マナー講師「とっくりの注ぎ口から注ぐのが正しいマナーです。偽マナー講師に騙されないように」

 
2018年11月30日19:00:00
 
コメント(34)
 

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:07:03 ID:DZebFD0K0NIKU.net
今や日常的に聞いたことのない謎の新ルールが登場し社会人を困惑させるビジネスマナーの世界ですが、新たに波紋を呼ぶマナーが拡散されました。 「とっくりでお酌をする祭は注ぎ口を使わず丸い部分から注ぐ」というもの。 注ぎ口を使うことが失礼に当たる理由は、 「戦国時代に注ぎ口に毒を塗って暗殺する手法が多く使われたから」 「注ぎ口が上になると宝珠の形に見えるから」 「注ぎ口は円(縁)の切れ目であることから相手に失礼に当たる」 といった説があるそうです。 このマナーは2018年8月にテレビ番組で紹介された他、最近になり取り上げたツイートが多く拡散され話題に。 ネット上では、 「こんなことにこだわる人とは縁を切りたいのでちょうどいい」 「何でこんなくだらないマナーが増えるんだろうか」 「ティファールとかでも注ぎ口使わないでやって欲しい」 「せっかく注ぎ口があるんだから使えよ」 といった声が上がりました。 果たして、注ぎ口を使うのは失礼に当たるのか。 日本サービスマナー協会の講師に話を聞きました。 講師によると、注ぎ口を使わず注ぐマナーの存在や由来については知っていたそうです。 とはいえ、注ぎ口から注ぐ行為は、とがめられるようなものではないのでは、とのこと。 マナーは人を不快にさせないためのもの。 現在のとっくりの注ぎ口は注ぐために作られているものであり、とっくりの製造元の意思を尊重することも重要です。 注ぎ口を上にすることで宝珠のように見えることを意識して作られたようなとっくりでもない限り、普通に注ぎ口を使ったほうが良いのではないかということです。 続きはソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000070-it_nlab-life 関連記事 マナー業界さん、とんでもないマナーを流行らせる http://www.gurum.biz/archives/100084868.html

おすすめ記事

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:07:05 ID:btpix3/r0NIKU.net
有能
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:08:00 ID:bQnFTut1dNIKU.net
これは本物のマナー講師
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:08:02 ID:VzN3wM8IdNIKU.net
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:08:03 ID:bHjgFTx2rNIKU.net
本当にそんなマナー存在するのかよ 
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:08:04 ID:G8xwmxGA0NIKU.net
マナー講師は惹かれ合う
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:08:04 ID:XHbRvcJR0NIKU.net
存在するのか…
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:08:05 ID:/tCYKBs30NIKU.net
食事のマナーなんてクチャラー以外そんな気にならんやろ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:10:04 ID:v1qJdDsh0NIKU.net
>>11 クチャラー、肘つき、箸使いくらいかな
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:11:05 ID:Ryl3mhxY0NIKU.net
>>11 箸使いは気になる
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:09:03 ID:l5VQpEy9dNIKU.net
マナー講師業界にも派閥みたいなのあって対立してそう
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:11:01 ID:/gzWLYXy0NIKU.net
>>17 当然あるやろ食い扶持に繋がるんやぞ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:09:04 ID:yHTB3zCvpNIKU.net
たまにはまともなマナー教師いるのな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:09:05 ID:q2hQUZHU0NIKU.net
白熱のマナーバトル
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:11:01 ID:4eZemNNN0NIKU.net
あと客先で出されたお茶を飲んではいけない理由も教えてくれ未だに理解できん
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:11:03 ID:9Yf85iGSMNIKU.net
>>44 飲んでええぞ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:04 ID:i3husBoZaNIKU.net
>>44 そら護身よ
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:04 ID:Uxt755vE0NIKU.net
>>44 戦国時代やと 毒を盛られる可能性があったからやろ
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:14:00 ID:Y7cjMaiD0NIKU.net
>>81
174 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:16:04 ID:kWng/PAlaNIKU.net
>>112 はえ~
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:17:03 ID:DXcB6hwP0NIKU.net
>>112 毒盛られてて草
213 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:00 ID:d87M8obDaNIKU.net
>>112 もちろんに草
238 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:19:00 ID:qvnviwWE0NIKU.net
>>112 最新ってなんだよ
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:13:01 ID:HALAf3Km0NIKU.net
>>44 飲み干すとお代わり用意しなきゃいけなくなって相手の手間やからあかんってのを飲むなって取り違えたんやろ
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:17:02 ID:S69NdL0C0NIKU.net
>>44 終わりがけに一気したるわ 捨てられるのかわいそう
212 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:00 ID:v1qJdDsh0NIKU.net
>>191 帰りますの合図にしとるわ
227 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:04 ID:S69NdL0C0NIKU.net
>>212 わかる
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:00 ID:rQZo/dj30NIKU.net
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:03 ID:9Yf85iGSMNIKU.net
>>61 もうほぼ妄想じゃねーか
85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:13:00 ID:nCbT2iqZ0NIKU.net
>>74 草
91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:13:01 ID:wstmTrSgaNIKU.net
>>61 9割が知らない時点で必要ないマナーなのに引っ掛かるやつおんのか
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:01 ID:HnR4oZkg0NIKU.net
ネタかと思ったらテレビでやってた話なのか
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:02 ID:sphbL1Sz0NIKU.net
マナー講師にはマナー講師をぶつけんだよ!
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:12:03 ID:r+cenK4n0NIKU.net
マナー講師5人くらいで食事会して欲しい
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:14:00 ID:YoI+b+k/0NIKU.net
>>72 草 ええやん
179 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:16:05 ID:BNxPUqctaNIKU.net
>>72 水曜日のダウンタウンでやりそう
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:14:03 ID:tI6uN0FMaNIKU.net
9割が知らないのであればそれは最早誰も気にしていないのでは?
178 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:16:05 ID:IER62PB60NIKU.net
そろそろマナーにも流派とか出てきそう
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:17:01 ID:25Lx4fTPMNIKU.net
マナー講師A「出されたお茶は飲んだらあかんで」 マナー講師B「出されたお茶を口にしないのは失礼やで少しだけ飲むんやで」 マナー講師C「お茶を残したらあかんで最終的に飲み干すように調整するんやでおかわりはあかんで」 これが現実
219 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:01 ID:OcFypsqNaNIKU.net
>>187 これはCやな 世の中は帰る直前に飲み干す営業マンばかり
194 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:17:02 ID:wEN8MfRq0NIKU.net
これのせいで手皿しにくくなったわボケ
210 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:17:05 ID:4eZemNNN0NIKU.net
>>194 これあかんのか
215 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:00 ID:w6d3LSxz0NIKU.net
>>194 手皿はダメだろ
220 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:01 ID:i3husBoZaNIKU.net
>>194 小鉢ごと持つもんなんちゃう?
205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:17:04 ID:cmG65yDjdNIKU.net
注ぎ口使わないマナー自体は本当にあるんかい やべぇな
226 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:18:03 ID:rvFcLNei0NIKU.net
とっくり業界全員を敵に回したな
242 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:19:00 ID:2s+HS870dNIKU.net
とっくりは注いだ時の音を楽しむものだろ
250 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/11/29 21:19:02 ID:cP+qTLB00NIKU.net
マナー講師同士で共同生活送ったらどうなるか見せてほしいわ 視聴率取れそう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543493254/

おすすめ記事

関連記事

コメント(34)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 19:07:37

    伏せ丼とレベルが一緒。馬鹿の考え。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 19:45:39

    徳利反対から注ぐのは、大学生のときに先輩に教わったけど、あんなもん豆知識というかその場でちょっと楽しむようなネタみたいな扱いだったぞw相手がその知識を持っていたら多少話が弾むみたいなそんなもん。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 19:57:22

    マナーつうかマイナー

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:01:20

    > 戦国時代に注ぎ口に毒を塗って暗殺する手法が多く使われたから

    注ぎ口だけなんてケチなことしないで全体に塗れよ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:02:22

    平和ボケしてたわw
    出されたお茶や酒に毒盛られる心配な日本はメキシコカルテル並みに危険だったんだ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:07:08

    こういうのはお前ら朝.鮮人に取っては都合悪い話だよな(笑

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:11:08

    これな、本当の理由は「注ぎ口の方が垂れやすいから」やぞ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:18:50

    道具を正しく使わないことをマナーにしたらあかんやん

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:34:01

    酒の一滴、血の一滴。みたいなフレーズが流行るような文化がまあ一昔前はあったのよw
    学生のときの飲み会文化って俺はそんな感じだったわ。もちろんそれが万人に通じるマナーだとは全くおもってねえけどw
    いわゆるバンカラ文化から生まれた作法なのよね。俺はまだ40だからそこまで年寄りでもないんだが、まだ俺が学生の頃はその名残が残っていた。そんな感じ。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:39:39

    ※6
    ちょっと何言ってるのか解らない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:44:36

    伏せ丼もマナーとして広めてほしい。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:45:02

    コンスを日本のお辞儀だと嘘言って広めとる
    井垣利英って女を忘れないからな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 21:10:12

    >>112
    毒耐性がないと務まらない営業((((;゚Д゚))))

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 21:51:13

    つい数日前にまとめて、ヤフーのトップとかにまで取り上げられたから、またまとめた。

    コメントわんさか…

    楽なお仕事だこと。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 22:36:03

    いや、マナーとかそんな水準に至ってない話だろコレ
    スプーンで鼻ほじるのかってレベルの話よ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 00:06:00

    お茶飲むのは相手の要求うんぬんはどうなった

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 01:42:54

    マナー講師が日本の空気を悪くしているね、それに乗っかる奴も大概だけど
    私はこう考えますというのは別に構わんけど、人に押し付けたり常識だと言い張るのは
    人として下品だよ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 03:51:54

    日本人は今一度大らかさを手に入れるべきだ。
    そりゃクチャラーとかそういうのは論外だけど

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 04:32:43

    ※10
    こういう奴は定型の煽り文句を適当に並べ立ててるだけだから
    言ってる本人も何言ってるか分かってないぞ

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 08:23:21

    でも注ぎ口って名があるのになんで注いじゃアカンのや…

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 10:16:22

    なお居酒屋の約半数では、注ぎ口のない徳利を使用している模様。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 11:15:43

    敵マナー講師に注ぎ口に毒を塗った徳利で暗殺されそう

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 12:43:27

    >>194
    手皿の何がおかしいかわからんやつに逆に聞く
    じゃあおまえ手にこぼしたらどうするんだよ?と・・・
    普通はとりわけ用の小鉢を用意するんだよwwww

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 17:36:22

    知らない人同士が集まるような場所なら、マナーとかあんまり分からない奴アピールすると周囲の緊張がほぐれたりすることもある。しょうもないマナー覚えるより役に立つテクだぞ。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 23:23:47

    これと同じことを高知出身のおっさんから接待の時言われたわ
    注ぎ口からだと垂れるからおしぼり添えて垂れても吸収するようにしとけって

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 23:27:54

    ぶっちゃけマナー守れる守れないよりは場を乱すか乱さないかの方が重要やからね

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 23:28:14

    マナーなんてクチャラー、寄せ箸、犬食いしなきゃいいだろ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 00:33:30

    ※25
    なるほど、安芸氏を取り込んでいく過程で、長曾我部氏は水源への毒投げ込みとかやってるもんな…隣国の細川三好も謀略毒殺あたりまえ、毒への警戒心はあるのかもな。

    まあ、鳥なき島の蝙蝠の話だから、「昔の日本では」って一般化できる話じゃないな。
    郷に入ったら間違えるなというだけだ。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 00:36:21

    毒を盛られる可能性がある人間関係

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 10:45:46

    毒の心配云々なら
    中身が混じるほど、勢いよく乾杯するようにしろよ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 19:49:44

    こち亀の連載が今でも続いていたらネタにしてただろうな

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月3日 17:27:32

    こちらが注ぎ口です→注ぎ口の反対側から注ぐのがマナーです
    ユニバーサルデザイン全否定?

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月3日 19:53:50

    ※32
    「ユニバーサルデザイン」の意味ねじれてるけど?分かって使ってる?
    ユニバーサルデザインの銚子(徳利ではない)なら、注ぎ口の切り欠きがない(但し角度や開きを調子してどこからでも注げる)か、注ぎ口を複数つけて手前や奥の概念自体を無用化するか…そういうデザインだぞ。

    いいたいことは、意匠を否定してるってことだろうけど。

  • no
    34
    名前:
    iPhone
    投稿日:
    2023年3月4日 09:13:27

    According to rumors, the iPhone 15 Pro Max may have a thinner camera bump than its predecessor.

コメントを書く


本文: