【悲報】松屋さん、高級レストランになるwwwww

 
2025年6月23日08:00:00
 
コメント(20)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:06:05 ID:uXj6dq/3B

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:07:00 ID:W05O0wAb2
高すぎて草
3 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:07:02 ID:g/iMyJ2Uk
高い家畜の餌
4 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:07:04 ID:W05O0wAb2
松屋って今こんなんなんやな…
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:08:02 ID:2kexcZmyY
ドレスコードある?
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:08:04 ID:g/iMyJ2Uk
中国産ウナギとカルローズに1100円
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:09:02 ID:kmw0k7m38
普通の洋食屋の値段する
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:12:00 ID:gF0J84Iwl
>>8 同じ雪国育ちなのにたけぇんだわ
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:12:01 ID:rHvUTdmp0
>>8 普通の洋食屋が2000円代になってる時代だしなぁ
24 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:02 ID:mU/UCaPpu
>>18 いうほどか? 昨日行ってきた都心の洋食屋は安かったで
63 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:20:01 ID:3bG6PN8d5
>>24 六本木の中華屋でも900円でご飯おかわり無料や
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:20:02 ID:rHvUTdmp0
>>24 なんか想像してた洋食屋じゃない
9 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:09:04 ID:CgC49rn5n
みんなの食卓でありたい(大嘘)
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:11:05 ID:g/iMyJ2Uk
>>9 みんな(中流以上)
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:09:05 ID:W05O0wAb2
カレーに1000円て 頭おかしなるで
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:10:04 ID:vz4Yyt1G/
この値段出すなら松屋なんていかないンだわ
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:11:02 ID:/XgMWiXsl
豚丼とこや?
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:11:03 ID:gF0J84Iwl
松のやはようやっとるな 普通のとんかつなら安いし でも雪国育ちがある時は美味いから雪国育ちにしちゃうわ
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:11:04 ID:GJLcgB9vF
松屋で4桁は躊躇する
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:12:00 ID:4YOerCq37
卵かけご飯食いに行くところやろ
39 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:05 ID:EHKfluAZd
>>16 これ
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:12:02 ID:VHk/aUf0a
朝飯食うところだぞ
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:03 ID:5DZh5iK1z
>>19 高
27 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:03 ID:g/iMyJ2Uk
>>19 ぼったくり
65 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:20:04 ID:Rd1NVTamM
>>19 朝定なんて300円にしろ
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:00 ID:cl79/lxIZ
吉野家もダメやしすき家の一人勝ちやな
25 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:03 ID:eJu0pcQaW
>>21 でもすき家まずいじゃん
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:01 ID:W05O0wAb2
この頃の松屋を返せよ
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:13:02 ID:dtCNARkxz
カレーなんて300円台のレトルトでも十分美味いからなぁ
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:00 ID:vwJkDJ05W
山椒小袋付やんけ食ったろ
29 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:01 ID:snr7668ut
外食はどこも値上げしてるからこれでもコスパは最高なんだよね
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:01 ID:4YOerCq37
すき家は朝食コスパもあるし家族層にぶち当たりしとるから勝ち組やんな
31 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:01 ID:E4fSxywOB
みんなの食卓でありたいんやないんかぁ
32 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:02 ID:Fb7THTupj
まだ飯はたらふく食えるからセーフだけどな
33 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:03 ID:sdIqu.lYk
いうても最低賃金1時間分くらいまでの値段なら安いと言えるんやないの?
34 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:03 ID:tjJMZFp9q
昼食わなくなったら体調良いわ おっさんになったら3食もいらないんやな
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:15:05 ID:gF0J84Iwl
>>34 おじいちゃんやん
68 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:21:01 ID:3bG6PN8d5
>>34 ワイも1日一食や。胃の調子はええし痩せる
76 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:00 ID:Rd1NVTamM
>>68 栄養足りてなくない? 無職かよ
93 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:24:05 ID:3bG6PN8d5
>>76 1日一食で大体完全メシ+ベースで事足りる
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:03 ID:9qTb6Pg.7
なお店内や椅子はあまり綺麗ではない模様
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:04 ID:VnvEAiDP1
同じ値段ならここじゃないほうがいいもん出てくるだろう
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:04 ID:OosC2biOG
もうチェーン店が終わりや 冷食しかない 終わりだよこの国
38 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:14:05 ID:tITXJHfU5
昔は牛丼チェーンで1番安かったろ
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:15:00 ID:TVBANwO7g
ポイント乞食以外意味ない
41 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:15:03 ID:R1ajLTz4K
どうでもいいけど前モバイルオーダーの店舗選びミスって800円くらい損したわ
43 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:16:00 ID:159TPmZV8
この値段出すなら他の選択肢いっぱいあるし松屋なんか行かんわ
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:16:01 ID:JVEi.FA4u
55 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:18:00 ID:gF0J84Iwl
>>44 たけぇ
45 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:16:01 ID:RDhRr8JAG
松屋で2500円はすごいな
46 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:16:01 ID:eFgU6Ur.R
これでセルフなのおかしいやろ
47 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:16:02 ID:7/E24zTBk
安いのが売りやろ松屋はぁ
48 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:16:03 ID:GUSNey/Hb
チップ用意しとけよ
51 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:17:03 ID:gCVoI0ACq
これデリバリー価格?
52 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:17:03 ID:o./dneW/5
松のやも上がるんちゃうかと震えてる 食いしん坊がお米ドカ食いしてるし
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:18:03 ID:gF0J84Iwl
>>52 その場合はかつやに行くだけ
60 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:19:00 ID:wLjmk7fYd
別に高いのはいいけどうまトマ売り切れにするのやめろ
61 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:19:03 ID:DAnDogwI5
もう一生行けないわ
62 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:20:01 ID:pApFqI1.g
ココイチは昔から行く価値無いけど松屋はまだギリ行く価値あるな ココイチどんだけ底辺なんだよ
66 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:20:05 ID:VCYnLp3Ac
カツカレー松のやの方が安いな
70 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:21:05 ID:YDtDYIO3/
価格もクオリティもかつやに遠く及ばないゴミ かつやの唐揚げもカツも旨いわ
74 名前: 投稿日:2025/06/22 8:22:05 ID:oyzOL5sjn
>>70 かつやも値上げ酷い定期
89 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:24:03 ID:YDtDYIO3/
>>74 唐揚げ定食もカツ定食も800円で大盛りご飯に豚汁つき漬け物も自由に食える 比較にならんわ
103 名前: 投稿日:2025/06/22 8:26:01 ID:oyzOL5sjn
>>89 ロースかつ定食790円 ご飯大盛りで150円 消費税で1000円オーバー定期
115 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:28:00 ID:YDtDYIO3/
>>103 エアプやん 大盛りにしなくても松屋より1.5倍はご飯多いから
71 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:21:05 ID:wtMKA4FTQ
外食いかんくなったなあ みんな小金持ちだね!
72 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:22:03 ID:jzceE9pry
松屋のカレーってうまい?食ったことないんやが
96 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:25:02 ID:vqhoro5R4
>>72 ワイは好きだった 最近値段上がりすぎて食ってないが
78 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:02 ID:1qVjpZtUx
カレー高すぎやん
79 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:02 ID:n7AW/T5G4
1000円超えたらさすがに専門店いくわ
80 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:02 ID:YT4f5PHIe
これで高いって普段なにくってんの
90 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:24:04 ID:n7AW/T5G4
>>80 専門店のカレーなら1000円でも納得やけど松屋ごときがカレーに1000円はアホや
82 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:04 ID:9mDk1D/fv
やよい軒と対して変わらないやんけ
83 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:04 ID:WNmUsyste
もう行ってないわ 高い癖に客の手煩わしてケチってくるからな
85 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:23:05 ID:e06rd0OUS
すまんなか卯の親子丼食べるわ
86 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:24:00 ID:HaMSbOHZ5
アベノミクスの果実が実りまくってて草
87 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:24:01 ID:RdoahMhP3
松屋だけやなくて外食全般上がっとるわね 給料は上がらないのに
91 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:24:04 ID:GVGFifwLJ
これで店がきたねえんだからどうしようもない
92 名前: 投稿日:2025/06/22 8:24:05 ID:oyzOL5sjn
それより松のやの無料クーポンからポテサラ消えたの問題視してくれ
97 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:25:03 ID:.9w4lIaDa
>>92 マジ? コロッケとかいらないわ
111 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:26:05 ID:gF0J84Iwl
>>92 気づかなかったけどホンマや 海苔とか要らんねん
94 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:25:01 ID:L46D3A5ZY
うまトマ食ってみたけど微妙やったわ ハンバーグ自体がまずい
106 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:26:02 ID:W05O0wAb2
>>94 当たり前やん 元は500円のセットとか言う粗悪品やぞ
95 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:25:02 ID:RDhRr8JAG
大学生の頃本当によく使ってたから変わっていくのは悲しい 3大チェーンの中で一番好きだった
113 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:27:03 ID:6QTZqS0l0
うなぎとか普通に鰻屋で食えよ
116 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:28:00 ID:dtsqAZ8c/
朝飯は安いからええやん
117 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:28:02 ID:K.T0WWSDb
これもうロイヤルホストだろ
119 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:28:05 ID:YDtDYIO3/
松屋と松のや潰してかつや増やしてくれやマジで 松のやのカツ油ヤバすぎんねん
121 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:29:02 ID:gN.kYo/Vz
大戸屋より高くない?
122 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:29:02 ID:m.8GqU74f
松屋で1000円近い定食食ってる奴って松屋以外の飯屋知らんのか?
123 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:29:03 ID:1mFnjg8Cx
2000円台でちゃんとした鰻食べさせてくれるとこもあるし牛丼屋の鰻でこの値段は払えないな
124 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:29:04 ID:DQcgeA0XB
ほんま神
127 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:30:03 ID:TWyaCUzlJ
>>124 ほんまこの頃の時代に戻ってほしいわ
125 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:30:00 ID:85y0wSrz8
味はともかく 汚ねえ内装くそボロい食器雑な店員 この状態で値段だけ上げても客ついて来れんよ
130 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:31:02 ID:bRU/3pKzM
カレギュウ1200円はたけえなぁ
131 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:31:03 ID:zEXqSBLMh
牛丼(並)だけ踏ん張ってるよな
133 名前:名無し 投稿日:2025/06/22 8:32:00 ID:/acoTliPe
そんだけ高いなら他所行くって言うけど他所はもっと高いしな 【松屋】松屋No1 牛めしの具(プレミアム仕様) (1食 (x 30))[冷凍食品]

おすすめ記事

関連記事

コメント(20)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 10:13:24

    松屋行かないから別にどうでもいいけどな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 10:59:47

    行けない、だろ?
    もう300円カレーコジキは要らないんだよ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 12:00:54

    松屋、偽四日市トンテキ定食2300円!笑🐸
    ココイチ豚しゃぶカレー(総重量550g~600gくらい)1000円!

    ココイチコスパ良すぎ。笑🐸

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 12:21:28

    もう外食無理…
    今年行ったのは、かつやとすき家の2回だけ

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 12:36:30

    いい加減ココイチがコスパいいことを認めよう。笑🐸

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 12:54:09

    しょうもない外食チェーン店には斜陽の時代というか淘汰される店舗が増えてくるかな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 13:12:53

    値段だけ上がって質は前と同じかそれ以下だからなあ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 13:26:45

    唐突にうなぎ食いたい時に助かる
    たまごはいらない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 13:28:33

    かつやの塩葱たれカツ丼にカツが乗って無い件

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 13:52:19

    >2000円台でちゃんとした鰻食べさせてくれるとこもあるし
    無いから

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 14:06:04

    某コンビニが飲食物やらかしてくれたおかげで町の弁当屋やパン屋が助かったみたいな感じで、これは町の飲食店が助かりますね。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 14:20:40

    鰻に関しては鰻専門店のジャポニカ種か
    スーパ―の支那産ロストラータ種990円のどちらかでいい
    朝食は松屋のエッグ牛皿と松のやの得朝(ライス・味噌汁おかわり無料店に限る)がポイント高い

    すき家は2025年6月24(火) 9:00~「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」850円がすごく気になるが
    ビスクソースのエビをいつものカレーライスにトッピングしただけで
    カレーソースがビスクソースと例えば1:1とかではないんよな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 14:28:54

    画像にあるカレーも売り切れてたしハンバーグも売れてるって言うしなあ
    払えないやつは来なきゃ良いだけ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 14:48:03

    ※2
    ソデスネ
    松屋で定食代を出せないような
    底辺はココイチにでも行けばいいじゃない

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 15:07:19

    お代わり無しで松屋の定食食うくらいならココイチの普通盛り食った方が腹膨れるけどな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 18:26:52

    店内綺麗にしろってのはホンマにそう
    いい加減あの垂れやすいドレッシングの容器変えましょうよ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月23日 21:28:57

    テイクアウトのうなたま丼(シングル)
    松屋初利用だったんだけどもう行かないかな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 00:31:08

    みんな貧しくなったなぁ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月24日 06:43:09

    牛めしと朝食を値引きしてその分他のメニューに上乗せして値上げしてるから余計に割高になってる

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年6月25日 14:33:52

    ※2
    やっぱりそう思うよね?
    現実は残酷だぞ?

コメントを書く


本文: