北海道では唐揚げをザンギという

 
2017年2月12日19:09:32
 
コメント(88)
 

1 名前:腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:24:02 ID:7AbE1P2I0.net
メガザンタレ定食 490円(ライスのおかわり無料) https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010203/1009310/dtlrvwlst/B112145721/ original

おすすめ記事

2 名前:ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:24:05 ID:EOnqhLb+0.net
から揚げとザンギは似て非なるモノ
4 名前:ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:25:04 ID:lq+RQ9YB0.net
no title
19 名前:サソリ固め(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:27:03 ID:L+eZX36+0.net
>>4 お前じゃないぞw
5 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/12 12:25:04 ID:+d0n3UP90.net
山賊揚げのこと?
11 名前:ニールキック(北海道)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/12 12:27:00 ID:oQ7WvRPp0.net
唐揚げとザンギは別物だぞ 知らんのか
120 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ [ヌコ] 投稿日:2017/02/12 12:54:04 ID:JfzZnnVW0.net
>>11 札幌のスーパーで、店のおばちゃんに「どう違うんですか?」って聞いたら 教えてくれなかった どう違うん?
158 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/12 13:05:04 ID:MB9k5Kiv0.net
>>120 関東で買う主なからあげと、ざんぎとの違いなら ざんぎの方が味が濃い、揚げる前に漬け込むので肉ににんにくや醤油の味が結構染み込んでる こちらで買うからあげ、衣にあじはしっかりついているけれど肉にはあまりしみてないでしょ?店によっちゃしみてるのもあるとは思うけど
12 名前:垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/12 12:27:01 ID:RkKlMxuV0.net
違うならどこが違うのか教えれ
25 名前:ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:27:05 ID:EOnqhLb+0.net
>>12 ザンギはまず黒くて油ギッシュで母ちゃんが作る
40 名前:メンマ(福岡県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:32:03 ID:AmO1MCbY0.net
>>25 俺はずっとザンギを食わされていたのか
293 名前:フォーク攻撃(茨城県)@\(^o^)/ [CA] 投稿日:2017/02/12 16:46:01 ID:pcsxR1Wt0.net
>>40 それは焦げてるだけかと
26 名前:カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:28:03 ID:afcuG2ym0.net
ザンタレ美味いよ
28 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:28:05 ID:WAozoRJ70.net
ザンギは専用のタレに漬け込んでから揚げるんでしょ?
29 名前:カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:28:05 ID:5qiDLyHt0.net
なんでもいいわ レモンかけるぞ
35 名前:ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/12 12:31:01 ID:UiF2vefp0.net
道産子だけどザンギ=唐揚げの認識がある
36 名前:膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:31:01 ID:5ORAUGDx0.net
ザンギュラのスーパーウリアッ上
71 名前:アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/12 12:39:05 ID:SYnEgsQR0.net
からあげとチキン南蛮くらいの差という認識であってる?
74 名前:トラースキック(千葉県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 12:40:00 ID:4hZHvzVt0.net
ざんぎって元々中華屋の唐揚げなんだよな。 1個1個が大きい、大きいからジューシー、でも揚げ時間がかかる。 大きいといえばマックのチキンタツタ。 とうとうやってくれたな。 今迄に比べて圧倒的に平べったくて面積だけが増やされてた。 もう以前のものと食感が完全に別物。 チキンクリプスを大径にして竜田揚げにした感じ。 この改悪、実は以前もやっていて クウォーターパウンダーは昔は相当分厚いパティーだった。 それが今じゃあ普通のバーガーパティーと同じ厚さで大径化されただけのものになった。 薄くすれば調理時間が減ってコストダウンと調理場での回転率が上がる。 でも重さは一緒でも食べ物としては全く別物になる。
139 名前:トペ コンヒーロ(静岡県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 13:00:05 ID:L/anWYSG0.net
ラッキーピエロ食べてみたい
182 名前:パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [TR] 投稿日:2017/02/12 13:35:02 ID:7mBZ2caQ0.net
北海道は鹿が増えすぎて困ってると聞いていたので、 ザンギとはもしかして鹿肉のことなのかなとも思った
185 名前:ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/12 13:40:05 ID:jOrD5gPb0.net
福岡だけど北海道行った事ないのにザンギって言葉も唐揚げみたいなやつって事もなんでか知ってるな 北海道展とかで売ってたかなぁ
289 名前:逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/12 16:41:03 ID:VlMugye+0.net
元道民だけど住んでた時ザンギもラーメンもカニも一度も食べたことなかった

おすすめ記事

関連記事

コメント(88)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:10:44

    ザンギって唐揚げの北海道の方言かと思ってた

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:17:20

    ザンギの発症は釧路

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:17:55

    唐揚げとザンギは違うよ。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:23:46

    厳密には違うのかも知れないけど一昔前の北海道人なら唐揚げ=ザンギくらいの感覚だよ。
    明確に何処がどのくらい違うなんて解説してても厳密に違うと言うほどの物を感じない。
    だしのおでんと味噌のおでんほどの違いもない。
    殆ど違う違う言ってるだけ。

    ただ、これから意地になって明確な差を付けようとしてくるのかもね。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:24:29

    ※3
    どう違うのか教えてほしい。切実に。(本当にわからんorz)

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:29:18

    北海道物産展の時はザンギじゃなくて若鶏の半身揚げ買ってる

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:38:04

    呼び方変えんなよクソ田舎

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:40:50

    >ざんぎの方が味が濃い、揚げる前に漬け込むので肉ににんにくや醤油の味が結構染み込んでる

    内地の唐揚げも揚げる前に醤油ベースのたれに漬け込むよ
    唐揚げに相違ない

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:42:19

    去年北海道展をやってたからザンギ食ったけどあんまり美味くなかったなあ。
    特にTBS系の番組で持ち上げてた半身揚げは高いのに不味いと言う具合。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:42:32

    一緒だろ 

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:45:24

    全部が全部じゃないけど、普通のから揚げにも揚げる前にタレに漬けるのあるよね
    それで統一したのがザンギってことか

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:46:00

    ※3みたいな奴って大抵違いを述べない
    というか知らない

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:47:55

    塩味(ザンギ)と醤油味(唐揚げ)と説明を受けた
    正直味の違いはよく分からん

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:50:19

    ※5
    有意の差はない、地方や家庭による作り方や味付けの違い程度。
    ただし道民は昔から唐揚げじゃなくてザンギと呼んでたから「違う物だ」というイメージが強い

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:57:36

    ※2
    釧路って色々変だよな
    蕎麦が緑色だし(新蕎麦の微妙な緑色ではなく、ほんとに緑色)

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:58:57

    北海道で多い濃い味の唐揚げがザンギだってのもいれば、
    唐揚げ=ザンギで濃い味じゃないのもザンギって言うのもおって、
    北海道で濃い味の唐揚げが流行ってるだけで別にザンギでなく唐揚げだってのもあんだよなー。
    明確な定義的なものが存在しないっぽいんでややこしいことになってる。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 19:59:47

    函館出身の人と議論した結果
    ザンギは衣に卵を使うケースが多いことがわかった

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:01:19

    下弱P下弱Pからよく吸われてたわ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:04:15

    から揚げでいいじゃん

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:06:12

    道民は変に意固地なところがあるので、適当に聞き流しておけばおk
    電車というと「汽車!」と必ず訂正されるし

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:07:07

    まあなんでもそうなんだけど
    体系的に捉えれば名前は足りなくなるよ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:07:10

    ※17
    卵を使うのは初耳だわ
    道南の特色なのかな

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:07:22

    それは偽物の北海道人やな。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:09:12

    フレンチドッグも釧路だったな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:11:41

    正直一緒だと思う
    漬け込みの長さ云々は個性の範囲だし、
    例えば九州は刺身をたまり醤油で食うから別料理って言わないでしょ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:13:34

    ザンギとからあげの違いっていうか
    ザンギの定義がそれぞれの家庭で違うからザンギとからあげの違いを明確に上げられないんだよな、あげものなのに

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:19:24

    道民だけどいまいち違いがわからない
    なんとなく味が濃いのがザンギかなと思ってる
    衣に片栗粉を使うのがザンギという説もあるようだ

    まあ旨けりゃどっちだっていいんだけど

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:33:40

    回転焼きと大判焼きの違い程度の認識でおk?

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:38:22

    ザンギとかは入植してきた仙台藩のものだが、時代が進むにつれ仙台側が衰退した
    鶏モモだけだとあれだが、海産物などもある
    フレンチドッグは戦後にありものでこどものおやつを用意しようとした名残

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:40:52

    北海道の定食屋じゃザンギと唐揚げ両方メニューにあったりすんの?

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:49:37

    唐揚げも普通にタレに漬け込むけど…
    味の濃さや味付けの微妙な違い程度なら地域差の範囲内でしょ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:50:40

    北海道には日本全国の各藩(それこそ九州からも)各県から入植しているので、唐揚げも持ち込まれているのに、名前としてザンギが残ったのが興味深いですね

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:51:30

    べつに北海道だけじゃないよね

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:52:45

    せんざんきってざんぎとは別なの?

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 20:58:13

    ※17ほーんこのスレ内の意見では一番それっぽいな
    その認識がホントに正解なのかは知らんけど

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 21:38:06

    確かにかーちゃんの作るザンギは黒かった。
    自分が作ると所謂唐揚げと変わらん。レモンかけるし。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 21:44:00

    東京で食べる唐揚げとは違うかな?醤油とにんにくにどっぷり漬け込んでるから、食べたら餃子並にニンニク臭くなる。衣も醤油の色で黒っぽい。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 21:46:23

    唐揚げの一種ってことで良い気がする
    下味を付けない唐揚げはあっても下味を付けないザンギは無い

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 21:54:29

    どっちも一緒だアホが
    ただ、なるとで出てくるのがいかにもザンギって感じががする

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:24:48

    道民だけど、ザンギは黒くてぐんにゃりしてるイメージ
    衣サクサクの白っぽい唐揚げをザンギとは呼ばないような

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:26:48

    ごめん 道民だけど違いがわかんない
    でもなるとの半身揚げとザンギは神だと思う
    ちなみになるとのザンギは黒くない
    衣がカリっと堅めで肉がジューシー

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:46:17

    東京でいう竜田揚げとどこがちがうん 醤油・酒・生姜に一時間以上漬け込んで揚げるんだけどね。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:47:59

    41
    そうそう。それがザンギ。
    40
    一緒扱いしても、からっと揚がってないからから揚げとは違うんだよ。食わずに決めつけの方が馬鹿だわ。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:50:27

    訂正

    39が馬鹿で
    40が正しい。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:56:50

    ※42
    東京以外でも竜田揚げは竜田揚げだと思います

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 22:59:12

    まずは道民のみなさんがザンギ案件については持ち帰っていただいて、
    ザンギの仕様を統一して改めて打ち合わせの席に着いてくれませんか。
    打ち合わせの席で道民各人言ってることがバラバラじゃないですか。

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 23:05:02

    ※46
    だって広いんだもん
    場所によって穫れるもん違うし気候も違うし
    道央住だけど
    釧路行ってさんまんま食ったり
    帯広で豚丼食ったり
    稚内でホタテラーメン食ったり
    函館でイカ飯食いたい(´・ω・`)

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 23:06:43

    ググれ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 23:16:10

    ※44
    カラッと揚がってないってのは、お前が惣菜屋の時間立ったふにゃふにゃしたのしか食ったことないからだろ
    まさに※20の言うとおりだなw

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 23:58:24

    ザンギは中華料理の炸鶏(サーギー)がなまったもので、
    油で揚げた鶏肉、つまりからあげのこと
    日本唐揚協会・北海道ザンギ愛好会・くしろザンギ推進協議会
    共に同じものと定義名言してる

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 00:02:25

    炸鶏は現代普通話では「ジャージー」と発音する
    「サーギー」はどこかの方言かな
    唐揚げは支那から日本に来るより先に南蛮から日本に伝わっているが、
    その後で支那からもう一度日本に唐揚げが伝わったのかな

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 01:49:33

    自作でニンニクと合わせたことはない。
    下卑たワイルドな風味になっちゃって鶏の風味が潰されて不味い下品なものになる。生姜や胡椒、それに山椒ならアクセントになって、しかも気品があっていい。

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 01:52:10

    ・・・ジャージーの方が訛ってないか?

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 02:58:44

    とりあえず唐揚げと言われても食べてみるまではどんな感じかわからないが
    ザンギって言われれば あ、濃い奴だな ってのはわかる

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 05:21:26

    ザンギより小野木の千鳥揚げが食いたい

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 06:06:01

    から芋とさつま芋ぐらいどうでもいい

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 07:57:12

    ※53
    炸鶏のピンインは、zha2ji1
    炸鸡をグーグル翻訳で発音聞いてみ、合ってるから
    日本人には「ジャーチー」に聞こえると思う
    Forvoでも聞ける

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 08:10:26

    鶏肉を一晩漬け込んで揚げるから、しっとりしてるんだよ。
    釧路のザンギとはまた違う。
    鶏のから揚げと似て非なるものであることは間違いない。

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 08:17:42

    最近のはメガシンカするのか
    広島風お好み焼きと言わないと怒られたり、北海道風唐揚げと言ったら怒られたりめんどくせーなー

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 09:06:00

    ザンギとやらは北海道風から揚げと言うにさえ特異性も統一性も足りていない
    ただの方言でいいんじゃね

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 10:43:29

    ストファイのザンギじゃないんかい!

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 11:27:34

    どう言われようとザンギと聞けば、ザンギエフしか思いつかん

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 11:34:01

    ※59
    本州人「道民はザンギをから揚げと言うと怒るwwザンギwwwwwザンギwwwwwww」
    道民「うっぜー・・・」

    ネタにして馬鹿にしてからかってといて、反応されるとめんどくせーって下衆すぎませんかね

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 12:27:48

    もうわかんねーからから揚げのバリエーションにザンギエフがいることにしよう。

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 12:28:47

    衣の作り方が全然違うんだって聞いたよ。
    詳しくは忘れちゃったけど

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 12:45:05

    塩で下味付けた唐揚げにタレを付けて食べるのが、釧路鶏松の元祖ザンギ
    これ以外のザンギは、ぶっちゃけ唐揚げと変わらない

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 14:01:23

    から揚げはわかりやすいところで言うと、王将とか日高屋とかのがいわゆるから揚げでしょ?
    ザンギは少し甘めのしょうゆベースのタレに漬け込んだやつ

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 14:30:54

    ザンギは大きい唐揚げ

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 15:10:12

    ザンギと唐揚げと違うって言うけど、
    味が濃い→味が濃い唐揚げもある
    にんにくが→入ってる唐揚げもある

    結局唐揚げの一種でしょ?

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 15:16:20

    もう同じでいいよぉ
    ただ釧路のザンタレは唐揚げタレとか唐タレとは言わないからそれはザンタレで

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 16:13:55

    ※70
    そもそも唐揚げはタレに付けて食べないよ
    だから釧路のザンギだけは、独立したレシピ
    他のザンギはただの唐揚げ

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 16:42:12

    北海道にも出店してるテナント型の大手総菜屋は地方によって唐揚げとザンギを販売してる
    しかし使用する衣付きのカット鶏肉のレシピは、地方毎に頼んでる精肉加工場は違うけど調味料の配合は同一の物だったり
    それで文句は来たことないのよね
    結局、広義としてザンギは唐揚げの1種で、北海道では唐揚げはザンギと呼ぶ、なんだよなあ
    しかもザンギ協会も唐揚げ協会もザンギは唐揚げと定義してる訳で

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 16:55:41

    愛媛県のせんざんきがもとじゃない?
    それを北海道開拓のときヨソからたくさんの労働者が来て愛媛のざんきが伝わったとか

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 17:07:48

    例えばカレイのから揚げをザンギというかと道民にきいたら、それは言わないってさ
    だから語としてはぜんぜんイコールではない
    語源的にも鶏を指してるし

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 17:12:35

    ※74
    タコザンギとかあるんだよなあ
    まあ、適当

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 17:25:39

    ※75
    あれうまいよね

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 18:02:14

    つまり竜田揚げ?味染ませて揚げるんだろ?竜田揚げじゃん…

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 18:10:15

    以下無限ループ

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 18:30:21

    九州のから揚げは❓

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 19:23:26

    唐揚げ→下味を付けた鶏肉に粉(片栗粉、小麦粉等)を付けて揚げたもの
    或いは先に鶏に下味を付けずに粉自体に味を付けた物をまぶして揚げた物
    液体成分がほぼ無いので仕上がりが白っぽく粉っぽい

    ザンギ→鶏肉にかなり多めの醤油等で下味を付けた後、醤油に浸っている鶏肉に玉子と粉(小麦粉、片栗粉等)を入れて(この時点でドロドロの液状)揚げる
    フリッターに近い衣をカリカリに揚げる

    道産子の私の認識はこうなんだけど

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 21:04:51

    ※75
    豚の焼きとりみたいな

  • no
    82
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 21:21:41

    めんどくさい料理だな

  • no
    83
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 21:46:54

    稚内寄りの道北に住んでたことあるけど、そこでのザンギと唐揚げの違いは下味つけてるのがザンギで、下味つけてないのを唐揚げと呼んでたよ
    そこの唐揚げは、黒が少し入った白色で味は自分でカスタマイズして食べる感じだった
    ザンギは味ついてるから、塩もソースもマヨネーズもかけずに食べる

  • no
    84
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 23:59:20

    大げさに騒ぐやつがいるけど単なるからあげの1バージョン
    北海道民に聞いてもこれがザンギって統一見解はない

  • no
    85
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月14日 01:49:13

    米80
    そうそうそれそれ!
    唐揚げはこなまぶすけどザンギは小麦粉(家庭によっては片栗粉も入れる)と卵混ぜたものをつけてあげたもの。
    これが正解。

  • no
    86
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月14日 01:50:14

    ちなみに下味は唐揚げもザンギも両方付ける

  • no
    87
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月14日 07:31:03

    総菜屋の唐揚げ用肉って、生肉に粉卵調味料全部混ぜたドロドロ状態で真空詰めされて来るんだよな
    これもサンギでおk?

  • no
    88
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月28日 15:08:40

    特性はすなおこし

コメントを書く


本文: