パン「そのまま食えます。数分焼いたらもっと美味いです」 米「約1時間くらい炊かないと食えません」

 
2025年2月10日08:00:00
 
コメント(36)
 

1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:35:05 ID:76Pz
そりゃパン食うだろおめえ

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:36:04 ID:sxr6
米も数分レンチンすれば食えるやん
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:37:02 ID:HIeG
パン「ただしすぐ腹減ります」←殺してええか?
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:37:04 ID:NUdN
パックごはんとか冷凍おにぎりとか食べればいいのでは
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:37:04 ID:U1oW
米と比較するなら小麦やない
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:38:01 ID:76Pz
>>5 パン食うのに小麦粉から買うやつなんてごくわずかやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:38:00 ID:2usA
パンはジャムの種類豊富やし米はごはんですよしかない
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:38:05 ID:sxr6
>>6 ごはんですよしか無いは草
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:38:01 ID:cAEq
でもパンはお腹空くじゃん
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:38:03 ID:mqSw
パン「冷凍しないとすぐカビます」
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:39:00 ID:76Pz
>>9 お米も炊いたあとは常温だとすぐカビるやろ…
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:39:03 ID:WW5Y
米粉パンを食えばよろし
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:40:02 ID:YE38
でもパンってお腹いっぱいになりにくいねん
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:41:04 ID:WW5Y
>>14 わかる 腹持ち悪いから飯食えないのが長い場合は米食った方が保つ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:41:00 ID:dTSb
焼けたよー
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:43:03 ID:IeNd
>>15 うまそう
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:41:01 ID:asbs
でもワイ米派 パンはたまに食べたくなる程度 パンを食べる頻度は小岩井よつばと同じくらい
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:41:02 ID:GWuu
パンもパン生地から焼くこと考えたら1時間かかるやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:41:04 ID:0QHe
腹持ちしませんカロリー高いです高いです
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:43:00 ID:XO6R
粉混ぜます、1次発酵します、切り分けます、ベンチタイム置きます、整形します、2次発酵します、焼成します こうやぞ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:43:02 ID:Zz7q
比較するならサトウのごはんみたいなのとやろな
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:43:03 ID:3NAI
穀物としての観点から見ると圧倒的にコメの方が効率いい
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:43:05 ID:YE38
でもたまごかけごはんはパンじゃ代用できないんやで?
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:45:02 ID:dTSb
>>33 そんなこと言ったらご飯でピザできないやん ドリアがあるかw
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:45:04 ID:WW5Y
>>43 餅ピザで我慢しろ
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:44:01 ID:76Pz
炊いたあとの米売ってるコンビニすげえな スーパーの惣菜コーナーの隅にたまに置かれてるくらいしか見たことないわ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:44:03 ID:rMtA
米もレンチンで食えるんやし比較するなら小麦からこねるとこからやないんか
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:44:03 ID:vJuL
凍らせておけばいいんだよね
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:45:00 ID:NUdN
ほっともっととかにも白米だけで売ってるぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:45:02 ID:76Pz
>>41 街のパン屋にパンだけで売ってるぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:46:04 ID:GWuu
>>44 弁当屋に炊いたあとの白米だけ売ってるだろ
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:46:05 ID:GWuu
イッチの家の近くには弁当屋がないらしい
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:47:01 ID:XO6R
炊飯は白米やとして浸水45分、炊飯30~40分くらい、米炊くほうが早そうや
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:47:04 ID:U1oW
パン「完成品を常温保存できます」 米「保存が効かないので家で一時間掛けて炊きます」 とかが一レス目ならイッチの言いたいことはわかる
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:47:05 ID:vn38
おにぎり食いたくなってきた
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:48:02 ID:dTSb
なんかわからないけど バランスとるためにパンにしとくわ
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:48:04 ID:GWuu
小麦粉とまでいかなくても せめてパン生地の状態と比べるべきやろ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:50:00 ID:ZT5Y
麺でよくね?
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:50:02 ID:76Pz
>>72 麺はたまに食うから美味い
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:50:03 ID:WW5Y
>>72 中華でも食ってろ!
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:51:00 ID:dTSb
>>72 もうそれでええか
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:51:01 ID:B3fl
確かにレンチンでご飯は食べれるけど高いからな 安くてすぐ食えるパンが最強ってのは変わらん
85 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:53:01 ID:XO6R
マジレスするとホットケーキが最速
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:53:01 ID:ZWmJ
ワイは玄米食や これが一番やろ
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:54:02 ID:dTSb
>>86 お赤飯や
95 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:55:03 ID:Yl98
土鍋で炊くと短い時間で済むよね
100 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:56:04 ID:dTSb
レンチンして海苔に乗せて鮭をかけるだけ
102 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:57:03 ID:3NAI
世界最強の穀物ことトウモロコシ
110 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:59:00 ID:3NAI
>>102
113 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:59:05 ID:dTSb
>>110 おいしさのグラフがないのなw
118 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 22:00:03 ID:3NAI
>>113 もろこし美味いやろ
104 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:58:00 ID:dTSb
つまりもろこしご飯が最強・・
109 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:58:05 ID:UcBw
ポレンタ、な
111 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:59:02 ID:dTSb
>>109 なんかうまそう
125 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 22:01:03 ID:76Pz
普段からママに買い物とお料理してもらってるこどおじにはちょいと難しい話題だったか
126 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 22:01:03 ID:WctU
でも圧倒的に美味いのは米という事実
90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2025/02/04 21:54:00 ID:XO6R
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738672551/

おすすめ記事

関連記事

コメント(36)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:05:56

    なんでパンと生米を同列に並べて比べてんの?
    バカなの? 知恵遅れなの? アスペなの?

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:08:02

    パン 常温保存できなくもない
    おにぎり 常温保存はちょっと危険
    くらいかねぇ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:14:41

    パンに相当するとしたら塩むすびかな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:32:02

    こんな感じで、だいたいパン派は馬鹿。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:34:31

    生米と比較するならパン生地だろ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:49:02

    生米だと小麦粉かな
    おにぎりはダメでも餅なら日保ちする

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 08:54:31

    ご飯を炊く話と比べるなら ホームベーカリーじゃないのか?
    それだとパンは4時間 早くても2時間位かかる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:01:34

    イッチは一生サトウのごはんでも食ってればいいと思うの

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:13:42

    発酵も加味しない池沼

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:22:04

    白米は栄養なさすぎ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:25:21

    シングルパックなら二分半チンすれば食える

  • no
    12
    名前:
    じょん・すみそ
    投稿日:
    2025年2月10日 09:32:16

    トウモロコシは水がかなり必要だし、なにより地力を奪うって話だな。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:32:44

    白ご飯売ってるんだからそれだろパンは
    白米なら小麦

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:40:28

    生米と比較するなら生麦だろ。麦飯炊けや

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 09:54:00

    みんなご飯って一日に何回食べる?
    65歳児のワイは朝はパンで昼は麺類、ご飯は夜だけなんだけど。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 11:05:30

    ※15
    カレーを作った時と炊き込みご飯にした時だから月に3~4回だね

    おにぎりとパンの比較なら軽くて日持ちのするパンを選ぶな
    アウトドア目線だけどね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 12:09:11

    パンは数日したらカビ生えるけど、米は常温で長期保存できる乾物やからね
    食えるまでに手間がかかるのはしゃーないんでは
    あと一食あたりの値段もパンは米の5倍とかするしなあ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 12:09:59

    米にも糒という昔ながらの保存食があるぞ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 12:23:59

    これ比較するなら、サトウのご飯と比較しないと

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 12:37:56

    ポン菓子とかで比べりゃいい勝負

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 12:49:15

    池沼スレで草
    ヒトとも思えない

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:11:23

    パンと米を比較している時点でとんでもねぇ馬鹿だと分かる

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:12:51

    これ見て思ったけど温め直しても美味さ増すのパンだけやな
    米のポテンシャルは出来立てか冷めたやつ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:14:44

    パン「小麦粉にバターと砂糖と塩をたっぷり入れてます、米より不健康です」
    これ忘れてるだろ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:16:39

    パンと米比較なら・・・価格は倍以上。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:20:49

    パンより米だな。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:22:52

    これパンのマイナスイメージつけるのが目的だろ

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:26:48

    腸の手術してからトラブル出やすいのは油脂使ったパンだな
    好きだから食うけどね
    加熱するとちょっとマシなのは融解温度と体温の関係だろか
    リーンなパンはそれほど問題出ないし食ってるが一旦は粉末になってる小麦粉製品はなにかしらある

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 13:27:05

    パンは気分で買ってすぐ消費
    日常は米 まとめ炊き冷凍
    よく買うのはホケミ
    小麦粉は消費に時間かかって目に見えないダニ湧くらしいから買うのやめた

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 14:02:47

    そりゃ店で売ってるパン買ってきて食うのは、パックご飯買ってきて食うようなもんだからな。
    「家で米を炊く」と並べていいのは「家でホームベーカリーでパンを焼く」だぞ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 14:06:58

    >>29
    開封したままおいときゃ小麦粉だって米だってホットケーキミックスだってそりゃ虫わくよ
    当たり前

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 14:07:26

    せめて冷凍生地(ご家庭キット)にしてあげて

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月10日 19:46:09

    パンと比べるならおにぎりとじゃね

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月11日 00:54:28

    イッチは頭大丈夫なんかね
    早めに病院行くか幼稚園からやり直したほうがええな

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月11日 07:37:03

    米は情弱💕

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2025年2月11日 20:44:06

    米炊くのに1時間って、なんか炊飯器に余分な機能付いてるんかな?
    土鍋で20分で炊きあがる。

コメントを書く


本文: