天ぷら揚げるのに何年も修行っておかしいよな??

 
2018年11月30日20:00:00
 
コメント(45)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:30:02 ID:zCG
油で揚げるだけだろが

おすすめ記事

2 名前:■忍法帖【Lv=9,テンタクルス,jSc】 投稿日:2018/11/25 19:30:05 ID:qlb
寿司屋で何年も修行と同じやな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:31:04 ID:fJ8
油は正直ちょっと難しいやろ 寿司はのせるだけ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:32:05 ID:3kk
>>3 シャリの空気の量が大事って聞いたで
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:32:01 ID:Nyw
AI「ワイにまかしといてやー」
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:32:04 ID:iAA
感覚で覚える時代は過去のもの
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:33:01 ID:V9P
うなぎの蒲焼なんて焼き一生とか言われてるぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:34:00 ID:z5v
寿司って生魚以外に焼きとかシメとかあるんちゃうの 後、魚は仕入れの目利きも必要やし
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:36:00 ID:kNf
>>8 それは鮮魚店がやればええ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:36:05 ID:Ttr
>>13 鮮魚店においてる中での良し悪しを見抜く技術が必要だろ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:38:05 ID:kNf
>>16 寿司職人は寿司を握ることに特化すればいい 目利きなんて必要ない
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:41:04 ID:Ttr
>>21 良いネタ仕込めなくなるやん 飯なんて技術より素材の良し悪しの方が重要 むしろ握りより目利き上手くなる方が良い
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:37:00 ID:K2n
揚がるとき音が変わるんやぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:37:05 ID:c2K
フランスの料理店とかも最初は皿洗いらしいな 皿洗いで帰ってくるやつも多い ソースは何かの漫画やけど
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:38:00 ID:Ruy
職人さんは凄いなぁ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:38:01 ID:MDB
寿司は握るまでの仕込みも大変そうだしなぁ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:39:01 ID:aXT
寿司屋も天ぷら屋もネタの仕入れが大事だから関係を作るのにある程度は必要ってのもあるんじゃない?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:39:05 ID:z3P
天ぷらは蒸し料理やからな カツや唐揚げ揚げるのとは要領がかなり違う
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:40:05 ID:MDB
>>24 どういう事や?
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:41:04 ID:z3P
>>27 油の熱で火を通すんや無くて衣に含まれる水分が蒸発する熱で火を通すんや
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:42:03 ID:MDB
>>29 はえ~ 知らずに天ぷらくっとったわ 今度から意識してみる
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:54:01 ID:z3P
>>31 素材の水分も使うで
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:46:02 ID:lHu
下積みは弟子が弟子でいるために必要なことや 簡単に越されたら示しがつかんしなにより統率が取れなくなるやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:48:03 ID:mup
天ぷらは家で作るより店がいい一番の料理ちゃうか
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:49:01 ID:mYI
レシピとか理論があってれば誰でも作れるやろ 10年修行しろとか時間のムダや
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:50:01 ID:6tN
ゆーて機械で握ったシャリすこ なんか安心できる
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:51:03 ID:MDB
レシピ通りに作ってるつもりでも全然料理が上達してる感じせんでワイは
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:52:03 ID:Ttr
>>50 レシピ通り作ってるからやで
55 名前:しりか60・w・09◆kl41vuGCY99G 投稿日:2018/11/25 19:53:03 ID:HGl
天ぷらは簡単やと思う
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 19:54:04 ID:ytc
揚げる音が小さくなったころ合いで引き揚げるんやで
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/11/25 20:08:05 ID:SfR
ホンマに油で揚げるだけならとっくにイッチが天ぷら屋開いて大儲けしとるはずやからな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543141824/

おすすめ記事

関連記事

コメント(45)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:10:01

    鮨も天ぷらも、ここに書き込みが多い貧乏人が語るな
    お前らは1食500円以下の豚の餌だけ食ってりゃいいんだよ
    マジで、食べたこともない貧乏人が偉そうに言ってるのってバカだよなぁとしか思わない
    まぁ、どうせ童貞だろうけどな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:10:33

    >油の熱で火を通すんや無くて衣に含まれる水分が蒸発する熱で火を通すんや

    大阪辻調の講師かなw

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:21:18

    外食は最高級のものと最底辺のものを食い比べた奴だけが語れや
    回転寿司やてんや辺りでしか食った事ない奴が、どれも一緒みたいな事抜かすなよ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:29:56

    高級なの食っても馬鹿舌だから違いなんか判らんぞ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:38:36

    最高級でなくてもランチで2000円も出せばてんやとの違いくらい舌で分かるだろ
    有名店でもあまりおいしくない店もあるからそこは避けてくれ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:49:15

    天ぷら専門店とかそんなに多いんか?
    こちとら田舎なんで天ぷらも天丼も蕎麦屋で食うてイメージや

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:49:37

    ※3 そんな偉そうなこと言うなら、お前が説明しろよ、と思ったが味の違いはわかってもそれを表現する文章力が全く無いから、ただただ相手を罵倒するだけになるのか
    なるほどね、評論家という虚業に需要がある理由が分かったわ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:50:46

    まあ1回自分で作ってみたらわかるわ
    衣がボテッと分厚くなるわ、中に火が通って無かったり揚げすぎてたり、まともには作れんよ
    ましてや古い油の替え時やネタの鮮度の見極めは言うに及ばず、客のあしらい方とか何年も働かんとわからんわ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:53:24

    修行するって事はその道を極める、その道で生きていくという気持ちがある人でしょ
    だから職人に敬意が持てるし、安心して任せられるわけでしょ

    特に食品に関しては重要だと思うよ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 20:58:54

    外食産業は下働きを奴隷待遇でやる奴を確保しないとやってけないからな
    調理技術を10年程度かけて小出しで教えるのを餌に若造をこき使うシステムを皆で維持してたのに
    最近は数ヶ月で全部教えてしまう鮨学校とか出来て老舗気取ってた店の親方とか怒り狂ってるのかもw

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 21:05:20

    なんでも極めようとしたら難しい。
    素材や季節、油によって最高のタイミングは変わってくるだろうし。
    魚の油の含有量、野菜の水分の含み具合、糖度によってかなり差が出ると思う。
    バカらしいと思うなら、そういうのを売りにしてる高級店に行かなければ良いだけで、別に職人さんを貶めることではないと思う。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 21:09:27

    ※8
    自信があるなら堂々として、こんな記事なんて鼻で笑っていればいいんだよ。味を認められてるからこそ客は来るんだから。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 21:16:02

    >衣がボテッと分厚くなるわ、中に火が通って無かったり揚げすぎてたり、まともには作れんよ

    初回が一番うまく揚げれてしまった。ビギナーズラックは料理にもあるんだと思ったよ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 22:01:40

    普段から全く料理とししない奴程
    レシピがあれば~と頓珍漢な事いうのな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 22:03:43

    ID:knfはアスペw

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 22:18:40

    天ぷらに限らず、安定して究極的な一品を作り続けるためには何年もの経験が必要だけど
    それなりに美味いものを作るだけなら三か月も掛からんわな

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 22:32:06

    最初から練習させてもらえるなら誰でもすぐ出来るようになるよ
    慈善事業じゃないからそんな親切な店は無いけど

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 23:16:53

    また建て逃げですか。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 23:19:35

    ※17
    慈善事業じゃなけりゃなおさらとっとと効率よく教育して後進を育てりゃよかろうに

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年11月30日 23:25:04

    天ぷらのネタがいつも同じ品質で且つ季節が無い国だったら、すぐ美味いものが作れるようになるんじゃないですかね

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 00:04:58

    ※20
    あなたが美味いと思ってるものがほんとに一番美味いものなんですかね
    そういう向上心が職人を職人足り得ているんじゃないですかね

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 00:43:09

    ※21
    なんかズレてるな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 01:05:36

    ※21は日本語を理解するのが先ですね

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 01:21:51

    ※20が言いたいのは、仕入れの時の目利きや日によって違う温度・湿度が関係なければ、天ぷらを美味しく揚げるためのノウハウなんて簡単に習得できるってことだろ 理解できたかな?

    しかも、その目利きやらなんやらも、そのうち機械による魚の品質管理とか厨房の環境調節でどうとでもなるだろう

    向上心とかいってるけど、職人()なんて前例の踏襲に最も躍起になってる連中じゃん ていうか論点ズレすぎw

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 01:33:21

    ※24も※20の日本語を理解してませんね

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 01:40:48

    ※25
    お前一人が理解できてないんやで その証拠に※20が何を言わんとしてるのか説明できんやろ?
    わからないならわからないで黙っとけばええ 無理して醜態を晒すよりマシや

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 03:01:51

    料理をしたことが無い輩の屁理屈だな

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 04:54:30

    格付け的な部分も込みでの商売なんでしょ
    それで実際にやっていけてるのなら外野が文句並べたってアホっぽいだけ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 07:43:58

    技術職と技能職の違いだろう
    揚げるだけの技能職を目指すなら、てんやでバイトしてノウハウでも学べばいい。だが規模が違うから対抗は無理だな
    技術職となるのは商品開発の人か職人になる。アイスクリームを天ぷらにしようなんて考えるのは技術と知見のあるこの人等だ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 08:56:09

    寿司といい天ぷらといい自分でやってみたこともないくせしてわかったような事言って
    恥ずかしくないのかなw

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 09:17:50

    寿司10年修行を奴隷確保だと思ってるやつって、社会経験ゼロなんだろうな、、、
    基礎からみっちり時間をかけて教えてくれる優しさがわからんのだから。
    生徒から大金巻き上げて手っ取り早く卒業させる業者とは思想が根本から違うんだよ。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 11:05:03

    弟子入りでただ働きだとか言う奴居るけどさ、授業料の無い専門学校だとおもうとめちゃめちゃお得でしょうに

  • no
    33
    名前:
    ※20
    投稿日:
    2018年12月1日 11:20:25

    ※21 ※22 ※23 ※24 ※25 ※26
    やめて
    わたしのために争わないで

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 12:35:40

    一生てんぷらの揚げ係でいいならそうだろうけどね

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 12:55:47

    弟子入りの雇用関係ってどうなってるんだろう。住み込みバイト?

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 15:49:35

    少し前に寿司学校を卒業した女の寿司職人が寿司を握っている時に
    髪の毛を触っていた画像が出ていてその時は職人になるには何年も修行しないと
    こんな非常識なことをするんだと寿司学校叩きをしてたけどね

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 15:55:09

    もっと細分化して、たとえばカボチャの天ぷら専門とかなら短期間で習得できそうな気はする

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 16:02:41

    突き詰める状態だと車の板金塗装と同じで
    同じ物は無いから毎回新しい物を扱う感じになるだろうね

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 18:18:00

    うなぎの焼き一生ってさ…
    ゴールなんか無いんだからどの飲食屋も一生精進だろって思うんだわ
    まぁ何の仕事もだがなww

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月1日 23:16:31

    天ぷら専門店より近所のうどん屋の天ぷらの方がうまくて複雑な気持ちになった
    天ぷらってお店によって全然味違うよなぁ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 00:25:45

    修行は、ひん曲がった性格を叩き直す期間が圧倒的に占める。
    この期間を軽視すると、(技能・接客・経営)レベルに達しない職人が無尽蔵に世に放たれる。
    性格の良い子は自ずと技術習得の時間が増えるし、なぜか覚えもイイ。
    修行先は最低でも弟子がお金が取れるレベルにするのがせいぜい。
    伸びる子はそこから先が違う。儲け方までは教えません。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 06:58:53

    >>40
    天ぷらは丼物、汁物、一品物全て衣の厚さや生地の固さネタの下処理等
    同じネタでも出来上がりが違います。

    一般的に天ぷら専門店で食べる場合、アルコール類を嗜みながら食される方が多いので
    衣は薄めが主流になっています。
    〆での茶漬けで天ぷら茶漬けを希望される場合、〆なので天丼や汁物用に作るより薄めで仕上げます。

    冬のボーナスが良かったら是非全国の天ぷら専門店で食べてね!

    by天ぷら職人のおっさん

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月2日 13:15:32

    天ぷらあげるだけなら修業なんていらんやろね。

    でも、世の中のおかんが「不徳的多数の人に同じ水準の天ぷらを食べてもらう」技術があるかと言えば?
    天ぷらのあげ方はもちろん、接客、経営すべて含めて身につけるんに時間がかかるんや。
    前提として独立、開業が本来の職人の世界やからな。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月3日 01:26:47

    お前らのとこには、そんなに天ぷら専門店があるのか…。
    天やすらないこっちとしては、ものすごく羨ましい。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年12月5日 20:34:06

    米に刺し身乗っけるのに苦労する民族だからしゃーないだろ

コメントを書く


本文: