2 名前: 投稿日:2025/06/24 7:50:05 ID:DUXyNzLN0.net
そんな事言われたらコーヒーやめたくなるだろ
3 名前: 投稿日:2025/06/24 7:50:05 ID:LQ7Uhrqe0.net
ワイ結石持ちだからコーヒー控えてる
16 名前: 投稿日:2025/06/24 8:01:02 ID:fCWGPADi0.net
>>3
ミルク入れて飲めばいいんじゃなかったっけ?
69 名前: 投稿日:2025/06/24 9:00:04 ID:d0S9OkSO0.net
>>3
ブラックなら問題ないらしいぞ
106 名前: 投稿日:2025/06/24 12:24:04 ID:AFk8yVBH0.net
>>3
もう手遅れだから好きにしてよくね?
7 名前: 投稿日:2025/06/24 7:55:02 ID:M9X+9ppS0.net
ブラックコーヒーじゃない砂糖とミルクたっぷりのコーヒーなら意味ないんか
8 名前: 投稿日:2025/06/24 7:55:02 ID:QBprfAlZ0.net
コーヒー飲まない
何だったら最近カフェイン採ってない
9 名前: 投稿日:2025/06/24 7:55:05 ID:pdatYUhG0.net
コーヒーは20年以上毎日かなり飲んでた、1日4、5杯以上
んで何ヵ月か前にコーヒーが切れたからふと飲まないようにしてみた、2、3日くらい?そしたらかなりキツい頭痛が続いたけど熱もなくワケ分からんかったが…カフェイン中毒だったみたいだw
自分が中毒なんて思ってなかったが、それからはデカフェにしてるわw
10 名前: 投稿日:2025/06/24 7:56:02 ID:490JDAov0.net
ふむコーヒーは飲まないのが正解なのか
12 名前: 投稿日:2025/06/24 7:57:04 ID:DAPA/2MO0.net
毎日たっぷりブラックコーヒー飲んでる
これで死なずに済むな
13 名前: 投稿日:2025/06/24 7:58:01 ID:fKrBcmct0.net
Maxコーヒーうめえ
17 名前: 投稿日:2025/06/24 8:01:03 ID:TNk50TKq0.net
クソ甘ドーナッツを流し込むんだよ
18 名前: 投稿日:2025/06/24 8:03:01 ID:dQUF7v980.net
コーヒー飲み過ぎると寝つきが悪いからほどほどにしとるな
21 名前: 投稿日:2025/06/24 8:04:02 ID:Z71hO3jo0.net
ブラックなんか飲めない
22 名前: 投稿日:2025/06/24 8:04:03 ID:7GxpjSva0.net
そして息が14%臭くなる
25 名前: 投稿日:2025/06/24 8:06:00 ID:qPBwrGIq0.net
ノンカフェインのお茶の類ばっか飲んでるわ
27 名前: 投稿日:2025/06/24 8:07:04 ID:GLi3Ui4J0.net
カフェイン目的で飲んでいると膵臓を傷める
一度傷めると以降は油とかでも傷むから油物食えなくなる
28 名前: 投稿日:2025/06/24 8:10:00 ID:GLi3Ui4J0.net
息もくさくなるから辞めたな
黒烏龍茶とか飲んでるほうが健康にもいいよ
30 名前: 投稿日:2025/06/24 8:12:00 ID:B91pWT2N0.net
水2リットル買って毎日会社で飲んでるわ
33 名前: 投稿日:2025/06/24 8:13:02 ID:RnNcy8gF0.net
コーヒー飲まない代わりに何を飲んでるか?
ジュースだったり水分まったく摂らないだったら、14%くらい変わるわな
34 名前: 投稿日:2025/06/24 8:15:01 ID:ibJ25ZBa0.net
コーヒーそんなに好きじゃないしお茶か水飲むよ
37 名前: 投稿日:2025/06/24 8:19:02 ID:VJEhZFpG0.net
脂肪リスクが下がるだけでメンタルフィジカル共に病気になるリスクも研究してくれよ死ななきゃいいって時代じゃないよ
51 名前: 投稿日:2025/06/24 8:36:04 ID:2lBdhtHo0.net
>>37
コーヒーは腸内細菌叢を整えることで認知症予防になる、って研究があったような
43 名前: 投稿日:2025/06/24 8:27:01 ID:oqblRrZa0.net
ゆっくりコーヒー飲めるくらい余裕のある人は死亡リスクが低いのでは
45 名前: 投稿日:2025/06/24 8:28:01 ID:L51ZWNAx0.net
カフェイン摂ると頭痛くなって吐き気もするので無理
46 名前: 投稿日:2025/06/24 8:28:04 ID:6LwUFhCR0.net
安いドリップを飲むから牛乳必須
ブラックでは飲めないな
そうなると長生きできないのか残念
49 名前: 投稿日:2025/06/24 8:34:02 ID:TG4xOU4t0.net
安いコーヒ辞めたら結構飲んでも何ともない
50 名前: 投稿日:2025/06/24 8:36:03 ID:UBumpCxA0.net
コーヒーは歯への沈着が嫌だから、炭酸水とカフェイン錠剤を飲んでるが
52 名前: 投稿日:2025/06/24 8:37:00 ID:GLi3Ui4J0.net
コーヒー飴をなめているとそのうちコーヒー断ちできるよ
自分も一日7杯ドリップしてたけど金もかかってたね
60 名前: 投稿日:2025/06/24 8:46:04 ID:GLi3Ui4J0.net
まぁ、マクドナルドとかは絶対コーヒー売りたがるからね
61 名前: 投稿日:2025/06/24 8:46:04 ID:/D0pG1DX0.net
コーヒーの値上がりが半端じゃない
どんどん上がるきっとまだまだ上がる
63 名前: 投稿日:2025/06/24 8:46:05 ID:80sph6ip0.net
インスタントコーヒーにパルスイートでもいいのかな?
64 名前: 投稿日:2025/06/24 8:51:03 ID:FQkWwQM00.net
飲むやつが元気なだけだろw
65 名前: 投稿日:2025/06/24 8:54:04 ID:CO8wgJrj0.net
トイレ近くなってなぁ、夏場は特に麦茶飲んでるわ
67 名前: 投稿日:2025/06/24 8:57:05 ID:Sbjzbzqq0.net
紙フィルターは使うこと
コーヒーオイルはコレステロール爆増
心筋梗塞なった
68 名前: 投稿日:2025/06/24 8:58:02 ID:lTcSBM0B0.net
>>67
どんだけ飲んだらそうなる
70 名前: 投稿日:2025/06/24 9:07:03 ID:F22NPzNw0.net
カフェインの問題だからそういうことではない
71 名前: 投稿日:2025/06/24 9:08:01 ID:NOwu31w80.net
アメリカ人で無糖のコーヒー飲む奴はそれだけで健康意識が高い
72 名前: 投稿日:2025/06/24 9:09:03 ID:XSWY3k+j0.net
どうせ比較対象のコーヒーを飲まない人はコーラばっか飲んでるピザなんだろ
76 名前: 投稿日:2025/06/24 9:15:00 ID:FtJyxp7y0.net
耐性無い人は飲まない方がいいんじゃないの
牛乳とかもさ
77 名前: 投稿日:2025/06/24 9:16:02 ID:pZV6NgwT0.net
アメリカは肥満大国
肥満の人には効果が有るんじゃね?
78 名前: 投稿日:2025/06/24 9:18:05 ID:cqIe83eA0.net
インスタントはここ十年ぐらい毎日飲んでるが
豆挽いて飲むのとはまた違うんやろな
79 名前: 投稿日:2025/06/24 9:20:01 ID:oJcC4XPc0.net
コーヒーと緑茶は欠かせないわ
80 名前: 投稿日:2025/06/24 9:20:05 ID:A0esZU680.net
ワクチンの発症予防率95%と同じ計算式なんだろ
アホかと
81 名前: 投稿日:2025/06/24 9:30:01 ID:t741osl10.net
コーヒーを断つってよりカフェインを断ちたく最近はノンカフェインコーヒーだけを飲んでる
84 名前: 投稿日:2025/06/24 9:46:03 ID:l0sVW+Ok0.net
ミルク入れるのはいいが乳化剤はダメだぞ
脱脂粉乳でイケ
86 名前: 投稿日:2025/06/24 9:47:04 ID:6yGG9l0b0.net
マジかぁ、コーヒーやめるわ
88 名前: 投稿日:2025/06/24 10:09:00 ID:BCEDeM5a0.net
結石こわいから無調整豆乳混ぜてる(´・ω・`)
89 名前: 投稿日:2025/06/24 10:16:00 ID:aqMZ/U160.net
コーヒー豆高くなりすぎて飲む回数減らしたわ
90 名前: 投稿日:2025/06/24 10:16:04 ID:uMmAmSKJ0.net
毎日コーヒーメーカーで四杯分淹れて一日かけて飲むわ
95 名前: 投稿日:2025/06/24 11:04:02 ID:jC7K5Py10.net
コーヒー飲まない人はジュースを飲む人が多いからとかそんな理由じゃないの?
コーヒー飲む人と飲まない人の二択じゃガバガバすぎだろ
99 名前: 投稿日:2025/06/24 11:19:03 ID:tOqJaubX0.net
しかしコーヒー豆も高騰し続けてるし、今後価格下がる要素も無いのが痛いわな
101 名前: 投稿日:2025/06/24 11:51:00 ID:pMKxS41I0.net
俺の生活スタイルは正解だ
毎日コーヒーを2杯以上飲む
113 名前: 投稿日:2025/06/24 12:57:05 ID:/U8Pk1W40.net
デンロギでコーヒー飲んでる3杯も飲むと頭痛いなやっぱり豆引きは濃厚なんかな
114 名前: 投稿日:2025/06/24 13:42:03 ID:A8DH6Dad0.net
ブラックコーヒーを毎日1リットル飲んでたら自律神経失調症になって、真っすぐ歩けなくなったわ。
飲む量を減らしたら治ったけど。
115 名前: 投稿日:2025/06/24 13:51:00 ID:cf8oUcAb0.net
一日3杯で15%死亡率が下がるつーことはよ…
20杯で不死の肉体が手に入るつーわけじゃあねぇか!
129 名前: 投稿日:2025/06/24 17:47:01 ID:rLJQ1GQ00.net
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750718881/
お前らが飲むかどうかはどうでもええんよ
コーヒーをよく飲む人は清涼飲料水とか飲まないからな
コーヒー飲めない民が発狂してて笑う
インスタントとドリップで違いが出るのか知りたい。
カエル君は小3の時からコーヒーはブラックで飲んでたから長生きだな
それぞれが飲むか飲まないか報告してるだけのスレ
コーヒーの成分が直接影響する因果関係か
それともコーヒーを飲むような環境が影響する相関関係のどっちなんだ
何を摂取すると健康になるとか関係ない
そんなこと気にしてるうちは精神の成長はない
健康かどうかは食べ方で、自分で管理することだ
人間は何かに依存しないと生きていけないのだ。笑🐸
酒やタバコを激しく嫌悪するゴミクズが、カフェインや甘味に依存して害悪撒き散らして死へ邁進しているのが良い例。笑🐸
コーヒー飲んだ人の死亡率が100%的な統計じゃねーの?
あらゆる原因による死亡リスクを下げるから交通事故に巻き込まれたり、通り魔に狙われたりもしづらくなる
飲まないなんて選択はないね
二郎系ラーメンを毎日食う(元気がある)人は、食わない(食えない、食事が喉を通らない)人より死亡リスクが低い!笑🐸
ネット依存馬鹿の長文妄想
誤差だから好きに飲め
緑茶じゃあかんか?
緑茶なら毎日、浴びるほど飲んでるんだがw
単に水分取ってないだけだろ?
水飲んでる人と比較したデータよこせや
■顔文字時代のカエル
>ワイ君、ブラックコーヒーを飲めてしまうwwwww 2022年6月30日08:00:00コメント(30) archives/100218270.html
>4名前:(*‘ω‘*)投稿日:2022年6月30日 08:22:29
>俺は小3から喫茶店でブラックコーヒー飲むのが日課だったからな。笑
■顔文字が禁止されカエルに変更後
ブラックコーヒー飲めるようになりたい 2023年11月29日22:00:00コメント(19) archives/100270359.html
>13名前:(*‘ω‘*)投稿日:2023年11月30日 01:19:22
>小3から喫茶店に一人で行って飲んどったから平気じゃ。笑🐸
■2025年6月25日のカエル(元:顔文字)の主張
ブラックコーヒー飲み=カフェインに依存して害悪撒き散らして死へ邁進しているゴミクズ=小3からの自分自身
数学もできない日本人は
Cox比例ハザードモデルも理解できんのだろう
そんな単純な論文に肖るなど知性のなさの表れ
無糖のボトルコーヒー900ml毎日1本飲んでるけど血液検査のHDL一生Eキープしてるわ
※18
いちいちそういうこと書いてるから○カだと思われるんだぞ?
ちゃんと薬飲め
またクソみたいな研究で草
コーヒー高いから他のカフェインレスのに変えたらカフェインの離脱症状キツイ