『食物繊維』とかいうマジで最強すぎる栄養素wwwww

 
2020年3月20日15:00:00
 
コメント(13)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:42:03 ID:XSNsS+cjM.net
便通めちゃくちゃ良くなるわ、するする痩せるわ、その他の体の不調も一掃されるわで凄まじすぎる

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:43:00 ID:hGV0zzBC0.net
ワイはお腹緩くなるからきらい
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:43:05 ID:XSNsS+cjM.net
>>2 食物繊維には大きく分けて水溶性と不溶性の2種類があるんやけどその比率を1:2にせんと逆に下痢や便秘になる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:44:05 ID:QwS7IBw60.net
>>8 何食えばいいか教えろ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:45:05 ID:XSNsS+cjM.net
>>11 一番のオススメはゴボウとコンニャクをドサッと入れた豚汁やな 重量的にはゴボウ3、コンニャク2ぐらいが望ましい
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:46:05 ID:hGV0zzBC0.net
>>8 難デキとセルロース混ぜて飲んでたけど結局セルロースが飲みにくくて続かんかったわ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:48:04 ID:XSNsS+cjM.net
>>27 セルロースは完全に片栗粉やからな 飲み物に混ぜてもキツイ ワイはたこ焼きとかハンバーグみたいな味が濃いものに混ぜてる
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:43:00 ID:XSNsS+cjM.net
ゴボウ、コンニャク、ニンジンがたくさん入った豚汁めっちゃオススメ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:43:02 ID:gB2whWUxd.net
そうなん?
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:43:03 ID:ZVQszGw4p.net
便通が良くなって体重は軽くなるだろうけど痩せはしないやろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:44:03 ID:XSNsS+cjM.net
>>5 痩せるで なんか短鎖脂肪酸ってのが効くらしいよ!
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:45:03 ID:gB2whWUxd.net
ヨーグルトとどっちがええんや
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:46:00 ID:XSNsS+cjM.net
>>14 個人的には圧倒的に食物繊維
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:55:00 ID:vvMn0zg+a.net
>>19 ヨーグルト菌が食物繊維を食って便通が良くなるんちゃうんか?
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:56:05 ID:XSNsS+cjM.net
>>58 善玉菌が水溶性食物繊維を食べる ↓ 短鎖脂肪酸とかいう物質を放出する ↓ 健康になる こんな感じの理屈やからな ヨーグルトと水溶性の組み合わせはええかも
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:45:04 ID:d15gLG1P0.net
ヨーグルトにおからパウダーどばーやで
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:46:05 ID:XSNsS+cjM.net
>>15 オカラヨーグルトはきつい ワイはオカラやセルロースでたこ焼き作ってる
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:45:05 ID:ujXrXCuA0.net
紀文の糖質0麺喰うとヤバいわ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:46:03 ID:RfFRkEaRM.net
言うほど栄養素か
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:46:05 ID:p6GWpf4aa.net
野菜と納豆バリボリ食えばなんとかなる
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:47:02 ID:GV0llP9l0.net
腸にもの無さすぎるのもよくないやろ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:47:03 ID:CwUrHjhMa.net
りんごええぞ 皮も食べれるならなお良し
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:47:04 ID:rqTvJWTzx.net
潰瘍性大腸炎とかだと逆に食物繊維は天敵やぞ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:48:05 ID:IC1uI7RG0.net
野菜は大事よな
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:49:03 ID:ujXrXCuA0.net
これにオクラと納豆かけて食べるとめっちゃ💩出る
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:50:00 ID:gB2whWUxd.net
>>34 見たことない
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:50:03 ID:MlgPvOaq0.net
>>34 くっそまずいらしいね
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:52:00 ID:XSNsS+cjM.net
>>43 糸こんとうどんの中間や まあ美味しくはないな
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:52:01 ID:ujXrXCuA0.net
>>43 これはそんな不味くはないと思う 温めると臭いけど 不味いのは低糖質パスタやな
129 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:12:04 ID:HMzLAdGsa.net
>>43 不味くないぞ 無味無臭 糸こんみたいなもんや
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:49:04 ID:hGV0zzBC0.net
よく溶ける不溶性繊維が欲しいけどそれは不溶性じゃないっていうね
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:50:03 ID:XSNsS+cjM.net
>>35 せやな だからワイはハンバーグやタコ焼きに混ぜてる
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:50:01 ID:MlgPvOaq0.net
言うほど栄養か?
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:52:05 ID:KPIULmU20.net
おからパウダーってやっぱ効果あったんか
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:52:05 ID:+xpCyeJx0.net
きんぴらごぼう食いまくるだけという簡単なお仕事
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:53:01 ID:hGV0zzBC0.net
寒天が高すぎてビビる
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:53:02 ID:n7Xt57M/d.net
不溶性がどうとっていいかわからん
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:54:05 ID:XSNsS+cjM.net
>>54 パウダー使えば手っ取り早いけど水に溶けないから使い難いんだよな まあコンニャクとかが無難やと思う
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:55:02 ID:+xpCyeJx0.net
>>54 ごぼうやぞガチで ダイマやと思われるかも知れんがガチでごぼうが強い
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:53:04 ID:nvTc7dsk0.net
少し前「食物繊維先に食え」 今「タンパク質先に食え」
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:55:00 ID:gB2whWUxd.net
料理めんどいんやが、おからパウダーでええんか?
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:56:05 ID:d15gLG1P0.net
>>59 ヨーグルトにおからパウダーとオリゴ糖とフルグラ ワイはこれで毎日快便や
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:55:02 ID:ihzfEM52x.net
カロリー0言ってるけど腸で菌に分解されてそれなりのカロリーなってるんちゃうの?
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:00:02 ID:hGV0zzBC0.net
>>63 せやから厳密には0ではないとされとる がまあ人間レベルの大きさやと体内に対しては影響0や
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 17:59:05 ID:EruZiGF70.net
こんにゃくゼリーやろ
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:01:03 ID:EruZiGF70.net
スナック菓子はポップコーン一択
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:02:00 ID:d15gLG1P0.net
>>90 塩分が気になるわね
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:01:04 ID:KPIULmU20.net
コーヒーに入れるとラテみたいになるとか見たけど ワイも試そうかな
106 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:05:00 ID:fSQBo0+Q0.net
野菜はブロッコリーだけくってれば 必要な栄養素は取れる ビタミンミネラル食物繊維タンパク質 取れて味と値段以外完璧やで
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:05:00 ID:uNksCxbKp.net
イヌリンはお湯に溶かして一気飲みがいいよ
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:06:05 ID:Of8MPvBU0.net
ローソンにイヌリン入ってる高いチョコが売ってるな
114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/03/17 18:07:02 ID:zJkSyG4Q0.net
こんにゃくゼリー気軽に取れるからええよ イヌリン 1700g 水溶性食物繊維 新製法高品質1.7kg キクイモやチコリに多く含まれています [02] いぬりん 1.7kg NICHIGA(ニチガ) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00NEBU4CG/gurum-22/ref=nosim/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584434550/

おすすめ記事

関連記事

コメント(13)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 15:11:43

    なんぼほどたこ焼きとハンバーグいうねんw

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 16:08:55

    イヌリンで便秘になったよ
    水溶性でも体にあわないとうんち固くなる

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 16:46:06

    とりあえずキャベツかな、体調がよくなる
    いまは値段が安いし、1年を通して手に入れやすい

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 17:14:08

    ガッテンで水溶性と不水溶性の比率がいい食材として長芋紹介してたな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 17:48:30

    普段は加工食品を食べ、サプリ代わりに野菜を食べると。アメリカン人みたいだな。デブで肌も汚いんだろうな。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 19:10:20

    ご飯炊くときに粉寒天と難消化性デキストリン入れるだけで充分やで

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 19:15:15

    食物繊維とかいう、小さい頃から食べさせられると、太りやすくなる人生の楽しみをぶっ壊すもの。食物繊維で、腸が鍛えられ吸収率も飛躍的に爆上げ、腸も伸びて胴も伸びて、胴長短足の情けない体型を作る。外国のモデルがなぜ足が長いか分かりますか?子どもの頃から野菜を食わないからです。足が長いのではなく胴が短いんですよ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 19:16:13

    麦飯最強

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 19:19:06

    言い忘れていた腸が伸びると、便秘しやすくなるぞ、繊維を食わないと出にくくなるぞ。悪循環の見本。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月20日 23:52:47

    ごぼう食べると便秘悪化するから好きだけど沢山食べられん

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月21日 06:03:20

    コンニャク芋は水溶性食物繊維が豊富だけど
    コンニャクに加工されたら不溶性食物繊維の働きしかせんのじゃなかったっけ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月21日 07:06:44

    個人的にバナナ二本とキャベツ1/4を一日のどこかで消費すれば快便

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年3月21日 13:45:02

    そもそも食物繊維は栄養素じゃない点について

コメントを書く


本文: