1 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:21:03 ID:JLlq4j5rU
【悲報】松屋さん、ワイのうまトマハンバーグ定食の注文で味噌汁を忘れてしまう
- 2025年6月16日21:00:00
- コメント(9)
おすすめ記事
2 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:22:00 ID:jq0W3CsaK
店に言え
9 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:23:03 ID:JLlq4j5rU
>>2
言ったンゴ
1 Uberに問い合わせて返金
2 味噌汁単品届ける
3 店に来てくれたらUber介さず返金
面倒やからもうええって終わらせた
14 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:24:03 ID:jq0W3CsaK
>>9
終わらせたならグチグチ言うな
19 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:25:01 ID:JLlq4j5rU
>>14
愚痴ぐらいええやろ
23 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:25:05 ID:jq0W3CsaK
>>19
ええけどね!
58 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:34:00 ID:Q/MPtFa5S
>>9
返金で良くないか?
63 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:35:04 ID:FEMVZHa3.
>>9
返金でええやん
65 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:37:02 ID:LgSbYxgR6
>>9
なんで返金せんの?アホやん
68 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:39:00 ID:JLlq4j5rU
>>58
>>63
>>65
少し前のレスで返金せぇ言われたからUberに問い合わせたら返金不可や言われたわ
店は遠いからめんどい
80 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:45:05 ID:otyq05ktM
>>68
んなわけ無いやん普段から返金詐欺してない限り
3 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:22:01 ID:SIi721ODf
店で食えば良いもんを
10 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:23:05 ID:JLlq4j5rU
>>3
松屋遠いねんなあ…
吉野家は近いんやけどね
4 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:22:01 ID:QWRPbpOgT
持ち帰りには味噌汁つかない定期
7 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:22:05 ID:JLlq4j5rU
8 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:23:01 ID:hnMWXoBPH
>>7
高すぎやろ
12 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:24:01 ID:QWRPbpOgT
>>7
ワイはイッチを信じてたで
16 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:24:03 ID:w4yO8Ygwv
>>7
店行ったら2回食えるやん
66 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:37:04 ID:lAB56KMAj
>>16
これはエアプ
今店内もクソ高いで
73 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:41:02 ID:s7PXlWCL5
>>66
この前チキンケバブ丼食ったら900円ぐらいしたわ
18 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:25:00 ID:8cpyle25F
>>7
(味噌汁付き(店内限定))やろなあ
25 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:26:02 ID:CykkN.41c
>>7
え 高
11 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:24:01 ID:iMgeYkEE9
>>4
これの名残やろうなあ
17 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:25:00 ID:JLlq4j5rU
>>11
容器の商品シールに(合計容器数2)って書いとるからまあそういうことやろなあ…
5 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:22:02 ID:mSbBl29D0
持ち帰りって味噌汁つかんやろ
6 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:22:04 ID:KmnNEv4JS
いらないやろ
13 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:24:02 ID:JLlq4j5rU
>>6
味噌汁有りなら1500円でもええかぁ…ってなったんや
味噌汁無いんなら選んどらん…
15 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:24:03 ID:hllLNbXEy
味噌汁持ち帰りできる容器なんかあるんか
基本つかんやろ?
22 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:25:04 ID:JLlq4j5rU
>>15
前に頼んだときはたしか紙コップみたいなプラスチック容器やったで
26 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:26:02 ID:8cpyle25F
>>15
持ち帰りも有料でならついてくるぞ
21 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:25:04 ID:DhgWsXeKE
言うほど味噌汁ほしいか?
27 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:26:04 ID:yjtvt75MT
文句付けたらタダになるからむしろラッキーやん
28 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:26:04 ID:vwmAhyoPs
まあ割とよくある
ドレッシング入ってなかったりな
30 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:00 ID:NVfXBgROX
うまそう俺もこれ食うわ
31 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:02 ID:4LQr.L61A
返金でええやん
35 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:04 ID:ZyEqneyRk
持ち帰りに味噌汁はつかないって
それに、味噌汁とか運べるわけねぇだろ
36 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:04 ID:g/PXdiCUW
5年ぶりくらいに松屋行ったら味噌汁うまくなってたな
43 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:28:05 ID:CykkN.41c
>>36
改善されたんか
37 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:05 ID:CykkN.41c
松屋の味噌汁なんてうまくもなんともないからよくね
38 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:05 ID:BZfjQBf4M
イッチがイケメンなら作ってあげりゅ
40 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:28:01 ID:FTXevsVIO
うまとま平気で1000円して草
41 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:28:04 ID:JLlq4j5rU
とりまワイのうまトマ冷えたら悲しいから飯食うわ
49 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:31:03 ID:QWRPbpOgT
>>41
まだ食ってなかったのかよノロマ
42 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:28:04 ID:s7PXlWCL5
持ち帰りに味噌汁あるんやな
知らんかった
44 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:28:05 ID:TDHdcfCkp
味噌汁なんか金払ってでも食いたくないレベルやわ
いちいち断るのもめんどくさいから食ってるけど
46 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:29:05 ID:g4Xm2CQID
普通に気の毒…
47 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:30:02 ID:AipZSQW8S
出前館で頼んだけど味噌汁付いてたぞ
48 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:31:03 ID:XGO5KS8xc
ちゃんと結末まで書いたんやから愚痴ぐらいで責めないで
50 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:32:00 ID:4pgPIHvwb
店員は細かいの覚えてない
52 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:32:02 ID:gK/Q/fiq8
ウーバーが渡し忘れてるんちゃうんか
あれ全部別々やろ
53 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:32:03 ID:gXAkTzZay
うまトマをUberで注文するような上級貴族ならそんなケチくさいこというなよ
55 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:32:05 ID:qG5CoPFIY
わざわざウーバーだけ味噌汁つける意味なんやねん嫌がらせやろこれ
56 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:33:02 ID:Rge9BAG.f
あの味噌汁しょっぱいだけやし要らんやろ
57 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:33:05 ID:8cpyle25F
うまトマ人気すぎて駅前の店すぐなくなるんやけど割と普通なんか?
59 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:34:00 ID:89p46xXrk
むしろみそ汁はアマノとか自分で準備した方がよくない?
60 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:34:04 ID:DLcD/l8.m
うまとまってトマト嫌いでも食べれる?
64 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:36:01 ID:ZXq68AzJ/
>>60
熱したトマトも嫌いなら無理やろ
61 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:35:00 ID:FEMVZHa3.
レシートにはなんて?
62 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:35:01 ID:QWRPbpOgT
味噌汁は随分前に改善されたけどハンバーグは前のまんまなんかな
変な筋とかナンコツが混ざってて嫌いやったんやけど
67 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:38:05 ID:yjtvt75MT
返金面倒って何?
アプリで申請するだけやん
69 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:39:02 ID:7detOcyMp
ワイはラーメン頼んだら麺入ってなかったぞ
72 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:40:03 ID:9NgXxPkpY
>>69
わーおもしろ
77 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:42:03 ID:YRKct0hk8
>>72
ウーバーやとスープと麺分かれてたりするしありえるやろ普通に
70 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:39:05 ID:lPbixWW94
松屋は持ち帰りには味噌汁付けないけど、フーデリだとデフォで付けるぞ
慣れてる配達員なら味噌汁付いてないとその場で指摘する
71 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:40:00 ID:/KzuXLkhk
ワイは商品不足やと即返金されたぞ
74 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:41:03 ID:X//mt/8ES
ウーバーなら味噌汁ついてくるだろ
78 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:45:01 ID:JLlq4j5rU
うまトマにんにくきっついな
79 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:45:01 ID:XIn7AeqNK
今の時期にうまトマに味噌汁つけられても熱いししょっぱいしいらんわ
ニンニクとトマトと肉汁が混じった口内を冷たい水で洗い流すのがたまらん
81 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:47:00 ID:8mLLsJhrE
こんなのに1500円も払えるとか金持ちやな
32 名前:名無し 投稿日:2025/06/15 20:27:03 ID:hllLNbXEy
オプションで味噌汁付もテイクアウトあるんか
初めて知ったわ
有識者助かる
Nagatanien 永谷園 味噌 粉末みそ汁 ゆうげ(白みそ) 40食入

松屋の味噌汁は当たりはずれあるよね
めっちゃ薄いのとかめっちゃ濃いのとか
他のチェーンも味噌汁マシーンなのになんでなんだ
Uberという手数料マシマシで間違えるほうが悪いな
ウーバー入れ忘れ多すぎない?
すぐ食う為にりようしてるんやからいちいち電話や対応待ちとかしてられないって
コロナの時と違ってウーバーの客なんてどうでもええよ。笑🐸
ワシのよく行く居酒屋でもバイトがウーバーめんど、死ね!とかいって作っとるわ。笑🐸
>>1
松屋の味噌汁マシンは味噌袋の味噌が自重とお湯の水圧で引っ張られて出る仕組みになってる
だから味噌袋がパンパンの時は比較的濃く出るし、味噌袋の中身が残りわずかになってくると薄くなりやすい
松屋以外はモーターでポンプを駆動するみたいに強制的に一定量の味噌を吸い出す方式になってるから濃さが割と安定してる
>>5
どうせ券売機と一緒で一番安い奴選んだんだろう
テイクアウトって味噌汁つかなかったんじゃない?
だからそもそも器がないはずで、まぁ豚汁とかは器はあった気がする
そうそう、テイクアウトは味噌汁付かないって書いてある
イッチの勘違いだ
>>8
ただの情弱による営業妨害で草