【急募】一人暮らしが気軽に食べられるお魚

 
2025年2月13日17:00:00
 
コメント(35)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:33:03 ID:l88TvmHWd
無い

おすすめ記事

3 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:34:00 ID:YFdXMxnKw
缶詰でも食え
5 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:34:01 ID:W2djsaw04
鯖缶
6 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:34:03 ID:KiGs37A0x
鮭の切り身ならフライパンで焼けるやろ
7 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:34:04 ID:JTXSpbtfY
鰹節
8 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:34:05 ID:2qOR/cM7u
ししゃも
9 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:35:00 ID:fVr.r/i.l
シャケ
10 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:35:01 ID:hyGcK22/4
シーチキン
11 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:35:01 ID:3ac.jh73X
ちりめんじゃこ
13 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:35:04 ID:auQ6NmZ44
捌くと結構安い
16 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:36:01 ID:PiX.ELaiF
ほっけ さんま
17 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:36:02 ID:mkoc1AilZ
鮭やろ うまいし米無限に食えるし楽だし臭くない
18 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:36:02 ID:J/tM39Qnd
まあシャケやろなフライパンでいけるし
19 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:36:03 ID:TrmZ/R9sC
さけ
20 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:36:03 ID:0QFbVFXI/
切り身で気軽じゃなかったらもう焼き魚だの惣菜買ってこいよとしか
22 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:37:01 ID:OrZb2jT1j
サバと思ったけど今高いんだっけ
23 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:37:02 ID:WRL9PCE9f
ワイが重宝してた鮭の西京焼きが最近クソ値上げして辛いです
24 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:37:02 ID:3M6nUq4h5
しらす
25 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:37:03 ID:rRR7Fhc4U
かまぼこ
26 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:38:03 ID:yDkOyZInj
ほっけ
27 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:38:04 ID:14kFjbDuR
カツオ
29 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:41:00 ID:ylQ0EDONv
焼き魚シートみたいなの使ってフライパンで焼くだけやん
30 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:41:02 ID:mdPBzVlbL
鯖鮭ほっけ
32 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:41:03 ID:3fAEVn7xz
手軽かどうかわからんが スーパーで売ってる冷凍のシマホッケうまヨ
33 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:41:05 ID:psa/Eda..
鮭フレーク
34 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:41:05 ID:NuiDe8g5a
食べたくなるんやけも骨取りめんどすぎてやめとこ…てなる
35 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:42:03 ID:D4I.sHdbo
タラちゃん
36 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:42:03 ID:WOo0k5tB2
関西スーパーのサバの味噌煮
37 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:43:02 ID:YcsU6wPFB
鮭ならフライパンでいけるって言うけど他の魚もいけるだろ
39 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:43:03 ID:rLPzH0K.i
お刺身半額を狙います
40 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:44:02 ID:psYx/at3J
鯵の開き 塩鯖
42 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:45:02 ID:jG9/icRcg
冷凍のスモークサーモンを常備しておく
43 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:45:03 ID:.6vULz4LB
サバ
45 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:46:01 ID:71HBN2DWY
調理済みなら焼くだけなんだから全部手軽やろ
46 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:46:01 ID:pxklbcaI3
おしゃけをアルミにつつんでえのきしめじ玉ねぎとポン酢と一緒に熱するんや
38 名前:名無し 投稿日:2025/02/09 16:43:02 ID:0QFbVFXI/
冷凍で骨なし鯖とかあるやん それでええやん 【わけあり】塩サバ 1.5kg

おすすめ記事

関連記事

コメント(35)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:08:33

    今、コンビニでレンチンの焼き魚売ってるじゃん。
    鯖とか脂乗ってて普通に美味いよ?

  • no
    2
    名前:
    bayan escort sakarya
    投稿日:
    2025年2月13日 17:10:40

    Sakarya Escort Kızlarla Güzel Vakit Geçirin

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:10:50

    一人暮らしで時間内なら処理済み冷凍切り身一択
    サバ、マスなら安いしタラとかもある

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:27:09

    ごみ捨ても込みで簡単なのははごろもが出してる健康シリーズのパウチ
    中身はほぼ缶詰と同じで缶じゃないのでごみが楽
    気軽に食べられるものであれば炙り鯖ジャーキーとかつまみ系

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:38:39

    ブリとか塩サバ 子持ちししゃも
    味噌漬けとか照り焼き用の切り身は火の通り加減分かりづらいから、好きだけど自分では買わないかな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:42:23

    安いサバくらいじゃね?
    今はししゃもや身欠きにしんすら高いからなぁ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:48:33

    磯丸水産とスシロー。笑🐸

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 17:54:18

    揚げるといい。アジ、サンマ、サケ、ホッケ、タラ、マグロのアラ等よく手に入る魚は割といける。
    素揚げでも唐揚げでもフライでもイケる。干物なら骨までしっかり揚がって骨は骨煎餅みたいになるし。
    一度に沢山作って冷凍よ。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:04:24

    自炊しない一人暮らしには今の時期なら鰹が大抵調味料までついてて手軽
    スレにも出てるけど調理済みの缶詰だって良いよね

    自炊出来るなら刺身なり煮込みで普通に食べてるでしょ
    焼きは煙とか臭いが気になる事もあるのでホイルで蒸し焼き
    魚の種類よりは調理法の問題になると思う

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:11:23

    缶詰魚はツナとかごく一部を除いてゴミ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:17:18

    なまりぶし

  • no
    12
    名前:
    じょん・すみそ
    投稿日:
    2025年2月13日 18:19:06

    普通に缶詰を食えば良いんじゃね?
    サバ缶とかイワシ缶とかサンマ缶とかが簡単で良いと思うよ。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:21:35

    冷凍塩ジャケは炊飯器でご飯炊くときに凍ったまま乗っけるだけでいいから楽
    3合炊きなら2合まで

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:24:42

    そこそこ大きめな魚屋があるようなら刺身パックが店に並び終わったころに切り落としいっしょ盛りがひっそり出るから熱いご飯にのっけて食え

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:28:09

    酸っぱいもの平気なら生魚と違う場所にままかりとかの小魚総菜パックあるだろうからそんなんでもいいでしょ、味付け済みのさばかつとかもね

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 18:52:38

    tsunakan一択やろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:49:08

    しらす干し

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 19:56:13

    赤魚とかバサなどの代用魚

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:03:47

    冷凍のサバフィーレ
    安いし焼くだけで旨いから偉い

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 20:15:08

    食べるの基準が分からんというか
    むしろ食べ難いのでも挙げたらと

    日本で住んでて気軽じゃないの種類がむしろ何を想定したのか分からない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 21:37:30

    魚を捌くならまだしも切れてるか調理済みなら問題ないやろ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 22:00:50

    一人暮らしでもめざし気楽で安いしよく食ってるけどな
    自分一人の考えで無いとかよくほざけるなw

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 22:15:56

    ママ、さかなさかなさかな〜♪に出てくる魚みんな高くて買えないね、うち貧乏だから

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 23:35:15

    魚を食べたくなったらやよい軒へ塩鯖定食食べにいく

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月13日 23:58:03

    単にやる気が無いだけ
    今なんて魚の捌き方と調理法くらいネットでいくらでも出てくるだろ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 00:29:51

    ししゃも

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 03:01:56

    スーパーの惣菜売り場にいろいろあるでしょ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 07:49:41

    チリ産サケの切り身なら、リスクはあるが
    安く手に入るぞw

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 08:03:11

    パウチの焼き魚美味しいよな

    子持ちししゃもが好きなんでトースターで焼いてる

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 08:12:05

    難しいお題やなあ。昔は荒井の面倒くささを考えて、鯖缶やサンマのかば焼き缶だったけど、今は共に高くなり過ぎて驚く

  • no
    31
    名前:
    通りすがり
    投稿日:
    2025年2月14日 08:15:34

    のり弁に乗っている謎の白身魚のフライやろ。当初はメルルーサだったが、今はたぶん知らない方が幸せな深海魚だと思う

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 08:36:07

    さんま、さより、ししゃもあたり。全部捌かなくても丸ごと食える
    アジの開きも半額になったりするから気軽にたべられる
    缶詰のサバやツナは缶捨てが面倒だからおすすめしない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 09:54:38

    『気軽に』ってどういう意味?
    コンロにグリルついてないとか、焼くのが・後片付けがめんどいって意味?
    なら普通にコンビニのレンチンの奴かえばいいし、それなりのスーパーなら惣菜コーナーに調理済みの焼き魚とか煮魚あるだろ。
    それすら知らないって、こいつはどんな所に住んでんだろうな。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月14日 22:00:30

    鮭やさわら辺りも比較的安いな
    西京漬けにして冷凍保存しとけば日持ちもするし

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月15日 10:42:16

    スーパーの鮮魚売り場に焼いた切り身いろいろ置いてあるだろ
    切り身の焼き魚なんて冷めても美味い

コメントを書く


本文: