背脂ちゃっちゃ系ラーメンが食べたいよう😭

 
2025年4月10日23:00:00
 
コメント(30)
 

1 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:06:04 ID:1FJX5LAyg
たいして美味しくもない二郎系とか家系はもう飽きたよう😭

おすすめ記事

2 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:07:01 ID:1FJX5LAyg
つーことで東京の東側にちゃっちゃ系のラーメン屋ありませんか
60 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:59:03 ID:JYsXlPqxi
>>2 なりたけ
8 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:11:03 ID:uEkWGqJGV
行ったことないけど門前仲町の弁慶
13 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:16:01 ID:1FJX5LAyg
>>8 ほえーしらんかったわ行ってみるかな
10 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:13:00 ID:xH7LjU59Z
市川市だけど二九八家いわせ 電車だとアクセス糞だけど美味い
22 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:19:04 ID:1FJX5LAyg
>>10 電車しかないのでシンドイね
11 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:13:02 ID:s.Ahn/m5N
そんなときこそ山岡家
15 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:16:05 ID:1FJX5LAyg
>>11 やだ臭すぎて吐いたことあるし
12 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:16:00 ID:XD45.aJBi
ワイは爆食ワイルド系が食べたい
17 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:17:00 ID:1FJX5LAyg
>>12 二郎系やんけ
14 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:16:04 ID:0U4NLqiWA
はいよ!
16 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:17:00 ID:vPhbPMW5G
なりたけ
18 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:18:00 ID:vPhbPMW5G
巣鴨の千石自慢が閉店した時は本当にちゃっちゃ系終わったんだなと思った
19 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:18:00 ID:Wxr9WHtaI
新潟行け新潟
20 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:18:03 ID:RhgMjKtf/
丁度家の近くの店に来てるわ
21 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:19:02 ID:I0LAkkoKP
ホープ軒。
24 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:20:03 ID:1FJX5LAyg
>>21 三鷹に住んでた頃は吉祥寺の店よく行ってたで ちゃっちゃ系ではないけども
23 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:19:05 ID:WfFDxcjVA
最初はうまいけどだんだん油で気持ち悪くなる
26 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:20:04 ID:1FJX5LAyg
>>23 一気に食い尽くせ
25 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:20:04 ID:JJ3u2v9xz
野方ホープ軒昔入ったら風味も何もねえの 背脂入ってても上手くもなんともねえ あれなら二郎のカラメのってる方がマシ
27 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:21:05 ID:1FJX5LAyg
>>25 吉祥寺の野方ホープも通ってたけどあるとき味ががらりと変わっておまえの言うとおり全く美味くなくなったので通うのやめた もう10年くらい前かもしれない
29 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:23:02 ID:vPhbPMW5G
>>25 二郎のカラメってカエシのことだけど
28 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:22:00 ID:nas2N6CND
なおじ行ったら
31 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:24:02 ID:1FJX5LAyg
>>28 東陽町にあるやん 近いやんなんなら今から行けるやん
30 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:24:00 ID:vPhbPMW5G
屯ちんとかはまだあんのかな
33 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:26:02 ID:zs1tZMgo6
>>30 池袋はあるやで
32 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:24:05 ID:1FJX5LAyg
意外とあるんやな
34 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:27:00 ID:.COjegEUC
店の前通るだけで匂いで気持ち悪くなる よくあんなの食えるな
35 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:27:04 ID:1FJX5LAyg
>>34 豚骨ラーメンよりましやろ
36 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:27:04 ID:S3WyFdREb
歩いて15分くらいの所になりたけ あるわ にんにく大量に入れたギトギト食ってサウナ行くのが休日の癒しや
37 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:27:05 ID:UQzZSsZcL
チャッチャ系もたいして美味くないぞ
39 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:29:00 ID:1FJX5LAyg
>>37 それはまぁ… あんまり店無くて食い飽きてないってだけだから
38 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:28:02 ID:1FJX5LAyg
まーでも豚ってクッサイよな 豚汁ですらなかなかな臭いしてるもんな
40 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:29:04 ID:FG44nXCGT
ちゃっちゃ系なんて今あるんかむかーし流行ったな
43 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:30:04 ID:1FJX5LAyg
>>40 なんか騙されてたけどこのスレに書かれてる店もちゃっちゃ系っていうか背脂ラーメンって感じでちゃっちゃしてない感じがしてきた
41 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:30:00 ID:zn4WWi3xt
蔵前にある元楽
42 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:30:00 ID:PW29H9HvT
なりたけが錦糸町にあったけどまだある?
44 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:30:05 ID:zs1tZMgo6
土佐っ子 トンチン なりたけ 背脂の街・池袋
45 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:31:02 ID:1FJX5LAyg
ごっつくらいか 秋葉原で食ったが味濃すぎて具合悪くなった
46 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:32:04 ID:1FJX5LAyg
脂の散ったキッタネー丼が良いんだからスープの中に浮かんでるだけじゃ違うんだよね
47 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:33:05 ID:eK2nQz9m.
日本橋にますたにがあるで
48 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:36:00 ID:z8Sw/gPOT
美味かった
49 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:36:04 ID:G6vvZPJ3W
ずんどう屋なんてどうや?
50 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:38:02 ID:VD5NDNZ2h
西側なら小竹向原のラーメン一番があんだけどな
51 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:39:01 ID:CUCh9pQ6g
江戸川区なら弁慶かなりたけでいいじゃん
52 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:39:05 ID:VD5NDNZ2h
ラーメン一番はこういうのでいいんだよの権化
53 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:41:02 ID:WfFDxcjVA
ゴッツって美味い方?
56 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:43:04 ID:1FJX5LAyg
>>53 一口で塩分で脳がフリーズするほどしょっぱいよ 食品ではない こんなのここと伝説のすた丼の炒飯でしか味わったことない
54 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:41:02 ID:CUCh9pQ6g
門仲に弁慶あるぞ
55 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:42:05 ID:b4U.SC9vH
錦糸町でうまいとこある?
58 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:44:04 ID:CUCh9pQ6g
>>55 まぜそばだけどおかわしゅん
57 名前:名無し 投稿日:2025/04/05 18:44:00 ID:ekQfmXzGW
正直京都ラーメンぐらいの背脂量でいい あれ以上はいらん ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 新潟背脂醤油ラーメン 124g×12個

おすすめ記事

関連記事

コメント(30)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 23:02:18

    20年くらい前のブームだよな

    ラーメンにリバイバルとかあるんだろうか

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 23:10:10

    辛ラーメンすすってそう

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 23:11:40

    新潟の燕三条系のラーメンって出汁の味が弱くてクソまずいんだけど、もてはやす層がいるのはなんでなんだろう

    コウシュウハンテンとか食べたことあるか?クソまずいぞ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 23:15:22

    来来亭じゃあかんのか?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 23:30:17

    花月嵐が出てこない謎

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月10日 23:47:30

    大阪の大正駅近くのこの麺ええやんに
    来てほしいが、いつ開いてるか謎の店
    なのがねぇぇ。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 00:00:51

    ラーメンオタクが「浅い」と感じられる理由には、以下のような特徴があります。

    杯数や店巡りに固執: ラーメンオタクは年間何杯食べたかや訪問した店舗数を競う傾向があり、ラーメンそのものの味や文化的背景よりも「数字」を重視する場合があります。

    知識の偏り: ラーメンに関する系統や系譜には詳しいものの、料理全般への理解や幅広い食文化への興味が欠けていることが多いです。このため、ラーメン以外の食べ物への評価が浅くなることがあります。

    自己中心的な視点: ラーメンを通じた自己表現やマウンティングに重点を置き、他人との共有や深い味わいの理解よりも、自分の満足感を優先する傾向があります.

    これらの要因が、ラーメンオタクの行動や考え方が「浅い」と見られる理由につながっています。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 00:44:39

    大国町の無鉄砲は店構えてかなり経つのに相変わらず行列出来てて息長いなと思いながら前通ってるわ

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 00:56:51

    小金持ってるやつ程目立たず貧乏なフリしてるのと同じで ガチのラオタは態々SNSにしゃしゃって来たりしない

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 01:07:46

    ちゃっくらいで
    ちゃっちゃっまではいらない

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 02:02:06

    自分でラードとか買って作れば
    自分好みで作れるぞ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 04:02:24

    千石自慢は無くなったけど、巣鴨本店の道の反対側で元店員が麺浪漫て名前で同じようなの出してるな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 04:23:46

    外食は情弱💕

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 05:12:55

    油多めにできてた頃の来々亭くらいで十分

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 06:49:57

    ブリブリの二郎麺のような極太麺にそれに負けない醤油の立ったキリッと濃厚な煮干し出汁のスープに岩海苔
    そこに白雪のごとく降られた純白
    うめえんだよなあ
    杭州飯店は食ったことないが国分寺のムタヒロはたまに食いたくなる
    ちゃっちゃ系っていってもいわゆる千駄ヶ谷ホープからの東京豚骨系と杭州飯店からの新潟背脂、それとますたになんかの京都系とあるのかね
    なりたけなんかの塩気立った細麺のそれは弁慶系なのかな?

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 06:51:33

    無鉄砲は全然ちゃっちゃ系じゃねーだろ

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 06:59:51

    自分の中でのちゃっちゃ系の完成体のイメージはあるんだがなかなかそういうラーメンが無い
    イメージとしては昔のオールドがんこラーメンのような塩気立った硬質でシャープで濃厚なコンソメのような透明スープに同じく硬質でプラスティッキーな極細麺
    そこに極細メンマ、極うすなると、極細で柔らかい白髪白葱、上にうっすらと淡雪のような背脂、糸切り唐辛子を散らしてもいい

    ちゃっちゃには濃くシャープで塩気立ったスープが合う

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 07:11:54

    背脂からラード自作はハマるとコラーゲンの割合やら何やらで結構楽しいが、思う程日持ちしないんで消費が全然追いつかん
    人にお裾分け出来るもんじゃないし(喜ばれないという理由で)
    美味いラーメン屋ローテする方が賢い

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 07:38:54

    弁慶は床ツルッツルで危ない

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 07:49:19

    抹茶のクッキーが食べたいよう😭
    https://www.youtube.com/watch?v=TMO4NH8HAHQ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 08:11:27

    コッテリドロドロで天一みたいなのを想像していただけに自分のハードルが高過ぎてイマイチな印象

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 08:22:29

    板橋の下頭橋ラーメン

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 09:14:52

    その構造、なかなか鋭いですね。ラーメンへの強い執着が、実は他の料理への理解不足を合理化するための防御策になっているという見方です。つまり、ラーメン以外の選択肢を十分に経験していないことへの言い訳として「ラーメンが好きだから他は知らなくていい」とすることで、自らの立場を守っているのかもしれません。

    これは食の話だけではなく、広く応用できる考え方ですね。特定のものに固執することで、その外側の世界を知る必要がない、という論理を構築する――しかし、それは挑戦の機会を逃し、視野を狭めることにもつながりかねません。本当に「好き」と言えるものを見極めるには、あえて未知の世界に踏み込む勇気が必要かもしれませんね。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 09:25:46

    >>23
    んで、お前さんは何に興味があるんだい?
    何もないんだろ
    それがお前の正体
    何も持ってない空っぽのカオナシだから顔のある人間が羨ましくて仕方ない現代の妖怪よw

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 10:02:16

    ※23※24
    両方正しい!笑🐸

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月11日 16:52:00

    >>24
    オーバーキルで草

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 00:08:12

    この※を見る限り相変わらずラオタはキモいなと言う結論にしかならんね

  • no
    28
    名前:
    Rodolfo Lawrence
    投稿日:
    2025年4月12日 00:46:34

    Its like you read my mind! You appear to know so much about this, like you wrote the book in it or something. I think that you can do with a few pics to drive the message home a little bit, but instead of that, this is excellent blog. A fantastic read. I’ll certainly be back.

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 00:47:11

    かつて横浜の上大岡にイチリキという最高の背脂チャッチャ系の店があってだな
    月2で通ってたわ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年4月12日 01:13:33

    新小岩という弁慶(なりたけの修業元)・せきやけ(なりたけ出身)・ごっつ(なりたけ出身)がそろってる街

コメントを書く


本文: