シイタケ、干したら1kgあたりのセシウム倍増 干しシイタケ業者「検査方法かえて」

 
2011年12月29日08:00:48
 
コメント(12)
 

おすすめ記事

1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/12/20(火) 11:46:50
 干しシイタケから国の基準値を超す放射性セシウムの検出が相次いでいる。乾燥で重量が減り、 1キロあたりのセシウム量がはねあがるためだ。干しシイタケは通常、水で戻して食べるため、 産地では検査のやり方に疑問の声も上がる。  発端は東京電力福島第一原発から約300キロ離れた静岡県伊豆市。10月、販売業者が自主 検査した干しシイタケから国の基準値(1キロあたり500ベクレル)の2倍の値が出たと県が発表した。 この春に加工したものだった。県の再検査でも超えた。県は原発事故後に加工した伊豆市の 干しシイタケの出荷自粛を決めた。  「こんなに離れたところでまさか、こんなことになるなんて」。同市椎茸(しいたけ)組合の鈴木博美 組合長(63)は困惑する。その後の検査で鈴木さんの地区は自粛が解除されたが、今年600キロ ほど収穫した干しシイタケの4割が売れ残った。  干しシイタケは、保存性に優れるだけでなく、乾燥によってうまみが濃縮されるため、だしとしても 重宝され、この季節、おせち料理の煮しめにも使われる。  半面、水分がなくなる分、生よりも重さが約10分の1に減る。県は、基準値超えの原因が「乾燥」 にあるとみて、水に戻した状態でも測った。干した状態で599ベクレルだったのが、10分の1以下 の49ベクレルと基準値内に。水に溶け出したセシウムも23ベクレルだった。県は「食べる状態では 健康に問題ない」と呼びかけた。  その後、検査が広がり、19日現在で同県を含め、神奈川、群馬、栃木、福島の5県で計39件の 基準値超過が見つかっている。  地元の農協は、国に検査方法の変更を求める署名活動を実施し、全国の生産者に賛同を呼び かけた。今月12日には、食水で戻して食べる状態にしてからの検査を訴え、厚生労働省と 農林水産省に緊急要請をした。 http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY201112200112.html
4 名前:忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (関東地方) 投稿日:2011/12/20(火) 11:47:50
だが断る
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/20(火) 11:47:56
うるせえ死ね
6 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/20(火) 11:48:22
椎茸クソまずいからこのまま絶滅させよう
269 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/20(火) 13:14:53
>>6 せやな
292 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/12/20(火) 13:32:07
>>6 茸がそれを言うか
8 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:48:47
大分の干しいたけんめええええええええええ
28 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/12/20(火) 11:51:16
>>8 大分の干し椎茸も微量だがベクレってるぞ
85 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/20(火) 11:59:47
>>28 なってねぇよw
401 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/12/20(火) 19:09:12
>>28 産地混合された椎茸で検出だ、ニュースくらい読むか見ろよ。
453 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/21(水) 00:58:57
>>85.>>401 九州まで一応セシウム飛んでる事になってるぞ 九州人は飛んで来てない大丈夫ってことで検査してないだけ
10 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/12/20(火) 11:48:52
自分で作ったなら自分で食えや
15 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/20(火) 11:49:32
干したら水分抜けて濃縮しちゃうからな 平均摂取量とか考慮した基準にした方がいい気がする
17 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/20(火) 11:50:05
きのこは放射性物質を吸収しやすいとかやってたな
19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/20(火) 11:50:18
変えてじゃねーよ
20 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/20(火) 11:50:31
最近、嫁が作る弁当にやたらと椎茸が入ってるんだが
41 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:53:32
>>20 残さず食えよ
123 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/20(火) 12:06:48
>>20 後で嫁さんに迷惑かけない様に 掛け捨てでいいから がん保険に入っとかないとダメだぞ
129 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/20(火) 12:07:38
>>20 生命保険入ってる?
162 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/20(火) 12:15:15
>>20 死ねって事だろ
21 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/20(火) 11:50:38
これは正論だな 現実に即した検査方法に変えるべき
25 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:51:07
きのこ類は濃縮度合いが半端ないからどこだろうと食うのがアウト
26 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:51:11
干したまま食べるバカが一人でもいるならこの検査方法で行けよ 安全基準なのに変える意味がわからない
31 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:51:30
まあ確かに干したり煮詰めたりしたものは不利だわな。 そのうちかつお節とかもえらいことになりそう。
34 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:52:09
そのいいぶんはおかしい。
44 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/12/20(火) 11:54:04
セシウム入ってませんっていうのを売り文句にして 野菜売ったら売れそうだな
55 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/12/20(火) 11:55:39
>>44 それで鶏卵やりたかったけど えさに色々混じりそうだ
61 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/12/20(火) 11:56:41
>>44 さすが大阪、目の付け所がいい
69 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:57:34
>>44 でもさ万が一入ってて誰かに調べられたら賠償が
111 名前:名無しさん@涙目です。(禿) 投稿日:2011/12/20(火) 12:05:06
>>44 イオンはやってるんだろ?
281 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/12/20(火) 13:25:16
>>44 もうやってるぞ
48 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/20(火) 11:54:41
どこのしいたけ食えばいいんだよ
52 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:55:05
6割も売れたことに驚き
54 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:55:39
乾燥させるものはきついな
57 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/20(火) 11:55:57
まあシイタケは九州産が市場に大量にあるからいいけど
58 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/12/20(火) 11:56:04
何故そこでセシウムを減らす生産方法を考えるという発想にいかないんですか 評価が不可なら設計を見直すのがものづくりの道理でしょう
60 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:56:39
これはその通りだな 食べる時を基準にすれば実質生椎茸と同じ量になるんだから
71 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/12/20(火) 11:57:48
半減期まで放置しとけよ
72 名前:名無しさん@涙目です。(日本) 投稿日:2011/12/20(火) 11:58:11
中国産とどっちがやばい?
83 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:59:32
>>72 どっちも運ゲー
82 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/12/20(火) 11:59:31
水で戻したらーつーが干ししいたけってダシ取りにも使うだろ だめじゃん
84 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/20(火) 11:59:36
むしろ干すなよ もしくは干す土地変えろよ なんかもう目先のことしか考えられないんだな
97 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/12/20(火) 12:01:41
基準値の500ベクレルですら異常なのに。 基準値以下ならOKにしてしまおうというシイタケ業者の神経が顧客感情とかけ離れすぎてるwww
98 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/20(火) 12:01:51
そばつゆの出汁に入ってるよな そば屋も行けなくなるな
117 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/12/20(火) 12:05:55
もう逃げようがないと思うとマジで悲しくなってくる まずは根本を絶たないと 出荷すんじゃねえ!
119 名前:名無しさん@涙目です。(禿) 投稿日:2011/12/20(火) 12:06:24
業者の言いたいことも分かるけど 乾燥状態のまま口に入れる奴は絶対いないなんて言い切れないよな 出荷するなら派手に目につく注意書いれとけよ
122 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/20(火) 12:06:42
弁当に入ってるしいたけ食ってもうたああああああああああああ だっておいしいじゃん、もう食べられないね
145 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/20(火) 12:11:42
きのこさんはあかん言うてるやろ たけのこにしい
200 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/20(火) 12:27:50
干ししいたけの状態で販売している以上、それをそのまま食うバカがいることを想定したらそのままの測定法。 基準っていうのは平均とかじゃなく、常にバカの為のラインが引かれるもの。
221 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/20(火) 12:36:52
>>200 言ってる事はわかる。 でも肉1キロは食えるけど、 干し椎茸1キロは食えないから、 鰹節の出汁なんかも併せて 一食あたりの放射性物質の量で考えないと この先食事の楽しみがなくなってくかもしれないな。
201 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/12/20(火) 12:29:01
いやまあこれは静岡の人間の主張も一理あるだろ 水に戻して食べる乾燥食品の質量あたりの放射性物質量の基準を、 生で摂取するような食品と同列に考えるのはおかしい話 こういう疑問点が上がってくる時点で国の設けた基準値のザルっぷりがよくわかる
222 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/12/20(火) 12:37:37
いやセシウム入りを売るなよ
223 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/12/20(火) 12:38:41
毎食事あたりのセシウムの摂取量がカロリーや脂質のようにレストランのメニューとかにのるのかなw 日本全体が糖尿病患者みたいな食生活を強いられるなw
225 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/12/20(火) 12:38:51
干さなきゃいいじゃん バカすぎワロタwww
236 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/12/20(火) 12:52:53
なぁに かえって 免疫がつく
253 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/12/20(火) 13:07:02
福島産しいたけ
256 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/12/20(火) 13:09:14
>>253 こりゃ白血病になるわ。
263 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/12/20(火) 13:12:46
>>253 テレビて命がけでやるもんだたんだな
265 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/12/20(火) 13:13:16
どーゆうこと? 干ししいたけ水に戻すとうまみも水に溶けるから 普通その汁も料理に使うだろ 結局、口に入ったときの摂取量は変わんないんだから 規制して当然。 その汁捨てたら干ししいたけの意味ないだろ
276 名前:名無しさん@涙目です。(禿) 投稿日:2011/12/20(火) 13:21:08
>>265 その分戻した時にカサが増える。 乾燥させたものはその分多く食べるという特殊な趣味を持った人でないかぎりは乾燥させたものでもそうでないものでも摂取量は同じになる。 規制逃れの為に乾燥させないまま流通させるという方法もあるが、それではコストがかかるか?
266 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/12/20(火) 13:14:24
だったら何でも水で薄めれば基準値なんか関係なくなるよね…

おすすめ記事

関連記事

コメント(12)

  • no
    1
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月29日 10:39:35

    海外では、乾燥したものはそれを考慮した数値に設定されている。
    北欧では干しシイタケの暫定基準値は、1kgあたり1200~1400ベクレルに設定されているらしい。
    そもそも・・シイタケって、そんなにたくさん食べるものだっけ?
    乾燥シイタケで1kgと言ったら相当な量なんだけど・・

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月29日 11:31:22

    世の中想像以上にバカが多いよね

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月29日 12:57:37

    干しシイタケがもうだめとか言ってるやつが居て面白いな
    肉ですら500ベクレルまでは安全なのに、乾物が500超えして何がヤバイのか分からん
    暫定基準値がどういうものなのか、一度ググってみるべき
    基準がザルのなのは確かだがなー

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月29日 15:43:08

    干ししいたけとかニボシとかしゃぶるの好きなんだけどなー・・・・
    俺だけ?

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月29日 17:23:18

    ※4
    性的な意味で?

  • no
    6
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月29日 20:34:25

    とりあえずシイタケがやばい事は分かった

  • no
    7
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月30日 02:44:41

    ※5
    萎びたのしゃぶっても楽しくなくね?

  • no
    8
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月30日 07:43:53

    水SETで売ればいい

  • no
    9
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月31日 13:43:39

    生しいたけは好きだが干ししいたけは嫌いだ

  • no
    10
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2011年12月31日 13:54:47

    昔、乾燥茶葉と生野菜を同じ基準で測った上で
    「〇〇市の野菜から大量のダイオキシンが!」って騒ぎ立てた連中が居たよね

  • no
    11
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月1日 13:56:52

    乾燥椎茸なんか水に戻して食べるから10分の1以下になる。それよりワタがおいしいサンマの方が測定方法を再考してもらわないと・・。頭と内臓を取って測定では心配です。

  • no
    12
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 15:56:39

    500で安全とかいう数値ですら証明された値じゃないのに
    本当素直にお上のいうこと信じる人民やわ
    大本営w

コメントを書く


本文: