2 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:33:01 ID:oIjONsXTd
ひつまぶし←鰻は普通に食った方がうまい
味噌煮込みうどん←鍋焼きうどんのがいい
味噌カツ←味噌がベッタリついてるとカツのサクサク感が無くなる
3 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/12/04 18:33:05 ID:rQ2+Y3+n0
台湾ラーメンすこやで
4 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:33:05 ID:oIjONsXTd
手羽先←手が汚れる。あんな端っこのカスみたいな肉よりモモ肉の唐揚げのが美味い
きしめん←うどんでいい
あんかけスパ←ナポリタンのが美味しい
どて煮←大阪で食った方が美味い
台湾ラーメン←中華料理屋で1番安いからたまに食べる
5 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:34:02 ID:oIjONsXTd
ういろう←ネチャネチャしてて美味しくない
喫茶店のモーニング←すき家かマックのが空いてて安い
味噌おでん←味噌よりカラシのが美味い
スガキヤ←愛知県民の100%が食ってるソウルフード
78 名前:警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:00:03 ID:i0iWxwPK0
>>5
カラシで煮込んだおでん食ってて草
82 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:01:02 ID:oIjONsXTd
>>78
味噌で煮込んだおでんって名古屋付近でも全く売っとらんで
普通のおでんに味噌つけるのが普通
87 名前:警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:03:00 ID:i0iWxwPK0
>>82
食べログで検索しただけでいっぱい出てきたけど?
91 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:04:02 ID:oIjONsXTd
>>87
飲み屋のメニューかい
そら名物料理として置いてあるやろけど普通のおでんもあると思うで
おでんって普通家で食うやろ
スーパーで売っとるのは9割ノット味噌
137 名前:警備員[Lv.6] 投稿日:2024/12/04 19:24:04 ID:vFYoy8il0
>>5
スガキヤは東三河は食ったこと無いやろ
店無いし
138 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:25:01 ID:oIjONsXTd
>>137
最近店舗減っとるが流石にあるて
144 名前:警備員[Lv.6] 投稿日:2024/12/04 19:27:02 ID:vFYoy8il0
>>138
東三河で育ったが店見たことすらないで
名古屋にあるもんて認識や
6 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 投稿日:2024/12/04 18:34:02 ID:S3nlSdoz0
地元民が食ってるから名古屋駅周辺とかの観光地以外にも店がそこら辺にあるんやで
8 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:35:02 ID:oIjONsXTd
>>6
いや無いけど
16 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:38:00 ID:YJNpD0SI0
>>8
地元に味噌カツもひつまぶしも食える場所が無いとかどんなクソ田舎に住んでるんや
離島か豊田の山奥か?
21 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:39:03 ID:oIjONsXTd
>>16
基本的に鰻屋にひつまぶしが置いてある
カツ丼屋に味噌カツが置いてある
これを含めりゃ置いてある店はあるけど別にみんなが皆食うわけじゃねえんだわ
7 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/12/04 18:35:00 ID:rQ2+Y3+n0
スガキヤはラーメンではなくスガキヤという食い物だと聞いた
9 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 投稿日:2024/12/04 18:35:02 ID:+1ogrl+80
味噌おでん
味噌田楽っていわんのか?
15 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:38:00 ID:oIjONsXTd
>>9
伝わるように言うただけ
味噌田楽ってよりひおでんに味噌つけるみたいなのが近いやん
10 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 投稿日:2024/12/04 18:35:02 ID:n2/f9TN+0
手羽先うまいんやが手汚したくないの方が強い
11 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 18:36:00 ID:AMWbtvoD0
それが名古屋民の普段食うやつではないのは事実やが愛されてないわけではない 必死なネガキャン無意味やで
18 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:38:03 ID:oIjONsXTd
>>11
スガキヤ以外愛されてないぞ
12 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 投稿日:2024/12/04 18:36:00 ID:Zze0mWmG0
味噌煮込みうどんは冬になると食いに行くな
山本屋は行かんけど
13 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/12/04 18:36:02 ID:rQ2+Y3+n0
天むすは?
14 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 投稿日:2024/12/04 18:38:00 ID:klq4dZy90
ワイは毎回サガミで手羽先と味噌煮込みうどんを頼むが何か?
17 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/12/04 18:38:01 ID:eLv6zJB10
実際ほとんど食べないんだけどひつまぶしと味噌カツと台湾ラーメンはたまに食べるよ
19 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/12/04 18:38:05 ID:ENYb4YU10
名古屋メシ大概うまいやん
あんかけスパはあんま食う気せんけど
25 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/12/04 18:40:04 ID:eLv6zJB10
>>19
ワイもあんかけスパだけは苦手や
あれ食べるなら鉄板ナポリタン食べた方がいい
20 名前:警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:39:01 ID:mXoA3xTod
名古屋は鶏のレベルのアベレージが高い
九州出身のワイでも焼き鳥、鳥刺しレベル高いと思ったわ
24 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 投稿日:2024/12/04 18:39:05 ID:rQ2+Y3+n0
>>20
名古屋コーチンだからか?
30 名前:警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:42:00 ID:mXoA3xTod
>>24
コーチンに限らず
まぁコーチン産み出すくらいやから鶏のレベル高いのかもね
32 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 18:42:01 ID:rWOW2lfn0
>>20
名古屋コーチンあるからな 手羽先が有名やけど他の鶏料理もうめぇ
22 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:39:03 ID:ayhwAMih0
名古屋メシに入るかわからんけど鉄板ナポリタン好き
23 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 投稿日:2024/12/04 18:39:05 ID:Zze0mWmG0
あんかけスパなんか名古屋メシ名乗るのもおこがましい
26 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 投稿日:2024/12/04 18:40:04 ID:hOFu3QXV0
うな重高いからひつまぶしは許してくれ
39 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:44:01 ID:IRvDlq+9M
>>26
素直に鰻丼食えよ
27 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:41:01 ID:oIjONsXTd
愛知県民がよく食うのはラーメンや
1人あたりの消費量ランキングで山形に次ぐ2位
スガキヤでかさ増ししてるとか言わない
122 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:18:03 ID:kjtWIRlL0
>>27
いうてスガキヤそんなに客おらんぞ
10人中3・4は嫌いか好きではないって答えるレベル
126 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:20:04 ID:oIjONsXTd
>>122
大砲打たれたからもう画像貼れんけど
消費量と消費金額のランキングがあるんやけど愛知県は量の割に金額が安いんよ
せやからスガキヤの安さで増やしてるだけ
28 名前:警備員[Lv.7][芽] 投稿日:2024/12/04 18:41:04 ID:3dn9omLP0
確かに台湾ラーメンとスガキヤぐらいやな
あんかけパスタはヨコイの冷凍だけたまに食う
29 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:42:00 ID:C2qjFjWo0
名古屋の土人共は馬鹿舌だから普通に食ってる定期
ソースは名古屋出身のワイ
34 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:42:05 ID:oIjONsXTd
>>29
食わねんだわ
だって美味くねえし
31 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 投稿日:2024/12/04 18:42:01 ID:S3nlSdoz0
そもそもスガキヤなんてよく行くのはせいぜい中高生くらいまでやろ
36 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:43:05 ID:oIjONsXTd
>>31
後は子連れやな
車社会やからショッピングモールに人が集まるし
49 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:48:05 ID:7Cw/Uc8iM
>>31
一番食ったのは中高生の頃やけどフードコート行ったら7割ぐらいスガキヤやろ
33 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:42:02 ID:oIjONsXTd
愛知県で人気のラーメン屋は
横綱やら天下一品やら来来亭やら他県のチェーン店が多い
スガキヤや丸源みたいな地元のチェーンもあるけど
37 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 18:44:00 ID:AMWbtvoD0
>>33
うま屋 藤一番 福 鶴亀堂
結構色んなチェーンあるな愛知は
35 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:43:03 ID:icxLo5yhM
味噌カツ味噌煮込みは普通に食うけどひつまぶし手羽先は付き合い以外では食わんなぁ
40 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:45:00 ID:oIjONsXTd
蓬莱軒でひつまぶし食ったことあるけど
このレベルの鰻ならそのまま食った方がいいに決まっとるやろ
41 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 投稿日:2024/12/04 18:45:02 ID:1KVSh7/S0
ひつまぶしは安物の鰻を食うにはいい調理法だと思うわ
まともな鰻をひつまぶしにするのはさすがに頭おかしいけどな
42 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.55] 投稿日:2024/12/04 18:46:02 ID:Zze0mWmG0
そういや鰻丼って食ったことないな
うな重かひつまぶしだったな我が家では
43 名前:警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:46:03 ID:mXoA3xTod
ラーメンならまんちんけんの卵とじのラーメンうまかったな
44 名前:それでも動く名無し ころころ 投稿日:2024/12/04 18:46:05 ID:rQ2+Y3+n0
鉄板ナポリタンで有名なのはユキとかやば珈琲とかか?
45 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:47:00 ID:oIjONsXTd
なごやんとから普通にスーパーで売ってはいるけどあんまうまくねえやろ
46 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 投稿日:2024/12/04 18:47:05 ID:ctBbCC6z0
ひつまぶし食ったら美味かったけどな
サラッと食うこともできるしうな重は重いって時にも良い
54 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 18:52:00 ID:rWOW2lfn0
>>46
鰻はちょっとくどくなるからひつまぶしは合理的な食い方やね 若いならそのまま丼や重でガッツリでええんやが
63 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:54:05 ID:qCcQpC4UM
>>46
そんな奴はそもそも鰻食いに行かんやろ
47 名前:警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:48:00 ID:CfbUe1Rc0
世界の山ちゃん
48 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 投稿日:2024/12/04 18:48:03 ID:1KVSh7/S0
名古屋飯ってその全てが素材の悪さや拙い料理を濃い味で誤魔化す為に考えられた調理手法だろ
51 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:50:04 ID:oIjONsXTd
>>48
愛知県に赤味噌やらたまり醤油やらが残ってるのは湿気が多いから
古い製法やないとすぐ腐るって理由からやし
55 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 投稿日:2024/12/04 18:52:01 ID:gu8BmBhi0
>>48
違う
織田信長が濃い味しかわからない味覚障害だったから
それに合わせるように発展したと言われている
50 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:49:04 ID:oIjONsXTd
愛知県民はラーメンはめっちゃ食う
でも基本的に関西のチェーン店が多いから
家系とか二郎系とかはあんまり人気ないのね
52 名前:警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:51:01 ID:mXoA3xTod
まぜそばはたまに食いたくなる
53 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 投稿日:2024/12/04 18:51:02 ID:ONLzWAHd0
きしめんだけは評価してる
57 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:52:05 ID:oIjONsXTd
丸源もコメダもココイチも全国区で食えるから
名古屋で成功したら全国で通用するんよ
名古屋付近にしかないのはスガキヤくらいや
スガキヤもカップ麺は全国的に売れとるがな
58 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 投稿日:2024/12/04 18:53:01 ID:G8uMW+Bt0
名古屋駅で食べたどて煮カレー美味かったわ
61 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 投稿日:2024/12/04 18:54:02 ID:eLv6zJB10
>>58
肉味噌カレーもよろしくお願いします
59 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:54:02 ID:oIjONsXTd
台湾まぜそばとか台湾焼きそばとか意味わからんもん最近増えとるが
辛い肉味噌が乗っとりゃ台湾って呼べるみたいな風潮出来てない?
60 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗] 投稿日:2024/12/04 18:54:02 ID:8plMrdxc0
コメダの味噌カツサンド結構好きなんやがサクサクなんやが
62 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:54:04 ID:oIjONsXTd
>>60
たけぇよ
ケチな名古屋人が行くわけねんだな
71 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 18:57:02 ID:AMWbtvoD0
>>62
喫茶店のメニューなんてどこもたけーよ場所代込みなんやから ちゃんとボリューミーにしてるだけコメダは良心的や
77 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:00:01 ID:oIjONsXTd
>>71
東京で食うなら分からんでもないが
普通にファミレスで食った方が安くて満足感あるわ
93 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:04:04 ID:rt1bhuQ0M
>>71
コメダが良心的…?
141 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 19:26:05 ID:AMWbtvoD0
>>93
他の喫茶店よりは満足感あるもの出してるからマシってだけ
69 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:57:00 ID:Vur8iMiNM
>>60
串カツには味噌やけどカツはソースのがええしカツサンドもカラシとソースのがええなぁ
64 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:55:01 ID:oIjONsXTd
喫茶店のモーニングが出来たのかてケチな民族性からやし
65 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:56:00 ID:oIjONsXTd
大阪とか東京行ってどて煮食うとめっちゃ美味しいんよ
66 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 投稿日:2024/12/04 18:56:01 ID:0Drqo8170
子供が生まれたらまた行くようになるフードコートのスガキヤ
68 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 投稿日:2024/12/04 18:56:04 ID:zxO0pO5G0
なんか名古屋メシって変なのおおいよね
72 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 投稿日:2024/12/04 18:58:01 ID:kcPZM/Mq0
丸源って名古屋メシでおけ?
75 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:59:00 ID:ayhwAMih0
>>72
CoCo壱と同じ枠やろ
79 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:00:03 ID:oIjONsXTd
>>72
ラーメンとソフトクリームの組み合わせって名古屋メシの特色やと宣伝してくべきや
73 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:59:00 ID:YQpreGBd0
名古屋のラーメンて言ったらもやしマシマシのラーメン福やろが
74 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:59:00 ID:oIjONsXTd
八丁味噌の所で働く親族がおって家で味噌作るような家庭で育ったけど
調理味噌(甘いヤツ)は正直そんなに好きやないんだわ
精々回鍋肉にするレベル
味噌汁は流石に赤味噌で作るけど
76 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 18:59:04 ID:0FegQZqz0
CoCo壱もいいがパスタデココも美味い
80 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 投稿日:2024/12/04 19:00:04 ID:oVGsULzO0
名古屋で食ったあんかけスパおいしかったど
こことは違うけど「ヨコイ」のソースはたまに買う
でもここのはコショウ辛くてこっちの方が好き
81 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:00:04 ID:vo047+qD0
どんどん庵は好きやで
もっと関西にも展開しろ
84 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:02:03 ID:z4BWhBVj0
小倉トーストやらなんやらグロいグルメ多いよな
土地柄なのか
85 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:02:05 ID:8hI3CuUL0
辛いラーメン最強の名古屋名物台湾ラーメンがあるんやが?
88 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:03:02 ID:oIjONsXTd
>>85
中華料理屋でも四川料理屋でも置いてある謎のラーメン
86 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:03:00 ID:oIjONsXTd
サガミも最近行っとらんわ
この前長助は行ったけどまあまあ美味かった
89 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 投稿日:2024/12/04 19:03:02 ID:PvUu1w1z0
名古屋の人はつけてみそかけてみそというのを持ち歩くっていうのはほんまなん
94 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:04:05 ID:LdkfOJt10
>>89
ホンマやね
マヨチュッチュの名古屋版みたいなもんや
90 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:03:03 ID:LdkfOJt10
パスタデココのカレーパスタ復活してくれへんかなぁ
92 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:04:04 ID:oIjONsXTd
>>90
昔食ったけど正直美味しくなかった
95 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:06:00 ID:n3DM58TPd
あんかけスパ食べないとか
どんな世代だよ。年いってるんじゃね?
98 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:07:04 ID:oIjONsXTd
>>95
パスタならサイゼのが安くて美味しいし
101 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:09:03 ID:n3DM58TPd
>>98
語るに落ちたな
107 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:11:02 ID:oIjONsXTd
>>101
パスタデココは昔食べたけど1度で終わった程度の美味しさ
111 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:13:02 ID:w2chQ9RQM
>>95
50代より上は何故かたまに食うけどそれより下の世代は腹空かせた男子中高生がスパゲティだから頼むみたいな感じやで
96 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 投稿日:2024/12/04 19:06:02 ID:ENYb4YU10
だるまとかいう居酒屋で味噌おでん食ったけど美味かったわ
注文した中では1,2番目に良かった
97 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:07:01 ID:oIjONsXTd
味噌煮込みうどんとか食わんのやわ
スーパーで売ってはいるけど
ワイはスガキヤの袋麺買ってくわ
99 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:08:02 ID:G/ehCBqJ0
台湾まぜそばはすきやで
100 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:09:03 ID:nVe5qDD60
名古屋人は旅行先の味噌汁が赤味噌以外でガッカリと異国を感じるんや
104 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:10:00 ID:oIjONsXTd
大阪行くと飯が美味くて感激する
りくろーおじさんとかプルプルのたこ焼きとか毎回食べる
奇を衒わず普通に美味しい方がええんよ
105 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:10:01 ID:FaBGplZSd
あんかけスパ旨いという奴は味覚障害やぞ
早く病院行ったほうがいい
106 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 投稿日:2024/12/04 19:11:01 ID:VzhKJ4EG0
味噌カツは1番有名店の矢場とんが激マズだからな
他の美味い店の物とは別の食い物
109 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:13:00 ID:EHHfPlIi0
ワイ名古屋民もあんかけスパはちょっと…
110 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:13:02 ID:oIjONsXTd
スガキヤのあのラーメンスプール昔買ったわ
使い勝手悪くて捨てたけど
112 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:14:02 ID:oIjONsXTd
あんかけスパで有名なチャオあるけど
あれに若い頃通ってたってジジイが食ってたのはナポリタンやぞ
ナポリタンのがそら美味いからそうやろ
131 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:22:00 ID:FaBGplZSd
>>112
チャオは結構閉店してるよね
133 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:23:02 ID:oIjONsXTd
>>131
豊橋の本店行ったけど昔と場所が違うってジジイが言うてたわ
113 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 投稿日:2024/12/04 19:15:00 ID:RoPAQB+B0
寿がきやはスイーツを食べに行くところ
114 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:15:01 ID:oIjONsXTd
愛知県でも五平餅とか売っとるけど不味いやんあれ
長野で食ったらすげー美味しかったわ
115 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:15:04 ID:FaBGplZSd
あんかけスパは塩胡椒が強すぎてしょっぱいゲロ不味料理
あれ食うなら市販されてるパスタソースでスパゲッティ食ったほうがマシ
116 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:15:05 ID:VNjLeTM40
お土産で貰ったチョコクッキーみたいなやつクソまずかったわ
こんなん無難においしく作れるやろうにわざわざまずくすんなや
117 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 投稿日:2024/12/04 19:16:00 ID:+KKp7o/b0
昔名古屋飯3つ当てるまで旅する番組やってたな
128 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 投稿日:2024/12/04 19:21:02 ID:AMWbtvoD0
>>117
ワッキーのやつ?
118 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 投稿日:2024/12/04 19:16:01 ID:JyS34+rl0
食い物で遊ぶっていう
日本人はウワッって思うのを普通にやってるの怖い
121 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:18:01 ID:oIjONsXTd
>>118
トヨタに支配されとる地域やし真面目な人間が多いんよ
そいつらが観光しようとすると「真面目な新入社員が会社の宴会でやる1発芸」みたいな感じになるのは仕方ない
119 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:16:03 ID:oIjONsXTd
なごやんはスーパーで売ってて親は好きやと買っとったがワイはあんまり好きじゃねえ
生なごやんは美味しかった
120 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:17:03 ID:G/ehCBqJ0
あんかけスパ確かに一回食べたらもういいかなってなった
麺をぱりぱりの細麺にして具材に五目系入れたら通うけど
123 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 投稿日:2024/12/04 19:18:03 ID:PpB+3KbD0
味噌カツと味噌煮込みは好きなんやけどな
127 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:21:01 ID:oIjONsXTd
>>123
あんなくどいもん普段から食える訳ねえやん
124 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:19:01 ID:VaisMpBe0
名古屋めしで美味いのは三重ばっか
天むす
味噌カツ
ひつまぶし
ういろうはまぁ、なんか、がんばれ
130 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:21:03 ID:oIjONsXTd
>>124
三重は天むすだけやろ
赤福とか入れとけ
125 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:19:02 ID:oIjONsXTd
スガキヤは地元民の全員が食っているけど
特段美味しいからじゃなくて安くて慣れ親しんだ味ってだけだから
別に他所から来た人に勧められる料理ではないわな
129 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 投稿日:2024/12/04 19:21:02 ID:4YiM1Ymq0
味噌煮込みうどんときしめんは家でも作って食うくらい大好き
小倉トーストとエビフライサンドは名古屋に行ったら必ず食う
ひつまぶしは一度名店で食べたけど、うな丼のほうがうまい
手羽先は全く食う気にならん
132 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:22:05 ID:oIjONsXTd
>>129
小倉トーストはまだいいとしてエビフライってエセ名古屋メシやん
何で名古屋名物って言われるようになったかちゃんと知ってるんか?
134 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 投稿日:2024/12/04 19:23:05 ID:ctBbCC6z0
味噌カツはなぁ…新潟で食ったタレかつのが美味かった
タレかつ>ソースかつ>味噌かつ
135 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:24:02 ID:SqfzP0pa0
わらじトンカツは?
136 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.50] 投稿日:2024/12/04 19:24:02 ID:OAe5NWdD0
ひつまぶしは鰻のフワフワ殺してるからな
139 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 投稿日:2024/12/04 19:26:03 ID:4YiM1Ymq0
三重の伊勢うどんも大好物やし、群馬のおっ切りこみも大好き
ワイの前世はうどんだったかも知れん
140 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:26:04 ID:ayhwAMih0
愛知県民は2歳くらいの頃にマッマとスガキヤデビューするんや
そらスガキヤが身体の一部になっとるわ
142 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 投稿日:2024/12/04 19:27:00 ID:oIjONsXTd
ココイチは最近行かんな
ハウス食品に売り飛ばしてからクソ高くなりすぎ
143 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 投稿日:2024/12/04 19:27:02 ID:3XjebcTj0
名古屋辛目麺美味い
145 名前:それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 投稿日:2024/12/04 19:27:04 ID:Lr6+hXIq0
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733304777/
食うぞ。アホボケ。笑🐸
台湾ラーメン、あんかけスパ、味噌煮込みうどんの麺類三銃士は日常的に食うわ。笑🐸
もちろん山本屋なんてくそ高いとこでは食わんけどな。笑🐸
山本屋本店派
蕎麦うどんな邪道店など知らん
だいたい有名な名古屋めし店の多くは他所から来た労働者、大学生、観光客向けなんだよね
ベトコンラーメンて名古屋発祥じゃなかった?違うの?
喫茶マウンテンとかいうとんでもない店が混雑する程度には味覚が終わってるから。
名古屋飯は美味いよ
ただ、名古屋で食う名古屋飯が不味いだけ
きしめんは千種駅のホームで食えるからな
※6
マウンテンなんて南山、名大、中京の大学生と他県ナンバーばっかりやん。笑🐸
糞味噌蛙の餌
>>6
甘口スパの事を言っていると思うが、あれを美味しく食っているやつが居ると思うか?
Xとかブログの用のネタで注文するのだぞww
まあ観光客の方が食うのはしゃーないとして
全然食わんなんてことはねーよ
自宅ではつかてみそかけてみそくらい
昭和に奇をてらったものがゲテモノとして流行っただけやからな。
とっくに死んでる。
クソみたいなゴミを観光客に食わせて、自分らは食わねえとかサイテーだな
名古屋=カエルの住処
これが答えな
あんかけスパは衝撃的にマズかった。
コショウですべてを徹底的に破壊した味。
風来坊の手羽先の味付けはうまい。山ちゃんはコショウが異常。
でも確かに、手羽先じゃなくてもいいよな。もも肉で同じ味付けしたら食いやすくてうまいよな。
ウナギにワサビはうまい。
さすが底辺飯といわれるだけのことはある
ジャンクな料理が多いから頻繁には食べないね。
飲む時に摘みの選択肢に挙がるか休日の昼飯がメイン。
きしめんと味噌煮込みうどんは家で作るかな。
どこのご当地料理もそんなもんじゃないの?
※7
優勝!ww
手羽先はサガミのプレミアム手羽先が美味しいし切り込み入れてて食べやすかったな
しょっちゅう終売になってるからあんまり有名じゃないけど
味噌を使ってない料理なら食えないこともない
そういや前にカエルに地元民は食わないって言ったら反論してきたな
カエルは名古屋の恥さらし
名古屋めしって括りじゃないけどメンマラーメン
メンマがもっと硬くてゴリゴリだったらかなり好き
マウンテンはペスカトーレとかイカ墨パスタとか普通に美味いのもあるからなあ。笑🐸
ワシが好きだったのは激辛ピカンテピラフ。笑🐸
名古屋はケチとブスと不味い飯の産地だから日本地図から早く消えてほしいね
夜のお店のかわいい人は尽く出稼ぎ勢…
めるるは可愛いけどな。笑🐸
※28
wwwwwwwwwwwwwwwwww
きっしょw
ワイ名古屋に越してきて13年目の岐阜県民。
スガキヤは袋麺の味噌煮込みうどんがガチ。これは毎回買い足してストックしてる。
あんかけスパゲッティ美味しいけど人を選ぶ地元グルメで日本でも3指に入る曲者だと思う。あれは特殊レベル。
ひつまぶしは出汁で食べるのはぶっちゃけ不味いと思ってる。だから鰻屋行ってもうな重かうな丼しか頼まない。これが正解。
味噌カツは嫌いじゃない。けど、矢場とんのビシャビシャ味噌ダレは頂けない・・・・あれはカツに対する冒涜。
みんな文句ばっかり言ってる外郎も美味しいと思うけどなんで嫌なの?あのネチネチ食感いいじゃん?鬼まんじゅうもオススメしたいぐらい美味い。
台湾ラーメン、混ぜソバに関しては唐辛子の辛いの苦手で未だに食ってないからフォローは無理・・・・