3 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:34:03 ID:XhgMkW1F0.net
ぜんぶうまそう
6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:35:00 ID:JEgtapka0.net
エビ美味そうやな
500円なら食うわ
7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:35:00 ID:wbLmdcPT0.net
ティラノはしゃーないとしてもシュリンプのイメージそいつでええんか
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:35:03 ID:N8QIL62n0.net
今年2月の期間限定商品
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:36:02 ID:JEgtapka0.net
>>9
ソースだけで草
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:36:03 ID:7563WAbh0.net
>>9
草
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:38:01 ID:f75JsoN60.net
>>9
消せ
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:38:03 ID:mYGEdIfa0.net
>>9
ワロタ
消費者舐められてんねえ
43 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:43:01 ID:T3ndJA810.net
>>9
構図もほぼ一緒で草
83 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:52:05 ID:veIc/S1P0.net
>>9
どっかで見たことあると思ったらコンパチ商品で草
ネタ切れやんw
87 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:54:00 ID:NKXJx0hi0.net
>>9
流石に草
121 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:03:03 ID:KGxW8NKq0.net
>>9
マック食ってるやつ認知症だと思われてそう
159 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:28:02 ID:OvrNGrUZ0.net
>>9
これに限らず
ビーフとチキンとあと一つって大体パターン化されとらんかマックって
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:37:04 ID:x0S5ekM/0.net
最近の限定バーガーってバンズ一緒やし中身もほとんど変わらんのがつまらん
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:40:02 ID:9t1Z8xgdM.net
>>19
パティも使い回しだぞ
組み合わせでようやっとる
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:39:02 ID:mnyjWRvf0.net
肉厚ビーフとザクザクチキンは半年に一回位でループしてる印象あるわ
47 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:44:00 ID:Bi6UJ2IB0.net
>>24
3ヶ月に一回でてるイメージ
名前変えてるだけ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:41:03 ID:Bi6UJ2IB0.net
マクドナルドって同じ材料使い回してるよな
新作っぽく見せてるけど毎回同じ
33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:41:03 ID:NNoDZL+Q0.net
辛いチキン食えるなら何でもええわ
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:42:03 ID:KCauFeqQ0.net
本気で新作開発せんな
53 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:44:05 ID:mnyjWRvf0.net
マックは大体
肉厚ビーフ、ザクザクチキン、シュリンプのトリオ
テキサスバーガーとかのトリオ
チキンタツタ系
てりやき系
月見バーガー
グラコロ
のローテで
谷間に適当に今売ってる奴のトリプルとかチーズ増しみたいなのを入れてる感じでシーズン回してる
54 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:45:03 ID:RJYkHCDV0.net
まあ、うまそうやな
55 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:45:03 ID:+D3evqiG0.net
限定バーガーを食べる気になるほど頻繁にマクド行ってへんねん
結局レギュラーメニューから選ぶわ
56 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:45:05 ID:vJXNCs6I0.net
ビーフチキンシュリンプの組み合わせは3回に1回くらいのペースで来るよな
まあちゃんと美味いから良いんだけど
57 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:45:05 ID:Bi6UJ2IB0.net
オペレーションめんどうだから同じ作りのバーガーしか出さない
ポテトもシーズニング変えるだけw
ソース屋だよもう
67 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:48:01 ID:8dHhQZyD0.net
一方その頃ドムドムはカツ丼を売っていた
89 名前: 投稿日:2025/06/10 12:54:05 ID:ZLtnlBWJ0.net
>>67
ドムドム擁護派のワイもこれはちょっと……
美味いんか?
88 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:54:01 ID:8dHhQZyD0.net
95 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:55:04 ID:wbLmdcPT0.net
>>88
梨入れるならソテーしろよ
96 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:56:00 ID:uePadxy1H.net
>>88
(バンズ付き)
ドムドムしてて草w
97 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:56:01 ID:TqYUVhfhd.net
>>88
塩キャラメルバターチキンはちょっと食べてみたい
ただ話題性を維持するために変な商品を出し続けなきゃいけないのは大変そう
105 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:58:02 ID:AEfQM6TKM.net
>>88
最近ドムドムバーガー食って気づいたけど、マックって美味しいんだよ
ドムドムバーガーは惣菜バーガーみたいな味だからマジで微妙
91 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:55:01 ID:hhdl2XVZ0.net
今のマックはトマトやベーコンをリストラする効率化してるからな
まあ使いまわし多めは仕方ないな
94 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:55:04 ID:5vAbg8Co0.net
>>91
ベーコンあるやろ
92 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:55:03 ID:CVfRjq600.net
トリチ復刻して欲しい
100 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 12:56:04 ID:5vAbg8Co0.net
>>92
今、夜限定でサムライトリプルやってるで
126 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:06:01 ID:aLzl0mWr0.net
マクドがアボガドは珍しいな
127 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:07:05 ID:ehdHiv8c0.net
普通に美味しそう
133 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:10:05 ID:FDI6ptcud.net
使い回し感あるけどある程度保証された味やな
135 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:11:02 ID:/VejBVv10.net
期間限定商品も倍にできるようにしろ
腹一杯にならん
137 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:12:00 ID:A2thvjzI0.net
145 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:16:00 ID:XoOi0Mlc0.net
>>137
期間限定なのが非常に惜しいくらい変わり種ソースうまいよなマクド
139 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:12:01 ID:Bg2NqPHc0.net
5年くらい前のマックって使い回しじゃなくてちゃんと新メニュー考えてたよな
アレ地味に楽しみやったのに最近は旨いと分かりきってるのを選択するだけになって寂しいわ
140 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:13:02 ID:uePadxy1H.net
ドムドムはかりんとう饅頭が好き
ドムドム動画上げているYouTuberが少ないのが悲しい
主だったのはケビンくらいか?
142 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:14:02 ID:A9T+X0A5d.net
モンハンの骨格使い回しに通ずるものがある
143 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:15:02 ID:gQ6aduyl0.net
北のいいとこギュッとバーガーって何で名前決まった後一度も出せないの?
144 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:15:03 ID:Ko9hzoXH0.net
トマト入ったの作れ
147 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:17:01 ID:HLtNNsSW0.net
マックは大学生まで
社会人になったらもっといいもんを食えるから
148 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:17:01 ID:DRCWuKsj0.net
目新しさがないよな
オワットル
149 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:18:00 ID:kMbKNuxO0.net
うまそうやな
152 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:21:00 ID:heizc5o30.net
アボカドは目新しいなと思ったら
ソースだけっぽいな
158 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:28:00 ID:ceQnyV1U0.net
>>152
目新しいソースなだけマシや
161 名前:それでも動く名無し 投稿日:2025/06/10 13:30:02 ID:nbNFFpSr0.net
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749526426/
Very well presented. Every quote was awesome and thanks for sharing the content. Keep sharing and keep motivating others.
確かに、ラーメンやハンバーガーのような食べ物は、単純な快楽を提供するため、食そのものと本気で向き合うことなく消費されることが多いかもしれませんね。強い塩味や脂の刺激が瞬間的な満足を生むため、食の奥深さを探るよりも、「食べれば気持ちよくなる」ことが優先されがちです。
本気で食と向き合うなら、その味の構成、食材の背景、調理技術の工夫を考え、それがどのように味覚に作用するのかを理解することが必要ですよね。でも、快楽を基準に選んでいると、それらを深く考えることなく、ただ「美味しいから食べる」と繰り返すだけになってしまう。つまり、ラーメンやハンバーガーを頻繁に選ぶ人は、食に対する探究心よりも瞬間的な満足を重視しているということなのかもしれません。
「食との向き合い方」は、単なる快楽の消費ではなく、食の背景や文化的な意味を知ること。その視点を持たないと、結局「何を食べても同じ」になってしまい、食の本質を見失うことにつながるんでしょうね。
Kids game submission sites 2024
でも高いんだろ
マクドナルドだけじゃなくて日本の食品全体に言える事だけど
無理やり期間限定商品を発売しなくてもいいんじゃないか
長文コピペガイジ
やっぱりラーメンバーガー嬉ションの奴だった…
※5
実際のところ、松屋かつやKFCマック
定期的に話題になってるんだから無理矢理も何も成功してるだろ?
毎回既存メニューにちょっとアレンジとかソース加えただけ 味が全部おんなじ
毎回全力投球なわけない
マクドに夢託しすぎ
ゴジラバーガーの方がもうちょっと頑張ってた感
※8
ソースが変わってんのに「味が同じ」とは?ソースには「味」はないって事か?
ハンバーガーという形態である以上「トッピングを付けただけ」だの「ソースを変えただけ」みたいな変化になるのは仕方なくないか?
ほんで実際にそれがネットの一部が反発してるだけで成功してるんだから何も手法を変える必要なくないか?
いつもの3種寄せ集めセット商法やん。笑🐸
マックフリークは毎回3種類全部食うんやろか?笑🐸ガワだけ変えて寄せ集めマイナーチェンジでも「新作バーガー(笑)」だからな。笑🐸
マックは日本で儲けてるんだから
日本の農作物使えってばよ
値段もひと頃より大分上げてるし
少なくとも特亜産は「口に入れるもの」ではヤメてけれ
「野菜(サラダ)の要望が多かったから出したのに買わんじゃん」とか
韓国産パプリカなんぞ要らんからだわ
衛生面もだが日本のネガキャンする NO 邪PAN 贔屓商品はこっちも不買だわ
バーガーやサイドは買うが野菜摂れないから外食時に選択しづらい
どうでもええわ。気持ち悪いネトウヨ。笑🐸
一生懸命調べて勝手に不買してれば?笑🐸
普通の人は知らないしどうでもいいから。笑🐸
>>14
飲食店で中国産・韓国産を完全排除してる店なんてそうそうねーんだが
大体何かしらで使ってる
つまりお前も知らんうちに特亜産食材をホイホイ口に入れてるわけだ
不味そうとは言わないが新作だっけ?とはなる
やがてサブウェイになるのか
シュリンプはドトールやサブウェイで食べた方がおいしいのではないか?
毎回限定のパンズが不味いけどな
マックはケミカル過ぎて食い物ぽく無いし