サイゼリヤでミラノ風ドリアを初めて食べた時のお前らの正直な感想wwwww

 
2025年2月28日12:00:00
 
コメント(31)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:05:02 ID:pFc0
ワイ「完全に冷凍食品やんけ」

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:05:05 ID:XtPI
ちっさ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:06:01 ID:pFc0
>>2 それな
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:06:03 ID:pFc0
>>2 というか皿の底浅すぎてビビったわ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:05:05 ID:Wrnm
300円やしまぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:06:01 ID:pFc0
>>3 2つ入りで冷凍食品 300円であれ よりうまいの いくらでも買えるぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:07:00 ID:Wrnm
>>5 持ってくる人皿を片してくれてる人に金払ってるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:08:00 ID:pFc0
>>10 そんなことがめんどくさいんだったらもう何もしないで人生 フェードアウトしろ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:06:00 ID:pFc0
チョリソーもパスタも冷凍食品
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:06:05 ID:pFc0
ワインだけやね褒められるのは
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:08:01 ID:HTJg
普通に美味しいって感じた気がするわ ドリアを食べたのはサイゼが初めてやからってのもあると思うが
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:08:02 ID:pFc0
>>12 普通に美味しいと言うか 普通の冷凍食品の味だよね
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:09:02 ID:HTJg
>>14 初めて食べた時って小学生にすらなってなかったと思うからそもそも冷凍食品の味とかよく分かってなかったわ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:11:01 ID:Oncd
>>17 これ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:12:03 ID:pFc0
>>17 まぁ、初めて食べたらそらうまいとおもうやろな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:09:02 ID:TnSv
食ったことないんよ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:09:04 ID:hsYn
サイゼに行列は草
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:13:00 ID:pFc0
>>18 セブンイレブンがなかった地域に出店したら前の日から並ぶような日本人なんだけどね
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:09:04 ID:Wrnm
外食に親でも殺されたんか
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:11:05 ID:TnSv
田舎て思ったより大変なんやな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:12:01 ID:Yd8w
冷食よりサイズでかいよな
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:13:02 ID:pFc0
>>22 いや、それはない同じぐらい
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:12:05 ID:Dfax
サイゼは安さとメニューの豊富さが売りであって味は大したことない 色んなメニューがあるからサイゼ飲みなんてのが流行る
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:13:03 ID:krTO
>>24 メニュー減ったけどな
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:13:04 ID:pFc0
>>27 プチフォッカとか色々 削るらしいよね
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:14:02 ID:krTO
>>29 悲しみ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:13:04 ID:pFc0
>>24 アル中のおかげか
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:14:02 ID:pFc0
もう多分10年以内には全部潰れてると思うサイゼ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:15:05 ID:Dfax
>>31 ワイもそう思う サイゼと幸楽苑はヤバい匂いが店内に漂ってる
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:46:04 ID:pFc0
>>36 幸楽苑もそうやな臭い
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:14:05 ID:yzh3
まぁ日本では赤字や 海外で儲けてる
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:15:04 ID:pFc0
>>32 なんかもう この時代には会わない ビジネスモデル なんじゃないかね
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:15:00 ID:HTJg
まあファミレスの味って家族とか友人と行ったときの楽しさで補正かかってるから少なくともワイには正当な評価出来ないわ
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:15:02 ID:pFc0
>>33 ファミレス だったら ガストとか行くでしょ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:17:02 ID:Dfax
ファミリー向けにとにかく企業努力で安い商品を提供する、ってのがアイデンティティなのは立派やが その結果店やメニューがどんどんみすぼらしくなってる気がする
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:30:00 ID:UmAM
安いから許した
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:33:00 ID:kedB
タラコソースシシリー風ばっかり食べてる
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 4:35:00 ID:F536
数年前までは美味しいと思ってたのにこの間食べたらご飯にミルキーぶっかけたもの食ってる気分になったわ
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:47:04 ID:rJSK
サイゼリヤのメニューを冷凍食品で売れば流行ると思うの
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:48:01 ID:pFc0
>>45 そもそもそれに類する他社のものが売ってるわけで それを サイゼリヤで出してるだけだぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:48:03 ID:pFc0
>>45 君の考えてることを逆にやってるのがサイゼリヤや
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:47:05 ID:pFc0
まずイカ墨パスタ薄くしたことで1万人は客減ったと思う
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:50:01 ID:YVCx
あんだけ企業努力してワイらに安く提供してくれてる店がどこにあんねん その心意気は味を超えてる ワイはサイゼ大好きやで
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:50:02 ID:ux6e
>>49 これ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:17:01 ID:4eDk
>>49 値上げしてないだけでクオリティはかなり低下してるやろ 目に見える部分だけを気にしてるような人間にはええんやろうけど
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:52:00 ID:IKRa
ファミレスってどこもそういうもんやんな
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:53:05 ID:Sigm
ボタン押すだけで料理と酒が用意される王の気分や
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 5:58:00 ID:YVCx
>>52 1人でワイン飲んで上機嫌でニコニコしてサイゼを楽しんでたイタリア人がサイゼを称賛してた ええ兄ちゃんでオモロかったから粋にコッソリと会計しておごってやったやでw サイゼは人を平和にするわ
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:14:03 ID:RKlP
サイゼリア落ち目だよな
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:18:01 ID:Dwe3
あの値段で食えるなら十分や もっと美味いの食いたけりゃ本格イタリアン行けばええし
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:18:02 ID:YVCx
>>58 ほんそれ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:22:02 ID:Dfax
安いが純粋に味が悪い それどころかどんどん貧乏臭く低品質になっていく どう見ても落ち目やんね
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:23:03 ID:YVCx
>>64 ほな美味しい美味しい高級イタリアンに行けばええやん
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:23:03 ID:Sigm
では300円払うからサイゼより美味いミラノ風ドリア作ってみて
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:24:01 ID:YVCx
>>66 まぁ無理よな
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:25:02 ID:4eDk
サイゼ信者怖いなぁ 実際に食べたうえで、品質が落ちたと言うとクレームだの他の店行けだのサイゼを褒める評価しか受け入れられないみたいや
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:26:01 ID:Dfax
>>71 これ 最初はイライラしてたがもう恐怖すら感じる
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:27:00 ID:Sw38
初めて食べた時美味過ぎてちょっと感動したんだけどこれワイだけなん?
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:28:03 ID:Sigm
真の金持ちはミラノ風ドリアにハンバーグをドーンや
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/15 6:24:02 ID:IMUw
食べたことあったかなぁ なんか気が付くとイカ墨スパゲティを食べていた思い出 味の素 Rumic ミートソース用 69g×5個
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739559929/

おすすめ記事

関連記事

コメント(31)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:02:48

    上半分美味しい
    下半分はこんな不味い米初めて食べた

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:17:35

    冷凍食品うまいじゃん。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:22:44

    おお!ホワイトソースとチーズで甘ったるく、単純平板マイルドでぼやけたな味になりがちなドリアでも、ミートソースと合わせることで、コクが生まれ、トマトの酸味が味を締めているなあ。笑🐸またターメリックライスが2つのソースに絶妙にマッチし、食欲増進!ミートソースを入れることで、タバスコとの相性バッチリ!笑🐸素晴らしい商品だなあ!笑🐸
    と思ったよ。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:35:57

    ミラノ風ドリアに温玉乗せるのはアホだね。笑🐸
    せっかくミートソースを合わせることでキレがでたのに、温玉で全てを塗り潰してマイルド凡庸味に。香ばしさも台無し。笑🐸
    アホウジ虫の喰い方。笑🐸

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 12:51:47

    ミラノ風ドリア以外のタラコとエビのドリア(西日本)タラコとポップコーンシュリンプのドリア(東日本)食ってみ。笑🐸
    ミートソースが無いとクソ不味いと思うと思うで。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:03:48

    松屋はレトルト売ってるんだけどな
    サイゼリヤも売ればいいと思う。それなりに売上出るだろうに

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:13:48

    ドリア自体がそんな美味いもんでもないのに美食家気取るなよ阿呆

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:22:26

    物価が上がってからのサイゼは安いだけで値段相応か不味いからコスパ良くはない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:28:41

    ※7
    やかましい!お前が思考停止に陥っとるだけやがな!笑🐸ヒット商品の考察も放棄するんかい!ぼーっと漫然と生きとるんやなあ。お前の人生。笑🐸

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:30:23

    ※3のカエル君と同じような感想を抱いた

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 13:55:30

    廉価は情強💕

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:03:31

    初めて食べた時は「やっす!うっま!!」だったな。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:04:43

    サイゼリヤミラノ風ドリア大人気おめでとう。毎年お正月に帰るミラノのグランマの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:09:20

    初対面でお前らなめてンじゃなねぇ!!!

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:18:56

    ごはんバージョンのラザニアみたいなもんかー

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:20:44

    ※14
    どうでもええ。お前貴様自分おんどれアホ!笑🐸

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:25:30

    んー 美味い…のかな
    くらい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 14:51:12

    ※15
    ホワイトソースにミートソースは特段真新しい訳やないから、自分もそんな感じだったわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:13:16

    普通に美味しい
    ドリアとサラダで満足できる量がある

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:15:24

    Verbannen Sie verrückte Froschbeiträge jetzt von Ihrer Website!

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 15:33:47

    あの値段でこのレベルの味と量を兼ね備えるチェーン店はサイゼしか無いと思ってる

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 17:34:26

    今回のメニュー改定でランチのセットドリンクバーが200円になったんだね
    ハンバーグのランチにドリンク付けたら800円と考えると内容的にそんなには安くない

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 18:51:50

    ドリア風ミラノって名前うそ教えられて兄貴にずっと笑われてたわ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月28日 18:53:23

    気にはなるんだけど、他に食べたいものがあって頼んだことないな
    赤ワインのつまみに辛味チキンとかハンバーグ頼んでそれにサラダつけたらお腹いっぱいになる

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 01:25:06

    皿薄いってドリアは元々そういう料理やろ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 19:53:03

    ただの悪い意味のクレーマーやんか
    おまえが起業すればいいやん。できるならな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月1日 21:09:41

    じゃあ、あれと全く同じ味の冷凍ドリア教えろ。
    さあ、さあ、さあ!!

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月2日 09:24:13

    ないんだなあ
    バカはどっちも冷凍食品だから同じだとか言うが
    市販のそれとサイゼは天地も違う
    市販のそれはなんかホワイトソースがプラスティッキーなんよな
    ミルクの深みが無いというかぷるんぷるんゲル状で味が人工的で美味しくない

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月2日 09:57:54

    普通に美味かったよ
    感動すらしたわ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月2日 10:33:21

    俺が食べたことあるミラノ風ドリアには半熟卵は乗っていなかった
    >>1が食べたのは別メニューじゃね?

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年3月3日 21:03:05

    まあ冷凍食品やなって感じ
    でも未だに会計するとやっすってなる

コメントを書く


本文: