1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:30:05 ID:SPi0
本日のこういうのでいいんだよラーメンがこちら
おすすめ記事
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:31:00 ID:fCzz
美味そう
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:31:00 ID:PlWe
なるとがない
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:31:03 ID:SPi0
>>3
ナルトってラーメンのどれとも調和してないしいらなくね?
ただの彩り
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:31:03 ID:kutT
ネギ少ない
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:32:00 ID:SPi0
>>5
これ以上ネギ入れたらもうネギラーメンやと思う
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:31:05 ID:oQRX
ええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:31:05 ID:tO23
こういうのじゃよくないんだよ
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:32:04 ID:MHU5
うまそうすぎる
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:35:00 ID:hRDl
値段による
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:35:01 ID:SPi0
>>10
490円
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:35:02 ID:hRDl
>>11
ええやん
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:35:04 ID:MHU5
>>11
うそやろ……
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:52:02 ID:tZCt
>>11
井の頭五郎なら2杯食べてるわね
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:36:00 ID:hRDl
これ福しんか?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:36:02 ID:4QEz
海苔が要らない
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:36:03 ID:SPi0
>>18
は?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:39:03 ID:0cPS
>>18
ワイ、海苔はパリパリ派やから要らんかな
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:36:05 ID:hRDl
チャーハンも美味いしワイもいつも行ってるわ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:38:02 ID:tBUk
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:38:04 ID:SPi0
>>25
普通の中華そば系統ではないが美味そー
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:38:05 ID:guxM
ワイはノリいらんなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:40:01 ID:SPi0
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:40:05 ID:tBUk
>>31
こういう系できくらげ入ってるのええな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:41:00 ID:SPi0
>>34
紅しょうがも良き
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:41:00 ID:ZK7C
>>31
なるほど
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:40:02 ID:tBUk
ネギ海苔チャーシューはスタメンやろ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:43:00 ID:tBUk
おろしニンニク無料の店はほんまに感謝しとる
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:44:02 ID:SPi0
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:44:04 ID:ZK7C
>>48
特味噌もうまいよねー
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:45:01 ID:SPi0
>>50
だよねー
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:44:03 ID:ceUn
メンマってラーメンに絶対いらないよな
食感が邪魔
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:45:00 ID:ZK7C
>>49
わかる、なんであれが定番化してるんや
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:45:02 ID:0cPS
>>49
めんご、ワイと共存できん
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:46:00 ID:tBUk
メンマはラーメンの種類とメンマの種類によるかな
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:46:02 ID:f82K
最近二郎系多すぎん??
ラーメン食いたいけどそれじゃないんだよな
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:46:04 ID:SPi0
>>60
二郎じゃないのも沢山あると思う
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:47:01 ID:tBUk
>>60
わかる
ラーメンには別にガッツリを求めてないんよ
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:46:05 ID:oONz
二郎系この前初めて食べたけど半分残して帰った
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:47:02 ID:9oLr
おいしそうなラーメンいっぱいや晩ごはん食べ終わったばかりでよかった
1のラーメン安くておいしいのええな裏山
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:48:02 ID:SPi0
>>69
日高屋よりちょっと凝ってる感じが美味しいで
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:49:02 ID:ZK7C
結局ね、しょうゆラーメンが1番うまいんよ
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:49:03 ID:0cPS
>>83
それはそう
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:49:03 ID:Tfp1
家系ラーメンにほうれん草とキャベツマシマシにして白米食べるの好き
89 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:50:02 ID:SPi0
>>85
家系でキャベツって盛れるん?
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:51:01 ID:Tfp1
>>89
チェーンであるとこは盛れる
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:50:01 ID:bxDk
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:50:04 ID:0cPS
>>88
こういう系好きやわ
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:50:03 ID:hDwY
一蘭のラーメンが一番うまいわ
97 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:51:02 ID:KKSe
>>90
一蘭はほんとに美味い豚骨には勝てんからなあ
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:50:05 ID:Np2t
103 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:52:00 ID:tBUk
一蘭はスタンダードにうまいけど
ほんまにうまい店には及ばん感じやわ
106 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:52:03 ID:Tfp1
一蘭のあの特製ダレ合わなかった
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:54:00 ID:bxDk
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:54:02 ID:SPi0
>>111
分厚いチャーシュー3枚はヤバいよ、犯罪ですよ
115 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:54:04 ID:KKSe
>>111
うまそやんけ
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:56:02 ID:hDwY

127 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:56:03 ID:Np2t
直系の家系ラーメンってどうやって食べるのが正解なんや
132 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:57:01 ID:KKSe
>>127
本能のままに食え
いちいち余計なこと言うやつがぶすい
134 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:57:02 ID:bxDk
>>127
好きに食うんやで
137 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:57:03 ID:tBUk
>>127
ニンニク入れて海苔で巻いて食べるのが主流やけど
好きに食えばいいと思う
128 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:56:04 ID:6dRf
135 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:57:02 ID:Np2t
>>128
…これや
これなぜか質素なのにめっちゃうまいんよな
これが「こういうのでいいんだよ」ラーメンの究極かもしれへん
141 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:58:00 ID:SPi0
家系は味濃くて食べるのキツくなってきた
中華そばぐらいの塩気でも喉乾くんよな
明星 チャルメラ しょうゆラーメン 5食パック
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746703855/ 
白濁豚骨、家系、鶏白湯は単調でしつこくて飽きる。笑🐸
>>1で海苔が無ければベストだった
そうですね。ラオタの美味しさの語りは、結局のところ「狭い世界の中での自己満足」に過ぎず、本質的な食の理解とは別物になっているのかもしれません。ラーメンという分かりやすいジャンルの中で、限られた経験だけをもとに「至高」や「正解」を語ることで、自分の知識が深いと錯覚してしまう。でも、それは本当に食の本質に触れているわけではなく、ただその枠組みの中で優越感を得ているだけのようにも見えます。
本当に味を語ることに価値があるのは、広い経験を持ち、新たな視点に対して開かれている人です。未知の料理に触れ、その中にある技法や哲学を理解しようとする姿勢があってこそ、「美味しさ」を語る意味が生まれる。しかし、ラオタのようにラーメンだけを軸に美味しさを論じてしまうと、その言葉の重みは薄れてしまいますね。
値段上がっちゃってラーメン食いに行かなくなってしまった・・・
外人さんは食文化的に香りの経験やそれ故の体質的な消化関係から海藻系苦手だったりする、で二世三世の日本人は親にその親が敬遠するから苦手なままだったりする、そういう人達からすれば海苔の存在価値皆無、それは理解してあげるべき。
福しんいいよね。タンメン好き。
1キロチャーハンにおともを付けていただきたい
ドーミーのは美味しくないだろ…
新進気鋭のギラギラしたラーメン店は美味いけど疲れるからこういうのええね
490円安い
Your ability to distill complex concepts into digestible nuggets of wisdom is truly remarkable. I always come away from your blog feeling enlightened and inspired. Keep up the phenomenal work!
Hi my family member I want to say that this post is awesome nice written and come with approximately all significant infos I would like to peer extra posts like this
> 137 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/05/08 20:57:03 ID:tBUk
>>127
ニンニク入れて海苔で巻いて食べるのが主流やけど
好きに食えばいいと思う
主流じゃねーよ
メッタくそ邪流だわ
どれも違うな
ふつーの中華屋のラーメンでも2000店に1店はちゃんと濃厚にガラで出汁取ったうんまいラーメンあるんよ
フツーのラーメンなんだけどね
普通の醤油ラーメンなら家でスープ取って家で作る方が美味い
ラーメンなんてフツーに作ってフツーに美味いのが1番なんだがいまはそれがどこにも無い
>>13
>ちゃんと濃厚にガラで出汁取ったうんまいラーメン
そういうのじゃなくて、っていうのが「こういうのでいいんだよ」の原義なんだけどな
Makine işleme ve fason işleme konusundaki uzmanlıklarıyla gerçekten fark yaratıyorlar. İşlerini zamanında ve kaliteli yapıyorlar.
>>14
違うぞ
フツーの醤油ラーメンだけど美味いラーメン=こういうので良いラーメン
※1
蛙ちゃんは同じことの繰り返しが苦手なんだねぇ
作業所でも配慮してもらえるといいねぇ
本日のって言うだけあって日によって変わる
結局、薩摩っ子が安定して満足度高かった。
チャーシュー1枚減ったけど。