2 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:30:01 ID:5y9l1QlZI
何が日本人を突き動かしたのか
3 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:31:02 ID:daNTQo6AS
草
4 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:31:04 ID:jm4sdEI9k
世界にバレちゃったねぇ
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:32:02 ID:daNTQo6AS
でもカニカマは中毒性ないよな
やはり蟹の味わいには及ばない
72 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 4:21:00 ID:HsLb3ffK6
>>6
アボカドと和えてみ?くっそ美味いから
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:32:02 ID:5y9l1QlZI
しかももうカニの代わりじゃなくてカニカマとしての需要が生まれてるのもおもろいわ
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:33:02 ID:daNTQo6AS
>>7
大袈裟だよ坊や
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:34:00 ID:9ZWtot8sm
カニカマ(500円)「本物と区別つきません!」
いや全然ちゃうやんけ
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:35:04 ID:OJBLvoljh
太めのカニカマ焼いただけのやつを高値でインバウンド客に食わせてる奴らあれ反日やろ
12 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:36:01 ID:5y9l1QlZI
実際カニを食べたことない人にカニカマをカニだって食べさせたらカニだって思うんやろなあ
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:37:00 ID:pEoIkX0vv
>>12
そらそうやろ
何が言いたいんや?
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:37:05 ID:5y9l1QlZI
>>13
カニ食べたことない人がカニカマをカニだと思わされたら
カニだと疑いなく信じるんやろなあって
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:46:05 ID:DXu..THh2
>>16
なんか草
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:49:04 ID:pEoIkX0vv
>>16
…?
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:52:00 ID:5y9l1QlZI
>>33
すまん例えると
例えば海がない国に生まれた人に
これがカニやでってカニカマ食わせたら
これがカニなんやって思って
カニカマをカニだと思うんやろなあって
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:55:01 ID:JjzZ18e2v
>>37
それ別にカニカマじゃなくてもいいじゃん
カエルでもマカロニでもいいだろ
41 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:57:04 ID:5y9l1QlZI
>>39
カエルだと本物のカエル見た時にカニちゃうやんけ!ってならん?
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:00:00 ID:JjzZ18e2v
>>41
カニカマもそうだろ
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:56:02 ID:pEoIkX0vv
>>37
そら思うやろ…
一体何が言いたいんや?
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:58:00 ID:5y9l1QlZI
>>40
まあ要するにそのくらいカニカマってややこしいんやなってことや
44 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:02:00 ID:pEoIkX0vv
>>42
ややこしいのはきみの頭やで
14 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:37:01 ID:WcUDhx2HH
蟹食った時にこれカニカマやんっておもったときあったわ
15 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:37:01 ID:XVSNwMg0l
ワイカニアレルギーやからカニカマでカニしゃぶしてる
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:38:00 ID:hTE961LU8
カニ要素見た目だけなの草
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:38:03 ID:daNTQo6AS
初めてカニカマを食べたときは感動して涙出たわ
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:38:05 ID:.PQ2p2XOt
蟹だと思わんけどカニカマはうまい
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:39:01 ID:daNTQo6AS
刺し身で同じような商品ないの?
21 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:40:01 ID:ckCJj2VP.
サラダに蟹和えてもうまくならんがカニカマだと合うんだな
28 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:45:04 ID:Hkes3SQx/
>>21
たし🦀
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:40:03 ID:oN/e1x1xm
スギヨの香り箱ってやつを初めて食べた時は驚いたわ
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:41:01 ID:JSuIxQy/o
カニカマはもはやカニちゃうやろ
別の発展しとる
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:41:02 ID:xuPShdNwX
うまいちくわの方がいい感じだが
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:42:02 ID:2AAUBeCyf
暴力二男もニッコリ
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:43:03 ID:JjzZ18e2v
デカいタラバガニ食ったけどカニカマと変わらないわ
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:45:04 ID:mRSOYr7Nb
食感がね…
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:48:01 ID:ZZoW64GrF
カニカマに本物のカニ使って怒られてたメーカーあったよな
甲殻類アレルギー危ないからしゃーないけど
31 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:48:05 ID:hTE961LU8
>>30
虚構新聞かよ
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:49:04 ID:JjzZ18e2v
>>30
使ってるのばっかだろ
大体カニエキスって書いてある
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:49:02 ID:vE6IkCGac
うなぎもうなぎの食感とタレさえあれば8割ええよな?
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:52:00 ID:j5FkfUNi9
>>32
うな次郎はなんとも言えんかったな
タレの味強いと代替品にしかならんし難しい
67 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:43:05 ID:ZNtLctvHt
>>32
脂がないとだめなんだよ
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:50:02 ID:3ZawnO..O
好きじゃなかったけど栄養が良いのを知って好きになった
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 2:50:02 ID:daNTQo6AS
ウナギカマ作れよ誰か
あの苦みいらん
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:02:00 ID:0/narqdqS
米国では、スーパーボウルの試合で、カニカマをカクテルソースにつけて食べるスタイルが定着した。ヨーロッパでは、サラダのトッピング、サンドイッチの具、そしてパスタ料理など広く使われる食材になった。アジアでは、寿司のネタとして握られるようになった。
これまじ?
51 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:06:04 ID:piCH.Z28Y
蟹酢無きゃ全部同じ味
52 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:07:00 ID:19XGCjM49
カニカマ食べたい時とカニ食べたい時は別の時やろ
53 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:12:05 ID:2T05fhjPi
カニ玉にする以外あんの
54 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:13:04 ID:WY.5kBrsM
カニではないけどほぼカニはそのまま手軽に食えるおツマミや
55 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:16:02 ID:.GkJjpkZN
はっきり言ってカニより美味い
56 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:19:03 ID:pnG6mUmpE
きゅうりとカニカマの酢の物おいC
57 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:19:04 ID:HOBnVeomU
エビかまはないの?
59 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:21:01 ID:gfpD0H6SQ
>>57
エビは食感がカニよりぷりぷりしてるからなぁ
58 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:20:01 ID:Ex/nhwRTD
カニカマに比べて他のモドキはまだまだレベルが低い
60 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:21:05 ID:i5J9rp656
殻を剥く手間を考えたらカニカマの方が良い
61 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:24:02 ID:eMiHTQlwd
ちくわのが美味い
62 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:27:02 ID:IQZFiguc5
カニ様をマヨネーズで和えるなんて出来ないからね
63 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:28:05 ID:/rRepLsTU
カニもどきではなく
カニカマもどきの商品もあるんよな
64 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:31:02 ID:IQZFiguc5
イカカマそろそろ行けんか?ちくわがだいぶ近いし行けるやろ
65 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:35:03 ID:6gjV9WUzN
ご大層にカニ酢につけて食べるのうまいけどアホらしい
66 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:41:05 ID:kekikGR3u
水ダウで尾形がカニカマって気付かない回好き
68 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:46:03 ID:DWnILYwp/
カニカマはうまいけどカニではない
69 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:58:01 ID:ktQdS6j3E
カニは嫌いだけどカニカマはわりと好き
70 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 3:59:05 ID:nsn6fXChg
イカカマやエビカマ作ってくれんかな
ほぼホタテあるし技術的にいけそうやけど
73 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 4:22:03 ID:JNlh/N53C
>>70
エビカマは有るけど見た目がカニカマ過ぎて気づいてない可能性
71 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 4:09:00 ID:av3pIuux3
出汁きかせた豆乳に入れるとうまい
74 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 4:23:02 ID:HsLb3ffK6
75 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 4:29:04 ID:ZMHZ1VN.W
ぶっちゃけカニカマのが好き
本物のカニは若干手間かかるし
76 名前:名無し 投稿日:2025/02/25 4:35:05 ID:d0T1J39zF
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
力工ノレがマカロニになりますように。
Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin
最近米食からうどん・そば食に変更したんだが
うどんならヒガシマルの粉末スープ・具にかにかま入れるとなんか更に美味い
欧州ではスリミという名前で人気と聞いた
これ冷凍失敗して偶然出来たんだろ
カニカマ作ろうとしたわけじゃなかったはずよ
フランスではスリミという商品名で大人気の食品になっている
ほぼカニや匠よりも安いカニカマの方が響く時もある
昼飯にコンビニの赤飯+したらば率めっちゃ高い ワイの大事なタンパク源
カニカマ好きだけどたまには本物食いたい
カニカマは情弱💕
カニカマを今もカニの代用品だと思っているのは古い時代の日本人だけじゃないの?
正月前にスーパーで売られがちな1パック1000円くらいのぶっといカニカマ好き
カニカマ好き
天ぷらにするともっと好き
最近よくTVで目にする「フランスじゃ大人気」これってマジなんかな、変なステマ入ってね?
カニカマうまい。
野良猫にカニカマ与えるとチュールより食いつくよ
言うほどカニ風味か?
うちのカニサラダはカニカマときゅうりで作ります
カニは年にニ度食べるかどうかだけど
カニカマはかなりの頻度で食べてるな
安いし楽だし色々つかえる、そのままでも食えるし
本物のカニとはそりゃ別物だけどカニカマはカニカマで美味いし使い勝手いいのがたまらんね
カニカマ使ったオムレツはたまに作るな。美味いんだわ、ビールのアテに丁度いい。