2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:39:02 ID:amUh
焼きおにぎり
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:41:00 ID:7pc7
>>2
これしかない
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:45:04 ID:Ecsw
>>2
小回り効いてええよな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:39:04 ID:NVsJ
フライドポテト
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:40:02 ID:WxbC
チャーハン
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:40:04 ID:gOPO
ニンニクの芽、ほうれん草、ピーマン、玉ねぎ、青ねぎ、ちりめん、じゃが芋、さつま芋、マンゴー
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:46:02 ID:Ecsw
>>5
料理するタイプの冷凍食品か
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:41:03 ID:0Owz
トマトソース
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:45:05 ID:aKga
うどん
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:46:05 ID:Ecsw
>>9
雑に食うにはええよな
温めて醤油かけるだけでもええし
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:06:01 ID:Tvat
>>9
俺もそう思ってたんだけど
最近の冷蔵ゆでうどんって良くなってるぞ
安いし数週間日持ちするしw
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:45:05 ID:gU60
エビピラフ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:48:00 ID:tDML
ワイは冷凍食品じゃなくて缶詰派やから
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:59:05 ID:Ecsw
>>13
缶詰は湯煎したり加熱したりで結局面倒
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 0:56:05 ID:QDPW
餃子
合挽き肉 豚コマ
ブロッコリー オクラ 長ネギ ほうれん草
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:00:01 ID:Ecsw
>>14
餃子ええよな
食材系はあんま常備してないわ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:00:04 ID:0CZx
フライドポテトのみやなあとは常備おかず自炊て冷凍してる
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:02:00 ID:Ecsw
>>17
レンチンだけでできるやつってないよな?
油であげなあかんのちゃうん?
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:02:04 ID:Oyq9
>>20
あるで
量は少ないけど赤い箱に入ったやつ
名前忘れた
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:03:00 ID:Ecsw
>>23
まじか
それならよさそう
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:06:00 ID:Oyq9
>>26
確かコンビニにもレンチン出来る冷凍フライドポテト売ってたはず
ワイが見たのはセブンや
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:02:04 ID:0CZx
>>20
揚げ焼きでいける
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:03:03 ID:Ecsw
>>24
後処理考えたら揚げ焼きが限界やんなあ
揚げるのはハードル高い
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:07:04 ID:0CZx
>>27
油何回も使うのもちょっとな
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:01:03 ID:hAU1
揚げ茄子は常備してる
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:01:04 ID:d9QZ
(*^◯^*)ニュータンタンメンのまぜそばやな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:02:02 ID:Ecsw
>>19
麺類常備は多そう
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:02:03 ID:eEFJ
ザ・シューマイ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:02:04 ID:Ecsw
>>22
一時期ハマってたわ
酒のつまみにちょうどええねんな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:03:03 ID:eEFJ
>>25
酒苦手なワイはご飯のおかず用に常備してる
最近ちょっと飽きてきたからから揚げに浮気中だけど
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:04:01 ID:d9QZ
>>22
豚のあふれる肉汁にXO?と葱油が香るザ★シューマイ、な?
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:05:03 ID:eEFJ
>>29
豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ★シュウマイやったわすまんな
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:04:02 ID:8wuy
タコ焼き
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:04:03 ID:fKgS
冷凍うどんと焼きおにぎり
この2種があればとりあえず負けはない
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:04:04 ID:djFK
>>1
トップバリュの冷凍ラーメン
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:04:04 ID:y58l
海老寄せフライ
ギョーザ
オムライス
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:05:00 ID:d9QZ
焼きおにぎりのビックサイズ←普通のおにぎりサイズやん…
なんなのか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:05:05 ID:fKgS
>>34
腹一杯にする用じゃなくちょっとしたお夜食やつまみにするから小さめが標準サイズってことなんやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:07:01 ID:wALd
カットのかぼちゃ
単にカボチャ好きなだけやけど
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:08:01 ID:Tvat
冷凍ならほうれん草ブロッコリーかねぇ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:08:02 ID:hAU1
コンビニおにぎり最近高くなりすぎて冷食のマルちゃんのライスバーガーとほぼ値段変わらん
家でコンビニおにぎりあんまり食わんけど常備する価値ありそうやな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/10 1:23:03 ID:SVlz
引用元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746805148/
汁なし担々麺・じゃがいも・ブロッコリー・鶏団子
ちなみにじゃがいもはレンチン出来るぞ
マルエツで補充してる品:冷凍 日清中華 汁なし担々麺 大盛り360g 実は今日も食べた
OKストアで補充してる品:冷凍 業務用 餃子
冷凍うどんと薬味ねぎとぶつ切り鶏ももを小分けしたのは予備も含めて切れないようにしてるわ
安売りしてる1k鳥団子やパックで売ってる割引鳥団子、冷凍揚げナスなんかも準常備冷凍食品として時々買い足してるね
冷凍のチキンライスで月2,3回はオムライス食べてる
業スーの、むき枝豆・カニ爪風カニカマは冷凍庫に常備してる。
うどんはかさばるから乾麺のほうがいい(楽なんだけどね。冷凍すると面積増えちゃうのが)
米類は自分で炊いたやつ冷凍するから邪魔
おかず系かな。弁当や朝ご飯代用できるし
パスタ系も値は張るけど最近のはうまいし
カトキチのうどん以外に価値はない
妥協点でたこ焼き
他の冷凍食品は不味くて食べることが難しいからな
茹でほうれん草と揚げ茄子、マイクロマジックフライドポテトのり味は入るだけ買い置きしてる
あとご飯ものを1袋、最近は鶏五目とかあさりご飯とかの炊き込みご飯がお気に入り
冷凍のネギってなんであんなに臭いんだろうか?
水溶性かつ気化しやすいネギの臭いの元が
新鮮なまま袋詰めで冷凍される事によって冷凍焼けで発生する霜にモロ移っちゃって臭うそうな
100円位で売ってるイカ焼きのようなヤツと焼飯系は大体入ってる
けど基本的に少ない、そんなに頻繁に食べないな
混ぜ麺系は何かしら必ず(特売品)
牛丼の具(通販の箱買い品)
FMの冷凍カットオクラ 使い切りサイズAEONより安いんで置いてるの見かけたら買ってる
白飯、素パスタ、
塩蔵わかめ、揚げ玉
白菜、ほうれん草、小松菜、しめじ、なめこ
チャーシュー、ベーコン、牛肉(ステーキ)、豚肉(豚ロース)、鶏肉(もも)
焼き鯖、鮭フレーク、たらこ、明太子
カレー、牛丼の上、煮込みハンバーグ、惣菜コロッケ、和幸トンカツ
市販品:うどん ポテトフライ、お好み焼き、オーケーのミートドリア、松屋、マイカリーのカレー、セブンのチルドカレー、ビーフシチュー、
冷凍うどん
お湯にぶち込んで5分くらい茹でてお湯捨てて、めんつゆをぶっかけて釜揚げうどんの完成
めんつゆを汁なし担々麺のソースに変えても美味しい
追加
炊き込みご飯
ミニトマト、スライス玉ねぎ、カット長ネギ、ニンニク、すりおろし生姜、
カットバゲット、ミニクロワッサン
追加
サミットかまいバスの冷凍たこ焼き
葱は3センチ幅でカットして冷凍
使うとき刻んで使う
表面は冷凍焼けしてたりもするから外皮は剥いて使う
セブンのハンバーグ、ファミマのカツとじ煮、セブンの鮭塩焼き、鯖塩焼き、セブンのお好み焼き
ファミマの黒豚餃子、オーマイプレミアムのパスタ数種類、あとブランド忘れたパスタ
あとセブンのおつまみ系いくつか
※13同じく生タラコ明太子 使い勝手良い
あと
・バナナ皮ごと 真っ黒に熟してる方が美味い
・塩茹茶豆ニッスイ 紫頭巾の枝豆を毎年大量に冷凍するんやが去年は不作で×市販品買い
・手作りアンコ 豆味噌 餅
・パイシート
・アマンディの業務用ホイップ2年位前の
・ミニグラタン弁当用
今入ってるのこんくらいか
生たらこや明太子は一口サイズに切って冷凍するとおにぎりにそのまま使ったり、たらこパスタに使ったり、出汁巻きに入れたりトースターで軽く炙ってつまみや朝ごはんにもいい
1人だと食いきれないから1/3をミニプラケースに入れて残りは冷凍してしまう
コンビニや外のおにぎりが食えなくなるくらい美味いおむすび🍙が手軽にできるのがいい
おまえら冷蔵庫でかいの使ってるんかワシも買い換えようかな…
チャーハン、肉入りカット野菜、今川焼
ワイ的にこの3つは欠かせない
>>21
冷凍庫(ミニサイズ)だけ買い足した方がたぶん冷凍容量増える