見あるし埋まったことないんじゃねーの
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:52:01 ID:0gD7
ラーメン程度に並んで食べるとか草
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:52:05 ID:kG9N
観光でその日しか食べられないし絶対に食いたいなら分からんでもない
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:53:01 ID:UebE
>>50 そういう人たちからしたら有難いと思うわこのシステム 4人家族で8000円上乗せはさすがに草やけど
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:57:00 ID:5C3R
>>53 1家族1枚じゃないとかクア
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:53:01 ID:GmBj
客が納得してるならいいと思うけどな ワイなら絶対に行かんけど
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:53:01 ID:shxc
ワイの近所のラーメン屋に導入して欲しい
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:53:04 ID:0gD7
その金額出してまで食べたい層にはええんやないか?
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:54:01 ID:ooEf
その値段出す価値あるほど美味いんやろかね 並んで食うから美味いような
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:54:01 ID:UebE
大阪の家系ラーメンでファストパス500円なんて店もある
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:54:03 ID:0I1o
草 辞めちまえ
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:54:05 ID:shxc
>>57 休み多くて草
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:55:00 ID:kG9N
>>57 殿様商売してんなぁ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:55:00 ID:GmBj
>>57 これで利益出てるんかな 出てるからこれでやってるんやろけど
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:54:03 ID:kG9N
500円ならまぁええかにはなりそう
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 13:57:01 ID:hImN
口コミみたけどもともと記名式の運用方法がおかしいみたいだな 名前呼ばれた時点で不在だったやつも後から来れば優先してもらえるみたいだし不満が多く出たんだろう
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:00:04 ID:HvZ2
1000円で美味いもん食えるから普通の人は並んでるんとちゃうんか?2000円増えたらもっと美味いもん食えるやろ
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:01:01 ID:0I1o
>>74 3000円払うなら3000円で他の食いたい
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:01:04 ID:z5T3
ファストパスで列ができたら更にファストパス買わせてオークションさせるんや
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:01:05 ID:UebE
並ばなくてもいいって選択肢が増えただけやからワイはすごく良いと思ってる
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:08:04 ID:UebE
じゃぁみんなの分も2000円払うよ・・・
101 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:11:05 ID:hImN
>>97 その2000円もらって皆で焼肉食いに行くわ
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:12:00 ID:Npy5
>>97 それが嫌なら別の店行くとかな
98 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:11:00 ID:6cRq
3000円でもいいぞ 人類みな麺類なら
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:11:05 ID:UebE
払いたくない人は並ぶ 急いで食べたい並びたくない人は払う めちゃくちゃよくないか??
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:12:05 ID:UebE
なんならATMにも導入してほしいんだがこれ 手数料500円とかで
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:13:02 ID:7VDX
>>103 キャッシュレス使えよ
107 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:13:04 ID:UebE
>>104 キャッシュレスにしようが金おろすときはおろすからな
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:15:04 ID:7VDX
>>107 キャッシュレスメインなら滅多に現金使う必要ないからATMに行列できてる時はスルーできるやん 空いてる時は全く並んでないからそういう時に下ろせばいい
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:16:02 ID:UebE
>>113 給料日、いわゆる五十日ってやつ そこが金曜とかで飲みにみんな行くってなった時とか普通に金おろしにいく
112 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:14:05 ID:UebE
というかコンビニのレジも100円上乗せでファストパス作ってほしい昼間とか
120 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:20:00 ID:UebE
並びたくない人は金を払う 金を払いたくない人は並ぶ これで文句出る理由がわからんわ
124 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:22:01 ID:ooEf
病院で待つのも嫌やな
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:22:02 ID:UebE
>>124 導入してほしい
130 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:27:04 ID:wXHi
金で解決できることは金で解決すればええやん
138 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:34:01 ID:6fKn
並ぶ時間によるんちゃう?まぁ週1で通うレベルで毎回30分待ちとしたら月2時間。これなら2000円で買うかなぁ
142 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/04/08 14:46:00 ID:cYLk
2000円くらいやとそこそこ人気な店は常連がみんな買って結局みんな並ぶことになりそう 明星 チャルメラしょうゆ (97g×5食)×6個
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744087364/

おすすめ記事

関連記事

コメント(27)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:07:25

    …バカじゃねぇの?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:08:27

    食べログで見たらそんな評価高くなくて草

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:11:21

    トランプゴールドカードも買おう!笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:21:11

    そんなもん出すラーメン屋は行く価値がない

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:44:49

    払いたくないやつは並べばいいし
    食べたくなければ行かなければいい

    金で解決できる選択肢が増えるっていうのが大事なんだよ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月9日 23:48:08

    ラオタ(ラーメンオタク)の「気持ち悪い」とされる特徴には以下のようなものがあります:

    – **過剰なマウント取り**: ラーメンの知識や訪問店舗数を誇示し、他人を見下す態度を取ることがある
    – **自己中心的な行動**: 観光地でもラーメンだけに執着し、他の活動を無視する傾向

    – **健康面の問題**: 年間500杯以上食べることで身体を壊すこともあるが、それでも続ける執念
    – **専門用語の乱用**: 一般人には理解しづらいラーメン用語を多用し、コミュニケーションが難しくなる
    – **批評精神の欠如**: ラーメンに対する客観的な批評よりも、過剰な称賛や自己満足に陥りがち

    これらの特徴が一部で「気持ち悪い」と感じられる要因となっています。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 00:17:12

    また令和納豆方式か

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 00:36:03

    桐玉は割高やけど十三店のは食ってみてほしいわ 口コミ=事実やと思っとるヤツは一生そこに居てええで

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 00:46:17

    十三ワシがおらん間にそんなんできたんか!笑🐸
    まあ、関西人が好きそうな感じやな。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 01:10:19

    ラーメン程度にそこまでの情熱と金を出す程余裕は無い

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 01:20:15

    ラーメン自体なら金も出すけど、こういう付加価値は金額に見合ったものとも思わないな
    黙って他を探しに行く

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 02:14:02

    今日も居酒屋でカウンターのいい席(ワシがいつも座る店長と話しやすい席)に陣取った一見のゴミうんこリーマン(笑)が2時間以上電話しとってまじ気持ち悪かった。笑🐸電話中なんにも飲み食いしてないし帰れよ。笑🐸店主に代わって気に入らんやつを排除できる権利を2000円で売ってくれ。笑🐸

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 03:11:14

    いいんじゃない?待ち時間を時給換算したらそれほどでもないでしょ
    俺は行かないけど

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 04:19:36

    ラーメン屋では利用しないけど、ファストパスは便利よね
    テーマパークとかのアトラクションだと利用しないのはもう考えられないわ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 05:44:45

    そこまでして美味いなら別にいいだろ
    列にも並ばないし隣の古びた中華屋行くわ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 07:12:50

    ラーメンはともかく時間に価値はあるから

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 08:02:36

    酸っぱい葡萄

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 08:05:04

    使い捨ての権利なのに
    時々サブスク扱いで書き込みしてるバカがいて可愛いね

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 08:08:39

    500円くらいの飲食店ファストパスは時々購入してる
    2000円はさすがに躊躇するけど、どうしてもその店で食いたい時は並ぶよりはマシかなあ
    高くて利用断念する時は、並んだ方がマシって思考回路にはならずに別の店行くかってなるw

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 08:36:23

    2000円余分に支払ってでも食べたいって人が居て商売として成立しているのならいいんじゃないの?選択の自由はある訳だし。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 09:28:21

    旅行とかではありがたい存在、

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 09:53:18

    使い切りのファストパス2000円にしろ、休みの多さにしろすごい商売の仕方だなあ
    よくそれで潰れないもんだわ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 10:05:22

    外食は情弱💕

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 11:00:28

    30分以上並ぶならファストパス使いたいわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 11:06:47

    安いとは感じないけど、運が悪い日だと6、7時間並ぶとかイッチが書き込んでるの見ると
    この店でどうしても食いたい人には2000円の価値は十分ありそうね

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 12:02:08

    馬鹿臭過ぎる

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 20:59:24

    エイプリルフールでしょ!

コメントを書く


本文: