給食の揚げパン食ったことない奴wwwwww

 
2025年2月28日10:00:00
 
コメント(23)
 

引用元:https://delishkitchen.tv/recipes/516952664563516545
1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:20:04 ID:rvJbM0ul0
実際のところ美味いもんなん?

おすすめ記事

2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:23:00 ID:YLQ/TIrr0
子供の頃食えるものの中ではかなり上位の美味さ
14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:54:02 ID:rvJbM0ul0
>>12 当たり前のように出てきたけど>>2と同じような印象や
3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:26:04 ID:jTYIVPs80
かとパンなら(小声)
4 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:29:02 ID:tSI5A0Nz0
ワイもないけどショート動画で作ってるの見たわ ココアと砂糖の味やろ
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:54:02 ID:r5rXvs8b0
>>4 本家はシナモンと砂糖や
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:33:00 ID:4zG6z9Gt0
ジジイやが食ったことないわレーズンパンばっかりやったわ
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:38:01 ID:AndXIVl4r
ラムーで見たな 手作りパン屋でも似たようなんあるんちゃうか
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:43:04 ID:yqTY7fvZ0
給食の話題は地域差がありすぎる
8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:44:05 ID:pdyOar6C0
セブンの揚げパンってまだ売ってる? 昔食べたが美味かった
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:45:00 ID:mL9Vpew20
ワイもないなあ。オギノパンで初めて食べたわ
10 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:46:01 ID:ZmdkdumZM
パン屋に売ってるからくえよ
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:47:01 ID:w77Qh7is0
結構世代超えた共通体験みたいな前提な気してたけどワイもない
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:51:05 ID:wctrP7HT0
ワイはソフト麺も食べたことない 揚げパンはパン屋で売ってるの食ったことあるけど
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:57:03 ID:r5rXvs8b0
>>12 ソフト麺はなんかふにゃふにゃした麺やな コシもないし美味くはない 一緒に出てくるのがカレーとかだったからみんな喜んでただけやな
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:53:00 ID:dL4wlgTE0
炭水化物と油と砂糖やからな そらうまいで
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 8:55:00 ID:fVF0sQk70
揚げパンとかソフト麺食った事ないって 私立の坊ちゃまとかなん?
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:00:02 ID:NQ7ULVfq0
市によってはソフト麺使ってないとこもあるな うちの市は揚げパン出ない
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:06:00 ID:wtSgb/1q0
ミーもよく言われる給食の揚げパン食べたことないわ 菓子パンでいうとどんなやつなの
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:08:00 ID:lUR1MqZO0
コッペ田島で買って食え
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:09:04 ID:AUH38Dmy0
揚げパンはうまい ソフト麺は小麦粉への冒涜
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:29:03 ID:NQ7ULVfq0
>>21 だがセンター方式で麺類食べられる選択肢は少ないから 擬似的にスパゲッティとかラーメンとかうどんとかとして出してくれるのはありがたいんよ なんだかんだ言ってキッズの心のオアシスや
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:34:03 ID:wtSgb/1q0
>>25 月曜のソフト麺の日好きやったわ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:11:00 ID:CRVEeSFu0
きなことココアの2種類やったわ
23 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:23:03 ID:nYYpZ9Ru0
うまくないやろ コッペパンはうまいと思う
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:25:00 ID:JEOAMNW00
途中で飽きる味
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:32:04 ID:pcgK91R8M
ワイはソフト麺好きやったな たまに食うと当時思い出して懐かしくなる
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:35:00 ID:52lE7eF10
牛乳につけると美味しい
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:36:01 ID:52lE7eF10
きなこ揚げパンは至高やな
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:36:04 ID:G4od0Q3S0
どことは言わんがソフト麺は毎回山田うどん製造やったわ
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:37:02 ID:pcgK91R8M
ココア揚げパンとかあったけど美味かった
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:38:02 ID:j+hiVoCN0
きな粉揚げパンをもっと気軽に食べられる世の中になってほしい 自宅で作るのはハードルが高すぎる
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:38:04 ID:1Gls7osr0
小学生の頃のことよう覚えてんなお前ら
34 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:40:02 ID:52lE7eF10
>>33 4歳以降の事は覚えとる
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:41:05 ID:GcsvySKt0
わいも食べたこと無いわ コッペパンはいっぱい食べたのに
36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:43:00 ID:VoRBUjhs0
小中となかったけど高校の学食にはあったな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:43:00 ID:IVA8wNWd0
アメ横の中国人屋台の揚げパンがおいしい
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:43:00 ID:PWPWUtrr0
ま?給食やと上位ランカーやで
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:43:04 ID:52lE7eF10
コッペパンにかけたはちみつが虫歯に染みて気絶しかけた事だけは絶対忘れん
40 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:45:01 ID:9YxAElCa0
ソフト麺は出たことない 皿うどんのパリパリした麺ならあるけど
41 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:46:00 ID:sqEeYvJxr
甘いと美味い 子供の味覚なんてそんなもの
42 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:46:02 ID:52lE7eF10
ソフト麺は好きやで ミートソーススパゲッティも至高や
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:50:02 ID:fy8z35Ir0
久しぶりに食ってみたいが揚げパンて外で売ってて食べられるもんなのか?
46 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:57:02 ID:j+hiVoCN0
>>43 ワイの近所だとたまに塾の前にキッチンカーが出てて一個200円で売ってる
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:59:01 ID:fy8z35Ir0
>>46 なるほどそういうのか 普通のパン屋には無さそうやもんな
44 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:52:05 ID:0wrYnhTH0
きな粉が不味くて嫌いやったわ
45 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/02/21 9:57:00 ID:eNRI4leC0
世代や地域によって極稀に揚げパン未経験者おるみたいやね あと私立やインターナショナルスクールとかガチであげパン給食がない所がある パン屋で小さい揚げパンは見たことあるが給食並のどでかい揚げパンはほんと中々見たことないからなあ 思念放心油条 油條 中国式揚げパン 中国人気商品 調理簡単 冷凍食品 450g
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740093647/

おすすめ記事

関連記事

コメント(23)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 10:28:04

    世間一般では人気だけど個人的には食うのが苦痛なくらい嫌いだった

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 10:40:12

    所詮、給食の中での当たり外れだもんな
    俺の世代でもマーガリンやジャムが付く日はちょっとだけ当たりの日だったからな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:00:04

    小学生の時に二度転校したけどお目にかかる事はなかったな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:01:59

    子供の時に給食のメニューに出てきてちょっとだけテンションが上がったもの御三家
    揚げパン、わかめご飯、ソフト麵のミートソーススパゲティ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:08:16

    めっちゃうまい。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:16:20

    きな粉揚げパン
    大豆好きな俺がきな粉嫌いになるくらいには嫌いだった

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:21:42

    給食中最高レベルの美味いものだったな
    カレーシチューといい勝負だった
    元のコッペパンが今とは違ってクソ不味かったからなおさら

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 11:54:30

    最低のゴミクズ。笑🐸
    菓子パンとかいうネグレクトめしを給食で出すな。笑🐸まともな食事ではない。笑🐸
    一生懸命授業を頑張って、こんなゴミ菓子が食事ですよと言われたときの絶望感は凄まじい。笑🐸

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:01:09

    給食の揚げパン久しぶりに食べたけれど、硬くてパサパサパンを揚げると独特の美味しさが出るんだなと思った。
    全く同じメーカーが200円くらいでたまに催事をやっている。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:57:44

    揚げパンは関東ローカル、しかもごく少数地域のみだぞ。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:19:03

    マジで無い
    そして別に食べたくない
    昭和の思い出みたいなこと言って出てくる食べ物で
    美味しそうなものなんか観たこと無いわ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:56:03

    揚パは情強💕

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:28:01

    あれ周りの糖分と油分でベタベタするから苦手だったな
    周りの砂糖の衣?もボロボロ剥がれてこぼれやすいし

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:31:36

    そんなに嬉しいもんでもない
    パサパサしてるし粉で咽るしで

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:17:31

    食べづらいし量も多かったのでどちらかというと苦手な部類に入ってた

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:53:40

    文科の給食例に入った年もあるから、全国区なんだけど
    給食法に則ると揚げた後1時間で届けないと廃棄になっちゃうから
    巨大な揚げ釜を所持しててパン納品が調理場に朝イチで届けてもらえる給食室やセンターか
    自社で大型の揚げ釜持ってて揚げパン作れるパン工場が配送請け負える環境じゃないと出せないのよな

    揚げたらとにかく急いで届けなきゃいけなくて油切れ不十分のまま積み込むんで
    油が滴るような揚げパンのケースが多くて、あの油べったりな重さが給食の味になってる部分はあるw

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 18:30:43

    ※8
    菓子パンとか言ってる時点で食ったことねーんだろw
    残念な🐸

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 18:41:38

    そもそも朝鮮学校には給食はねーだろ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 20:28:58

    *17
    砂糖まぶしてる時点で菓子パン以外の何物でもないだろ池沼

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 01:28:04

    食ったことないんだよな
    ただキッチンカーで見かけたとしても買わない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 11:17:39

    ※19
    ググることもできねーのかよ情弱

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 16:03:45

    給食だと砂糖かきな粉かココア味
    他の味もあっても良かったと思うんだ
    カレーとかコンソメとかコーンスープとか

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月4日 14:47:41

    ワイの頃は給食で出てくる揚げパンはきな粉だけ。砂糖まぶした揚げパンは知らんわ。

コメントを書く


本文: