ワイ「自炊めんどいし外食するかぁ」

 
2025年3月13日18:00:00
 
コメント(12)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:25:02 ID:bdvv
スシロー「一皿150円!」 松屋「定食1000円越え!」 マック「セットで900円!」 ワイ「ふにゅ…?」

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:26:00 ID:bdvv
貧乏人は何喰えばいいんだよ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:26:03 ID:md7g
>>3 定食やなくて牛めしで我慢しろデブ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:00 ID:zaB4
>>3 自炊やな…
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:02 ID:bdvv
>>7 お米「5キロ4300円です!」
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:28:05 ID:Rz9X
>>12 米5kgって33合分やで 外食より安いやん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:00 ID:bdvv
>>18 1日3合食べるとして米だけで1日400円以上かかるのヤバすぎ 全然お得感ない
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:02 ID:Rz9X
>>24 お前1食で1合食うの?デブやん
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:03 ID:bdvv
>>26 くそガリは黙れ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:31:00 ID:Rz9X
>>28 節約したいなら痩せろ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:31:04 ID:cVse
>>28 デブは燃費悪いから食費かかるわな
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:26:00 ID:PAz6
でぶかな
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:26:03 ID:gZez
スーパーで買った肉焼いて適当な味付けして飯と食えば十分な幸せを感じられる
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:00 ID:I1y9
マジで飢え死にする人間出てるんちゃうか
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:01 ID:st7f
外食はそんなもんやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:01 ID:MAdr
松屋ほんま高くなった
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:04 ID:md7g
>>10 そもそも1000円出すなら松屋行かないしな
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:02 ID:Rz9X
米炊いて安くなった惣菜買ってくりゃええやん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:27:04 ID:Py7G
牛丼でええやん
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:28:01 ID:qJEv
イッチは普段何作ってるの?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:28:05 ID:fSLX
やよい軒「ご飯食べ放題に味噌汁納豆漬物海苔卵焼きで640円です」
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:29:00 ID:md7g
>>19 こいつの優勝やな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:29:03 ID:Py7G
一人暮らしだと自炊しても安くないしな
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:00 ID:jJdW
インスタント味噌汁30円 卵30円 レンチンご飯180g120円 ワイの定番
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:04 ID:md7g
>>23 がんばってください
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:00 ID:md7g
CoCo壱もめっちゃ値上げしてびっくりした
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:30:03 ID:CZZW
もう終わりだよこの国
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:31:04 ID:bdvv
玉子はなぜかココカラファインが190円で売ってるから毎回それだけ買ってる 一緒に何か買わせるための安売りなんやろうけどワイには通用しない
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:33:00 ID:md7g
>>32 やっすwwwww 本当に鶏の卵なんですかねそれ
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:33:03 ID:Pyfi
>>38 sサイズならありうるかなぁぐらいやな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:31:05 ID:ViHs
近所の定食屋「ワンコインでデカ盛り!」 ワイ「そんなに食えん」
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:32:03 ID:bdvv
>>33 個人でいまだに激安でやってるところ嬉しいけどなんか健全じゃないなぁって気持ちにもなる どうせ年金貰ってるじじいが道楽でやってるパターンなんだろうけどさ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:32:00 ID:jJdW
冷凍パスタなら1食200円やし買い占めて来るわ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:34:02 ID:bdvv
>>34 安いし美味しいよね 平たい麺のやつすき
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:32:02 ID:ihvF
ココカラファインの卵こわいよなアレ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:32:04 ID:Pyfi
松屋で1000円以上食うのはデブやん
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:33:04 ID:jJdW
ガクトもタモリも1日1食、一流はそういう事なんや、1食に命を懸けるんや
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:34:03 ID:Rz9X
卵買うならLLサイズだよね
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:35:02 ID:Bj8t
ワイ「自炊めんどいし完全栄養食飲むかあ」
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:36:00 ID:md7g
そういえばキャベツはまだ高いんかな
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:36:03 ID:hb7i
>>44 とっくに戻った
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:36:05 ID:md7g
>>46 よかった?
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:36:01 ID:jJdW
チキン南蛮食べたい
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:38:02 ID:hb7i
ネット民は買物しないから(田舎で車がないと買物行けないけど車もないから)ネットニュースがすべてでしかも永遠の情報になるなんや だから米は今5kg8000円だしキャベツは半玉800円 今でもコロナに効くからと納豆は売り切れで買えないイメージで生きてる
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:38:03 ID:vyBJ
いま自作でも普通にまともなもの作ったら余裕で500円以上するよな 米+レトルトカレーだけでも350円くらいする
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/03/09 8:38:05 ID:vyBJ
何なら相対的に外食の方が安いまである 栄養バランスや品目などのパフォーマンスで見ればなおさら 日清シスコ ごろグラ いちごづくし 320g
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741476328/

おすすめ記事

関連記事

コメント(12)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 18:07:26

    一人暮らしで自炊めんどいなら半額ハンターになるしかないんや
    なお買い過ぎて元の木阿弥な模様

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 18:29:20

    自炊は情強💕

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 18:36:38

    > 46 >>44 とっくに戻った
    >
    何処の土地の話だ?今日OKストアに行ったが、まだ高止まりしてたぞ。
    by 神奈川県在住

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 18:42:46

    毎食ガッツリしっかり食べる人って絶対に自炊し方が良いよなと思うわ
    自分は小食だから半額弁当やお惣菜を細かく食べてるから自炊より全然安いわ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 18:52:58

    松屋って牛丼2杯食っても1000円いかないのに高くなったとか言ってるのはどんだけデブなんだよってな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 18:54:42

    ※4
    ガッツリ自分の好きな具材の割合と味付けで食べたいから自炊してるが、半額弁当が買えるならそれだけで生活した方が断然お得だと思うわ
    帰宅時間に残ってないのと、残っていたとしてもミックスフライ弁当だけなのがな…

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 20:31:31

    オートミールでええやろ
    フライパンに適当に入れて水入れてミックスベジタブル入れてアジシオかけて2~3分煮立てるだけで普通に美味いで

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 20:31:51

    1食に米1合がデブとかマジか
    ご飯のおかわりせん感じ?小学生でももっと食うやろ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 21:31:48

    自炊が面倒なくらい疲れてる時は休みや早く帰れた時に作り置きした物を食べるか、スーパーの惣菜を買うかレトルト品を食べてるな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月13日 23:25:16

    外食が論点になっているのはまだ裕福国、

    貧困国は毎日お腹一杯食べれるかどうかが論点、

    まあ十年後ぐらいの日本はそこが論点になってるだろうね

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月14日 00:05:45

    なんで自炊しない=即外食になるん?
    その中間で弁当や総菜やパンとか買うってなるよね?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月14日 09:37:03

    >1食に米1合がデブとかマジか
    筋肉で労働する人にとってはそうかもしれんが
    頭脳で労働してると1食に米1合は絶対デブになってしまう

コメントを書く


本文: