2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:33:04 ID:jTTxRwGE0.net
これグレー過ぎん?
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:36:01 ID:6eBix+29a.net
>>2
なんでや
レストランでは普通やん
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:51:02 ID:z2jC0n5F0.net
>>3
取られた事ないわ
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:37:02 ID:JnZrVlHB0.net
お通し高くてもええからゴミみたいなの出すなや
冷めるんじゃ
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:38:02 ID:qFq/ar0nd.net
>>4
これやね
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:38:04 ID:kpw32Clm0.net
お通し代というなの席料で、食い物出してくれてたのにバカのせいで
ただの席料になっちまったよ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:39:03 ID:tEsfbt9R0.net
行かなければいいのでは?(メガネクイッ)
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:41:03 ID:VoxNIsWN0.net
>>7
実際貧乏クレーマーの日本人出禁にして
価格5倍で客数半分で外国人観光客だけ来る店にしたいってのが店側の理想
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:47:02 ID:XCayA3WC0.net
>>12
お通しを絶対許さんのは白人が多いぞ
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:49:04 ID:Z59w8sez0.net
>>21
チップのがよっぽどクソ文化なのに
71 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:10:04 ID:VG70qdp4H.net
>>24
それアメリカやん
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:50:02 ID:VoxNIsWN0.net
>>21
らしいね
あいつら水すら出さなくていいからその分値段下げてくれとか交渉してくる
106 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:28:01 ID:QeMlJBjt0.net
>>12
価格5倍でも外人客がはいる仕組み作れるんならいいんじゃないか
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:40:00 ID:VKKhaAPn0.net
自分で作ればいい
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:40:01 ID:Bs+rIeZha.net
お通しくらいでピーピーいうなやって思うけどたまにアホみたいなもんだす店あるのが悪い
特にバーとかだと明らかに6pチーズ剥いただけの奴2個だして1000円とかとる店あったで
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:40:04 ID:zcw0ijB/M.net
問題は外から席料なりお通しなり存在することを表示してないことやな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:42:01 ID:Bs+rIeZha.net
>>10
なんていうか察するのが大人
なんかいうのは無粋みたいな文化が結構長い事続いてきたししゃーない
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:41:02 ID:YQciqskw0.net
居酒屋なんかチェーン店以外行かん
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:44:00 ID:e3pNRjRQ0.net
レストランのサービス料にはケチつけないのはなんでなの
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:45:03 ID:7TCD1Y4Y0.net
>>15
居酒屋のお通し代にケチつけるようなやつはレストランなんかいかない
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:48:03 ID:uARGxov+0.net
>>15
席料とかサービス料って名目に違わぬ接客してるからやないか?知らんけど
小汚いおっさんとか愛想のないババアとか頭悪そうな学生バイトとかに接客させといて
席料だのサービス料だの言われたらうーんこのってなるし
もちろんレストランでもバイトとかに接客させてたらアカンやろうけど
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:45:02 ID:R7qQ5Lpe0.net
外国人はチップ文化だろ?
もう入店料とか表に出しといてよ
それで流石に文句ないでしょ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:45:04 ID:63PPO6R+0.net
無知無能なだけ
黙って金を払え
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:45:05 ID:SYcI7NXR0.net
サービス料ってレシートにあったらぼったくりバーと間違われそうだな
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:46:01 ID:CD7cSE+j0.net
有能ワイ「お通し代は払うから持ってこんでええ」
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:50:00 ID:DfSWv3wu0.net
席料サービス料とか付けてるクソ店いかんわ
取れるだけ取ったろ精神がキモい
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:50:03 ID:Bs+rIeZha.net
元々お通しってラーメン屋がビール頼んでくれた客に摘ませるのにサービスでシナチクやチャーシューだしてたのが始まりやろ
何勝手に金取ってだしとんねん
席料ですらなかったのに
63 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:07:03 ID:5FFWWRYX0.net
>>27
変化していくのが世の中なんやで
それに着いていけずに文句しか言わないやつを老害って言うんやで
65 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:08:05 ID:Bs+rIeZha.net
>>63
これに関しては変化じゃなく劣化やろ
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:50:04 ID:sSZseJnG0.net
好きなの買って宅飲みしたら宜しい
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:51:01 ID:VTysbqBG0.net
牛丼屋かラーメン屋しか行かないからノーダメ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:51:03 ID:LEH5a2cx0.net
お万歳は美味しくあってほしい
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:52:00 ID:ZegOsWdG0.net
外国のチップにも文句言ってそうw
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:52:03 ID:AHEXGVRL0.net
普通に料金に転嫁するなりすりゃいいのに小銭を財布から盗む文化が日本人らしいよな
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:54:01 ID:667oLbmh0.net
鰻屋でビール頼んだらお通しに鰻の細切れ付いてきたのは無能やと思った
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:54:02 ID:Wii3hofp0.net
どこも本番罰金5000円の明朗会計にしてほしいわ
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:54:04 ID:Bs+rIeZha.net
>>40
安すぎ定期
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:56:01 ID:bOiuN/cM0.net
行かなきゃええやん
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:56:04 ID:Bs+rIeZha.net
まぁ実際お通しってまともな店なら300-500円くらいでその日のおすすめだしてくれるしええ所みつけりゃ最高なんやけどなぁ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:57:05 ID:3NGSwlfbp.net
>>45
そんな店吉田類でも一月に一回くらいやで
51 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:59:01 ID:Bs+rIeZha.net
>>47
まぁアコギな店ばっかやとは思う
ワイも行きつけの2件以外は微妙やなぁと思うし
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:57:00 ID:3klW6gDc0.net
高い客に損するようにするのはアホや
低単価の雑魚客のためのお通しなのに
49 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:58:05 ID:ztymSuOF0.net
酔っ払いの対応させられる事考えたら倍とってええくらいやろ
52 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 19:59:02 ID:T2krZUt50.net
全くグレーじゃないやろ
お通しとして出てくるものの対価じゃなくてテーブルチャージって意味やろ
その時間その席を利用することに対する対価や
何か一品出てくるのはサービス品やで
お通しを頂きますと書いてあって座ったならその場所代を払う事に合意して入店してるのと同じやで
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:02:00 ID:AHEXGVRL0.net
>>52
盗っ人らしい理論やね
59 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:03:04 ID:T2krZUt50.net
>>55
場所利用料がタダだと思う方が盗人らしい
78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:12:02 ID:AHEXGVRL0.net
>>59
盗っ人様はカフェに入った時も当然入場料払ってんの?
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:16:04 ID:T2krZUt50.net
>>78
カフェは回転率を考えて設定してないってだけやで
カフェはお通しを取る商習慣じゃないから取ってない
居酒屋は取る それを明記して合意したから座る
それだけの事やが
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:00:02 ID:so4s3ZPF0.net
お通しが酢モツの店は信用できる
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:02:05 ID:U46vpvUR0.net
1回お通しで2000円取られてた時はビックリしたけど怒ったりはせんわな
60 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:04:03 ID:667oLbmh0.net
>>56
何が出てきたの?
61 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:05:03 ID:U46vpvUR0.net
>>60
2000円のインパクトがデカくてあんま覚えてないのよな藍大した物じゃなかったはず
77 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:12:02 ID:667oLbmh0.net
>>61
草
58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:03:02 ID:Qr5Im6tv0.net
お通しとか定食に付いてくるちょっとした小鉢とか
こういうのがうまい店は間違いなく当たりの店だよなあ
64 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:08:01 ID:Lkn+AnEV0.net
基本料金みたいなものよな
入口にお通し席料ありって書いてくれたらいいよ
66 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:09:00 ID:iylyiA140.net
外人が席ついた瞬間お通じ出したら困惑してて草生えたわ
68 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:09:03 ID:U46vpvUR0.net
粋な大人になりなよ
お通しにケチは粋じゃないで
74 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:11:04 ID:Bs+rIeZha.net
>>68
粋(相手側に都合のいい間抜け)
108 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:30:05 ID:XCayA3WC0.net
>>68
粋とか老人かよ
69 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:10:00 ID:iYeTvYFF0.net
1.2時間滞在が普通の居酒屋でお通し(席料)ケチつけるアホが悪い
70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:10:02 ID:btbaroRI0.net
値段に上乗せしとけや
72 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:11:03 ID:C6cohhmKx.net
損得より納得感の問題だからな
多少高くで席料であるべき
73 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:11:03 ID:t2WBAMok0.net
お通し酒のつまみにならんやつ辞めろ
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:13:05 ID:1LwUsq0Gr.net
>>73
これ
普通にキャベツだけでもええのにそれすらやらんのは論外
75 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:12:00 ID:3baTZwnZ0.net
テーブルチャージって明記してコレまでのお通しはサービスとして出せば問題ないのでは?
76 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:12:02 ID:Bs+rIeZha.net
まぁええ店はええ悪い店は悪いって話なのに一緒くたにする奴多すぎやな
79 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:12:03 ID:C6cohhmKx.net
せめて今日のお通しは何か店前に表示して客に入るか選ぶ権利を与えるべき
80 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:13:01 ID:pmFGrwPk0.net
ちゃんと入る前に見えるようしっかり表示しろっていうだけなのよ
81 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:13:01 ID:1LwUsq0Gr.net
海鮮系とかポテサラはマジで嬉しい
ポップコーンとかは論外
82 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:13:05 ID:xkEhgeAX0.net
席料って明示義務みたいなのは無いの?
84 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:15:00 ID:6P/ZGcLy0.net
場所代やろ?別になんとも思わん
美味しい方がありがたいけどな
85 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:15:00 ID:unfDvaUU0.net
気の利いたつきだしやとめっちゃテンション上がるのにな
金だけ取って形骸化させやがって
86 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:16:00 ID:7upGQ9NO0.net
お通し代わりにアルコール一杯じゃだめなの?
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:16:02 ID:GVuU0L1w0.net
チェーン店のお通し最悪なの多い
89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:16:05 ID:667oLbmh0.net
昆布や椎茸を使ったお通しを出す店は当たりという風潮
90 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:17:03 ID:Bs+rIeZha.net
バーでお通しに甘いお菓子出てきた事はあったけど
居酒屋でマシュマロ出てきた時はふざけてんのかと思ったわ
普通に飯美味かったのになんやったんやろ
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:17:03 ID:15JluXuY0.net
嫌なら行かなきゃいいのにアホかな?
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:17:04 ID:RaZC0FRM0.net
お通しが美味しかったらお通しで酒飲まれちゃうじゃないですか
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:19:04 ID:IrHEpWPnd.net
酒なんて飲まない方が体に良いし行かなければええわ
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:19:05 ID:JWOC5uXh0.net
適当に切ったキャベツ出してくる店は殺してええか?
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:23:02 ID:667oLbmh0.net
>>97
塩だれかかってても?
103 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:23:05 ID:1LwUsq0Gr.net
>>97
美味えやろ
塩とか辛味噌あればなおええわ
101 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:23:05 ID:PLIM7N7o0.net
最初に出すお通しがゴミかこれみたいなもんだとうわぁ手抜きするレベルの店かよって
萎えちゃうから滅茶苦茶手間かけろとは言わんがもう少し体裁整えてくれ梁
102 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:23:05 ID:xPXZC/qLr.net
もう5日もこない
104 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:25:03 ID:DX9eykLQ0.net
優良店ならお通しも美味しいのにケチつけてる奴はゴミみたいな店しか行ったことないやろ
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:27:03 ID:oLBU9bOu0.net
お通し!席代!サービス料!年末年始料金!ビール2杯とおつまみ2品で6000円になります!あざーしたー!
109 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:31:01 ID:LCJICRf90.net
塩キャベツでええねん
111 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:37:00 ID:c8wXzf1q0.net
>>109
店「そうなんか、ほな塩キャベツや!(お通し代680円)」
110 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:35:01 ID:CjgZqxFW0.net
ぼったくりと明確に差がないからな
112 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:37:01 ID:DH4ae0ACM.net
昔お通しが穴子を自分で七輪で焼いて食べるって店があって500円だったんだが絶対に赤字だろと思ってたら結構繁盛してたのに閉店したわ
113 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:38:01 ID:wnTKbOB70.net
お通しでマグロ切り落とし出してくれる居酒屋ほんま最高やわ
114 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:40:01 ID:kUyD8ZGr0.net
昔から思ってたけど飲み屋の飯代は異常だろ
なんで皆あんなとこで飲み食いするんだ
116 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:40:05 ID:E/XSjapg0.net
席料だけじゃ悪いから一品付けてお通しにしたのに
118 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/28 20:41:03 ID:CjgZqxFW0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1740738790/
チップよりかはましな文化だと思うけどな
チップより席料 席料よりお通し
お通しの内容 で差別化できるなら飲食店にとっても利用者にとってもWinwinになるからな
それがわからないのは粋じゃないね
何も頼まなくても席代500円かかる
お通しは無料だけど要らなければ断ることも出来る
席代とお通しは独立したシステム
って事にするのが落としどころかな
席代はお手拭きとか座席の消毒とか光熱費として頂いていますと
あとは飲み食いするメニューがバランス良ければ優良リピート客だけ残る
結局コレが嫌で自分でアテ作って宅飲みが捗るのよな
※3
俺の場合、宅呑みは飲んで気持ちよくなってから帰宅を考えなくて良いからに尽きるな…
席料の方がまだ納得出来る、
茹でたモヤシにドレッシングかけただけとか、オカラとか煮物風の大根や麩とかで500円以上するとイラっとする、個人的には酒のツマミとして塩昆布キャベツなら文句言わない、数種類用意して客に選ばせるぐらいの事はしてほしい。
>>5
こいつみたいなアホが増えたからこうなったんだろうな
そもそも、お通し=席料、なんだわ
席料がメインで小鉢がおまけなんだよ馬鹿
そのまま席料だと無粋だからお通しとして
小鉢の代金という体になってるだけ
イラッとするじゃねぇよボケ
ごくたまにお通しは出てるのに注文通ってない事があって
クソ店がフザケンナなら席料にシロって思う事はあった
ランチにはない席料が夜には付いてるとかいう、そもそも席料ってなんなんやろってのは昔から思っとる
昼でも夜でもメニュー注文するのは変わらんのに
>>6
店によってはお通しと席料別になってるんだよなあ
リピーター確保の店ではお通しはいいもの出る。
立地だけでやってる一見狙いの店はお通しでボッテくる。
それなりのレストランはサービス料取る。
明記しててくれれば一番いい。
今ならネットである程度は把握できるけど、いちいちそんな面倒くさいことせん。
法で決めて欲しい。
※5
席料としてお通し無しでも頂けば良いのを何かオマケつけてしまうサービス精神
それに加えて席料は気取った感じや無粋な感じに思えて名目を付け替えた慣習だから
値段相応のお通しを複数用意する位なら最初から出さないで請求する方を選ぶだけ
そういう方向になってるというお話だな
>>
別料金にしてるとこがお通しを理解できてないか金の亡者なだけ
そんな間違ってる店を持ち出して何言ってんの?
お通しを席料として扱ってる店が本来の使い方で正しいのに
店によっては~、とか馬鹿じゃねぇの?w
お通し断ると同額の席料が発生するシステムを15年くらい前に見た時は笑った
その店のお通しが嫌いな味の濃い切り干し大根で、これなら堂々と断れると思った
席料に対するサービス品だと思っているので、お通しはべつにいいと
外から見て何も書いてないのに一部の店がお通しとか言って勝手に取るから面倒になる
お通しも席料もない飲食店なんていくらでもあるから猶更悪目立ちする
席代取るなら料理や酒が最小限で閉店まで居座ってても文句ないのかな
※5のようにお通しと席料を混同してるのがいるから詐欺まがいの押し売りが無くならないんだよ
お通しが商品の場合、断れなけば違法
お通しが席料の付属品の場合、入店時に席料がかかることを明確に提示・伝達しないと違法
有料お通しなんて、平成になってから客単価上げるために
居酒屋チェーンが始めたものを有難がってるとかアホだろ
外食は情弱💕
元々酒とかいう毒液でぼったくってんのに
更に席料とか笑うわ
誰が行くかよそんな生ゴミ屋w
居酒屋は基本的にクズが好んでやるもんだし
そんな場所に行く方が悪い
要するにお通しに文句を言ってる層って頼んだもの以外ビタ一文払いたくないって位
色々余裕が無いんだろうけど、それ位余裕が無かったらそもそも最初から外食しない方がいいと思うわ
まあこれを言うと金の問題じゃない!とか言いそうだけど、そもそも席料の代わりなわけだしな
お通しの300円には烈火の如く怒り狂うのにサービス料10%には大人しく従う不思議
嫌なら出ていけ二度と来るなとしか言いようがない
明らかに値段がおかしいのが増えたせいでしょ?
選べるお通しはうれしい
店入って「今日のお通し」って大皿が並んでるともっと嬉しい
実際のところ、座ると店員が持ってくる水もお通しなんだよね
厨房に注文が通りますよって意味だから席料とお通しは兼ねる事はあるけど別のものだよ
お通し代を料理代や酒代に転嫁して利益が変わらないよう調整する方が健全だと思うんだけどね
一人2000円で数時間居座るのがいたからだと思うよそもそもは
ミニマムチャージ制(デポジット方式)が一番理には適ってるが、個人の居酒屋でそんなのやってらんないよなぁ
まったく小賢しいクレーマーが増えたものよ
どれにしても先に料金明示してくれ。
明示がないからボッタクリ店が後を絶たない。
意味の分からないサービス料もチャージ料も
注文前(契約前)に事前説明が無いと支払い義務は無い
お通しも、当然注文(契約)してないものだから
手を付けなければ支払う必要はない
200-500円如きで明記しろとか金取るなら良い物出せとか、もう何歳の連中が言ってるんだよ
嫌ならカットしろ、出来ない店なら行くな。定食屋でも行ってろよ、と思います
酷いところはお通し+サービス料+席料+週末料金+深夜料金とかであほみたいに高くなっておまけにそのお通しもゴミだったりするんだよな
品物を選んだわけでもないお通しが嫌いなものだった時は残念だがな
お通しなんてガラパゴス文化は即刻廃止すべき
そして欧米先進国に倣って、席料+サービス料10~15%に加えて外食の消費税を18~36%にすべきだよ
その金額が払えないってんじゃなくて
明示してもいない食いたくもないものを勝手に出して小銭を取ろうって店側の姿勢に辟易するんだよ
お通しでもテーブルチャージでもサービス料でもいいけど
ちゃんと値段を事前に知らせてほしい
長居対策なら時間制ワンドリンクとかでいいんじゃないの
サービス料とかお通しとかだとあわよくばサッと帰る客からも取りつつ長居されると割に合わず苦情ばかり増えて店も客も気分良くないよね
昔はお通しは無料の店が多かったな
店が勝手に出すわけだからそれが当たり前だった
呑む客は長時間滞在しがちだから席料という占有費がいるんだろ。
5分しかいないのに500円取る、ってのは酷いと思うが、たいして飲み食いもしないのに2,3時間居座られても困る。
ここにいる、ほとんどの び ん ぼ う に ん には、関係のない話だろ
だって、君ら外食できないじゃん、お金なくて
基本お通し自体に不満はないんだけど
苦手なもの出された時が困るんだよね・・・
突きだしに文句言っとるアホは、飲み慣れてない大学生みたいな価値観のチー牛やろなあ。笑🐸
突きだしだけちびちび食ってたら、しばらく食い物注文しなくていいから楽やわ。笑🐸飲み慣れてないクソガキチー牛はこの気持ち分からんやろなあ。笑🐸
※40
困るくらい苦手なものがある時点でお前が終わってんだよ。笑🐸
一人3000円前後の支払いの居酒屋だとウチの地域はモズク酢しか出ない
モズク酢嫌いなんだが・・・
>>33
オイオイ、チップも払えねぇ貧乏人か?
そんなに店のルールに従うのが嫌なら行かなきゃいいのにケチつける馬鹿が多いからせいせいする。
たとえしょぼくても最初にすぐ出してくれるお通しのままのが良いけど。
※43
モズク酢固定ワロ。沖縄?
分かりきってるならお通し代だけ払って下げてもらったら?
もずく酢なら5時間粘れるな!笑🐸
>>46
瀬戸内海に面しいている県
冗談でなく居酒屋行くとモズク酢なんだぜえ
※45
そのルールを提示せずに騙し売りしてるから文句を言ってるってことを
アホはどうやっても理解できないようだな
結局これまでの日本人の馬鹿さと無能さが
こう言う実質犯罪店らを助長させてしまったんだよな
食べたくもないクオリティの低いものを強制的に高値で出されてもな
クオリティの低いお通ししか出てこないようなレベルの店に行っているのがそもそもよろしくない
※48
おお、瀬戸内海ももずく有名なんだね〜
黒酢も良いけどめんつゆかけて、温玉落としたりしたほうが好き(ノω・)
テーブルチャージが欲しいならクラブみたいにワンドリンクにすりゃ良いだろ?
どっちにしてもそんな店には行かないので問題ない
過去に居酒屋でミニトマト3個に青紫蘇ドレッシングかかっただけのやつをお通しで出された時は普段温厚なワイでもブチ切れそうになったわ。